JPS64877Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64877Y2
JPS64877Y2 JP2115486U JP2115486U JPS64877Y2 JP S64877 Y2 JPS64877 Y2 JP S64877Y2 JP 2115486 U JP2115486 U JP 2115486U JP 2115486 U JP2115486 U JP 2115486U JP S64877 Y2 JPS64877 Y2 JP S64877Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
guide groove
protrusion
frame
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2115486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62134591U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2115486U priority Critical patent/JPS64877Y2/ja
Publication of JPS62134591U publication Critical patent/JPS62134591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64877Y2 publication Critical patent/JPS64877Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主としてタオル等の小物干具として使
用され、干杆が回動可能に取付られた物干具に関
するものである。
(従来の技術) 実公昭55−40158号公報に、枠体の起立を保持
する支持脚の脚片を並行状態から内方へ並行する
折畳自在とし、且枠体の上部対応位置に固定した
支持腕間に掛吊部材を枢設し、この掛吊部材を枠
体の上部に沿う起立状態から枠体の外方へ向けて
突出する伏倒状態の間の起伏自在とし、該掛吊部
材は端部に設けた屈曲片の短軸で支持腕に枢着す
るようにした物干具が提案されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、前記考案では、掛吊部材が上方
と水平方向でしか停止できず、その上、停止が確
実な固定状態ではないため不意に掛吊部材に手が
触れた場合や持ち運びの際、掛吊部材が回動して
手が挟まれたり、掛けている物が落ちたりする危
険性があり、不便な面がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は従来の問題点に鑑みなされたもので、
鋭意工夫の結果、上述の問題点を解消した物干具
を提供するものである。
以下、図面を参照しながら本考案について説明
する。
図面において、1は上端部に支持体11を有す
る支持枠体であつて、金属、合成樹脂等から作製
されている。
第1図の如く、支持枠体1は支持体11と脚部
17を有する柱材16から形成され、柱材16は
棒状体又は管状体で作製されている。該柱材16
の上端部には第2図ロの如く、キヤツプ18が被
せられており、キヤツプ18は例えば図面では側
面がテーパーとなされた四角柱状に形成されてい
るが、断面円形のもの以外なら特に限定するもの
ではない。また、支持体11の下面部には第2図
イの如く上記キヤツプ18とほぼ同径とされた嵌
合孔15が穿設されており、柱材16のキヤツプ
18に支持体11の嵌合孔15が着脱自在にはめ
こまれるようになされている。支持枠体1の構造
は第1図のほか支持体11に1本の脚杆が開閉自
在に取付けられて形成されていてもよいし、支持
枠体1の構造は特に限定しない。
支持体11には第3図の如く、内側面に挿入孔
12が穿設されると共にこの挿入孔12を中心と
した略円弧の案内溝13が形成されている。図面
では挿入孔12及び案内溝13が左右に1ケ所ず
つ設けられ、該案内溝13は円弧の1/4の形状に
形成されているがその形状は特に限定するもので
はなく、半円状でもよい。更に、挿入孔12及び
案内溝13は通常、支持体11に1ケ所ずつまた
は2ケ所ずつ設けられるが、その数、位置等も特
に限定するものではない。また、案内溝13には
少くとも挿入孔12の下方適宜位置外方に係止溝
14が連通して設けられている。係止溝14は一
般に第3図の如く挿入孔12のほぼ垂直下方に設
けられるが、その位置は第3図のものに限定する
ものではなく、少くとも後述の干枠3をほぼ水平
又は斜め方向に支持しうる位置に設けられればよ
い。又、その数も複数設けられてもよい。
2は横棧であつて、金属、合成樹脂等から作製
された棒状体や管状体等であり、その断面形状は
円形、方形、異形等となされる。横棧2は適宜間
隔をおいて相対向された一対の支持枠体1,1を
連結一体化させており、第1図では、支持体1
1,11どうし、脚部17,17どうしがそれぞ
れ横棧2,2で連結され、支持枠体1,1が起立
保持されている。連結方法としては接着、嵌着、
螺子止め、一体成形等特に限定するものではな
い。
3は干枠であつて、金属、合成樹脂等から作製
され、相対向する支持杆31,31間に、第1図
の如く杆体が複数平行にされ渡されたり、あるい
は網状体のものがさし渡されたり、支持杆と平行
に複数の杆体が連結杆を介して設けられたりして
形成されたものであればよく、その形状は特に限
定するものではない。前記支持杆31は杆体が2
つ折りにされて形成され、曲折部と反対側の開放
端部32,32間の幅は前記挿入孔12を中心と
する案内溝13の曲率半径より若干大の間隔をお
いて形成され、開放端部32,33にはそれぞれ
突出部34,35が支持体1側へ突出されてい
る。
干枠3は支持枠体1,1の支持体11,11間
に設けられ、一方の突出部34は前記支持体11
の挿入孔12に支承され、他方の突出部35は前
記支持体11の案内溝13に強制的に嵌めこまれ
ている。突出部34,35間は支持体11の案内
溝13の曲率半径より若干広いため、案内溝13
に嵌めこまれた他方の突出部35は、支持杆31
の開放端部32,33の外方へ広がろうとする弾
性に抗して案内溝13に沿つて摺動自在とされ
る。また、他方の突出部35は案内溝13の摺動
して前記支持杆31の開放端部32,33の外方
へ広がろうとする弾力により係止溝14に係止さ
れるようになされている。すなわち、干杆3は突
出部34を支点として案内溝13に沿つて回動さ
れ、突出部35が係止溝14に係止されることに
よりほぼ水平又は斜め方向に支持されるようにな
されている。
次に本考案物干具の使用方法について説明す
る。
本考案物干具を使用する場合、第1図の如く干
枠3の開放端部32,33を弾性方に抗して外方
から内方向に圧縮し、他方の突出部35を案内溝
13に沿つて摺動させることにより、干枠3を回
動させ、第5図の如く干枠3を水平方向かあるい
は水平より若干上方で係止させて使用する。この
際、図面の実施例では他方の突出部35を支持体
11の挿入孔12の垂直下方あるいはその周辺に
形成された係止溝14に係止させればよい。
