JPS6030209Y2 - 剥離容易な包装容器 - Google Patents

剥離容易な包装容器

Info

Publication number
JPS6030209Y2
JPS6030209Y2 JP1977119224U JP11922477U JPS6030209Y2 JP S6030209 Y2 JPS6030209 Y2 JP S6030209Y2 JP 1977119224 U JP1977119224 U JP 1977119224U JP 11922477 U JP11922477 U JP 11922477U JP S6030209 Y2 JPS6030209 Y2 JP S6030209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sealing
vinyl acetate
packaging container
easy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977119224U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5446685U (ja
Inventor
満 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1977119224U priority Critical patent/JPS6030209Y2/ja
Publication of JPS5446685U publication Critical patent/JPS5446685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030209Y2 publication Critical patent/JPS6030209Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シール面積は広いが、開封時の開封が容易で
ある包装容器に関するものである。
従来から、周囲をヒートシールした容器は、密封性が優
れているため、各種内容物を包装するため多用されてき
た。
しかしながら従来のこのような容器は、密封性が優れて
いる反面、開封性がないため、開封に際しては、はさみ
、ナイフ等の刃物で切断して開封するか、容器の周囲に
切り込みを設けて開封していた。
しかしながらこれらの開封はいずれも切断してしまうた
め、内容物に、液体を含むものや形状のない細かいもの
、容器の再封が必要なものに不適なものであった。
これらの欠点を改善するため、ヒートシール面の樹脂に
異なる樹脂を用い、ヒートシール強度を低し、開封時の
剥離を容易にした容器が考えられた。
この保存容器は、シール温度におけるシール強度が安定
せず、また適性シール温度範囲が狭いため、シール温度
がわずかに違うことにより、シール強度が大きく変って
しまい、実用し難いものであった。
特に本考案で目的としているようなシール面積の広い容
器においては、その影響が多大なるものであった。
本考案の目的は、上記従来の欠点を改良し、広い温度範
囲で適当ヒートシール強度を有する剥離容易な包装容器
を得ることである。
また他の目的は内容物による影響が少なく、シール面積
の大きい剥離容易な容器を得ることである。
次に本考案について説明する。
本考案は、第1図および第2図に示すように基体1に内
層2を設けた複合材料を成形した容器本体3上に基材4
にポリプロピレンからなる内層5の複合材料からなる蓋
材6を重ね周囲をヒートシールしてなる剥離容易な包装
容器である。
ここで基体1は、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィ
ルム、ポリエチレンテレフタレートフィルムのいずれか
一種またはこれらの積層された積層材料からなるもので
ある。
この厚さは80〜120μであるのが適当である。
内層2は、酢酸ビニル含有率が5〜4唾量%であるエチ
レン−酢酸ビニル共重合体50〜9踵量%に対し、粘着
付与剤を1〜5唾量%混合した樹脂を主成分とした樹脂
からなるものである。
この混合樹脂は、酢酸ビニル含有率5〜4唾量%である
エチレン−酢酸ビニル共重合体と粘着付与剤とからなる
樹脂(4)に対して酢酸ビニル含有率が6重量%以下の
エチレン−酢酸ビニル共重合体からなる樹脂(B)とを
樹脂(A):樹脂(B)が100:0〜10:90まで
の範囲からなるものである。
この粘着付与剤はロジン、変性ロジン、シクロペンタジ
ェン樹脂、芳香族系石油樹脂のいずれかである。
この内層2の厚さは40〜60μであるのが適当である
また基材4は、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン
フィルム等からなり、必要に応じて模様層を施しである
この基材4に貼り合されている内層5は、ポリプロピレ
ンフィルムからなり厚さが50〜70μであるのが適当
である。
この蓋材6と容器本体3を重ね周囲を40〜90℃でヒ
ートシールし、剥離した時のシール強度は300〜50
0f/ /157711Flで、手で容易に剥離できた
また内容物に液汁を含むものを包装しても、シール面積
が大きいので、液汁による影響が小さく、使用に適する
ものである。
次に実施例について、説明する。
〈実施例〉 蓋材の構成:ポリエチレンテレフタレートフイルム(ル
ミラーP−11東し製)/ 未延伸ポリプロピレンフィルム (RXC−IL東セロ製)(60μ) 容器本体の構成:ナイロンフイルム(レイファン東洋合
戒製/ポリエチレン/内 層(P(40μ) (I) 酢酸ビニル2唾量%含有し、メルトインデッ
クス2〜6 f/川用のエチレン−酢酸ビニル共重合体
8唾量%に水素添加シクロペンタジェンを2唾量%より
なる樹脂(4)と酢酸ビニル6重量%含有し、メルトイ
ンデックスが’1.5f/川分のエチ用ン−酢酸ビニル
共重合体からなる樹脂(B)とからなり樹脂(A)10
唾量部に対し樹脂(B)を10唾量部混合した樹脂 容器本体の複合材料をムルチバツクR−70の成形機を
用いて90℃−2秒間予熱後、60kg/aAの圧力で
成形した。
この成形容器本体にスライスハムを充填後、蓋材を重ね
、シール金型とシール熱板を用いてそれぞれの温度が5
0〜90℃、40〜90°Cの温度で2秒間シールし、
ヒートシールした。
この時のシール圧力は6.Oko/ci、シール速度は
10””/minであった。
この容器のシール強度は350〜500g/15rlr
Inであった。
〈比較例〉 蓋材の構成:ポリエチレンテレフタレート(フィルム(
ルミラーP−11東し 製)/サーリン1652 (デュポン社 製)(60μ) 容器本体の構成:ナイロンフイルム(レイファン東洋合
成)/ポリエチレンフィ ルム(80μ) これで容器本体を実施例と同様に成形し、ハムを充填後
ポリエチレンフィルム面とサーリンフイルム面を重ね合
せてヒートシールした。
この時のシール強度は次のようであった。
130°C接着せず 140℃ 300〜1200 f / 1577El1
1150°C700〜1200f/15鴫 160℃ 1100〜1600f/15朋このようにシ
ール強度が安定しないばかりでなく、開封容易な適正シ
ール強度を得る温度範囲が狭く適当でなかった。
またサーリンを用いた場合、煮沸または酸性食品を充填
した場合、金属イオンとの反応が起り好ましくなかった
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の平面図、第2図は第1図A−A′から
の断面図である。 1・・・・・・基材、2・・・・・・内層、3・・・・
・・容器本体、4・・・・・・基材、5・・・・・・内
層、6・・・・・・蓋材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)内層がポリプロピレンからなる複合材料と内層が
    酢酸ビニル含有率が5〜4唾量%であるエチレン−酢酸
    ビニル共重合体に粘着性付与剤を混合した樹脂を主成分
    とした樹脂からなる複合材料との内層同士を接合し、周
    囲をヒートシールしてなる剥離容易な包装容器。
  2. (2)粘着付与剤がロジン、変性ロジン、シクロペンタ
    ジェン樹脂、芳香族系石油樹脂のいずれかである実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の剥離容易な包装容器。
JP1977119224U 1977-09-05 1977-09-05 剥離容易な包装容器 Expired JPS6030209Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977119224U JPS6030209Y2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 剥離容易な包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977119224U JPS6030209Y2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 剥離容易な包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5446685U JPS5446685U (ja) 1979-03-31
JPS6030209Y2 true JPS6030209Y2 (ja) 1985-09-11

