JPS603303B2 - 光学活性s―トリアジン誘導体 - Google Patents

光学活性s―トリアジン誘導体

Info

Publication number
JPS603303B2
JPS603303B2 JP51099321A JP9932176A JPS603303B2 JP S603303 B2 JPS603303 B2 JP S603303B2 JP 51099321 A JP51099321 A JP 51099321A JP 9932176 A JP9932176 A JP 9932176A JP S603303 B2 JPS603303 B2 JP S603303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
trifluoroacetyl
column
gas chromatogram
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51099321A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5325584A (en
Inventor
尚文 大井
宏一 森口
万里 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP51099321A priority Critical patent/JPS603303B2/ja
Publication of JPS5325584A publication Critical patent/JPS5325584A/ja
Publication of JPS603303B2 publication Critical patent/JPS603303B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なる光学活性Sートリアジン誘導体に関す
るものである。
従来、ガスクロマトグラフィー用の光学活性固定相とし
て有用であることが知られているものにはNーアシル化
ポリベプチドェステル類、カルボニルビスアミ/酸ェス
テル類およびアミノ酸アミド類(特公昭44一2395
7号)があるが、これらの化合物の主なものは融点が高
かったり耐熱性が不十分であったりして分析可能温度範
囲が限られるという欠点を有している。本発明の目的は
このような問題点を改良して使用可能温度範囲がひろく
ガスクロマトグラフイ‐用の光学活性固定相として有用
な新規なる光学活性Sートリアジン誘導体を提供するに
ある。本発明の光学活性S−トリアジン誘導体は一般式
(1)(式中、A,、A2は炭素数2以上のアルキレン
基を示し、R,、R2はアルキル基またはシクロアルキ
ル基を示す。
Xはハロゲン原子、一OR3、−NH−A3−COOR
6より成る群から選ばれ、ここでA3は炭素数2以上の
アルキレン基を示し、R6はアルキル基またはシクロア
ルキル基を示し、R3、R4、R5は水素原子、アルキ
ル基またはシクロアルキル基を示す。
)で表わされる少なくとも2個の不斉炭素原子を有する
化合物でその例は第1表に示されるが、これらの化合物
はガスクロマトグラフィ一用の光学活性固定相としての
使用可能範囲がひろく、しかも実際にアミノ酸やアミン
を分析するとき、ピークの分離が良好で、かつ各ピーク
は対称性のよいシャープな形状を示し、ガスクロマトグ
ラフィ‐用の光学活性固定相として好適である。
たとえば、第1表No.5の化合物は80〜150℃に
わたり使用可能であり、Nーベンタフルオロプロピオニ
ル−dl−は−ナフチルェチルアミンを分析した際のガ
スクロマトグラムは第3図に示すとおり良好である。
■ 糠 柳 腿 S 略 船 本発明の光学活性S−トリアジン誘導体は塩化シアヌル
にアミノ酸ェステルを、また必要に応じてアルコールや
アミンを反応させて容易に合成することができる。
たとえば、第1表No.2の化合物はアセトン溶媒中、
0℃にて塩化シアヌルに1−バリンィソプロピルェステ
ルを反応させ、次に無水炭酸ナトリウムを加えて40〜
5ぴ0で反応させたのち過剰のエチルアルコール中で無
水炭酸ナトリウムの存在下で反応させて簡単に得られる
。本発明によって得られた光学活性S−トリアジン誘導
体を固定相に用いてガスクロマトグラフ法による分離な
いいま分析を行なう場合、従来一般に用いられている種
々の方法、すなわち固定相担体に担持させてカラムに充
填する充填カラム方式、固定相のみでカラムの内部表面
を被覆するキャピラリーカラム方式などが、そのまま適
用できる。以下実施例によって本発明を説明するが、実
施例は単なる一例であって本例が発明を限定するもので
はないことはいうまでもない。
実施例 1 125の上(1.64モル)のイソプ。
パノールをドライアイスーメタノール寒剤下で−10℃
に冷却し、蝿拝しながら30の‘(0.42モル)の塩
化チオニルを滴下する。次に25夕(0.21モル)の
1ーバリンをこの温度に保ちつつ少しずつ加える。反応
混合物をまず室温までゆっくり昇温させ最終的に100
℃で4餌時間蝿梓反応させる。反応終了後未反応の塩化
チオニルおよびィソプロパノールを留去し、残留物を1
0〜20の‘の水にとかす。溶液を400の‘のエーテ
ルでおおし、、アンモニア水をフェノールフタレン指示
薬が赤に呈色するまで加え、エーテルにて3〜4回抽出
したのち、無水硫酸ナトリウムにて脱水後、減圧蒸溜し
て無色透明の1−バリンーインプロピルエステル(bp
40〜41℃/3〜4肋Hg)を得た。
次に10.2夕(0.055モル)の塩化シアヌルを2
00泌のアセトンに溶かし、これに17.4夕の上記1
ーバリンーイソプロピルエステルを40凧【のアセトン
溶液として0℃において滴下させる。滴下終了後、反応
混合物を室温まで上昇させ、5.8夕(0.055モル
)の無水炭酸ナトリウムを加えたのち、40〜50℃で
1畑時間反応させる。反応終了後白次物質をろ別したの
ちアセトンを留去して白色固体第1表No.1の化合物
を得た。さらに、これを過剰のエチルアルコール中で当
量の無水炭酸ナトリウムの存在下で1餌時間還流擬拝を
行ない、エーテル抽出および活性処理をして第1表No
.2の化合物を得た。この化合物を内径0.25肌、長
さ30凧のガラスキャピラリーカラムの内部表面に塗布
して次の測定条件でNートリフルオロアセチルーdl−
アラニン−t−ブチルェステルを分析し第1図のガスク
ロマトグラムを得た。
カラム温度 95q0検出
器 Fm注入口温度
200℃キヤリアガス
