JPS60286Y2 - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS60286Y2
JPS60286Y2 JP10370379U JP10370379U JPS60286Y2 JP S60286 Y2 JPS60286 Y2 JP S60286Y2 JP 10370379 U JP10370379 U JP 10370379U JP 10370379 U JP10370379 U JP 10370379U JP S60286 Y2 JPS60286 Y2 JP S60286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper feeding
printing machine
pinch roller
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10370379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621540U (ja
Inventor
豊 日良
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP10370379U priority Critical patent/JPS60286Y2/ja
Publication of JPS5621540U publication Critical patent/JPS5621540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60286Y2 publication Critical patent/JPS60286Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスリップ用紙への印字を行なう印字装置の改良
に関する。
一般に、印字装置は、印台と押圧体とを相互に圧接させ
て、その間に介挿された印字紙に所望の印字を行なうよ
うに構成されている。
また、伝票、預金通帳等のような一定の寸法を有するス
リップ用紙に印字を行なう印字装置も知られているが、
従来のこの種の印字装置にあっては、印台及び押圧体の
前方位置又はそれらを通過した位置のいずれか一方に紙
送り手段が設けられている。
そこでこの種の印字装置にてスリップ用紙への印字を行
なう場合、紙送り手段が印台及び押圧体の前方位置にあ
ると用紙の最後の部分に余白が残り、逆に紙送り手段が
印台及び押圧体を通過した位置にあると用紙の最初の部
分に少なくとも紙送り手段から印字位置まての距離に相
当する余白が残ることになり、このような余白部分を少
なくするには構造上の限界があった。
本考案はこのような事情を考慮してなされたもので、フ
ィードローラとピンチローラを有する紙送りユニットを
設けて、これを紙送り手段を備えた印字機本体に着脱自
在に装着し、上記ユニットが印字機本体内の印台に対し
て本体内の紙送り手段とは反対側に位置するようにして
スリップ用紙の両端部への印字を可能にする印字装置を
提供することを目的としている。
以下、本考案の詳細を図面に示ず実施例にもε゛ついて
説明する。
図中1は紙送り手段(図示せず)を備えた印字機本体、
2はこの本体1に対し上記紙送り手段とは反対側の位置
に着脱自在な紙送りユニットである。
印字機本体1は、左右フレーム3a、3b間に印台(印
字ドラム)4を装着(−1その印台4の各印字列毎に対
応する押圧体(印字〕\ンマ)5・・・を軸6にて回動
自在に支持し、更に、各押圧体5毎に対応するマグネッ
ト7及びトリガー8を設けている。
また、第2図の如く印字機本体1の左右フレー1.3a
、3b間には駆動軸9か装着され、この軸9は図示しな
いモータにより常時、第2図中矢印方向へ回転駆動され
ている。
上記駆動軸9は、外周に、軸方向に長い押圧部10を有
し、前記1ヘリガー8は、常時はスプリング11により
押圧部10の回転軌道から外れた位置に保持されている
また、トリガー8はロッド12を介して前記マクネット
7のアーマチュア13に連結されてわり、マグネツ1へ
7への通電によりアーマチュア13が作動すると、この
アーマチュア13の作動に伴なってトリガー8が前記押
圧部10の回転軌道」−へ移動する。
そして押圧部10はトリガー8を介して押圧体5を印台
4方向へ付勢する。
また、印字機本体1には紙送り駆動手段14が第1図及
び第3図に示す如く設けられている。
す/3(わち、フレーl、3bにはフィー1−レバー1
5の一端を回動自在に装着してそのl/パー15の回動
端にラチェツ1〜送り爪16を枢着し、かつ同レバー1
5の中間部には偏心力l、17を回転自在に装着腰回レ
バー15の下方にはマグネット18を配置して、このマ
グネット18のアーマチュア19をフレーム3bに回動
自在に装着するようにしている。
上記偏心力l、17の一面には係止ピン20か突設され
、かつ同カム17とフィードレバー15の装着軸15a
との間には引張スプリング21が掛渡されている。
また前記駆動軸9には偏心力l、17に接触する摩擦プ
ーリ22か固着され、ラ−ヂエツl〜送り爪16の下方
位置にはラチェツト車23とタイミングプーリ24とを
固着したラチェツト軸23aがフレーム3a、3b間に
回転自在に装着されている。
そして前記ラチェット送り爪16はスプリング25によ
りラチェツト車23方向へ付勢され、アーマチー1ア1
9はスプリング26によりマグネット18から離れた位
置に保持されて、その位置で回動端を前記係止ピン20
に係止させ、偏心カム17の、スプリング21による回
転を禁止するようにしている。
このとき、上記偏心カム17は最小半径部を前記摩擦プ
ーリ22に対向させ、摩擦プーリ22から離間している
そこで、マグネット18への通電によりアーマチュア1
