JPS6031324A - 光送信回路 - Google Patents

光送信回路

Info

Publication number
JPS6031324A
JPS6031324A JP58139461A JP13946183A JPS6031324A JP S6031324 A JPS6031324 A JP S6031324A JP 58139461 A JP58139461 A JP 58139461A JP 13946183 A JP13946183 A JP 13946183A JP S6031324 A JPS6031324 A JP S6031324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
distortion
circuit
differential amplifier
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139461A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shinoda
崇志 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58139461A priority Critical patent/JPS6031324A/ja
Publication of JPS6031324A publication Critical patent/JPS6031324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/502LED transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/58Compensation for non-linear transmitter output

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は入力電圧の変化に対して、出力光強度が良好表
直線性を持って変化することを必要とする光送信回路の
改良に関する。
一般に、入力信号電圧に対する出力光強度の変化の直線
性がよい光送信回路を得るには、光源の入出方間非直線
を補償する必要がある。
従来、これを解決するものとして、 IEEETran
saction on Communication 
vol、cOM−27Nα 3March 1979.
pp58’2〜588に詳細に述べられている。 f 
リゾイストーション方式、負帰還方式および疑似ノイー
ドフォワード方式等が知られている。
ブリディストーション方式は、あらかじめ光源の発生す
る歪と逆相の歪を光源に対する駆動信号に加えておく方
式である。しかし、この方式は。
一般に光源が自己発熱による複雑な歪内容を持つこと等
によシ、光源の歪と同じ周波数特性および信号レベル9
歪間の関係を持つ歪を電気回路で発生することは難かし
く、歪の補償の程度が限定される欠点がある。
また2負帰還力式は、光源の出力光の一部を電気信号に
再変換し、これを駆動回路に対して負帰還となる位相で
供給し、電気回路における負帰還と同様の原理で歪を改
善する方式である。しかし。
この方式は、光源出力光の大部分が本来の通信用出力と
してとシ出される/ζめ、負帰還に利用できる光エネル
ギーは少く、ループ利得を太きくして改善度を得るには
帰還回路の増幅度を非常に大きくとる必要がある。とこ
ろが負帰還回路で必要な。
発振に対する利得余裕を得るにはこの増幅度に制限が生
じ、充分な直線性改善が困難である。
本発明はこの点を改良しようとするもので、光源の歪成
分に対するループ利得を大きく、一方。
信号成分に対するループ利得は小さくして安定かつ充分
な歪改善特性を持つ光送信回路を提供することを目的と
する。
本発明は、光源の出力光の一部を検出して電気信号に変
換した電圧と一入力端子とから歪成分のみを取シ出し、
これを光源の駆動回路へ負帰還信号として加えることを
特徴とする。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成図である。
図において、入力端子1に加わる信号を差動増幅器2で
増幅し、電圧電流変換回路3で電流信号とする。この電
流信号で発光ダイオード4を駆動し。
光ファイバ5にその出力光を送信する。また2発光ダイ
オード4の出力光の一部をフ第1・ダイオード7で検出
し、増幅器8で必要なループ利得となるよう増幅して差
動増幅器9の正相入力端子12に入力する。一方、遅延
回路6により、差動増幅器2の正相入力端子10への入
力から差動増幅器2、電圧電流変換回路31発光ダイオ
ード4.フォトダイオード7、増幅器8の出力に至るま
での遅延に等しい遅延を入力信号に与えたのち、差動増
幅器9の逆相入力端子13に加える。このように、端子
1.2 、13への入力信号中の信号成分が同じになる
よう各増幅器の利得を設定することにより、差動増幅器
9の出力中に入力信号成分がなく1発光ダイオードの歪
成分のみとなり、これは従来の負帰還回路と同様に歪み
打消しとして作用する。このことから、負帰還信号中に
は信号成分そのものは存在しないため9発振のような不
安定な現象の原因とならない。
なお、各増幅器の利得が完全に理想状態にできない場合
には負帰還信号中の信号成分が完全に無くならず送信回
路の利得に影響を与えはするが。
各部の利得が安定であればこの送信回路の利得も安定で
あることは明らかであるし、負帰還ループの信号成分に
対する利得は非常に低くなっていることが上記の説明よ
り明らかであり、実用上問題とはならない。また2発光
ダイオードの出力成分の一部をと夕出すには、ノ・−フ
ミラーを使用するか、あるいは発光ダイオードの出力光
の拡がシ角が非常に大きいことを利用してフォトダイオ
ード7を発光ダイオードの拡がり・ぐターンの外縁部の
位置に固定して光を検出することも行われており。
技術的な問題はない。更に、上記の説明においては光源
として発光ダイオードを用いているが、第1図中の発光
ダイオードを半導体レーザに置き換え、半導体レーザを
使用する上で一般的に用いられているバイアス回路を追
加すれば1本発明は半導体レーザを光源とする光送信回
路にも適用できることは明らかである。
以上説明したように1本発明によれは、充分な歪改善効
果を得るに必要なルーズ利得が、系の不安定性を伴わず
に得ることができる。したがって。
プリディスト−ション法のように経年変化、温度変化に
よって光源の歪成分の量、内容が変化した場合に歪改善
量が減少するということも負帰還回路の基本的性質」二
なく、シかも高い歪改善量を得ることが・できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成図。 ■は信号入力端子、8は増幅器、2,9は差動増幅器、
3は電圧電流変換回路、4は発光ダイオード、5は光フ
ァイバ、6は遅延回路、7はフ第1・ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 光源を駆動する回路への入力電圧の変化に対して
    出力光強度が直線性を持って変化することを必要とする
    光送信回路において、前記光源出力の一部を取出して得
    た電気信号のうち送信すべき信号であるところの前記駆
    動回路の入力電圧に等しい成分を、前記入力電圧そのも
    のとの間の演算によシ消去あるいは減少せしめる回路を
    備え、該回路の出力電圧を前記駆動回路の入力端子に負
    帰瞳となる位相で加えるようにしたことを特徴とする光
    送信回路。
JP58139461A 1983-08-01 1983-08-01 光送信回路 Pending JPS6031324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139461A JPS6031324A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 光送信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139461A JPS6031324A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 光送信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6031324A true JPS6031324A (ja) 1985-02-18