Heスプリット比
1:31核ガスクロマトグラムにおいてピーク1
はN−トリフルオロアセチル−dーアラニン−iープチ
ルエステルであり、ピーク2はN−トリフルオロアセチ
ル一1−アラニンーt−ブチルエステルである。
なお1体の流出が完了するまでの時間は約536であっ
た。実施例 2 ′実
施例1と同様にして得た第1表No.1の化合物を過剰
のシクロヘキシルアミン中で、当量の無水炭酸ナトリウ
ムの存在下でlq時間還流蝿拝を行ない、エーテル抽出
および活性炭処理をして第1表No.4の化合物を得た
この化合物を内径0.25凧、長さ34mのガラスキヤ
ピラリーカラムの内部表面に塗布し、次の測定条件でN
−トリフルオロアセチル−dl−Q−フェネチルアミン
を分析し、第2図のガスクロマトグラムを得た。
カラム温度 95q0検出
器 Fm注入口温度
200℃キャリアガス
Heスプリット比
1:31該ガスクロマトグラムにおいてピーク1
はN−トリフルオロアセチル−d一Qーフエネチルアミ
ンであり、ピーク2はNートリフルオロアセチルーーー
Qーフェネチルアミンである。
なお1一体の流出が完了する時間は約94分であった。
実施例 3実施例1と同様にして得た第1表NO.1の
化合物を過剰の1−バリンーィソブロピルェステル中で
、当量の無水炭酸ナトリウムの存在下でlq寿間還流縄
梓を行ない、エーテル抽出および活性炭処理をして第1
表No.5の化合物を得た。
この化合物を内径0.25側、長さ30wのガラスキャ
ピラリーカラムの内部表面に塗布して次の測定条件でN
ーベンタフルオロプロピオニルーd1一Q−ナフチルェ
チルアミンを分析し、第3図のガスクロマトグラムを得
た。
カラム温度 15が○検出器
Fm注入口温度
200午○キヤリアガス
Heスプリット比
1:磯該ガスクロマトグラムにおいてピーク1はN
−ペンタフルオロプロピオニルーd−Q一ナフチルエチ
ルアミンであり、ピーク2はNーベンタフルオロプロピ
オニル−i−Qーナフチルエチルアミンである。
なお1一体の流出が完了する時間は約85.98であっ
た。実施例 4 実施例1において1−バリンのかわりにd−バリンを用
いて同機に反応を行ないdーバリンィソプロピルヱステ
ルを得、以下実施例1および3における1ーバリンイソ
プロピルエステルのかわりにdーバリンィソプロピルェ
ステルを用いて同様に反応を行ない第1表No.6の化
合物を得た。
この化合物を内径0.25肌、長さ30仇のガラスキャ
ピラリーカラムの内部表面に塗布して次の測定条件でN
ートリフルオロアセチルーdl−Q−フェネチルァミン
を分析し、第4図のガスクロマトグラムを得た。カラム
温度 12ぴ○検出器
Fm注入口温度
250℃キヤリアガス
日eスプリット比
1:123該ガスクロマトグラムにおいてピーク1
はN−トリフルオロアセチル−1一Q−フエネチルアミ
ンであり、ピーク2はN一トリフルオロアセチル一d−
Qーフエネチルアミンである。
なおd一体の流出が完了する時間は約54分であった。
実施例 5実施例1において1−バリンのかわりに1ー
ロィシンを用いて同様に反応を行ない1ーロイシンィソ
プロピルェステルを得、以下実施例1および3における
1−バリンイソプロピルエステルのかわりに1ーロイシ
ンイソプロピルェステルを用いて同様に反応を行ない第
1表No.10の化合物を得た。
この化合物を内陸0.25肋、長さ35肌のガラスキャ
ピラリーカラムの内部表面に塗布して次の測定条件でN
−トリフルオロアセチル−dl−Q−フェネチルアミン
を分析し、第5図のガスクロマトグラムを得た。
カラム温度 110午0検出
器 Fm注入口温度
250午0キヤリアガス
Heスプリット比
1:119該ガスクロマトグラムにおいてピーク1
はN−トリフルオロアセチル一d−Q−フエネチルアミ
ンであり、ピーク2はNートリフルオロアセチルー1一
q−フェネチルアミンである。
なお1一体の流出が完了する時間は約58分であった。
図面の簡単な説期 第1図は実施例1のカラムを用いてN−トリフルオロア
セチル−dl−アラニンーtーブチルヱステルを分析し
たガスクロマトグラム、第2図は実施例2のカラムを用
いてNートリフルオロアセチルーdl−Q−フェネチル
アミンを分析したガスクロマトグラム、第3図は実施例
3のカラムを用いてNーベンタフルオロプロピオニルー
dl−Q一ナフチルェチルアミンを分析したガスクロマ
トグラム、第4図は実施例4のカラムを用いてN−トリ
フルオロアセチル一d1一Qーフエネチルアミンを分析
したガスクロマトグラム、第5図は実施例5のカラムを
用いてN−トリフルオロアセチル−dl−Qーフェネチ
ルアミンを分析したガスクロマトグラムである。
第1図 第2図 髪3図 第4図 舞う図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、A_1、A_2は炭素数2以上のアルキレン基
    を示し、R_1、R_2はアルキル基またはシクロアル
    キル基を示す。 Xはハロゲン原子、−OR_3、▲数式、化学式、表等
    があります▼−NH−A_3−COOR_6より成る群
    から選ばれ、ここでA_3は炭素数2以上のアルキレン
    基を示し、R_6はアルキル基またはシクロアルキル基
    を示し、R_3、R_4、R_5は水素原子、アルキル
    基またはシクロアルキル基を示す。 )で表わされる少なくとも2個の不斉炭素原子を有する
    光学活性S−トリアジン誘導体。
JP51099321A 1976-08-19 1976-08-19 光学活性s―トリアジン誘導体 Expired JPS603303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51099321A JPS603303B2 (ja) 1976-08-19 1976-08-19 光学活性s―トリアジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51099321A JPS603303B2 (ja) 1976-08-19 1976-08-19 光学活性s―トリアジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5325584A JPS5325584A (en) 1978-03-09