9が回動腰回アーマチュア19の回動端が前記係止ピン
20より外れると、偏心カム17はスプリング21に引
かれてわすかに回転:し、摩擦プーリ22に接触する。
そして摩擦プーリ22に接触しながら同プーリ22の回
転力により回転し、1回転する間に半径の変化に伴なっ
てフィードレバー15を1往復回動動作させ、フィード
レバー15の回動端に装着されたラチェット送り爪16
がラチェツト車23を1ピッチ回動させるようになる。
印字機本体1の、前記印台4左端側には更にピンチロー
ラ作動手段27が第1図及び第3図に示す如く設けられ
ている。
ずなわち、フレーム3aには軸28を介して回動アーム
29が回動自在に装着され、この回動アーム29の一端
がマグネットプランジャ30の可動鉄心30aに係止さ
れている。
また、上記回動アーl、28には上下1対の板はね45
a、45bが各一端部を固定されている。
前記印台4の外周には第2図の如くインクローラ32が
接触し、印台4の回転に伴なって印台4外周の活字面に
はインクが塗布されるようになっている。
前記紙送りユニツ)2は、第1図及び第3図に示す如く
2枚の側板33a、33bを別の側板34に対向させて
、側板33aと34との間にフィードローラ35の軸3
5aを装着するとともに、側板33bと34との間には
アーム36を固着した軸36aを装着し、上記アーム3
6にピンチローラ37を装着してなるものである。
また、上記軸36aには係合アーム38が固定され、側
板33at 33b、34は印字機本体1の上端に着
脱自在に装着されるようになっている。
そして、側板33a、33b、34を印字機本体1に装
着した状態ではフィードローラ35及びピンチローラ3
7がそれぞれ押圧体5及び印台4の上方に位置し、上方
の板ばね45aの一端を係合アームの回動端に係合させ
、下方の板ばね45の一端では後述する印字機本体1側
の紙送り手段のピンチローラ42をフィードローラ41
へ押付けるようになっている。
また、フィードローラ35の軸35aにはタイミングプ
ーリ39が固定され、このプーリ39と前記タイミング
プーリ24とはタイミンクベルト40にて連結するよう
になっている。
以上の如く構成された印字装置において、紙送りユニッ
ト2を印字機本体1に装着し、フィードローラ35とピ
ンチローラ37との間を通して伝票、預金通帳等のよう
な一定の寸法を有するスリップ用紙を印台4と押圧体5
との間へ介挿し、マグネットプランジャ30へ通電する
と、可動鉄心30aが直進動作して回動アーム29か回
動味コイルスブリング31を介してピンチローラ37が
スリップ用紙の上からフィードローラ35へ押付tすら
れ、スリップ用紙は両ローラ35,37間にて挾持され
る。
そこて駆動軸9及び印台4を回転さぜなからマグネット
7へ適時通電し、トリガー8を駆動軸9に設けられた押
圧部10の回転軌道上へ移動させると、駆動軸9の回転
力がトリガー8を介して押圧体5へ伝達され、各押圧体
5がスリップ用紙の上から印台4に押付けられてスリッ
プ用紙に1行分の印字か行なわれる。
次に、マクネット18へ通電すると、アーマチュア19
が偏心カム17の係止ビン20から外れて力l、17が
スブリンク21の張力によりわずかに回転して摩擦プー
リ22に接触する。
そして偏心カム17が摩擦プーリ22により駆動され、
その回転に伴ないフf−トレパー15か回動してラチェ
ット送り爪16か往復動作し、ラチェツト車23が1ピ
ッチ回動すると、この回動がタイミングヘルド40を介
してフィードローラ35へ伝達されて1行分の紙送りが
なされる。
このようにして印字動作と紙送りとを交互に行なうこと
により、スリップ用紙へ所望の行数の印字を行なうこと
かできる。
そして、この印字装置によれは、フィードローラ35と
ピンチローラ37との間を通して印台4と押圧体5との
間への紙の挿入が行なわれてスリップ用紙の先端部分を
余すことなく印字することができ、更に用紙の後端部分
へは本体1内の紙送り手段により印字することができる
ので、紙の無駄をなくすことができる。
また、フィードローラ35とピンチローラ37は紙送り
ユニット2として一体化されているので、これらの取付
は及び両ローラ35,37間の位置調整を容易に行なう
ことができる。
なお第4図中41,42はそれぞれ印字機本体1内の紙
送り手段を構成するフィードローラとピンチローラであ
り上記フィードローラ41はラチェツト軸23aに固定
され、上記ピンチローラ42は軸43に固定したアーム
44に支持されて軸43の回動によりフィードローラ4
1に対し離接するようになっている。
なお、図中46は紙ガイドである。
以上のような構成であると、紙送りユニット2内のフィ
ードローラ35と印字機本体1内のフィードローラ41
とはタイミングベルト40を介して連動味また、紙送り
ユニット2内のピンチローラ37と印字機本体1内のピ
ンチローラ42とは回動アーム29の回動に伴なって各
フィードローラ35,41に対し同時に離接動作する。
従って、紙送りユニット2内のフィードローラ35とピ
ンチローラ37とを本体1内の紙送り手段とは別の駆動
源によって駆動するよりも構成を簡略化する二とができ
る。
以上のように、本考案の印字装置は、紙送り手段を備え
た印字機本体に着脱自在な紙送りユニットを設け、この
ユニット内のフィードローラとピンチローラとを印台に
対して印字機本体内の紙送り手段とは反対側の位置に装
着する構成であるから、スリップ用紙の両端部への印字
が可能となる。
また紙送り駆動手段むよひピンチローラ作動手段により
印字機本体側の紙送り手段と紙送りユニットの動作を連
動させたことにより、構成の簡略化が図られ、さらに紙
送り駆動手段は印台に対して本体側の紙送り手段と同一
側の位置から印台の一端側に亘って配置し、ピンチロー
ラ作動手段は前記印台の他端側に配置したことにより、
装置全体のまとまりが良く、装置の小形化を図り得る等
