JPS6030905Y2 - コンバインの刈高さ制御装置 - Google Patents

コンバインの刈高さ制御装置

Info

Publication number
JPS6030905Y2
JPS6030905Y2 JP7127280U JP7127280U JPS6030905Y2 JP S6030905 Y2 JPS6030905 Y2 JP S6030905Y2 JP 7127280 U JP7127280 U JP 7127280U JP 7127280 U JP7127280 U JP 7127280U JP S6030905 Y2 JPS6030905 Y2 JP S6030905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
height sensor
cutting height
sensor
mowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7127280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56173049U (ja
Inventor
敏夫 柏
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP7127280U priority Critical patent/JPS6030905Y2/ja
Publication of JPS56173049U publication Critical patent/JPS56173049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030905Y2 publication Critical patent/JPS6030905Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンバインの刈高さ制御装置に関する。
一般に、コンバインは、未刈り個分草体部分に方向セン
サが装着されており、条刈に作業時に該方向センサによ
り刈り幅の未刈り側端条列に沿って自動方向制御される
と共に、該方向センサ後方に、刈高さセンサが刈跡の上
を走らないように配設されており、該刈高さセンサによ
り前処理部が昇降制御されていた。
しかし、該刈高さセンサは、特に刈高さを低くして作業
する場合、分草体で圃場面をいったん掘ってしまうとセ
ンサ部分が後にそこを通過する際に1下げヨ信号を発す
るため、前処理部が下降するように制御され、前方の分
草体で更に地面を掘るように進行してしまい、逐いは分
草体が地中に突込み、取付フレームを変形する等の下具
合を生じていた。
また、前方に小高い泥の塊がある場合、刈刃で泥を刈っ
た後に刈高さセンサが作動するので、時すでに遅く、刈
刃の泥詰りによる殻稈の押倒しを生ずることがあった。
そして、それら不具合に対処すべく本出願人は、条刈り
時に方向センサの走る条列間か又はそれに隣接する条列
間に対応する位置にあってかつ刈刃後方に第1の刈高さ
センサを設け、それとは別に既刈り側で刈刃前方に第2
の刈高さセンサを設けて、前処理部が両刈高さセンサの
内いずれが上昇指令を出しても上昇し、両刈高さセンサ
が共に下降指令を出したときのみ下降が行なわれるよう
に構威し、もって前述した欠点を解消するようにしたコ
ンバインの刈高さ制御装置を提案したが、該刈高さ制御
装置においても、中割り作業をする場合、特に第3図に
示すように3条刈りコンバインが植付は条間のバラツキ
で4条列目の条列を刈り込む場合、刈刃前方にある第2
の刈高さセンサが該未刈り殻稈の上に載上げて1上げヨ
信号を長時間継続するため、高刈りとなって、脱穀部で
の扱ぎ残しや、搬送道中での稈こぼれ等の不具合を生じ
ていた。
そこで、本考案は、第1の刈高さセンサの下降指令によ
り第2の刈高さセンサの上昇指令の解除するように構成
し、もって前処理部が無制限に上昇されることを防止す
ることにより、前述不具合を解消したコンバインの刈高
さ制御装置を提供することを目的とするものである。
以下、照面に基づき、本考案による実施例を説明する。
コンバイン1は、第1〜3図に示すように、前処理部2
、脱穀選別部及び走行部等よりなり、前処理部2は本機
フレームに対し油圧シリンダ装置3により昇降自在に支
持されている。
また前処理部2には多数の分草体5及び刈刃6が設けら
れており、刈刃6で刈取られた殻稈は搬送装置7等によ
