JPS6030470A - 増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置 - Google Patents

増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6030470A
JPS6030470A JP13928783A JP13928783A JPS6030470A JP S6030470 A JPS6030470 A JP S6030470A JP 13928783 A JP13928783 A JP 13928783A JP 13928783 A JP13928783 A JP 13928783A JP S6030470 A JPS6030470 A JP S6030470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
metering
oil
transient
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13928783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0536633B2 (ja
Inventor
Toshio Nakahira
敏夫 中平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP13928783A priority Critical patent/JPS6030470A/ja
Publication of JPS6030470A publication Critical patent/JPS6030470A/ja
Publication of JPH0536633B2 publication Critical patent/JPH0536633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/105Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive hydraulic drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃エンジン用の増圧プランジャ式の燃料噴射
装置、特に始動などの過渡運転時−通常運転時よシ多量
の燃料を供給する増圧プランジャ式の過渡過給燃料噴射
装置に関する。
C従来技術〉 従来、内燃エンジンの始動や低速から高速への切替など
の過渡運転時には、通常運転時よシ大きなトルクを必要
とするだめ、そのトルクに対応する多量の燃料を供給し
なければならなかった。しかし、増圧プランジャ式の燃
料噴射装置では、1000胸/dを越える高圧燃料を燃
料噴射ノズルよシ噴射供給することができるため、噴射
率も高く、噴射期間も短かく、燃費効率も高いなどの優
れた性能を有し、そのため始動などの過渡運転時に対す
る配慮があまり行なわれていなかった。
(従来技術の問題点2 しかし、増圧プランジャ式の燃料噴射装置の優れた性能
をさらに生かすためには、通常運転時と始動などの過渡
運転時とのエンジン運転状態に応じて燃料噴射制御をよ
シ適切に行なう必要がある。
(発明の目的) 本発明はこのような背景にもとづいてなされたもので、
増圧プランジャの燃料室に入る燃料を計量するために、
作動油室から通常運転時のエンジン状態に応じて作動油
を抜く通常計量手段に加えて、始動などの過渡運転時に
燃料を過給するため、過渡運転時にさらに作動油を抜く
過渡計量手段を備えた増圧プランジャ式の燃料噴射装置
を提供することを目的とする。
(発明の概要ジ 本発明の増圧プランジャ式の過渡過給燃料噴射装置は、
燃料噴射ノズル101と、一端に燃料噴射ノズル101
と連通し燃料を入れる燃料室13、他端に燃料室13に
入る燃料を計量、加圧するための作動油を入れる作動油
室11などを有する増圧プランジャ1と、増圧プランジ
ャ1の作動油室11と計量、加圧作動切替手段15を介
し、計量油路76で結ばれ、計量油路73を通じて作動
油を抜き、燃料室13に入る燃料を計量する通常計量手
段59と、計量油路73に設けられ、過渡運転時に燃料
を過給するだめ、さらに作動油を抜く過渡計量手段79
とを備えるものである。
(実施例) 第1図は、本発明の実施例を示す概略構成図である。
同図において、1は増圧プランジャであわ、そのシリン
ダ乙の内部に設置された段付プランジャ5は、軸方向に
内接摺動することができる。段付プランジャ5は大径円
柱7と小径円柱9との軸方向が一致して結合しておシ、
その両側のシリンダ6内には大径空間11と小径空間1
6とができる。
大径空間11は作動油室、小径空間16は燃料室を形成
し、作動油室11には作動油の人出口である作動油口1
0が、燃料室15には燃料の入口でおる燃料導入口6、
その出口である燃料導出口8がそれぞれ開けられている
15は計量、加圧作動切換手段例えば4ボ一ト2位置油
圧スプール弁であシ、中空円筒のスリーブ17内でスプ
ール19が軸方向に直線的に移動して、スリーブ17に
開けられた流れ口であるボート(後述する)などを開閉
し、計量時と加圧時とで流れの方向を切替える。スプー
ル19は一端に第1ランド21、中間に第2ランド25
、他端に第3ランド25を配設し、それらのランド間を
外周を切シ欠いた小径円柱27.29によって軸方向を
すべて一致させて結合している。第1〜第6ランド21
,25.25はスリーブ17内を軸方向に内接摺動する
ことができる。第1ランド21の側面には弾性体31例
えばバネが設置されており、スプール19を一方から他
方に常に押している。
中空円筒のスリーブ17には計量、加圧用の作動油の流
れ口である第1ポート65、第2ポート35、第3ボー
ト37、第4ポート39などと、スプール弁作動油口4
1とが開けられている。スプール弁15内にはスリーブ
17とil、izランド21.23間とで形成される第
1空間43、スリーブ17と第2、第6ランド23.2
5間とで形成される第2空間45、スプール弁作動油口
41が開いたスリーブ17端と第6ランド25とで形成
