JPS6029273Y2 - 残響効果装置 - Google Patents

残響効果装置

Info

Publication number
JPS6029273Y2
JPS6029273Y2 JP1978073793U JP7379378U JPS6029273Y2 JP S6029273 Y2 JPS6029273 Y2 JP S6029273Y2 JP 1978073793 U JP1978073793 U JP 1978073793U JP 7379378 U JP7379378 U JP 7379378U JP S6029273 Y2 JPS6029273 Y2 JP S6029273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reverberation
attenuated
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978073793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54175324U (ja
Inventor
公文 岩見
Original Assignee
ロ−ランド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ランド株式会社 filed Critical ロ−ランド株式会社
Priority to JP1978073793U priority Critical patent/JPS6029273Y2/ja
Publication of JPS54175324U publication Critical patent/JPS54175324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029273Y2 publication Critical patent/JPS6029273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は立体感のある残響効果を得ることができる残響
効実装置に関する。
従来より、残響発生回路として種々の残響ユニットを用
いた残響効実装置はよく知られているが、音の広がりや
立体感を得るという点では十分でなかった。
元来、自然界における残響効果というものは音の反射効
率の良い壁に囲まれた大きい空間で起こる現象であり、
音源から発せられて直接聴者の耳に到達する音と、一旦
壁に当って反射した後聴者の耳に到達する音との、聴者
の耳に到達するまでの時間差によって発生する現象であ
る。
反射効率の良い壁では音源から発せられた音は何回も反
射も繰り返した後に聴者の耳に到達し得るので、残響音
が長く続するが、残響音の広がりとか立体感は、単に残
響音の持続時間が長いというだけではなく、音源から発
せられた音がいろいろな方向に力対されて壁で反射され
た後いろいろな方向から聴者に到達する結果得られるも
のであり、音源から直接聴者に到達する音の進行方向と
、壁で反射された後に聴者に到達する音の進行方向との
違いによって聴者に感じとられるものである。
従って、残響音の広がりとか立体感を伴った残響効果を
得るためには音像(聴者に感覚的に詔識される音源の定
位)の移動が伴うことが望まし7い。
このような、音像が移動する音響効果が得られる従来の
装置の一例を挙げるならば第1図の如き回路構成を用い
た装置があるが、これは入力端子1より入力された信号
が録音ヘッド2、録音テープ3、再生ヘッド4を介して
遅延されてスピーカー5より放音されると共に、遅延さ
れた出力信号の一部が他チャンネルの録音ヘッド12、
録音テープ13、再生ヘッド14を介して更に遅延され
て他チャンネルの出力信号と共にスピーカー15で放音
され、その出力信号の一部が再び自己のチャンネルの入
力側に帰還されて再度遅延されるという構成のもので、
2入力端子1,11より入力された信号の遅延出力がチ
ャンネル間を繰返し帰還することによって定位される音
像が恣意的に移動する如きエコー音を発生させる、残響
効果というよりは特殊効果音を得るものであった。
本考案は、音像の定位を自由に制御することによって音
の拡がりや立体感のある豊かな残響効果が得られる残響
効実装置を提供するものである。
以下本考案について、第2図に示す本考案の一実施例で
ある残響効実装置の回路図に基づいて詳細に説明する。
第2図の残響効実装置は、第1の入力端子■1より増幅
器A1、第1の残響回路を形成するスプリング式の残響
ユニツ)D□、増幅器A2、第2の信号減衰器である可
変抵抗器VR1、第1の加算回路を形成する増幅器A3
を経て第1の出力端子01に至る信号経路1と、第2の
入力端子■2より増幅器A21、第2の残響回路形成す
るスプリング式の残響ユニットD2、増幅器A2□、第
4の信号減衰器である可変抵抗器VR2、第2の加算回
路を形成する増幅器A3を経て第2の出力端子02に至
る信号経路2とより戒る。
全入力端子11へ入力された音楽信号は増幅器A1を通
過して上記残響ユニットD1に入力されるが、該残響ユ
ニットD工において上記音楽信号の第1の残響信号がつ
くられて該残響信号が増幅器んに入力される。
該増幅器Aa=によって増幅された該残響信号は可変抵
抗器VR1と第1の信号減衰器である可変抵抗器SR1
とで2分されて該可変抵抗器VR工の可動端子RT、で
設定されたレベルの第2の残響信号DS1は増幅器んを
介して出力端子O1より力される。
一方、可動端子ST1で設定されたレベルの第1の残響
信号DS’1は信号経路2中の残響ユニットD2の後方
に設けられた増幅器A23を介して、信号経路2の出力
端子02より出力される。
他方、入力端子■2へ入力された楽音信号は増幅器A2
1を通過してスプリング式の残響ユニットD2に入力さ
れて、該残響ユニットD2の出力側に得られた上記楽音
信号の第2の残響信号は増幅器A22によって増幅され
た後、可変抵抗器VR2と第3の信号減衰器である可変
抵抗器SR2とで2分されて、該可変抵抗器VR2の可
動端子RT2で設定されたレベルの第4の減衰残響信号
DS2は増幅器A23を介して出力端子02より出力さ
れる。
一方、可動端子ST2で設定されたレベルの第3の減衰