り脱穀選別部へ送られるようになっている。
また、左側(未刈り側)の分草体5aには方向センサ9
が設けられ、また分草前取付はフレーム(分草枠)10
の基端にはそれらを一体的に結合するフレーム11が設
けられており、その未刈り側には後に詳述する平行リン
ク機構12によって第1の刈高さセンサ13aが調節自
在に設けられ、更に既刈り側の分草体取付フレーム(分
草枠)10bには第2の刈高さセンサ13bが固定して
設けられている。
更に詳述すると、第2,3図に明示したように、第1の
刈高さセンサ13aは未刈り側で方向センサ9の走る条
列間か又はそれと隣接する条列間にあってかつ刈刃6の
後方に位置するように設けられ、第2の刈高さセンサ1
3bは既刈り側の分草体取付フレーム(分草枠)10b
の刈刃6の前方に位置するように設けられている。
そして、上記第1の刈高さセンサ13aは、第4図に示
すように、スプリングによって図中反計方向既ち対地方
向に回動するように付勢されており、センサ13aの回
動によりカム等を介して上下のリミットスイッチ15u
、15dが作動されるように配置されている。
すなわち、センサ13aが回動範囲イにある時にはリミ
ットスイッチ15uのみがオンし、回動範囲へにある時
にはリミットスイッチ15dのみがオンし、その中間の
回動範囲口にある時にはリミットスイッチ15u。
15dがともにオフされるようになっている。
また第4図でカッコ内に符号に示すように、第2の刈高
さセンサ13bも刈高さセンサ13aと同様に構成され
ており、その上下のリミットスイッチ16u、16dも
同様に作動されるので説明を省略することにする。
ここで第1の刈高さセンサ13aと第2の刈高さセンサ
13bとの関係を述べると、第2の刈高さセンサ13b
は、第2図に示すA−8間が第4図に示す回動範囲口に
相当する中立領域となっており、またB点以降回動する
と上昇指令が発せられる回動範囲イに相当するように、
A点より下方に回動すると回動位置へに相当するように
なっている。
また、第1の刈高さセンサ13aは後述する刈高さ調節
レバー23でその調節範囲Xで検知位置を調節できるよ
うに昇降自在となっているが、図中E、 E’はそれ以
上に下方に回動すると回動位置へに相当するようになる
位置、即ちEはフレーム10aに最も近い位置で調節さ
れる際のスイッチ15dがオンする位置、E′はフレー
ム10aから最も遠い位置で調節される際のスイッチ1
5dがオンする位置である。
また、Gはセンサ13aが格納された位置を示す。
そして、第1の刈高さセンサ13aにおいて、フレーム
11に支持部材を介して装置された取付部材とセンサケ
ース21との間に介在している平行リンク機構12はコ
ンバイン1の運転席近傍に設けられた刈高さ調節装置2
2の操作レバー23を手動操作することによりワイヤー
25を介して対地方向に付勢するスプリング24に抗し
であるいは順じて移動できるようになっており、それに
より、第1の刈高さセンサ13aは検知位置を範囲Xに
渡り、また格納位置Gに任意に調節できるようになって
いる。
一方、方向センサ9は、第5図に示すようにスプリング
によって図中反時計方向に回動するように付勢されてお
り、殻稈によるセンサ9の回動によりカム等を介して左
右のリミットスイッチ171.17rが以下のように作
動されるように配置されている。
すなわち、センサ9が回動範囲二にある時はリミットス
イッチ17rのみがオンし、回動範囲へにある時にはリ
ミットスイッチ171のみがオンし、その中間の回動範
囲ホにある時にはリミットスイッチ17Iv17rがと
もにオフされるようになっている。
次に、第6図に基づいて、本実施例の制御回路について
説明する。
主スィッチ30を介して前処理部2の省降操作用の油圧
シリンダ装置3を制御するソレノイドバルブのそれぞれ
上下ソレノイド31u、33dを有する回路が並列に接
続されており、更に主スィッチ30から分岐されて第1
の刈高さセンサ13aの下スイッチ15dを介してリレ
ー32が接続されている。
そして、上ソレノイド31uは第2の刈高さセンサ13
bの上スイッチ16u及びリレー32の常閉接点32a
を介して、又か第1の刈高さセンサ13aの上スイッチ
15uを介して接続されており、また下ソレノイド31
dは第2の刈高さセンサ13bの下スイッチ16d及び
リレー32の常開接点32bを介して接続されている。
本考案は以上のような構成を有するので、通常の刈取り
作業において、前処理部2が上昇し過ぎると、第2の刈