される第3空間47とが存在する。
48はスプール弁15を作動するスプール弁作動油の人
出切換用の3ボ一ト2位置電磁切換弁でアシ、スプール
ボート49、ポンプボート51、タンクボート56など
を有する。
55はスプール弁15を作動するスプール弁作動油を送
り込むポンプであシ、57はスプール弁15から使用し
たスプール弁作動油を戻すタンクである。それらはいず
れも3ポ一ト2位置電磁弁48を介してスプール弁作動
油口41と連通ずることができる。
59は通常計量手段例えば計量制御電磁弁であり、シリ
ンダ61内で、バネなどの弾性体63によって常に一方
向に押されたピストン65は、エンジン状態に応じた電
磁力を受けると反対方向に摺動して作動油を吸引する。
シリンダ61の一端には計量袖口67が開いており、ピ
ストン65との間で計量油室69を形成する。ピストン
65の計量油室69との反対側でバネ63が設けられた
側に、通常運転の全負荷時の計量に応じる位置にストッ
パ71が設置されている。ストッパ71によって制限さ
れながら、通常運転のエンジン状態に応じた電磁力を受
けてピストン65が移動し、計量油室69に入る計量油
を制御して燃料室13に入る燃料の計量を行なう。
75はスプール弁15の第2ボート35と計量制御電磁
弁59の計量袖口67とを連通ずる計量油路である。
75は計量油路73から分枝した計量油分路であシ、タ
ンク77に至る。
79は過渡計量手段例えば2ボ一ト2位置電磁切換弁で
あシ、計量前の流れ口である2ポート81.83を介し
、計量油分路75に設置されている。過渡運転時例えば
始動時にはイグニッションスイッチ85のオンと連動し
て電磁切換弁79の位置が切換わり、通常閉じられてい
る2ポート81.85がイグニッションスイッチ85が
オフになるまで導通して計量前をタンク77に導びく。
87はイグニッションスイッチ85を介し、電磁切換弁
79を作動する電源である。
89は燃料ポンプであシ、燃料油を燃料油路91を経て
燃料導入口6よシ増圧プランジャ1の燃料室13へ送シ
込む。なお、燃料油路91の途中には逆止弁96が介在
しており、燃料の逆流を防止する。
95は燃料ポンプ89の出口と、スプール弁15の第1
ポート35とを連通する作動油路である。
97はスプール弁15の第5ポート37からタンク99
に戻る排出油路である。
101は増圧プランジャ1の燃料室13がら燃料導出口
8を経て、燃料が送り込まれる燃料噴射ノズルである。
第2図は、増圧プランジャ1とスプール弁15との作動
関係を計量状態について示した図であシ、第3図は、そ
れらの作動関係を加圧状態について示した図である。
以下、第2、第3の各図を参照して本発明の実施例の動
作を説明する。
通常運転時では、まず、電子コントロールユニット(図
示なし)から6ボ一ト2位置電磁切換弁48にエンジン
の回転位置に応じた制御信号が与えられ、4ボ一ト2位
置油圧スプール弁15の第3空間47に入っていたスプ
ール作動油を、スプールボート49とタンクボート53
とを連通し、バネ31の押圧力によってスプール19を
移動させてタンク57へと抜く。このとき、スプール1
9の第3ランド25の側端面はスリーブ17の一端に内
接して停止する。このため、第1ボート33が第1ラン
ド21によって閉じられ、他の第2〜第4ボー) 35
,37.39などは開いた状態を保持する。
次に、電子コントロールユニットから計量制御電磁弁5
9にエンジン状態に応じた制御信号が与えられると、バ
ネ71の押圧力に抗してピストン65がシリンダ61内
を移動し、計量油室69内に増圧プランジャ1の作動油
室11内の作動油を、スプール弁15の第1空間43と
、計量油路73とを経て抜いて行く(第2図の矢印A方
向)。このとき、燃料ポンプ89よシ燃料油が増圧プラ
ンジャ1の燃料室16に導入され、段付プランジャ5は
移動(第2図の矢印B方向)シ、所定量の燃料が計量さ
れる。
次に、電子式コントロールユニッ)から3ボ一ト2位置
電磁切換弁48に、エンジンの回転位置に応じた制御信
号が与えられ、電磁切換弁48の位置が切換えられるこ
とによりポンプボート51とスプールボート49が連通
し、スプール弁作動ポンプ55からスプール弁作動油が
スプール弁15の第3空間47に導入される。このため
、バネ31の押圧力に抗してスプール19は移動し、第
1ランド21Vcよって閉じられていた第1ポート33
が開き、作動油路95から作動油が第1空間43を経て
作動油室11に急激に流入する(第3図の矢印C方向)
。そのため、段付プランジャ5は押されて移動(第3図
の矢印E方向)し、高圧に増圧された燃料が増圧プラン
ジャ1の燃料室13よシ燃料噴射ノズル101に送られ
噴射に供せられる。このとき、第2ポート35と第6ポ
ート37とは第2空間45により連通しているので、計
量油室69に抜かれた計量前は、バネ71の復帰力によ
シピストン65に押されて、計量油路73を経て排出油
路97からタンク99に戻される(第6図の矢印り方向
)。このような計量、加圧噴射の過程が通常運転中縁り
返えされる。
始動などの過渡運転時では通常運転時よシも多量の燃料
を必要とするため、通常計量手段59の全負荷時に相当
する最大計量作動に加えて、さらに過渡計量手段79を
作動させる必要がある。
そのため、始動などの過渡運転時では、まず、イグニッ
ションスイッチ85のオン信号に依存する制御信号が、
過渡計量手段である2ポ一ト2位置電磁切換弁79に与
えられ、位置の切換によシボート81と86とが連通し
て、計量油を計量油分路75からタンク77に抜く。こ
のとき、タンク77に抜く計量油の量は、通常運転の全
負荷時に通常計量手段59の計量油室69に入る計量油
の50チまでの量である。それゆえ、始動などの過渡運
転時には、過渡計量手段79の計量と通常計量手段59
との計量を合せて、通常運転の全負荷時の150チに相
当する計量油が作動油室11から抜かれるため、その計
量油に応じた多量の燃料が噴射過程で燃料室13から燃
料噴射ノズル101に過給される。
なお、始動時ばかりでなく、低速から高速へのチェンジ
レバの切替時やアクセルペダルの踏み込み時の最初など
の過渡時にも通常計量手段と合わせて過渡計量手段を働