JPS603303B2 true JPS603303B2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=14244363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51099321A Expired JPS603303B2 (ja) 1976-08-19 1976-08-19 光学活性s―トリアジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603303B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2907997C2 (de) * 1979-03-01 1982-04-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von härtbaren Copolymeren

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5325584A (en) 1978-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Eisen et al. The reaction of 2, 4-dinitrobenzenesulfonic acid with free amino groups of proteins
Radhakrishna et al. New method for direct conversion of amides to amines
Weinstein et al. N-acyl derivatives of chiral amines as novel, readily prepared phases for the separation of optical isomers by gas chromatography
DE69803205T2 (de) Verfahren zur herstellung von facial metall tricarbonyl verbindungen und ihre anwendung zur markierung von biosubstraten
CA1170667A (en) Process for producing threo-3-amino-2-hydroxybutanoyl- aminoacetic acids, as well as novel intermediates therefor and process for producing them
JPS62228097A (ja) ヒドロキサム酸化合物、その製法及びこれを含有する金属プロテアーゼ阻害剤
Patel et al. Asymmetric syntheses of optically active α-amino acids by hydrocyanic acid addition to the optically active Schiff base
JPS603303B2 (ja) 光学活性s―トリアジン誘導体
Harada et al. Sterically Controlled Syntheses of Optically Active Organic Compounds. XIX. Asymmetric Syntheses of Amino Acids by the Strecker Reaction
CA1042917A (en) Method for racemization of optically active amines
JPS6122043A (ja) シクロアルキリデンメチルフエニル酢酸誘導体の製法
Erlanger et al. Phosphorus Pentaoxide as a Reagent in Peptide Synthesis
Scott et al. Synthesis of L-α-Aminoadipic Acid from L-Lysine
ES435955A1 (es) Un procedimiento para obtener un derivado de pirido (3,4-d) piridezina.
JPS6338989B2 (ja)
EP0139184A1 (en) Thioxanthylmethyloxycarbonyl dioxides and a process for the systhesis of peptides utilizing them
FI60550B (fi) Nytt foerfarande foer framstaellning av benzylaminer
ES423985A1 (es) Procedimiento para la preparacion de n,n-bis-(2-(3,4 - di- hidroxifenil)-2-hidroxietil)-hexametilendiamina y de sus sa-les por adicion de acido.
US4111951A (en) Process for L-3,4-dehydroproline
Akasaka et al. Crystalline Structure of N-(S)-2-Heptyl (1 R, 2 R)-2-(2, 3-Anthracenedicarboximido) cyclohexanecarboxamide That Differs from Its Preferred Conformation in the Solvent Used for Crystallization
JPS61176564A (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製造法
JPH0399070A (ja) 光化学的二酸化炭素固定による2―オキサゾリドン誘導体の製造方法
Caplaneris et al. Synthesis of n4-dialkyl-l-asparagine and n5-dialkyl-l-glutamine derivatives: Application to the synthesis of related peptides
NO861574L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 2,2,2-trifluoretanol.
Vitali et al. Analogs of Methyldopa and Dopa. Hydantoic Acids and Hydantoins