残響信号DS′2は信号経路1中の残響ユニットD□の
後方に設けられた増幅器んを介して、信号経路1の出力
端子01より出力される。
上記第1、第2の出力端子01,0゜より出力された第
2と第3の減衰残響信号DS、 + DS’2で成る第
1の出力信号および第4と第1の減衰残響信号DS2+
DS′、で成る第2の出力信号が一定の間隔で設置され
た別個のスピーカーでそれぞれ放音されて聴者の耳に達
すると、聴者には上記残響ユニットD0の減衰残響信号
(DS1+DS’t )と、上記残響ユニットD2の減
衰残響信号(DS2 +DS’2 )との2つの音像が
定位して認識される。
該残響ユニットD1の残響信号の音像は第2、第1の減
衰残響信号DS1とDS、とのレベル比で定位するので
、可変抵抗器VR1とSR1の調整で定位される音像の
所望の位置に静止させることができる。
残響ユニットD2の残響信号の音像についても同様に、
可変抵抗器VR2とSR2の調整で定位される音像と所
望の位置に錆止させることができる。
上記のように2つの残響信号の、定位される音像ヲ可変
抵抗器ST1.vR1,ST2.VR2ニテ設定された
所望の位置に静止させることができるので、音の広がり
や立体感を有する残響効果が得られる。
上述の如くして信号経路1および2の各出力端子01,
0□から得られた第1、第2の出力信号である出力残響
信号の双方または一方に原楽音信号を電気的に混合して
それぞれ別個のスピーカーから放音するが、或いは原楽
音信号を今1つのスピーカーで放音し上記各出力残響信
号もそれぞれ別個のスピーカーで放音して原楽音信号と
出力残響信号とを音響的に混合することにより、音像が
空間的に広がるような、立体感のある豊かな残響効果を
得ることもできる。
上記残響効果は、スピーカーの設置間隔や放音方向、聴
者の位置などによって変化することはいうまでもない。
また、第1、第2の入力端子I2v ’2に入力する音
楽信号にステレオ信号を用いると一層複雑な立体的効果
を伴った残響効果が得られる。
上述においては2経路の信号経路を用いた実施例につい
て説明したが、上記同様の信号経路を3経路以上用いて
残響効実装置を構成すれば、更に複雑な空間的床がりを
もった残響音を得ることも可能である。
尚、可変抵抗器VR,とSR,、および可変抵抗器■R
2とSR2はそれぞれ2連ボリユームを用いるなどによ
り連動させれば操作性は良好になる。
以上のように、本考案は比較的簡単な回路構成で、従来
に無い残響効果即ち複数の音像による音の広がりや、定
位される音像が所望の位置に静止することによる立体感
のある豊かな残響効果が得られる新規な実用価値の高い
残響効実装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は音像が移動する音響効果が得られる従来の装置
の一例、第2図は本考案の一実施例を示す残響効実装置
の回路図である。 1.11・・・・・・入力端子、2,12・・・・・・
録音ヘッド、3.13・・・・・・録音テープ、4,1
4・曲・再生ヘッド、5.15・・・・・・スピーカー
、11.I2・・・・・・入力端子、01,02・・・
・・・出力端子、AI、A!、A3゜A21.A2゜、
A23・・・・・・増幅器、D1! D2・・・・・
・スプリンク式の残響ユニット、VR□、VR2,SR
1,SR2・・・・・・可変抵抗器、RTl、RT2.
sT□、sT2・・・・・・可動端子、1,2・・・・
・・信号経路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 第1の入力端子■□に供給される音楽信号に応答して、
    第1の残響信号を出力する第1の残響回路、該残響回路
    に後続し、該残響回路からの第1の残響信号を個々に設
    定された減衰比で減衰させて第1・第2の減衰残響信号
    DS’□、DS1を出力する第1・第2の信号減衰器S
    T、、 VR工と、2つの減衰残響信号を加算してlの
    出力信号を第1の出力端子O1に出力する第1の加算回
    路とを含む第1の信号経路1と 第2の入力端子I2に供給される音楽信号に応答して、
    第2の残響信号を出力する第2の残響回路と、該残響回
    路に後続し、該残響回路からの第2の残響信号を個々に
    設定された減衰比で減衰させて第3.第4の減衰残響信
    号DS′2.DS2を出力する第3・第4の信号減衰器
    ST2.VR2と、2つの減衰残響信号を加算して第2
    の出力信号を第2の出力端子02に出力する第2の加算
    回路とを含む第2の信号経路2とから成り、 上記第1の信号経路1中の第1の加算回路には上記2つ
    の減衰残響信号として、第1の信号経路1中の第2の信
    号減衰器VR□からの第2の減衰残響信号DS□と、第
    2の信号経路2中の第3の信号減衰器ST2から第3の
    減衰残響信号DS′2とが入力され、更に、 上記第2の信号経路2中の第2の加算回路には、上記2
    つの減衰残響信号として、第2の信号経路2中の第4の
    信号減衰器VR2からの第4の減衰残響信号DS2と、
    第1の信号経路1の第1の信号減衰器ST、からの第1
    の減衰残響信号DS1’とが入力されることを特徴とす
    る残響効実装置。
JP1978073793U 1978-05-31 1978-05-31 残響効果装置 Expired JPS6029273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978073793U JPS6029273Y2 (ja) 1978-05-31 1978-05-31 残響効果装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978073793U JPS6029273Y2 (ja) 1978-05-31 1978-05-31 残響効果装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54175324U JPS54175324U (ja) 1979-12-11
JPS6029273Y2 true JPS6029273Y2 (ja) 1985-09-04

