JPS5813333Y2 - ピンホ−ル検出装置 - Google Patents

ピンホ−ル検出装置

Info

Publication number
JPS5813333Y2
JPS5813333Y2 JP10746576U JP10746576U JPS5813333Y2 JP S5813333 Y2 JPS5813333 Y2 JP S5813333Y2 JP 10746576 U JP10746576 U JP 10746576U JP 10746576 U JP10746576 U JP 10746576U JP S5813333 Y2 JPS5813333 Y2 JP S5813333Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
light receiver
sheet material
pinhole
reflected light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10746576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5325385U (ja
Inventor
安部順一
中間達雄
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to JP10746576U priority Critical patent/JPS5813333Y2/ja
Publication of JPS5325385U publication Critical patent/JPS5325385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813333Y2 publication Critical patent/JPS5813333Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、鋼板のような広幅の不透明体シート材のピン
ホール検出装置の改良に関する。
不透明シート材のピンホールを検出する場合に、ピンホ
ールの存在位置および大きさを正確に検知するためには
、検出装置の感度を一定に保ち、光の強さの変動により
出力信号が変化しないようにする必要がある。
従来、ピンホールの検出には、一般に透過光を受光する
受光器をもつ透過形検出装置のみが使用されており、こ
の場合、常時は不透明体シート材で光がさえぎられて受
光素子に入射光がなく、ピンホールによる瞬時的な受光
であるため、光源の変動などにより検出感度が変わり、
一定に調整することが困難であり、このため受光器の受
光面をシート端縁から外側に延長させて端縁外側の走査
光を受光させて入射光量の変動を検出するようにしであ
るがシート材が広幅になると受光器が大形になって実用
に適しない。
筐た、反射光を受光する受光器による反射形検出装置の
みを用いて、検出する方法では、動作中にひきつづいて
反射光が得られるので、このピーク値を除いた平均値か
ら入射光量の変化を検知し検出感度を一定に保つことが
できるが、表面欠陥とピンホールとがいずれも反射光の
減衰として検出され両者の区別ができない欠点がある。
本案は、広幅の被検査シート材の幅方向に反射光と透過
光をそれぞれ受光する受光器の組を複数組そなえること
によって、前記した従来の欠点を除くようにしたもので
、これを図に示す実施例について説明する。
1は光源、2は回転多面鏡で光源1からの光を被検査シ
ート材3の幅方向に走査させる。
4は反射光受光器、Vrはその出力信号、5は透過光受
光器、Vtはその出力信号で、反射光受光器4と透過光
受光器5が1組となり、被検査シート材30幅方向に複
数組(第2図では3組)設けられ、14.24.34は
反射光受光器、15,25゜35は透過光受光器である
なお、Wは被検査シート材の幅、31,32は端縁を示
す。
いま、被検査シート材3の中央付近にピンホールがあっ
たとすれば、反射光受光器24と透過光受光器25から
の出力信号は、それぞれ第3図の324.325で示す
ようになる。
したがって、出力信号324の電圧波形305から、た
とえばピーク電圧を除いた平均値をとるなどの公知の方
法によってレベル電圧Vsを求めて、入射光量を検知し
、これに応じて検出感度を調整し、透過光受光器の出力
信号325の欠陥信号307と一致する欠陥信号306
を検出すれば、その出力電圧Vdはピンホールの大きさ
に比例し、このときの欠陥信号306によりピンホール
の存在位置全確認することができる。
したがって出力信号324の電圧波形305にピンホー
ルの欠陥信号306と同様な表面欠陥による欠陥信号(
図示されていない)が出てもピンホールと確実に区別さ
れる。
なお被検査シート材の両端の受光器を縁31または32
にまたがって設けた場合にも、前述と同様にしてもよく
、また透過光受光器15,35では端縁より外側の信号
301(a部分)、または311 (b部分)の出力信
号をレベル電圧として、検出感度を保つようにしてもよ
く、この場合、出力信号314,315または334.
335にはピンホールによる欠陥信号303,3044
たは309.310があられれ、出力電圧■1 、v2
はピンホールの大きさに比例する。
このように本考案は、被検査シート材の幅方向に反射光
受光器と透過光受光器の組を複数個設け、シート材端縁
に普たからない受光器については反射光受光器の出力信
号から検出信号のレベルを求めて検出感度を光源の変動
にかかわらず一定になるように保持させ、透過光受光器
によってピンホールの存在する位置を検出し、そのとき
の反射光受光器の出力信号によってピンホールの大きさ
を検出するようにしであるから、被検査シート材の中央
部分に配置された受光器によっても、検出感度を一定に
保持させながら、表面欠陥とピンホールとを確実に区別
して位置、大きさを検出することができ、広幅のシート
材であっても小形の受光器で精度の高い欠陥検出を行な
いうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案の実施例を示す側面図および上
面図、第3図は受光器出力の説明図である。 1は流源、2は回転多面鏡、3は被検査シート材、31
,32はその端縁、4,14,24゜34は反射光受光
器、5,15,25,35は透過光受光器、314,3
15,324,325゜334.335はそれぞれ受光
器14,15゜24.25.34.35の出力信号であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光源と、この光源から出た光を被検査シート材の幅方向
    に走査させる回転多面鏡と、被検査シート材の幅方向に
    反射光と透過光をそれぞれ受光する反射光受光器と透過
    光受光器の組を複数個そなえ、被検査シート材の端縁に
    またがらない受光器の組において、反射光受光器の出力
    信号によって検出感度を保持するとともに、透過光受光
    器の出力信号によってピンホールの存在位置を検出し、
    前記反射光受光器の出力信号によってピンホールの大き
    さを検出するピンホール検出装置。
JP10746576U 1976-08-10 1976-08-10 ピンホ−ル検出装置 Expired JPS5813333Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10746576U JPS5813333Y2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 ピンホ−ル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10746576U JPS5813333Y2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 ピンホ−ル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5325385U JPS5325385U (ja) 1978-03-03
JPS5813333Y2 true JPS5813333Y2 (ja) 1983-03-15

