JPS6028080Y2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS6028080Y2
JPS6028080Y2 JP1976102026U JP10202676U JPS6028080Y2 JP S6028080 Y2 JPS6028080 Y2 JP S6028080Y2 JP 1976102026 U JP1976102026 U JP 1976102026U JP 10202676 U JP10202676 U JP 10202676U JP S6028080 Y2 JPS6028080 Y2 JP S6028080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating coil
top plate
conductive film
induction heating
heating cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976102026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5319847U (ja
Inventor
秀之 小南
通正 杉原
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1976102026U priority Critical patent/JPS6028080Y2/ja
Publication of JPS5319847U publication Critical patent/JPS5319847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028080Y2 publication Critical patent/JPS6028080Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は誘導加熱調理器に関するもので、特に高周波発
振源の特殊な電源装置を備えた誘導加熱調理器における
鍋載置面であるトッププレートの感電防止およびノイズ
発生防止に関するものである。
一般に導電体の近くで、ある適当な周波数の電流を流し
、その中に誘導磁界を作って渦電流損失、ヒステリヒス
損失を生じさせ、その結果、導電体内に熱を発生させる
いわゆる誘導加熱はすでに公知であり、この誘導加熱を
利用した調理器もすてに実用化されている。
この誘導加熱調理器について詳述すると、第1図に示す
ように、高周波発振源を含む電源装置1に接続した加熱
コイル2の上面にセラミック等よりなるトッププレート
3を設け、二のトッププレート上に導電体よりなる被加
熱物4を載置し、この被加熱物自体を電磁誘導作用によ
り直接加熱するものである。
しかしながら加熱コイル2は通常高周波高電圧が印加さ
れるため加熱コイル2自体が大地に対して高電位となり
、その結果絶縁物であるトッププレート3を介して対向
している導電体の被加熱物4と加熱コイル4間に大きい
浮遊容量が生じ、そのため被加熱物を人が触れると加熱
コイル2から浮遊容量を介して高周波電流がリークし電
撃事故を生ずる危険性があった。
また加熱コイル2を含む電源装置1はシールドケース5
により覆っているが、トッププレート方向を覆うことは
不可能であるため、この部分から加熱コイル等より発生
するノイズが洩れるなどの欠点があった。
本考案は上記従来の欠点に鑑みてなされたもので、以下
本考案の一実施例を第2図を参照して説明する。
図において、6はトッププレート3を支持するためのス
テンレス製支持枠で、1字状金具7を裏側立上り壁8に
取付けてトッププレート3を保持固定している。
9はトッププレート3の裏面に設けた通電路で、トップ
プレート3の破損をこの通電路9の破断により検知し、
負荷回路への通電を断つものである。
10はトッププレート3の裏面にほぼ全面にわたり一様
に加熱コイル2を覆うように真空蒸着あるいは化学メッ
キその他の方法により被着した導電性被膜で、カーボン
含有の塗料あるいは酸化錫を用いて、第3図に示すよう
にシールドケース5に接続している。
なお第3図において、12はラインフィルター、13は
di/dt抑制用インダクタ、14は高周波発振源を構
成するサイリスタ群、15は共振用コンデンサである。
上記導電性被膜10はシールドケース5に接地されてい
る。
一方支持枠6は加熱コイル2から遠く、かつ形状が線状
のため前述の浮遊容量は小さい。
したがって手が触れてもリークすることなく感電するこ
とはない。
もちろん導電性被膜10は支持枠6と接触していないこ
とは当然である。
以上の構成によれば、加熱コイル2と被加熱物載置面で
あるトッププレート3との間に導電性被膜10が介在し
ているため、被加熱物載置面には加熱コイル2て発生し
た高周波電流がリークせず、安全性が保障される。
また導電性皮膜10がシールドケースの一部を構成する
ことになり、ノイズの洩れも防止される。
なお上記構成においては、導電性皮膜10が加熱コイル
2より発生する交番磁界で発熱するが、導電性皮膜10
自体は薄く形成されているので導電性皮膜10の発熱は
ほとんど無視し得る程度のものである。
以上の説明から明らかなように本考案によれば、トップ
プレートの裏面はぼ全面に一様に導電性被膜を形成した
ので、高周波電流のリークによる電撃事故、ノイズの発
生を確実に防止することができ、調理者にとって安全快
適な調理器であると同時に、ラジオやテレビにノイズの
入らない調理器を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な誘導加熱調理器の概略構成を示す説明
図、第2図は本考案の実施例を示す誘導加熱調理器のト
ッププレート部の斜視図、第3図は同誘導加熱調理器の
回路図である。 1・・・・・・電源装置、2・・・・・・加熱コイル、
3・・・・・・トッププレート、5・・・・・・シール
ドケース、10・・・・・・導電性皮膜。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 非磁性体よりなるトッププレートの下方に、高周波発振
    源に接続した加熱コイルを設け、この加熱コイルに対応
    した上記トッププレートの裏面にほぼ全面に一様に上記
    トッププレートを支持する支持枠に接することなく加熱
    コイルを覆うように導電性皮膜を設け、上記導電性皮膜
    を上記加熱コイルを覆うシールドケースに接地した誘導
    加熱調理器。
JP1976102026U 1976-07-29 1976-07-29 誘導加熱調理器 Expired JPS6028080Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976102026U JPS6028080Y2 (ja) 1976-07-29 1976-07-29 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976102026U JPS6028080Y2 (ja) 1976-07-29 1976-07-29 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5319847U JPS5319847U (ja) 1978-02-20
JPS6028080Y2 true JPS6028080Y2 (ja) 1985-08-24

Family

ID=28712239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976102026U Expired JPS6028080Y2 (ja) 1976-07-29 1976-07-29 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028080Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571779Y2 (ja) * 1978-08-18 1982-01-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228835Y2 (ja) * 1972-04-10 1977-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5319847U (ja) 1978-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057144B2 (en) Induction heating device
US3993885A (en) Pan detector for an induction heating apparatus
US5658482A (en) Induction cooker with reduced parasitic radiation
US3742175A (en) Induction cooking appliance including temperature sensing of food in inductively heated vessel with immersion-type temperature sensing means
EP3468301A1 (en) Induction heating device
JPS6028080Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3888190B2 (ja) 誘導加熱装置
JPH0722170A (ja) 誘導加熱調理器
JP4173825B2 (ja) 誘導加熱装置
KR20180004567A (ko) 워킹 코일 베이스
JPH0475634B2 (ja)
JPS59103295A (ja) 誘導加熱調理器
JP3883478B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3465712B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4693846B2 (ja) 誘導加熱装置
JPH04209489A (ja) 誘導加熱調理器
JPH07177960A (ja) 誘導加熱式炊飯器
JPS633428B2 (ja)
JPS583268Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6321914Y2 (ja)
JPS63299072A (ja) 高周波加熱装置
JPS59114788A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6262428B2 (ja)
JPH08138847A (ja) 誘導加熱式調理器
JP3465711B2 (ja) 誘導加熱装置