JPS603572Y2 - ゴムモ−ルド形電気機器用端子 - Google Patents

ゴムモ−ルド形電気機器用端子

Info

Publication number
JPS603572Y2
JPS603572Y2 JP10325879U JP10325879U JPS603572Y2 JP S603572 Y2 JPS603572 Y2 JP S603572Y2 JP 10325879 U JP10325879 U JP 10325879U JP 10325879 U JP10325879 U JP 10325879U JP S603572 Y2 JPS603572 Y2 JP S603572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
electrical equipment
solid particles
rubber
rubber molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10325879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621415U (ja
Inventor
光男 三木
俊昭 船橋
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP10325879U priority Critical patent/JPS603572Y2/ja
Publication of JPS5621415U publication Critical patent/JPS5621415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603572Y2 publication Critical patent/JPS603572Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ゴムモールド形電気機器、例えば、ゴムモー
ルド形変流器の端子に関するものである。
従来、この種の電気機器における端子は、例えば添付図
面第1図に示すように、導電性金属によって作られた端
子1に、絶縁のためのゴムモールド2を、所望のゴムモ
ールド被覆部3の全域にわたって、モールド被覆するの
が、一般的である。
しかしながら、金属面に対するゴムモールドは、一般に
密着性を十分に得ることが困難であり、特にその表面が
平滑な場合、又は、表面が汚染されている場合等におい
ては、この傾向は著しい。
従って、上記平滑又は汚染に基づくモールド施行時の微
細な剥離の生皮、及び、使用中における微細剥離の発生
も生じやすく、また、これら微細剥離の発生は、上記密
着困難な性状と相まって、その後の剥離の進行を急速に
進展させる。
その結果は、これら剥離の空隙に湿気等が浸入し、短期
間の内に絶縁を破壊する結果となる。
このように従来のゴムモールド形電気機器の端子は、そ
の絶縁を長期間保持することがきわめて困難であるとい
う欠点を有していた。
本考案は、このような従来の欠点を除去したゴムモール
ド形電気機器用の端子を得ることを、その目的とするも
のである。
以下、本考案をその一実施例を示す添付図面に基づいて
説明する。
第2図において、端子10のゴムモールド被覆部11、
特に、端子10の金属面露出部12の近くの全周に、ケ
イ砂等固体粒子13を接着剤によって接着し、その接着
された固体粒子13の表面を含めて所望のゴムモールド
被覆部11の全面に、絶縁用のゴムモールド14を施行
被覆する。
本考案は上記のように構成されるために、ケイ砂等固体
粒子は完全に端子の金属表面に接着してその間に空隙も
なく、また、このように接着された固体粒子13の表面
は粗であって小さな不定形の空隙を有しており、この不
定形の空隙に入り込むことによって、その上面にモール
ド施行されたゴムモールド14は、端子10の表面に接
着された固体粒子13の表面に強固に保持されて密着し
、モールド時及び使用中のいずれにおいても、ゴムモー
ルド被覆14を端子10から剥離することがきわめて困
難となって、剥離に基づく空隙がきわめて発生しにくく
なる。
従って、湿気等の侵入もなく、その結果、これに基づく
絶縁の破壊もなく、絶縁を長期間維持し得るという効果
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゴムモールド形電気機器の端子部の斜視
図、第2図は本考案の一実施例の斜視図である。 1.10・・・・・・端子、2,14・・・・・・ゴム
モールド、3,11・・・・・・ゴムモールド被覆部、
12・・・・・・金属面露出部、13・・・・・・接着
された固体粒子(ケイ砂)。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)端子の金属面露出部近くの全周に接着剤によって
    接着された固体粒子と、固体粒子の接着部の表面を含め
    てモールド被覆した絶縁用のゴムモールドとを有するこ
    とを特徴とするゴムモールド形電気機器用端子。
  2. (2)固体粒子がケイ砂であり、電気機器が変流器であ
    り、端子が一次側端子である実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のゴムモールド電気機器用端子。
JP10325879U 1979-07-25 1979-07-25 ゴムモ−ルド形電気機器用端子 Expired JPS603572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10325879U JPS603572Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 ゴムモ−ルド形電気機器用端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10325879U JPS603572Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 ゴムモ−ルド形電気機器用端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621415U JPS5621415U (ja) 1981-02-25
JPS603572Y2 true JPS603572Y2 (ja) 1985-01-31

Family

ID=29335974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10325879U Expired JPS603572Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 ゴムモ−ルド形電気機器用端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603572Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621415U (ja) 1981-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603572Y2 (ja) ゴムモ−ルド形電気機器用端子
EP0899024A3 (en) Powder coatings and methods for forming a coating using the same
JPS5825706Y2 (ja) ケ−ブル接続部、端末部用ストレスコ−ン
JPH0441733Y2 (ja)
JPS6127068Y2 (ja)
JPH11234884A (ja) 電力ケーブル接続部品
JPS628097Y2 (ja)
KR940004647Y1 (ko) 시일드 전극을 가진 에폭시 유니트
SU873283A1 (ru) Способ изготовлени электроэлементов с жесткими выводами
JPS6131445Y2 (ja)
JPS59224312A (ja) モ−ルド成型品の製造方法
JPS59167432U (ja) 電線接続部
JPS62129712U (ja)
JPS62109314U (ja)
JPH0440562B2 (ja)
JPH04177789A (ja) 電気回路構成部品及びその製造方法
JPS60144993A (ja) 樹脂コ−テイングにおけるマスキング方法
JPS6344024B2 (ja)
JPH01155268U (ja)
JPS62139020U (ja)
JPH03124535U (ja)
JPS60141023U (ja) 鉛被ケ−ブル
JPS58169613U (ja) 烏害防止用電線
JPS63304514A (ja) 粘着テ−プ状電気コ−ド
JPS6220419U (ja)