Family

ID=28717497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10746576U Expired JPS5813333Y2 (ja) 1976-08-10 1976-08-10 ピンホ−ル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813333Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5325385U (ja) 1978-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786815A (en) Non-contact sensor with particular utility for measurement of road profile
RU2153160C1 (ru) Способ детектирования положения линии сгиба на упаковочном полотне и устройство для его осуществления
US5932888A (en) Web or sheet edge position measurement process and device
KR900000585A (ko) 와이어링(wiring) 패턴 검출방법 및 장치
KR910012673A (ko) 거리 측정장치
US3782833A (en) Method and apparatus for measuring area
JPS5813333Y2 (ja) ピンホ−ル検出装置
US3958128A (en) System for determining a transversal position of any defect in a traveling sheet material
JPS60147602A (ja) マ−クセンサ
GB974635A (en) Improvements in or relating to the detection of faults in flat glass
JPS6210377B2 (ja)
US4077723A (en) Method of measuring thickness
JPS6427648U (ja)
JPS5914756Y2 (ja) 光電式路面水分検知装置
US3564265A (en) Apparatus for detecting and locating streaks on moving webs in the production of photographic papers and films
JP2922764B2 (ja) 硬貨判別装置
JPH0579996A (ja) 付着物判別装置
JPS6246358U (ja)
JPH0537201Y2 (ja)
JPH02179472A (ja) 超音波継目検出器
JPS6035883Y2 (ja) 検出装置
JPH0346545A (ja) 欠陥険出装置
SU593069A2 (ru) Фотоэлектрическое устройство дл обнаружени дефектов
JPS59226802A (ja) 光学式測定機器におけるエツジ検出装置
JPS57166505A (en) Method for measuring distortion of material plate for laminated glass