JPS6029145Y2 - スイツチ装置 - Google Patents

スイツチ装置

Info

Publication number
JPS6029145Y2
JPS6029145Y2 JP7704679U JP7704679U JPS6029145Y2 JP S6029145 Y2 JPS6029145 Y2 JP S6029145Y2 JP 7704679 U JP7704679 U JP 7704679U JP 7704679 U JP7704679 U JP 7704679U JP S6029145 Y2 JPS6029145 Y2 JP S6029145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
collar
light
push button
transmitting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7704679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55175926U (ja
Inventor
俊宣 黒山
進 宇佐美
敏明 浅井
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社, 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP7704679U priority Critical patent/JPS6029145Y2/ja
Publication of JPS55175926U publication Critical patent/JPS55175926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029145Y2 publication Critical patent/JPS6029145Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押釦式であってその押釦の操作により開閉せら
れる接点を有する他に該接点の開閉を表示する光源を具
えたスイッチ装置に関する。
この種のいわば表示光源付き押釦スイッチ装置に於いて
は、従来より、その光源にランプを用いていて、該ラン
プを点滅させるための接点を余分に即ちスイッチ本来の
接点とは別に具え、しかも、そのランプ点滅用の接点を
、又、ランプを上記スイッチ本来の接点や両接点を開閉
させる押釦等と対応させて一組づつ夫々に設けている。
このため複数組が連装されたものの場合には、ランプら
、又、ランプ点滅用の接点も夫々その組数だけ多く必要
とされて実に不経済なものとなり、更に個々のランプ用
及び両接点用など端子の本数もやたらに増えて接続が面
倒且つ困難になる欠点を有していた。
本考案は上述の如き欠点を除去すべくなされたものであ
り、従ってその目的は、複数組が連装される場合の部品
の共通化を図ることができて経済性並びに作業性等を向
上させ得るスイッチ装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例につき図面を参照して説明するに
、先ず第1図に於いて、1はハウジング、2はハウジン
グ1の前面側に三個横へ並べて夫々出没可能に挿設した
押釦であり、−この押釦2は何れも透明又は半透明な要
するに透光性ある部材から戊る。
而してこの押釦2の上記ハウジング1内に於ける構造に
つきその一つを例にとって示す第2図に於いて、3は該
押釦2が一体に又は別途取着して有する軸部であり、円
柱状を威すものにて、その外周面には円筒形のカラー4
を回転可能に嵌装している、5はカラー4がその周囲面
に有したカム溝で、詳細には第4図及び第6図に示すよ
うなジグザグ状を威し、その前後の各屈折部のうち特に
前方の屈折部には夫々僅かながら後方へ望む凹部6を形
成している。
7はハウジング1の内上面から突設した固定のガイドピ
ンで、これの先端部を上記カム溝5内に嵌入せしめてい
る。
8はカラー4の先端面部に例えば固着一体化したシャッ
タで、これは不透明な要するに透光性の無い導電材から
戊り、且つ第1図に示す様な複数の放射状突片9を有す
るものにて、換言すればその突片9の各間に透光部とし
ての隙間を夫々有し、そして該突片9のすべての離面先
端部に可動側の接点10,10.・・・を有している。
尚、11は前記押釦2の軸部3先端に設けたフランジ盤
で、これにより軸部3からカラー4及びシャッタ8を抜
止めしている。
一方、12はシャッタ8と対向させて配置したシャッタ
ベースで、これも透光性の無い但しシャッタ8とは違っ
て電気絶縁材から戊り、且つ第3図に示す様な横長の板
状を威すものにて、その三箇所には前記押釦2及びこれ
の軸部3を初めとした各内部構造(先に一箇所のみ例示
したが三箇所とも同一の構造である)と対応させて特に
上記シャッタ8の各突片9突片9間の隙間と同じ個数で
猶且つそれと同等又はそれより小さな大きさの放射状透
孔13を夫々形成しており、又、その透孔13間の部分
の前面には一対の固定側の接点14.14を夫々設けて
いる。
そして15は上記シャッタベース12とシャッタ8との
各間に介設した圧縮コイルばねで、これによりシャッタ
ベース12からシャッタ8を離間せしめ且つカラー4及
び軸部3(押釦2)を前方に押出付勢して第4図に示す
如くガイドピン7をカム溝5の後方の屈折部中に位置さ
せる様にしている。
而して16は光源であるランプであり、これを前記ハウ
ジング1内のシャッタベース12より反押釦2側の位置
に例えば−個設けている。
尚、17はランプ16用の端子、18は前記固定側の接
点14.14用の端子であり、これらによる接続にて特
にランプ16は例えば荀動車のキー操作に応動する車両
電源スィッチ19により車両使用時に常時点灯するもの
即ち常灯のものとしている。
次に作用を述べるに、先ず、押釦2を押込操作する前、
該押釦2は前述の如く圧縮コイルばね15によって軸部
3を介しカラー4やシャッタ8等と共に前方に押出され
、可動側の接点10.10が固定側の接点14.14か
