JPS6032047Y2 - 自動テ−プ巻き装置 - Google Patents

自動テ−プ巻き装置

Info

Publication number
JPS6032047Y2
JPS6032047Y2 JP3731679U JP3731679U JPS6032047Y2 JP S6032047 Y2 JPS6032047 Y2 JP S6032047Y2 JP 3731679 U JP3731679 U JP 3731679U JP 3731679 U JP3731679 U JP 3731679U JP S6032047 Y2 JPS6032047 Y2 JP S6032047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
brake
winding device
tape winding
rotary plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3731679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136750U (ja
Inventor
博之 長谷川
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP3731679U priority Critical patent/JPS6032047Y2/ja
Publication of JPS55136750U publication Critical patent/JPS55136750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032047Y2 publication Critical patent/JPS6032047Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動テープ巻き装置に係り、特にケーブル接続
部の補強絶縁層を自己融着性テープ又は架橋ポリエチレ
ンテープの巻回により構成するのに好適な自動テープ巻
き装置に関する。
従来この種の装置は、第1図に示すようにケーブル1に
対し側方から着脱するための切欠を備えた円弧状、即ち
C字状のフレーム2とこのフレームを同心をなしフレー
ムに回転可能に支持された同じくC字状の回転板3と、
この回転板3に着脱自在に装着され、テープパッド支持
台4、ブレーキローラ5及びガイドローラ6を支持した
テープカセットの一対7,7′とを備えている。
この装置によりテープ巻きを行なう場合は、回転板3の
回転中心とケーブル1の中心とをほぼ一致させておき、
テープパッド4から引出したテープ8をブレーキローラ
5、ガイドローラ6にかけ渡し、その端末をケーブル1
に係止した状態で回転板3を矢印9方向に回転すること
によりテープ8が順次引出されつつケーブル1外周上に
巻き付けられる。
なお、回転板3の回転駆動はフレーム2に配設されたモ
ータ10のプーリ11と回転板3裏面に設けられた両端
プーリ12,13との間にエンドレスの丸ベルト14を
折返した状態でかけ渡し、プーリ12及び13間におけ
るベルト走部を回転板裏面に設けられた環状円板(図示
せず)の外周面に押圧させておくことにより行なわれる
なお、回転板3の回転駆動はフレーム2に配設されたモ
ータ10のプーリ11と回転板3裏面に設けられた両端
プーリ12,13との間にエンドレスの丸ベルト14を
折返した状態でかけ渡し、プーリ12及び13間におけ
るベルト走部を回転板裏面に設けられた環状円板(図示
せず)の外側面に押圧させておくことにより行なわれる
なお、フレーム2はバンガーレール15に支持されたバ
ンガー16に吊持され、ケーブル1の長さ方向に移動さ
れる。
しかしながら上記構成の従来装置は使用に際して次のよ
うな不具合を生じている。
即ち、巻き付け時テープ8にバックテンションをかけて
おくためにブレーキローラ5が設けられているが、この
ブレーキローラ5がブレーキドラムに巻きつけた鋼帯1
7をねじ18で締め付は摩擦により制動する方式のもの
であるため、■テープ外径の変化(縮径化)、■ケーブ
ル外径の変化(増径化)、■回転板の回転中心とケーブ
ル中心の不一致、等によりテープ張力が不均一になり、
ケーブルの電気的性能に少なからず悪影響をもたらす。
即ち、上記従来の装置におけるブレーキローラ5はテー
プの種類等に応じてねじ18によりブレーキ力を調節す
ることができるが、上記■〜■によるテープ張力の不均
一に対しては調節することができなかった。
本考案は、このような事情にかんがみてなされたもので
、テープ張力の変動に応じて自動的にほぼ一定のブレー
キ力を付与するブレーキローラを備えた自動テープ巻き
装置を提供することを目的とする。
以下、本考案を図示の実施例につき説明する。
第2図及び第3図は本考案の一実施例のテープカセット
の部分のみを示している。
また第1図と共通する部分には同一符号を付している。
本考案おけるその他の構成部分即ち、第1図に示したC
字状をなすフレーム2、このフレームに同心的に回転可
能に支持され回転駆動されるC字状の回転板3、この回
転板を回転駆動する機構等にっては上記従来の装置と同
−構成をなしている。
第2図、第3図において、全体を符号7で示されるテー
プカセットはカセット基板8上にテープパッド支持台4
、ブレーキローラ5、セパレータテープ巻取リリール1
9及びガイドローラ6が設けられている。
カセット基板8は第1図に示されるように回転板3に設
けられているカセットガイド20.21に両側を係合さ
せ着脱自在に装着されるものである。
テープパッド支持台4は自己融着性テープ、架橋ポリエ
チレンテープ等の巻取状テープを装着するものである。
この巻取状テープがセパレータテープを有するものであ
る場合テープ巻き時にセパレータテープのみを巻き取る
のがセパレータテープ巻取リリール19である。
