JPS6035266Y2 - 筐体構造 - Google Patents

筐体構造

Info

Publication number
JPS6035266Y2
JPS6035266Y2 JP5704181U JP5704181U JPS6035266Y2 JP S6035266 Y2 JPS6035266 Y2 JP S6035266Y2 JP 5704181 U JP5704181 U JP 5704181U JP 5704181 U JP5704181 U JP 5704181U JP S6035266 Y2 JPS6035266 Y2 JP S6035266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
housing
pin
hole
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5704181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57170580U (ja
Inventor
正義 大矢
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP5704181U priority Critical patent/JPS6035266Y2/ja
Publication of JPS57170580U publication Critical patent/JPS57170580U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035266Y2 publication Critical patent/JPS6035266Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は筐体およびその蓋取付構造に関する。
さらに詳しくはワンタッチ操作で蓋の着脱を可能とした
筐体およびその蓋取付構造で、筐体を固定すると同時に
蓋をロックする機構を具備した筐体に関するものである
筐体および蓋の取付構造は経済性の観点から螺子を用い
て固定する方法が広く行なわれているが蓋の着脱を頻繁
に行なう場合や電子機器の保守を行なう特定の保守者以
外、蓋の取り外しができないようにするには非常に不便
である。
第1図に従来の筐体における蓋取付構造を示す。
図において1は電子機器等を実装する筐体、2は筐体の
蓋、3は蓋取付用螺子穴、4は蓋取付用螺子である。
電子機器等を実装する筐体1に蓋2を冠着し、螺子4を
螺子穴3に螺嵌し前記蓋2を筐体1に固定する。
この場合蓋の着脱にはドライバを用いて螺子4の締付は
作業や、取り外し作業を行なう必要があり、前記蓋2の
着脱作業は、特に筐体1の設置場所が狭い場合に時間が
かかり、作業性が非常に悪い。
また螺子4が筐体の上面に露出するため外観上にも問題
があり、更に蓋2を取外した場合螺子4が紛失しやすい
など多くの欠点があった。
本考案はかかる欠点に鑑みワンタッチ操作で蓋の着脱が
できると共に前記蓋のロックと筐体の固定が同時にでき
る機構を具備したことを特徴とし、その目的は蓋着脱作
業の改善と機器の保守者以外は蓋の着脱が出来ないよう
にすることにある。
以下本考案に係わる筐体構造の実施例を図面に基いて詳
細に説明する。
第2図は本考案による筐体の斜視図、第3図は筐体の側
断面図、第4図は第3図のC−C矢視図である。
第2図〜第4図において5は電子機器を実装する筐体、
6は筐体の蓋、6aは切欠き、7は矩形穴、8は矩形穴
7に嵌合する突起、9は筐体の掛止部、10は筐体に掛
止する蓋の突起、11は矩形穴、12はロックピンに固
着したレバー、13a、13bはフランジ、14a、1
4bはロックピンを遊嵌するピン穴、15はロックピン
、16はコイルバネ、17は平座金、18は筐体5を固
定する矩形穴、19は錠、20はL形金具、21は取付
板、22は取付穴である。
筐体5の側面に蓋6の突起8が嵌合する複数個の矩形穴
7を設け、該矩形穴7に対向する側面に前記M6の突起
10を掛止する掛止可能9と適正な間隔を持たせたフラ
ンジ13a。
13bおよび該フランジ13aと13b間にレバー12
を挿通する矩形穴11を設ける。
前記フランジ13a、13bにはロックピン15を遊嵌
するピン穴14a、14bをそれぞれ穿設する。
前記矩形穴11とピン穴14a、14bにレバー12を
固着した前記ロックピン15を各々遊嵌し、該ロックピ
ン15に固着したレバー12が常にフランジ13a側に
押し上げられるようにコイルバネ16とEリングを組み
込む。
更にレバー12を遊嵌する矩形穴11の下に錠19を設
ける。
数錠19にはL形金具20を固定し、前記錠19を錠止
したときに1字の底部に相当する一端が取付板21に掛
止腰筺体5を前記取付板21に固定可能とすると共に、
他端はロックピン15の上下運動を衝止するように配設
する。
蓋6は筐体5の矩形穴7に嵌合する複数の突起8と、該
突起8に対向する側面に前記筐体5の掛止部9に掛止す
る突起10を設ける。
更に突起10の両サイドには切欠6aを設け、筐体5に
蓋6を冠着したとき前記突起10が筺体5の内側に入り
、掛止部9に掛止可能とする。
次に蓋6の着脱手順について説明する。
先ず筺体5の取付穴18と取付板21の取付穴22が一
致するように筺体5を配置する。
次に蓋6を第3図の2点鎖線で示すように筐体5にかぶ
せて矢印A方向に押し、前記蓋6の突起8を前記筺体5
の矩形穴7に嵌合させる。
同時に突起10がロックピン15に当接して突起10の
テーパ部により該ロックピン15は矢印B方向に押し下
げられ前記筐体5の掛止部9に前記突起10を掛止する
この時ロックピン15は突起10の内側でコイルバネ1
6の反発力により元の位置に戻り蓋6を悶着する。
更に錠19を錠止するとL形金具20が第4図矢印り方
向に回転して前記筐体5が取付板21に固定され、かつ
ロックピン15の上下運動を衝止する。
従ってレバー12を第3図矢印B方向へ押し下げても前
記り形金具20にロックピン15が衝止し蓋6は外れな
い。
次に蓋6を取り外す場合は前述の手順を逆に行なう。
即ち錠19の錠止を解除するとL形金具20は第4図の
2点鎖線で示す位置となりレバー12を矢印B方向に押
すとロックピン15が下がり蓋6を取り外すことができ
る。
以上説明したように本考案は蓋の着脱がワンタッチで出
来ると共に、錠止することにより筐体の固定と蓋の固定
が同時にでき、筐体に収容した電子機器等の保全と保守
性を同等に満すことが出来る等の利点があり自動車電話
等の電子機器を収容する筐体に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の筐体における蓋取付構造を示す斜視図、
第2図は本考案に係わる筐体構造の斜視図、第3図は筐
体の側断面図、第4図は第3図のC−C矢視断面図であ
る。 1.5・・・・・・筐体、2,6・・・・・・蓋、?、
11. 18・・・・・・矩形穴、8,10・・・
・・・突起、9・・・・・・掛止部、12・・・・・・
レバー 13 at 13 b・・・・”フランジ、
14・・・・・・ピン穴、15 ”” ロックピン、1
6・・・・・・コイルバネ、17・・・・・・平座金、
19・・・・・・錠、20・・・・・・L形金具、21
・・・・・・取付板、22・・・・・・取付穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋6の内側面に突起8と、該突起8に対向する外側面の
    両サイドに切欠き6aとテーパを付けた突起10を設け
    て筐体5に掛止可能とし、筐体5底部に取付穴18と、
    筐体5開口部側面に突起8と嵌合する嵌合穴7と、前記
    開口部側面に対向する内側面に突起10を掛止する掛止
    部9と、ピン穴14a、14bを有するフランジ13a
    、13bと、矩形穴11を所定の位置に設け、ピン15
    を前記矩形穴11に挿通した悶着解除レバー12に固着
    し、スプリング16と平座金17を介して前記フランジ
    13a、13bのピン穴14a、14bに遊嵌し、テー
    パを付けた突起10の内側に前記ピン15の頭部を当接
    させて蓋6を悶着し、かつ錠止することにより一端が取
    付穴18を介して筺体5を取付板21に固定し、他端は
    ピン15の下部に衝合して該ピン15の上下運動を衝止
    する金具20を固着した錠19を、筐体側面に配設し、
    筐体5と蓋6を固定することを特徴とした筐体構造。
JP5704181U 1981-04-22 1981-04-22 筐体構造 Expired JPS6035266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5704181U JPS6035266Y2 (ja) 1981-04-22 1981-04-22 筐体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5704181U JPS6035266Y2 (ja) 1981-04-22 1981-04-22 筐体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57170580U JPS57170580U (ja) 1982-10-27
JPS6035266Y2 true JPS6035266Y2 (ja) 1985-10-19