の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示すものて、
第1図は印字装置の分解斜視図、第2図は同装置の一部
分を簡略に示す側面図、第3図は別の部分を簡略に示す
側面図、第4図は同装置の一部分を簡略に示す側面図で
ある。 1・・・印字機本体、2・・・紙送りスニッ1−14・
・・印台、5・・・押圧体、14・・・紙送り駆動手段
、27・・・ピンチローラ作動手段、35・・・フィー
ドローラ、37・・・ピンチローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙送り手段を備えた印字機本体の印台と押圧体とを相互
    に圧接させてその間に介挿されたスリップ用紙に所望の
    印字を行なう印字装置において、フィードローラとこの
    フィードローラに離接自在なピンチローラとを備えて前
    記印字機本体に対し印台を挾んでその本体内の紙送り手
    段とは反対側の位置に着脱自在に装着され、そのフィー
    ドローラとピンチローラとの間を通して前記印台と押圧
    体との間ヘスリップ用紙を介挿させる紙送りユニットと
    、前記印字機本体に装着され前記フィードローラを印字
    機本体側の紙送り手段の紙送り動作と連動させて回転駆
    動する紙送り駆動手段と、前記印字機本体の、前記印台
    に対して紙送り手段と同一側の位置に装着されたマグネ
    ットプランジャを駆動源としこのマグネットプランジャ
    と前記紙送りユニットとの間に亘って前記印字機本体に
    装着され、一端をマグネットプランジャ側に、他端を前
    記ピンチローラの支持部材にそれぞれ係合させ、マグネ
    ットプランジャへの通電により前記押圧体を前記印台に
    対して離接させると同時に、こ3しと連動してピンチロ
    ーラをフィードローラに対し選択的に離接させるピンチ
    ローラ作動手段とを具備し、前記紙送り駆動手段は前記
    印台に対して前記紙送り手段と同一側の位置から印台の
    一端側に亘って配置腰前記ピンチローラ作動手段は前記
    印台の他端側に配置したことを特徴とする印字装置。
JP10370379U 1979-07-27 1979-07-27 印字装置 Expired JPS60286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10370379U JPS60286Y2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10370379U JPS60286Y2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621540U JPS5621540U (ja) 1981-02-25
JPS60286Y2 true JPS60286Y2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=29336409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10370379U Expired JPS60286Y2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60286Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753973Y2 (ja) * 1987-06-03 1995-12-13 ソニー株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621540U (ja) 1981-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129749A (en) Line printer with pinch roller release
JPS6273978A (ja) 印字装置
JP3030582B2 (ja) 輪転印刷機の刷版交換装置
EP0311981A2 (en) Thermal transfer printer
JPH0473175A (ja) プリンタ
US4050569A (en) Record media advancing mechanism
JPS60286Y2 (ja) 印字装置
JPH0513578Y2 (ja)
US4842110A (en) Document transport and printing apparatus and associated clutch
GB1592369A (en) Imprinting devices
JP3603500B2 (ja) サーマルプリンタ
US4639154A (en) Dual station printer mechanism
JPH0612929Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH028781Y2 (ja)
JPH02179770A (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH077176Y2 (ja) プリンタにおけるジヤム解除機構
JPH078231Y2 (ja) プリンタの回転伝達装置
JPS6342879A (ja) プリンタの紙押さえ装置
JPS58546Y2 (ja) プリンタ−に於けるラベル巻の装着装置
JPH0351589B2 (ja)
JPS6132776Y2 (ja)
JPS6021248Y2 (ja) インプリント装置
JPH0245015Y2 (ja)
JP2926799B2 (ja) 印字装置の紙送り構造
JPH0582830B2 (ja)