ブレーキローラ5は同軸に支持したブレーキドラム22
を有している。
このブレーキドラム22に対し2枚のブレーキ板23.
24がV字形をなして押圧した状態とされている。
2枚のブレーキ板23.24の一端は回転板3に中間部
を軸支した連接棒25の一端に枢着されている。
またブレーキ板23.24の他端(自由端)間にはばね
26が介装されている。
このばね26はブレーキ板23及び24が常時適当な圧
力でブレーキドラム22の局面を押圧するように引張力
が付勢されており、張力調整用のねじ27が介在されて
いる。
ガイドローラ6は連接棒25の他端に軸支されている。
連接棒25はく字状に折り曲げられた形をしているが、
後述する動作説明より明らかであるが必らずしもこの形
でなく直線状でもよいのである。
また連接棒25はブレーキ板23.24を常時適当な圧
力でブレーキドラム22側に押圧させるように付勢され
たばね28によりばね力が加えられている。
次に、上記構成のテープカセットの動作状態を第4図に
加えて説明する。
テープパッド支持台4に装着されたテープ8はブレーキ
ローラ5、ガイドローラ6を経てケーブル1に巻き付け
られるが、この巻付時、テープ張力に不均衡を生じてい
ない場合はブレーキ板23,24がばね28により適度
にブレーキドラム22側に押出されかつ、ばね26によ
りブレーキドラム22の周面を押圧している。
この状態でテープ8にパックテンションを与えている。
しかるに、何らかの原因でガイドローラ6及びケーブル
1間のテープ張力に不均衡を生じ、例えば一時的に増大
した場合、そのときの張力に応じてテープ8がガイドロ
ーラ6を矢印29方向に押圧することになるから連接棒
25を軸心30を支点として揺動し、2枚のブレーキ板
23.24をブレーキドラム22から離間する方向に移
動させる。
このブレーキ板23.24の移動によりばね26の張力
が小となり、この分だけブレーキドラム22に加わるブ
レーキ板23.24の面圧が減少する。
したがって、ブレーキローラによるブレーキ作用が減少
し、もとのテープ張力時の状態でテープ巻きを続けるこ
とができる。
またテープ張力が一時的に減少した場合も上記と逆の作
用を行ない同様の効果を得ることができる。
例えば巻き付けるべきテープとして自己融着性のゴムテ
ープを使用した場合、巻付時にテープを相当の張力を加
えて引き伸ばした状態で巻回するが、ばね26及び28
はこのとき必要な弾力となるよう適宜設定される。
以上、本考案に係る自動テープ巻装置は、カセット基板
に中間部を軸支した連接棒を設け、この連接棒の一端に
ガイドローラ、他端にブレーキローラと同軸のブレーキ
ドラムの外周面を押圧するV字形をなす2枚のブレーキ
板をそれぞれ枢着して設け、2枚のブレーキ板の自由端
間に、各ブレーキ板を常時適当な圧力でブレーキドラム
局面を押圧させる引張力を付勢されたばねを配設し、連
接棒に、ブレーキ板をブレーキドラム側に押出す力を付
勢されたばねを配設したことにより、テープ張力の変動
に対して自動的にほぼ一定のブレーキ力を付与し得、常
に安定したテープ巻きを行なうことができるという効果
を奏す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動テープ巻装置を示す正面図、第2図
は本考案の同装置の一実施例のテープカセットを示す正
面図、第3図は同平面図、第4図は同実施例の原理図で
ある。 1・・・・・・ケーブル、2・・・・・・フレーム、3
・・・・・・回転板、4・・・・・・テープパッド支持
台、5・・・・・・ブレーキローラ、6・・・・・・ガ
イドローラ、7・・・・・・テープカセット、8・・・
・・・テープ、22・・・・・・ブレーキドラム、23
.24・・・・・・ブレーキ板、25・・・・・・連接
棒、26.28・・・・・・ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. C字状をなすフレームと、このフレームに同心的に回転
    可能に支持され回転駆動されるC字状の回転板と、カセ
    ット基板にテープパッド支持台、ブレーキローラ及びガ
    イドローラを支持させ前記回転板に装着されたテープカ
    セットとを備えた自動テープ巻き装置において、カセッ
    ト基板に中間部を軸支した連接棒を設け、この連接棒の
    一端にガイドローラ、他端にブレーキローラと同軸のブ
    レーキドラムの外周面を押圧するV字形をなす2枚のブ
    レーキ板をそれぞれ枢着して設け、2枚のブレーキ板の
    自由端間に、各ブレーキ板を常時適当な圧力でブレーキ
    ドラム周面を押圧させる力を付勢されたばねを配設し、
    連接棒に、ブレーキ板をブレーキドラム側に押出す力を
    付勢されたばねを配設したことを特徴とする自動テープ
    巻き装置。
JP3731679U 1979-03-22 1979-03-22 自動テ−プ巻き装置 Expired JPS6032047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3731679U JPS6032047Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 自動テ−プ巻き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3731679U JPS6032047Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 自動テ−プ巻き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136750U JPS55136750U (ja) 1980-09-29
JPS6032047Y2 true JPS6032047Y2 (ja) 1985-09-25