高さセンサ13bのスイッチ16dが閉じると共に、第
1の刈高さセンサ13aのスイッチ15dも閉じてリレ
ー32に通電する。
すると、常開接点32bが閉じられて下ソレノイド31
dを励磁し、前処理部2は所定高さになるまで下げられ
る。
この際、凹溝等により第1又は第2の刈高さセンサ13
a、13bのいずれか一方の下スイッチ15d、16d
が閉じても、これらスイッチはAND回路を構成してい
るので、下ソレノイド31dが作動されることはない。
また、前処理部2が下降し過ぎると、第1の刈高さセン
サllaの上スイッチ15u1又は第2の刈高さセンサ
13bの上スイッチ16u及び常閉接点32aを介して
上ソレノイド31uが励磁され、前処理部2が所定高さ
になるまで上げられる。
この際、泥の塊等により部分的に小高い所があった場合
でも、第1又は第2の刈高さセンサ13a、13bのい
ずれか一方の上スイッチ15u、15dが閉じると、両
スイッチ15u、15dはOR回路を構成しているので
、上ソレノイド31uは作動される。
ついで、中割り作業を行なう場合、第3図に示すように
未刈り殻稈35の上に第2の刈高さセンサ13dが載っ
てしまうことがあり、これにより、上スイッチ16uが
閉じて常閉接点32aを介して上ソレノイド31uを励
磁し、前処理部2を上昇するが、ある程度上昇すると、
第1刈高さセンサ13aの下スイッチ15dが閉じ、リ
レー32に通電する。
すると、常閉接点32aが切られ、上ソレノイド31u
の励磁が解除されて、前処理部2の上昇は第1の刈高さ
センサ13aの調節位置Xに応じた所定の位置で停止さ
れる更に、第7図に基づき、一部変更した実施例につい
て説明する。
本実施例は、第6図に示す回路において、常閉接点32
aと並列に、第1の刈高さセンサ13aの格納位置Gで
閉じられるリミットスイッチ33を設けたものである。
これにより、第1の刈高さセンサ13bを格納すると、
下スイッチ15dが閉じられてリレー32に通電し、常
閉接点32aが開成された状態にあるが、リミットスイ
ッチ33の閉成により第2の刈高さセンサ13bの上ス
イッチ16uを上ソレノイド31uに連接することがで
き、従って第2の刈高さセンサ13bのみによっても刈
高さ制御装置することができる。
以上説明したように、本考案によれば、刈高さセンサを
、未刈り側と既刈り側とにそれぞれ分けて設け、未刈り
側では、刈刃の後方に位置させて第1センサが設けて横
刈り時や倒伏材の多い場合に刈高さセンサが未刈稈や倒
伏材あるいは雑草に乗り上げて誤動作することをなくす
と共に、そのおそれのない既刈り側では、刈刃の前方に
第2センサを設けて出来るだけ前方で感知させて刈刃後
方で感知させる場合に生ずるところの感知遅れ等による
前述欠陥を補完させ、しかも一側のみに設けた場合の機
体傾斜による誤感知をも避けさせて、これら第1及び第
2の刈高さセンサ13a。
13bにより確実かつ正確に前処理部2の対地高さを検
知し、分草体の圃場面への突込み及び刈刃6による泥の
刈取り等の不具合を防止できるものでありながら、第1
の刈高さセンサ13aの下降指令により第2の刈高さセ
ンサ13bの上昇指令を解除することにより、中割り作
業時等に第2の刈高さセンサ13bが上昇指令を長時間
継続し、穂刈り等の極端に高刈りとなることを防止でき
る。
また、第1の刈高さセンサ13aを検知位置を調節でき
るものとし、かつその格納位置Gにおいては第2の刈高
さセンサ13bの上昇指令が解除されないようにすると
、第2の刈高さセンサ13bのみによっても刈高さ制御
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用され得るコンバインを示す全体平
面図、第2図は本考案の2つの刈高さセンサの装着位置
を示すコンバインの前処理部の側面図、第3図は同じく
前処理部の平面図、第4図は刈高さセンサの一例を示す
側面図、第5図は方向センサの一例を示す平面図、第6
図は本考案の一実施回路図、第7図は一部変更した実施
回路図である。 1・・・・・・コンバイン、2・・・・・・前処理部、
5a・・・・・・未刈り個分草体、5b・・・・・・既
刈り個分草体、6・・・・・・刈刃、13a・・・・・
・第1の刈高さセンサ、13b・・・・・・第2の刈高
さセンサ、15u、16u・・・・・・上昇指令(スイ
ッチ)、15d、16d・・・・・・下降指令(スイッ
チ)、22・・・・・・刈高さ制御装置、32・・・・
・・リレー、32a・・・・・・常閉接点、32b・・
