JPS59220635A - シ−ト状物の欠陥検出方法 - Google Patents

シ−ト状物の欠陥検出方法

Info

Publication number
JPS59220635A
JPS59220635A JP9553283A JP9553283A JPS59220635A JP S59220635 A JPS59220635 A JP S59220635A JP 9553283 A JP9553283 A JP 9553283A JP 9553283 A JP9553283 A JP 9553283A JP S59220635 A JPS59220635 A JP S59220635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
light
incident
shaped product
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9553283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643969B2 (ja
Inventor
Tokuji Takahashi
高橋 徳治
Kazumi Furuta
和三 古田
Tomio Nakamura
富夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58095532A priority Critical patent/JPH0643969B2/ja
Publication of JPS59220635A publication Critical patent/JPS59220635A/ja
Publication of JPH0643969B2 publication Critical patent/JPH0643969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8901Optical details; Scanning details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はシート状物の欠陥検出方法に関し、特に透光
性を有するプラスチックのフィルム、ウェブまたはガラ
ス板等のシート状物を搬送させながらレーザー光をフラ
イングスポット方式で照射し、その透過光によりシート
状物の欠陥を検出する方法に関するものである。
従来この種の方法としては、光源としてレーザ光を使用
し、シート状物に欠陥が存在するとき、その散乱光によ
る光量の変化を受光器によって電気的に演算しながら検
出するものがしられている。ところで、この方法でプラ
スチック等のウェブやガラス板の両表面および内部の欠
陥を同時に検出するために、反射光では検出ができない
ので、透過光で検出することが一般に行なわれている。
この−例として、レーザ光を所定の速度で搬送されるシ
ート状物に対して幅方向にスキャンさせ、このレーザ光
の透過光はシート状物を通り拡散板を介して受光器で受
光し、そして。
シート状物に欠陥が存在すれば、その散乱光による光量
の変化を受光器によって電気的に演算しながら検出する
ものがある。
しかし、このレーザ光は第1図に示すようにシート状物
1にその搬送方向Aに向けて所定の角度で表面に入射さ
れ屈曲して入り、その一部の0次光2は屈曲して四面か
ら空中にでてくる。−フッ他の一部の1次光3は裏面で
反射し、さらに表面で再び反射して屈曲して裏面から空
中にでてくる。これら2木の平行な0次光2と1次光3
は当然同時に受光器に入り、干渉した透過光となる。そ
してこの0次光2と1次光3は、レーザ光か幅方向すな
わち入射法線LLにそってスキャンしているためスキャ
ン方向にわたって強めあったり、弱めあったりし、それ
が第2図のように受光器で一定のノイズnとして検出さ
れる。一般的に、このようなノイズnは電気的フィルタ
により取除く方法がとられるか、欠陥検出信号4,5.
6の周波数と干渉によるノイズnの周波数とが重なり合
う部分もあるため、ノイズnを完全に取除こうとすると
、欠陥検出信号4,6のような小さい欠陥信号まで取除
かれることになる。また、欠陥検出信号5のような比較
的大きな欠陥検出信号でもかなり小さい信号としか得ら
れない。このため従来、レーザ光を干渉を起さないよう
に、垂直またはそれに近い角度でシート状物に入射させ
て検出していたが、このようにしても少なからず干渉の
影響があり、十分な検出が得にくかった。
この発明はこのような実情を背景としてなされたもので
、被検査物であるシート状物の内部反射をなくし、1次
光の発生を生じさせないようにしてレーザ光の透過光の
干渉をなくし確実な欠陥検出ができるシート状物の欠陥
検出方法を提供することを目的としている。
前記目的を達成するためにこの発明は、透光性を有する
シート状物を搬送させながらレーザー光をフライングス
ポット方式で照射し、その透過光によりシート状物の欠
陥を検出する方法において、前記レーザ光のシート状物
表面に向けて入射する直線偏光が入射面に平行にし、か
つこの入射角を略ブリュースタ角に選定し、レーザ光の
シート状物を通る透過光の干渉をなくし、この透過光で
シート状物の欠陥を検出するようになしたことを特徴と
している。
以ド、この発明の一実施例を第3図乃至第51Δにノ、
(すいて詳却1に説明する。
レーザ光11は回転する多面鏡12で偏光され、所定の
速度で搬送されるシート状物13に対して幅方向Bにス
キャンするようになっている。このシー[・状物13は
、プラスチックのフィルム、ウェブあるいはガラス板等
である。
この実施例では写真フィルム支持体に下引き肛・を形成
したシート状物13の欠陥検出に適用している。このレ
ーザ光11はシート状物13を通り、拡散板14を介し
て受光器15で検出される。このとき、シート状物13
に欠陥a。
b、cか存在すれば、その散乱光による光量の変化を受
光器15によって電気的に演算しながら検出する。
このレーザ光11は第4図に示すようにシート状物13
の表面に入射する偏光を人m面に平行にすれば、境界面
での屈折光および反射光はいずれも入射面内にある。そ
してこのレーザ光11の入射角、すなわちシート状物1
3の幅方向に立だ入射法線L2に対してブリュースタ角
O1に選定する。
このブリュースタ角O1は、理論的にはtanOi=n
(+l)i:入射角 n・屈折率)から得られる。
このブリュースタ角O1においては、反射光には入用面
に平行な成分かなく、これに垂直な成分のみであり反射
しない。 そして、これを屈折率r+=1.52のカラ
スの場合について、レーザ光11の偏光を平行に選ひ、
入射角を変化させて反射率を調べると、第5図のように
なり、入射角を56度40分にすると、その偏光のレー
ザ光11の反射率は零となる。したがって内部反射をな
くすことができ干渉の原因となる1次光を生じない。こ
れによりシート状物13を通る透過光の干渉をなく、第
3図のようにシート状物13に欠陥が存在すれば、その
散乱光による光量の変化を受光器15によって電気的に
演算しながら検出される。そして、透過光の干渉は軽減
されているから、この欠陥信号を電気的フィルタでパル
ス波形等に確実にすることかできる。
なお、レーザ光11の前記のような偏光は、j1′1線
偏光のレーザ光を用いれば、その光源の向  4きを逆
ぶだけで簡単に得られる。また、ブリュースタ角の前後
で反射率の変化が第5図のように約±5度の範囲であれ
ば非常に緩やかて、かつその値も小さいため入用角の選
定が多少すれても問題はない。さらに、レーザ光11は
スキャン方向に移動するため、レーザ光11の入射角は
そのスキャン方向に変化していくが、この場合でもスキ