ら離間して「スイッチ・オフ」の状態にあり、一方、ガ
イドピン7がカム溝5の後方の屈折部中に位置している
ことに基づきカラー4の回転が規制され、故に該カラー
4と回転を共にするシャッタ8もその回転が規制されて
第5図に示す如く突片9をシャッタベース12の透孔1
3に夫々重ね合わせた位置にあり、このためその透孔1
3が塞がれてシャッタベース12は要するに遮光状態を
呈し、常灯ランプ16が発する光を透過させない。
然し、これに対して押釦2を押込操作すると、軸部3と
共にカラー4及びシャッタ8も同様に押込まれ、而して
このときカラー4のカム溝5と係合するガイドピン7の
ためにカラー4が回転し、そしてその回転は上記押釦2
を充分に押込んだところで第6図に示す様にガイドピン
7がカム溝5の前方の屈折部に於ける凹部6と嵌まり合
うことによって規制され、これにてカラー4及びシャッ
タ8が夫々この回転後の位置に、又、上記押釦2と併せ
ての押込後の位置に保持される。
さて、斯様に回転したところではシャッタ8はその突片
9がシャッタベース12の透孔13からずれ透孔13間
の部分と重なり合う様になるため、ここでその透孔13
間の部分にある固定側の接点14.14に可動側の接点
10.10が接触し「スイッチ・オンJの状態となる。
又このとき、上述の様に透孔13からシャッタ8の突片
9がずれ換言すればその突片9各間の隙間即ち透光部を
自身の透光部である透孔13に重ね合わせたシャッタベ
ース12は第7図に示ス様な透光状態を呈し、その各透
孔13から透過するランプ16の光を更に押釦2に透過
せしめて該押釦2に上記「スイッチ・オン」の状態を表
示せしめる。
次いで全押込状態にある押釦2を再度押込操作すると、
カラー4はカム溝5の凹部6をガイドピン7から離脱さ
せることによって該ガイドピン7による規制から解放さ
れ、そこで圧縮コイルばね15が発する弾発力のままに
押釦2及びシャッタ8等と共に先の押込操作前の位置ま
で押出復帰せられる。
そして斯様に復帰せられるときのカム溝5とガイドピン
7との係合によりカラー4は更に回転され、故にシャク
8も同様に回転されて先の第4図及び第5図に示したと
同じ位置に至る。
このため固定側の接点14.14から可動側の接点10
.10が離間して「スイッチ・オフ」の状態となり、又
、透孔13が突片9により塞がれることによってシャッ
タベース12は遮光状態を呈しランプ16の光を遮る。
即ちこのときには先の明るい状態から暗くなった押釦2
により上記「スイッチ・オフ」の状態が表示されるとい
うべきものでもある。
以降、押釦2の押込、復帰を繰返すことによって「スイ
ッチ・オン上「スイッチ・オフ」及びそれらの明・暗表
示を交互に行なう。
勿論、これらのことは三組あるスイッチの夫々について
同様に行なわれる。
但し、その組数は三組に限られるものではない。
以上の説明にて理解される様に、本考案は、常打の光源
が発する光を押釦による「スイッチ・オン」、「スイッ
チ・オフ」の操作と併せて作動せられるシャッタとシャ
ッタベースとにより透過せしめ、又、遮断するというこ
とを繰返すものであるから、従来の押釦操作に応動する
様な光源用接点は必要なく、特に複数組が連装されるも
のについてはその光源用接点の他光源の個数まで最低限
に削減できるものであって要するに部品の共通化を図る
ことができ、よって経済性をも充分に向上させ得、又、
端子の数も充分に削減できて接続の作業性等をも大いに
向上させ得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したものにて、第1図は全
体の一部破断斜視図、第2図は一部の縦断側面図、第3
図はシャッタベースの正面図、第4図は「スイッチ・オ
フ」状態の要部全容の平面図、第5図は同状態のシャッ
タ部分の正面図、第6図は「スイッチ・オン」状態の要
部全容の平面図、第7図は同状態のシャッタ部分の正面
図である。 図中、2は押釦、3は軸部、4はカラー、5はカム溝、
7はガイドピン、8はシャッタ、1oは可動側の接点、
12はシャッタベース、14は固定側の接点、15は圧
縮コイルばね、16はランプ(光源)である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸部も有し押込状態からの復元力が与えられた押釦と、
    この押釦の前記軸部に回転可能に嵌装され周囲面にカム
    溝を有するカラーと、このカラーの前記カム溝と係合し
    て前記押釦の押込及び復帰の度に前記カラーを回転させ
    且つ該カラーをその回転後の位置に保持する様に設けら
    れた固定のガイドピンと、前記カラーにこれと回転を共
    にする様に設けられ可動側の接点を有すると共に少なく
    とも一つの透光部を有するシャッタと、このシャッタと
    対向して該シャッタの回転の度に前記可動側の接点と接
    触及び離間を繰返す固定側の接点を有し且つ前記シャッ
    タの透光部と対応する少なくとも一つの透光部を有して
    回転の度にその透光部をシャッタの透光部に重ね合わせ
    て透光及びそれ以外で遮光の両状態を交互に繰返すシャ
    ッタベースと、このシャッタペースより反押釦側の位置
    に設けられた常灯の光源とを具備して成るスイッチ装置
JP7704679U 1979-06-05 1979-06-05 スイツチ装置 Expired JPS6029145Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7704679U JPS6029145Y2 (ja) 1979-06-05 1979-06-05 スイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7704679U JPS6029145Y2 (ja) 1979-06-05 1979-06-05 スイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55175926U JPS55175926U (ja) 1980-12-17
JPS6029145Y2 true JPS6029145Y2 (ja) 1985-09-04

