JPS6031563Y2 - 折レルハンガ− - Google Patents

折レルハンガ−

Info

Publication number
JPS6031563Y2
JPS6031563Y2 JP19662481U JP19662481U JPS6031563Y2 JP S6031563 Y2 JPS6031563 Y2 JP S6031563Y2 JP 19662481 U JP19662481 U JP 19662481U JP 19662481 U JP19662481 U JP 19662481U JP S6031563 Y2 JPS6031563 Y2 JP S6031563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knock
banger
ring
circular
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19662481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5898037U (ja
Inventor
定治 石神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19662481U priority Critical patent/JPS6031563Y2/ja
Publication of JPS5898037U publication Critical patent/JPS5898037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031563Y2 publication Critical patent/JPS6031563Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、折しルハンガーに関するものである。
最近市場に折りたためるバンガーが販売されているが、
その殆んどの品が両手を使わないと折ったり、開いたり
することができないものである。
洋服やシャツ等をつるときは、片手に衣類を持ち、もう
一方の手でバンガーを開かなければならない。
しかしながら上記のとおり殆んどのバンガーは両手で開
かなければならないので大変不便である。
また、高所のバンガーの衣類、洗濯物等をバンガーから
外す際に不便である。
(特に幼児、身障者にとって) この考案は、上記の欠点を除去することを目的とするも
ので、この考案は片手でバンガ一本体の上部を握るだけ
でバンガーが開いて固定されるように工夫されているも
ので、スプリングまたは蝶番等を使わず、材料も僅少で
片手で握るだけでバンガ一本体を固定できるものである
また、この考案は、引出しリングの引出しく穴から)に
よって両本体が折れ下るように構成されている。
したがって、衣類等をバンガーから容易に外すことがで
きる。
次に、図面に基いてこの考案の構成を説明する。
第1図は、正面縮小図、第2図は折りたたんだときの正
面縮小図、第3図は折りたたんだ状態から片手で開いて
正体にする握り方を示す縮小図、第4図は折りたたんだ
状態の中心部斜視図、第5図は開いた状態の断面図、第
6図は折りたたんだ状態の中心断面図、第7図は引掛は
フックと引出しリングの説明図である。
1はバンガーの金属性フック、2は、衣類等を吊す(吊
持用)本体3,4(同形)を保持するプラスチックケー
ス〔上部に前記フック1を備え、両側面には開口部を備
え、下部には先細中空状突出部を備えている。
〕、5は、前記ケース2と前記本体3,4の円形部分(
第5図、第6図)とを組合せるように貫通しめた心棒で
ある。
なお、図示のようにこの円形部分は本体3,4の上部内
側に設けられている。
6は、本体3.4を正体に保持するためのノック〔この
ノックは前記本体3,4の円形部分の下部に設けられた
六8に挿入され、前記本体3,4を正体に固定するよう
に構成されている。
〕とこのノックの下端のリング〔六8からノックを引出
すためのもの〕とから形成されている。
このリング6の引出しによって六8からノックが引出さ
れ、本体3,4が左右に折れ下るようになされている。
7は、ノック6を常時上方に突き上げるためにノック6
に装着されたスプリングである。
このスプリング7を装着されたノック6は、ケース2の
下部に設けられた前記先細中空状突出部の中に内蔵せし
められている。
8は、本体3,4の円形部分の下部に設けられた半円形
の穴で、本体3,4がケース2に両側面から挿入、重合
せしめられたとき、この六8も本体3,4が正体になさ
れたとき、重合せしめられるように構成されている。
この重合された六8にノック6が挿入〔スプリング7を
介して〕せしめられ、本体3,4を正体に固定せしめる
ようになされている。
そして、このノック6が六8から引出しリングにて引出
され、本体3,4が左右に折れ下るように構成されてい
る。
なお、第6図にて、穴8A、8Bは上記のように本体3
,4の円形部分につくられた半円形の穴で、バンガーを
片手で握って真下の中心になったときは、六〇A、8B
で円形となり〔六8〕、前記のように下からスプリング
7にて突き上げられるノック6が入り込むように構成さ
れている。
ノック6を六8から引き出すと、本体3,4は中心部(
心棒)5を支点として自重により両端は同時に下方へ折
れ下る。
このとき、ノック6は本体3.4の円形胴体により下に
押し下げられている。
したがって六〇A、8Bは真下にて円形とならない以外
は本体3,4の上下動は自由にできる。
次に、第7図について説明する。
第7図は衣類が吊っであるバンガーに手が届かない幼児
や身障者の方でも衣類をバンガーから外すことができる
ように、第5図のリングに第7図のフック1を引掛けて
第7図の紐2を衣類の中を通して下に垂らしておき、衣
類の下に出ている第7図のリング3を引くことにより、