ャン方向と垂直方向に分けられ垂直方向は、干渉を起さ
ずスキャン方向しか影響しないから透過光の干渉は生じ
ない。
この発明は前記のように、レーザ光のシート状物表面に
入射する偏光を入射面に平行にし、かつこの入射角を略
ブリュースタ角に逆方し、レーザ光のシート状物を通る
透過光の干渉をなくし、この透過光でシート状物の欠陥
を検出するようになしたから、受光手段に透過光の干渉
によるノイズの発生が防止され、シート状物の両面およ
び内部に存在する傷や汚れ等を確実に検出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はレーザ光の反射状態の説明図、第2図は受光器
での欠陥部の受光状態の説明図、第3図はこの発明の説
明図、第4図は無反射状態の説明図、第5図はレーザ光
の入射角と反射率関係を説明図である。 11・・・レーザ光 13・・・シート状物 14・・
・拡散板 15・・・受光器 特 許 出 願 人 小西六写真工業株式会社第1図 第2図 第3図 −〜□十−一一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性を有するシート状物を搬送させながらレーザー光
    をフライングスポ・ント方式で照射し、その透過光によ
    りシート状物の欠陥を検出する方法において、前記レー
    ザ光のシート状物表面に向けて入射する直線偏光を入射
    面に平行にし、かつこの入射角を略ブリュースタ角に選
    定し、レーザ光のシート状物を通る透過光の干渉をなく
    し、この透過光でシート状物の欠陥を検出するようにな
    したシート状物の欠陥検出方法
JP58095532A 1983-05-30 1983-05-30 シ−ト状物の欠陥検出方法 Expired - Lifetime JPH0643969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095532A JPH0643969B2 (ja) 1983-05-30 1983-05-30 シ−ト状物の欠陥検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095532A JPH0643969B2 (ja) 1983-05-30 1983-05-30 シ−ト状物の欠陥検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220635A true JPS59220635A (ja) 1984-12-12
JPH0643969B2 JPH0643969B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=14140163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095532A Expired - Lifetime JPH0643969B2 (ja) 1983-05-30 1983-05-30 シ−ト状物の欠陥検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643969B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639853A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Konica Corp 配向性を有するシート状物の欠陥検出方法
JP2012185091A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp シリコン基板の検査装置および検査方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645224U (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 第一電装部品株式会社 プッシュスイッチ
JPH0648135U (ja) * 1992-12-02 1994-06-28 第一電装部品株式会社 プッシュスイッチ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316682A (en) * 1976-07-29 1978-02-15 Yaskawa Denki Seisakusho Kk Flaw detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316682A (en) * 1976-07-29 1978-02-15 Yaskawa Denki Seisakusho Kk Flaw detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639853A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Konica Corp 配向性を有するシート状物の欠陥検出方法
JP2012185091A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp シリコン基板の検査装置および検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643969B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2795595B2 (ja) 透明板状体の欠点検出方法
US4904877A (en) Optical scanning apparatus for detecting faults in transparent material wherein the plane of incident light is arranged at the breuster angle to the normal to the surface
US4737650A (en) Inspection apparatus
US4522497A (en) Web scanning apparatus
CA1139862A (en) Apparatus for inspecting translucent articles for faults
JPS59220635A (ja) シ−ト状物の欠陥検出方法
GB2117897A (en) Detecting surface defects
US5157266A (en) Method and device for testing transparent sheets
JP3256383B2 (ja) 表面検査装置
JP3280742B2 (ja) ガラス基板用欠陥検査装置
JP4403215B2 (ja) 欠陥検査装置
JP3168480B2 (ja) 異物検査方法、および異物検査装置
JP2808123B2 (ja) 異物検出装置
RU2035721C1 (ru) Способ контроля прозрачности плоских светопропускающих материалов
JPS592488Y2 (ja) 形状判定装置
JPS59220636A (ja) シ−ト状物の欠陥検出装置
JPS5918656B2 (ja) 表面検査方法
JPH0330814B2 (ja)
JPS6217725B2 (ja)
JPS63208746A (ja) 欠陥検査装置
JPH045556A (ja) 球体表面の傷検査装置
JPS62188334A (ja) 検査装置
JPS6023298B2 (ja) 欠陥検査装置
JPS6315143A (ja) 面状体の欠陥検出方法
JPH0894532A (ja) 表面検査装置