Family

ID=28986729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978073793U Expired JPS6029273Y2 (ja) 1978-05-31 1978-05-31 残響効果装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029273Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107701A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reverberating unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107701A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reverberating unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54175324U (ja) 1979-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2550380B2 (ja) 人間の両耳音定位の増強された生物工学的エミュレーションを利用する3次元聴覚表示装置および方法
US20030007648A1 (en) Virtual audio system and techniques
Gardner 3D audio and acoustic environment modeling
JPH0562752B2 (ja)
JPH11234799A (ja) 残響付加装置
GB2202111A (en) Reverb generator
JP2956125B2 (ja) 音源情報制御装置
JP2001186599A (ja) 音場創出装置
JPS6029273Y2 (ja) 残響効果装置
JPH0683515B2 (ja) 反射音および残響音形成装置
JP3369200B2 (ja) 多チャンネルステレオ再生方式
Bosi An interactive real-time system for the control of sound localization
JP2991452B2 (ja) 音響信号再生装置
US3162727A (en) Stereophonic reverberation system
WO2022113393A1 (ja) ライブデータ配信方法、ライブデータ配信システム、ライブデータ配信装置、ライブデータ再生装置、およびライブデータ再生方法
WO2022113394A1 (ja) ライブデータ配信方法、ライブデータ配信システム、ライブデータ配信装置、ライブデータ再生装置、およびライブデータ再生方法
JP2617112B2 (ja) 室内空間音響映像シミュレーションシステム
JPH06311600A (ja) 音像変位制御情報生成方式および音響システム
JP2008076710A (ja) 空間感生成方法と装置及びマスキング装置
Klipsch Signal mutuality in stereo systems
JPH04116694A (ja) 電子楽器
JP2003091293A (ja) 音場再現装置
JPH06161477A (ja) 仮想環境生成装置
JPH04174900A (ja) 残響音付加装置
JPH04143799A (ja) 残響付加装置