Family

ID=28900138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3731679U Expired JPS6032047Y2 (ja) 1979-03-22 1979-03-22 自動テ−プ巻き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032047Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100581726B1 (ko) 2005-12-28 2006-05-22 송우산업(주) 랩핑용 테이프 공급장치
KR100561965B1 (ko) 2005-12-28 2006-03-21 송우산업(주) 테이프 자동 랩핑장치
KR100612035B1 (ko) * 2006-02-16 2006-08-22 주식회사 세명기업 자동차용 고무호스의 가압식 테이핑 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136750U (ja) 1980-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032047Y2 (ja) 自動テ−プ巻き装置
GB1536441A (en) Method of tensioning a recording tape and recording tape transport apparatus therefor
US3130934A (en) Tape recorders
US5179892A (en) Strap feed assembly with floating back-up wheels
JP2937556B2 (ja) センタレスほどき装置
JPH0722775B2 (ja) 金属帯板の張力付与装置
JP3508820B2 (ja) 巻取ロールの巻端テープ貼り装置
JP2803814B2 (ja) トルクロ−ラ
US2064570A (en) Film drag applying device
JPH0125191Y2 (ja)
JPH07131959A (ja) テーピング装置
JPS59207355A (ja) ウエブ部材の張力制御装置
CN216613324U (zh) 一种用于不干胶加工用夹具
JPH0234101B2 (ja)
JPS597654A (ja) 自動テ−プ巻装置
US4281805A (en) Apparatus and method for coiling a moving web
KR920000455Y1 (ko) 테이프 외인더의 접촉롤러식 압권장치
JPH0142836Y2 (ja)
KR920003500Y1 (ko) 테이프 레코더의 릴 구동장치
JPH0561181U (ja) テープカセット
JPH0519648A (ja) ベルト定着装置
JP2547082Y2 (ja) 自動テープ巻回装置用テープカセット
JPH0131788Y2 (ja)
JP2837146B2 (ja) 巻取りシートの引出し支持装置
JPH0410591Y2 (ja)