かせて、通常運転時より過渡時に多量の燃料を燃料噴射
ノズルに過給するとともできる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したような構成を有するので、始動な
どの過渡運転時に通常運転時より多量の燃料を噴射過給
させることによって、燃料噴射制御をエンジンの運転状
態に応じて適切に行ない、増圧プランジャ式の燃料噴射
装置の優れた性能をより改善し、利用することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す概略構成図である。 第2図は、その増圧プランジャと4ボ一ト2位置油圧ヌ
プール弁との作動関係を計量状態について示しだ図であ
る。 第3図は、その増圧プランジャと4ボ一ト2位置油圧ス
プール弁との作動関係を加圧噴射状態について示した図
である。 1・・・増圧プランジャ、11・・・作動油室、13・
・・燃料室、15・・・計量、加圧作動切換手段、59
・・・通常計量手段、73・・・計量油路、79・・・
過渡計量手段。 特許出願人 いすy自動車株式会社 代理人弁理士辻 實 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料噴射ノズルと、一端に燃料噴射ノズルと連通し燃料
    を入れる燃料室、他端に燃料室に入る燃料を計量、加圧
    するだめの作動油を入れる作動油室などを有する増圧プ
    ランジャと、増圧プランジャの作動油室と計量、加圧作
    動切換手段を介し、計量油路で結ばれ、計量油路を通じ
    て作動油を抜き、燃料室に入る燃料を計量する通常計量
    手段と、計量油路に設けられ、過渡運転時に燃料を過給
    するため、さらに作動油を抜く過渡計量手段とを備えだ
    増圧プランジャ式の過渡過給噴射装置。
JP13928783A 1983-07-29 1983-07-29 増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置 Granted JPS6030470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13928783A JPS6030470A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13928783A JPS6030470A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030470A true JPS6030470A (ja) 1985-02-16
JPH0536633B2 JPH0536633B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=15241760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13928783A Granted JPS6030470A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030470A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127359U (ja) * 1980-02-25 1981-09-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127359U (ja) * 1980-02-25 1981-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0536633B2 (ja) 1993-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6112721A (en) Fuel injection device
US4222358A (en) Fuel injection system
US6655355B2 (en) Fuel injection system
JPS63147966A (ja) 燃料インジェクタ
JPS54155319A (en) Fuel injection controller for internal combustion engine
US4538576A (en) Diesel fuel injector with double dump configuration
ITMI950876A1 (it) Sistema di iniezione
GB1475338A (en) Common rail fuel injection system
JP3334933B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置、特にポンプノズル
GB1534350A (en) Fuel injector for an internal combustion engine
JP2000073912A (ja) 往復ピストンエンジンの燃料噴射装置
JPS56159559A (en) Fuel injection device
JPS6030470A (ja) 増圧プランジヤ式の過渡過給燃料噴射装置
US4467766A (en) Fuel injection system
US4216754A (en) Fuel injection system
JPS6016779Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPH0223819Y2 (ja)
EP0441738B1 (en) High pressure fuel injection system
JPH0220462Y2 (ja)
JP2539668Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0424137Y2 (ja)
JPS6039487Y2 (ja) 増圧式ユニツトインジエクタ
JPH027257Y2 (ja)
JPH0220461Y2 (ja)
JPH0144899B2 (ja)