Family

ID=29310538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7704679U Expired JPS6029145Y2 (ja) 1979-06-05 1979-06-05 スイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029145Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55175926U (ja) 1980-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291201A (en) Push-button dial assembly for telephones
GB1506661A (en) Lighted-pushbutton electrical switch assemblies
JPH09115376A (ja) 車両用空調機の操作装置
GB1573076A (en) Lighted compact
JP2003517178A (ja) 係止触知機能を備える押しボタン
JPS6029145Y2 (ja) スイツチ装置
JPH06119918A (ja) バッテリ装置
US6271490B1 (en) Waterproof lever switch
JPH08329790A (ja) タッチセンサ付き回転操作型電気部品
JP3211102B2 (ja) 照光式押ボタンスイッチ
JP2710907B2 (ja) 複合操作形スイッチ
US1285072A (en) Push-button snap-switch.
JPS6028011Y2 (ja) スイツチ装置
CN215991369U (zh) 一种电子设备
JPH08190836A (ja) 複合操作型電気部品
JPH044331Y2 (ja)
JP2003317577A (ja) スイッチ装置
JP2003086050A (ja) 押釦スイッチ
JP2882558B2 (ja) 照光式押釦スイッチ
JPH10241498A (ja) 全面照光式波形スイッチ
JPH1145635A (ja) 複合操作型電気部品
JP2925834B2 (ja) 照光式押釦スイッチ
JPH0728761Y2 (ja) 押釦式電話装置
JPS596577Y2 (ja) 照光式押ボタンスイッチ
JPS6110270Y2 (ja)