JPS6028071A - デジタルオ−デイオデイスク再生装置 - Google Patents

デジタルオ−デイオデイスク再生装置

Info

Publication number
JPS6028071A
JPS6028071A JP13630783A JP13630783A JPS6028071A JP S6028071 A JPS6028071 A JP S6028071A JP 13630783 A JP13630783 A JP 13630783A JP 13630783 A JP13630783 A JP 13630783A JP S6028071 A JPS6028071 A JP S6028071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
channel
signal
channels
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13630783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463459B2 (ja
Inventor
Michiyasu Ishibashi
石橋 通保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13630783A priority Critical patent/JPS6028071A/ja
Publication of JPS6028071A publication Critical patent/JPS6028071A/ja
Publication of JPH0463459B2 publication Critical patent/JPH0463459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、デジタルオーディオ信号を記録したディス
クからアナログオーディオ信号を再生するデジタルオー
ディオディスク再生装置に関するものである。
CD(Compact Dlsc)方式のデジタルyF
−ディオシステムでは、2チヤンネル用と4チヤンネル
用のディスクがあ)、2チヤンネルデイスクの場合は9
通常1.2〜1.4 m/sのある所定の線速度で回転
再生される。4チヤンネルデイスクの場合ハ。
その線記録密度は2チヤンネルデイスクと同じで゛且つ
記録信号フォーマットも同じで、ディスクの記録線速度
を2チヤンネルデイスクの2倍に設定しているので、再
生線速度並びに記録されるデータの転送レートを2倍に
上げることにょシフチャンネル時の2倍のデータ量の処
理を行なって、4チヤンネルデイスクの再生が行なわれ
る。こ瓦で2チヤンネルデイスクと4チヤンネルデイス
クとは形状が同じなので、4チヤンネルデイスクを2チ
ヤンネル用再生装置に装着でき、しかも上述のように記
録信号フォーマットが同じなので、4チヤンネルデイス
クを2チヤンネル用再生装置に装着した場合、2チャン
ネル用線速度で回転系の制御が行なわれ、装着1回転迄
は正常に行なわれるが、音が再生されないという状態と
なる。以下。
この場合の動作について第1図、第2図によシ説明する
。第1図は、従来のC′D方式の2チヤンネル用のテジ
タルオーテイオディスク再生装置の回転制御系を示すブ
ロックダイヤグラム、第2図はその各部の信号波形図で
ある。図において、(1)はディスク、(2)はこのデ
ィスク回転用のモータ、(3)はディスクからの信号を
読取るピックアップ、(41は前置増幅器、(5)は波
形整形回路、(6)はディスクf11の回転速度に応じ
た電圧を発生するピークホールド回路、(7)はモータ
回転速度制御用誤差電圧を作る差動増幅器、(8)はモ
ータ駆動制御回路、(9)は再生クロックパルスを作成
するフェーズロックルー1回路、0旬はKEFM復調回
路、αυは各種クロック信号を発生するクロック発生回
路、α2は位相比較回路、Eは差動増幅器(7)バイヤ
ス用基準電圧源。
Sは切換えスイッチである。
4チヤンネルデイスク(1)が2チヤンネル再生装置に
装着されると、切換えスイッチSはA1111vcつな
がり、モータ(2)は回転を始め、フォーカスサーボ、
トラッキングサーボの順にサーボがかへりピックアップ
(3)のディスク(1)からの信号読取シが開始される
。CD方式では、デジタル信号はEFM(Eight 
to Fourteen Moaulatioo)変調
が施されてディスクに記録されている。EF’M変調と
は。
周知のように、8ビツトのデジタル信号を変換表にて1
4ピツトに変換し、さらに3ビツトを付加して17ビツ
トとして9反転間隔(ピットの内容が1になってから次
に1がくる迄のビット数)が常に最小3ビツト、最大1
1ピツトとなるよう変調することである。このように変
調されたデジタル信号(第2図a)がピットが1となる
時点を反転位置としてピットむ3の形で第2図すに示す
ようにディスク+11に記録されている。これをピック
アップ(31で読取り前置増幅器(4)で増幅し波形整
形回路(5)で波形整形されて、第2図Cで示すKFM
信号04を得、この信号Q4)の反転に対応したEFM
パルス信号051(第2図d)が波形整形回路(5)か
ら出力さレル。EFMパルス信号信号上9−クホールド
回路(6)に加えられEFll(パルス信号(I9のパ
ルス間隔(KPM信号α舶の反転間隔)に対応した鋸歯
状波電圧+161(第2図e)を作シ、これによυその
最大値即ちパルスα9の最大間隔に対応した電圧値をホ
ールドしたピークホールド信号αηがピークホールド回
路(6)の出力に得られる。KPM信号Q41の最大反
転間隔は上述のよう[11T(Tは1ビット当りの時間
)と定まっているので、ピークホールド信号aηの電圧
値は、ディスク(1)の回転線速度が一定であれば、常
に一定である。2チヤンネルデイスクも4チヤンネルデ
イスクも同じ信号フォーマットで同じ密度で記録されて
いるので1回転速度が同じであればピークホールド信号