Family

ID=29074295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977119224U Expired JPS6030209Y2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 剥離容易な包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030209Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537872B2 (ja) * 1972-12-18 1978-03-23
JPS5444066Y2 (ja) * 1974-08-22 1979-12-18
JPS5844465B2 (ja) * 1975-08-19 1983-10-03 旭化成株式会社 ネンチヤクホウソウヨウフイルム オヨビ ソノセイゾウホウホウ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5446685U (ja) 1979-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913307A (en) Easily openable packaging container and method for producing the same
US4684554A (en) Polymeric coating for container induction innerseal
US4772650A (en) Polymeric coating for container induction innerseal
JPS6030209Y2 (ja) 剥離容易な包装容器
JP2001310431A5 (ja)
JPH0798530B2 (ja) 部分的蓋二重シ−ル方法
JPH0116606Y2 (ja)
JPH0215642Y2 (ja)
JPS5833096Y2 (ja) イカイフウセイヨウキ
JPS5931574Y2 (ja) レトルト殺菌可能な易開封性包装容器
JPH03666A (ja) 易開封性容器包装体及びその製造方法
JPH02166066A (ja) 易開封性容器
JPH0143225Y2 (ja)
JPS61134251A (ja) 透明性の改良された蓋用複合フイルム
JP2571569B2 (ja) 容器用落し蓋を用いた易開封性密封容器
JPS5933305B2 (ja) 易開封性のヒ−トシ−ルを与える包装用フイルム
JPH02233380A (ja) 易開封性密封容器の製造方法
JPS588754Y2 (ja) 易開封性フィルム
JP3732237B2 (ja) 熱封緘性蓋材
JPH0196235A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS63307072A (ja) 易開封性密封容器およびその製造方法
JPH0694209B2 (ja) 多層包装体用積層シート、多層包装体及び多層包装体の製造方法
JPH0223399Y2 (ja)
JPH03200561A (ja) 易開封性密封容器の製造方法
JPS6127180B2 (ja)