Family

ID=15245760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139461A Pending JPS6031324A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 光送信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61277236A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Nec Corp 光変調回路
EP0961422A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Emetteur optiques utilisant plusieurs sources optiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61277236A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Nec Corp 光変調回路
EP0961422A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Emetteur optiques utilisant plusieurs sources optiques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6072366A (en) Receiver capable of outputting a high quality signal without regard to an input signal level
US6847263B2 (en) Optical receiver with wide dynamic range transimpedance amplifier
JPH0548964B2 (ja)
JPH11239027A (ja) 相補hbt共通ベ―ス・プッシュ・プル前置増幅器を有する平衡光受信機
US7030702B2 (en) Optical receiver with wide dynamic range transimpedance amplifier
NL8005153A (nl) Inrichting voor het moduleren van het uitgangssignaal van een omzetter, bijvoorbeeld een electro-optische omzetter.
US5646560A (en) Integrated low-power driver for a high-current laser diode
US5278515A (en) High bandwidth information channel with optocoupling isolation
JPS5929013B2 (ja) 光agc回路
US6844784B1 (en) Wide dynamic range transimpedance amplifier
JPS6031324A (ja) 光送信回路
US4797640A (en) Apparatus for amplitude modulating the output of a laser diode or L.E.D.
JP2004179233A (ja) 出力制御機能付き半導体光増幅装置
JPS608640B2 (ja) 非直線閾値装置の駆動方法および装置
GB2202624A (en) Optimum biasing system for electronic devices
JPS6079839A (ja) 光受信回路
JP2734026B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS57136382A (en) Output stabilising method of semiconductor laser
JP2000299498A (ja) 光送信器及び光通信システム
JPH0238026B2 (ja)
JPH036046Y2 (ja)
JPH0644197Y2 (ja) 光受信器
Albanese Automatic bias control (ABC) for injection lasers
JPH0396929A (ja) 光増幅方式と光増幅装置
JP2629455B2 (ja) 光変調方式