本考案物干具を使用しない時は第6〜7図の如
く、干枠3の開放端部32,33を上述と同様に
弾性力に抗して外方から内方向に圧縮し突出部3
5を案内溝13に沿つて摺動させて、干枠3を下
方に回動させればよい。
(考案の効果) 以上詳述した如く、本考案物干具は相対向され
た支持体間に干枠が取付けられており、干枠端部
の支持杆の一方の突出部が支持体の挿入孔に支承
され、他方の突出部が支持杆の反発弾性に抗して
支持体の案内溝に摺動可能に嵌めこまれ、干枠が
突出部を支点として案内溝に沿つて回動されると
共に、突出部が係止溝に係止されてほぼ水平又は
斜めに支持されるようになされているので、干枠
の支持杆の開放端部を若干圧縮するだけで干枠を
容易に回動させることができると共に所定の位置
で係止させることができる、操作が極めて簡単で
しかも確実に行えるものである。また、使用の際
には干枠が突出部を係止溝に係止させた固定状態
で使用できるため、干枠を安定した状態にして物
干作業ができ安心して使え、不要時には干枠を上
方又は下方に回動させるだけで干枠が折畳めるた
め、非常に便利である。
更に、支持枠体が支持体と柱材とから形成さ
れ、柱材上端部のキヤツプに支持体の嵌合孔が着
脱自在にはめこまれるようになされるようになさ
れているので、支持体を上方に引つぱるだけで取
りはずしができ、また、支持体を柱材に押し込む
だけで組立てができ、運搬や収納の際に更にコン
パクト化され便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案物干具の一実施例を示し、第1図
は使用状態を示す斜視図、第2図イは支持体の底
面図、ロは柱材の要部正面図、第3図は支持体の
内側面を示す正面図、第4図は干枠を示す一部切
欠斜視図、第5図は使用状態を示す一部切欠正面
図、第6図は干枠の折畳んだ状態を示す一部切欠
正面図、第7図は収納時の状態を示す側面図であ
る。 1……支持枠体、11……支持体、12……挿
入孔、13……案内溝、14……係止溝、15…
…嵌合孔、16……柱材、18……キヤツプ、2
……横棧、3……干枠、31……支持杆、32,
33……開放端部、34……一方の突出部、35
……他方の突出部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 上端部に支持体11を有する支持枠体1が適
    宜間隔をおいて相対向されると共に横棧2によ
    り連結一体化され、上記支持体11,11間に
    干枠3が回動可能に取付けられ、支持体11の
    内側面には挿入孔12と該挿入孔12を中心と
    した略円弧状の案内溝13が形成され、この案
    内溝13には少くとも挿入孔12下方適宜外方
    に係止溝14が連通されており、一方、干枠3
    は両端にそれぞれ杆体が2つ折りになされた支
    持杆31,31を有し、この支持杆31の曲折
    部と反対側開放端部32,33には突出部3
    4,35が前記案内溝13の曲率半径より若干
    大の間隔をおいて支持体11側へ突出され、一
    方の突出部34が前記支持体11の挿入孔12
    に支承され、他方の突出部35が支持杆31の
    反発弾性に抗して前記支持体11の案内溝13
    に摺動可能に嵌めこまれ、干枠3が突出部34
    を支点として案内溝13に沿つて回動されると
    共に、突出部35が係止溝13に係止されてほ
    ぼ水平又は斜めに支持されるようになされた物
    干具。 2 支持枠体1が支持体11と脚部17を有する
    柱材16から形成され、柱材16の上端部には
    キヤツプ18が被せられ、支持体11の下面部
    には上記キヤツプ18とほぼ同径とされた嵌合
    孔15が穿設され、柱材16に支持体11が着
    脱自在にはめこまれてなる実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の物干具。
JP2115486U 1986-02-17 1986-02-17 Expired JPS64877Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115486U JPS64877Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115486U JPS64877Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134591U JPS62134591U (ja) 1987-08-25
JPS64877Y2 true JPS64877Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30817336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2115486U Expired JPS64877Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS64877Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62134591U (ja) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231582A (en) Foldable round bouncer/walker
US4262928A (en) Golf club carrier
US4822033A (en) Baby swing support assembly
US3085724A (en) Coat hanger separator
US5413399A (en) Multipurpose highchair and swing with detachable seat
US2423961A (en) Adjustable skirt hanger
US6640985B1 (en) Hanging rack for toys
US2858641A (en) Infant's dressing table toy
JPWO2002040763A1 (ja) 吊下支持具
US4136724A (en) Golf club carrier
JPS64877Y2 (ja)
US4022510A (en) Seat for baby swing
US4603828A (en) Kinder bar and kinder grow
US2498373A (en) Portable wardrobe
KR920009592B1 (ko) 절첩가능한 유모차
JPS627272Y2 (ja)
JPS6340420Y2 (ja)
JPH0350743Y2 (ja)
JPH0354580Y2 (ja)
JPS63158007A (ja) 折りたたみ式家具
JPS62169637U (ja)
KR102024629B1 (ko) 휠체어용 간이 테이블
KR200248107Y1 (ko) 절첩식 운반수레
JPS6031563Y2 (ja) 折レルハンガ−
KR900005187Y1 (ko) 이동형 절첩식 옷걸이대