・・・・常開接点、33・・・・・・スイッチ、G・・
・・・・格納位置。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)未刈り側で刈刃後方に第1の刈高さセンサを設け
    、それとは別に既刈り側で刈刃前方に第2の刈高さセン
    サを設け、コンバインの前処理部を、前記両刈高さセン
    サのいずれが上昇指令を発しても上昇し、また、前記両
    刈高さセンサが共に下降指令を発した時のみ下降するよ
    うに構威し、更に第1の刈高さセンサの下降指令により
    第2の刈高さセンサの上昇指令を解除するように構成し
    たコンバインの刈高さ制御装置。
  2. (2)前記第1の刈高さセンサを、検知位置を調節でき
    るように昇降自在とし、かつその格納位置においては前
    記第1の刈高さセンサの下降指令によっても第2の刈高
    さセンサの上昇指令が解除されないように構威した実用
    新案登録請求の範囲第(1)項記範の刈高さ制御装置。
JP7127280U 1980-05-26 1980-05-26 コンバインの刈高さ制御装置 Expired JPS6030905Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127280U JPS6030905Y2 (ja) 1980-05-26 1980-05-26 コンバインの刈高さ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127280U JPS6030905Y2 (ja) 1980-05-26 1980-05-26 コンバインの刈高さ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56173049U JPS56173049U (ja) 1981-12-21
JPS6030905Y2 true JPS6030905Y2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=29665047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7127280U Expired JPS6030905Y2 (ja) 1980-05-26 1980-05-26 コンバインの刈高さ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030905Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56173049U (ja) 1981-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541229A (en) Control system for combine header
JPS6030905Y2 (ja) コンバインの刈高さ制御装置
JPS6030906Y2 (ja) コンバインの刈高さ制御装置
JPS6030907Y2 (ja) コンバインの刈高さ制御装置
JPS6121943Y2 (ja)
JPH028870Y2 (ja)
JP3691117B2 (ja) 普通型コンバインのセカンドモア昇降機構
JPH0130986Y2 (ja)
JPS5951966B2 (ja) 移動収穫機における作業高さ自動制御装置
JPS631782Y2 (ja)
JPS631779Y2 (ja)
JPS6041068Y2 (ja) 刈取機の刈高制御機構
JPS6123313Y2 (ja)
JPS5834987Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS5927713Y2 (ja) 刈取作業車
JPS6030908Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS62155015A (ja) コンバインの刈取制御装置
JPS5825772Y2 (ja) 刈高さ制御装置
JPS6322810Y2 (ja)
JPS6041069Y2 (ja) 刈取機
JP2823776B2 (ja) 刈取収穫機
JP2955439B2 (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置
JPS6119610Y2 (ja)
JPS6112174Y2 (ja)
JPH0115285Y2 (ja)