Family

ID=29853525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5704181U Expired JPS6035266Y2 (ja) 1981-04-22 1981-04-22 筐体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035266Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57170580U (ja) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5192227A (en) Din rail mounting bracket
JPH0236289Y2 (ja)
JPH04102560U (ja) 無線通信機等の電池カバー脱落防止構造
JPS6035266Y2 (ja) 筐体構造
JP3081074B2 (ja) 扉装置
JPH0888478A (ja) 蓋体係止機構
JPS6317267Y2 (ja)
JP3783193B2 (ja) 管理室制御盤
JP3338786B2 (ja) 機器筐体の壁掛け構造
JP3863656B2 (ja) 筐体の組立構造
JPH0135504Y2 (ja)
JPH0713253Y2 (ja) 電子機器の取付装置
JPS593071Y2 (ja) かばん錠
JPH0142371Y2 (ja)
JP3058418U (ja) キャプスタンモータの取付け構造
JPS6035727Y2 (ja) 開閉体の取付具
JPS6036804Y2 (ja) 引戸係止装置
JPS61295813A (ja) 配線器具取付装置
KR940004172Y1 (ko) 전자기기의 팩 착탈장치
JP2023056566A (ja) 鍵保管装置
JPS608451Y2 (ja) 印刷配線板取付装置
JPH0333094Y2 (ja)
JPH08260847A (ja) 通風扉
KR880004460Y1 (ko) 샷다 자물쇠 장치
JPS59146889U (ja) プラグイン器具の着脱機構