バンガー(本体が左右に)が折れて衣類が、第7図のリ
ング3を持っている腕にすっぽりと落ちるように考案さ
れたものの説明図である。
また、物干し竿のバンガーについて乾し物をしている場
合竿の位置が高くてバンガーに手が届かないと、−々竿
を下ろさないと洗濯物が取り外すことができないが、そ
のようなときに、この〔第7図の〕紐2があれば、竿は
そのままで紐のリング3〔第7図の〕を引くだけで洗濯
物が簡単にバンガーから外れて腕にすっぽり落ちるもの
である。
上記のように、この考案になる折しルハンガーによると
、従来のバンガーのように両手にてバンガ一本体を開く
ような不便もなく、したがって従来のバンガーの、上記
の欠点を除去することができるとともにリングを引くだ
けで衣類、洗濯物等を容易にバンガ一本体から下方に落
下せしめて手に入れることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図は正面縮
小図、第2図は折りたたんだときの正面縮小図、第3図
は折りたたんだ状態から片手で開いて正体にする握り方
を示す縮小図、第4図は折りたたんだ状態の中心部斜視
図、第5図は開いた状態の断面図、第6図は折りたたん
だ状態の中心断面図、第7図は引掛はフックと引出しリ
ングの説明図である。 1はバンガーの金属性フック、2はプラスチックケース
、3,4はバンガーの本体、5は心棒、6はノック(下
端にリングを有す。 )、7はスプリング、8.8A、8Bは穴である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部にフックを備え、両側面に開口部を備え、下部に先
    細中空状突出部を備えたケースに、前記両側面の開口部
    からバンガーの同形本体の円形部分のみをそれぞれ挿入
    重合せしめ、前記ケースと前記円形部分の中心部とを心
    棒にて組合せ貫通せしめ、該円形部分の下部に設けたノ
    ック挿入用穴を重合せしめ、ノックを挿入せしめて前記
    本体を正体に固定せしめるようになし、前記先細中空状
    突出部には、スプリングを装着せしめた前記ノックを内
    蔵せしめ、該ノックの下端には引出し用リングを設け、
    該引出し用リングの引出しによって前記本体をそれぞれ
    折れ下るようになしたことを特徴とする折しルハンガー
JP19662481U 1981-12-24 1981-12-24 折レルハンガ− Expired JPS6031563Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19662481U JPS6031563Y2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 折レルハンガ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19662481U JPS6031563Y2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 折レルハンガ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5898037U JPS5898037U (ja) 1983-07-04
JPS6031563Y2 true JPS6031563Y2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=30109861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19662481U Expired JPS6031563Y2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 折レルハンガ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031563Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5898037U (ja) 1983-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168791A (en) Folding hanger
US4997115A (en) Foldable garment hanger
JPS6031563Y2 (ja) 折レルハンガ−
US7140585B2 (en) One-hand clip capable of preventing hanging object from dropping
US3179363A (en) External hanger for garment carrying bag
US6499635B1 (en) Garment hanger
JPS5833994Y2 (ja) 支柱に対する腕の放射状開閉装置
JPS5898038U (ja) 折レルハンガ−
KR920002611Y1 (ko) 어깨걸이가 부착된 우산
JPS589588Y2 (ja) 折りたたみハンガ−式物干し器
KR900000832Y1 (ko) 야영(野營)걸이구
JPS64877Y2 (ja)
KR200261499Y1 (ko) 접히는 옷걸이
KR200190552Y1 (ko) 베란다용 집게
JPS62188281U (ja)
JP3010418U (ja) 家 具
JPS6121034Y2 (ja)
JP2521058Y2 (ja) 放射状物干具
US2871564A (en) Skirt gage
KR900005187Y1 (ko) 이동형 절첩식 옷걸이대
KR870002329Y1 (ko) 우산
JPH0531198Y2 (ja)
JPH073595U (ja) クリップハンガー
JPH07176U (ja) 折り畳み式洋服掛け
JPS6323926Y2 (ja)