同の電圧値も同じとなる。従ってこの信号Hの電圧値は
装着されるディスクに関係なく、ディスクの回転線速度
に比例し。
線速度が所定よシ遅い場合はピークホールド信号αηは
大きく、所定よシ速い場合は小さくなる。このピークホ
ールド信号αDは差動増幅器(7)に加えられ、こへで
2チヤンネルのモータ回転基準電圧Eと比較され、その
誤差電圧が切換えスイッチSの接点Aをへてモータ駆動
制御回路+81 K加えられモータ(1)の速度が制御
され、 AFO(Automatic Fre−quθ
ncy 0ontro1)ループ動作が行なわれる。こ
のAFCルーズの動作によp 、 BFM信号α4の最
大反転間隔11Tが所定の時間になるようにディスクi
11の回転速度が制御され線速度が一定になる。こへで
4チヤンネルデイスク(1)が装着されているが。
上述のように2チヤンネル用デイスクと記録信号フォー
マットも信号密度も同じであるので、2チヤンネル用デ
イスクと同じ速度、即ち電圧Eによってきまる所定線速
度に制御される。このようにAFOループが動作すると
、ピックアップ(3)、前置増幅器(4)をへて波形整
形回路(5)から出力されるKFM /<ルス信号(へ
)の周波数は2チヤンネル時の周波数と同じとなる。K
FMパルス信号aすは、フエーズロツクルーブ回路(9
)にも入力され、この回路でKFMパルス信号a→に位
相同期した4、3218 MH2の再生クロック信号(
慢(第2図g)が得られる。この再生クロック信号OQ
とEFMパルス信号α9はm〜復調回路01に加えられ
復調されるが、上述のように4チヤンネルデイスクから
の信号は、その周波数が1/2に落ちたま〜再生されて
いるので、2チヤンネル用のEF’Mパルス信号が加え
られたものとして復調する。KPM腹調回路f11は、
 PPM信号のデジタルオーテイオ信号への復調と同時
にデジタルオーテイオ信号と共にフレーム周期毎に記録
されている制御信号(サブコード)の復号とフレーム同
期信号の検出を行なっておシ、フレーム同期信号の周波
数は2チャンネル時と同じ7.35 kH2となる(4
チヤンネルのフレーム周波数Vj:、 14.7 kH
z )。
この再生フレーム同期信号は位相比較回路0zに加えら
れる。一方クロック発生回路的)は位相比較回路O3に
APc (Automatic Phase Cont
rol) A/−ブの基準信号である安定な7.35 
kHzの基準フレーム同期信号を供給する。この基準フ
レーム同期信号と上記EPM復調回路a〔からの再生フ
レーム同期信号とが位相比較回路O3で位相比較が行な
われ位相誤差電圧が出力される。スイッチSは、フェー
ズロックループ回路(9)が位相同期すると9図示され
ていないシーケンス回路からの命令により + B接点
側に切換えられAPOループが形成されるので9位相誤
差電圧はモーフ駆動制御回路(8)に印加され。
ディスク(1)の回転位相制御が行なわれる。このよう
に4チヤンネルデイスクが2チヤンネル再生装置に装着
されるとディスクの回転線速度は2チヤンネルの回転線
速度になり、ディスクの回転位相まで制御される状態と
なるので、ディスクの回転は2チヤンネルデイスクが装
着されたのと何等変わらない。しかるにBFMFM復調
回路組調されたデータの転送レートは、4チヤンネルデ
イスクが装着されているので、2チャンネル時の2倍の
データ転送レートにならなければいけないところが。
2チャンネル時のデータ転送レートになっている。
従って、4チヤンネルデイスクを2チヤンネル再生装置
に装着すると、オーディオ信号の再生演奏はできず、デ
ィスクのみが2チャンネル時と同じ速度で回転している
状態となる。よって4チヤンネルデイスクが間違って装
着されたことが使用者に気付きにくり9間違った状態が
続けられるという欠点があった。
この発明は上記の欠点を除去するためになされたもので
、ディスクにディジタルオーディオ信号と共にあらかじ
め記録されている制御信号(サブコード)中のチャンネ
ル数表示信号を検出して。
それが所定のチャンネル数であるかを判断し、そうでな
ければディスクの回転停止を行なうことによ92間違っ
て装着されたディスクが再生演奏ができずに回転し続け
るという状態を自動的に解除できるディジタルオーディ
オディスク再生装置を提供するものである。
以下、この発明の1実施例を第3図について説明する。
第3図は、この発明の1実施例を示すブロックダイヤグ
ラムで9図中【1)〜a2及びS、Eは第1図の同一符
号と同−或は相等部分を示し、 (19は再生装置各部
のコントロールを行なうシーケンス回路、■はチャンネ
ル表示回路、Q])はシーケンスからの命令でディスク
を着脱する着脱機構。
(22a) (22b) (22c)はシーケンス回路
Q9からそれぞれチャンネル表示回路■、モータ駆動制
御回路(8)及びディスク着脱機構anへの制御指令信
号である。
次にその動作について説明する。4チヤンネルデイスク
が2チヤンネル再生装置に装着された場合、前に説明し
たのと全く同様の手順で動作し。
4チヤンネル用のディスクは2チヤンネルの線速度にな
り + E判復調回路(lI)VCは2チャンネル時の
データ転送レートになったデータが復調される。
同時に2チャンネル時のデータ転送レートの制御信号即
ちサブコードのQチャンネルの復号も行なわれ、このQ
チャンネルの信号はシーケンス回路Q9に加えられる。
CD方式では、サブコードは各フレーム周期毎[8ビツ
ト記録され、その各ビットにPI Q ?・・・・・・
、Wの8チヤンネルを割当て。
9Bフレーム毎に取出される98ビツトの各チャンネル
がそれぞれ制御・表示に利用されている。
このQチャンネル信号を第4図に示す。Qチャンネルに
は2チヤンネル、4チヤンネルを区別するエンファシス
の有無2曲番、1曲分の細分化のためのインデックス、
曲毎の演奏時間などが記録されている。コントロール信
号の最初のビット力0であれば2チヤンネル、1であれ
ば4チヤンネルであることによってチャンネル数表示が
行なわれている。シーケンス回路α9では、このQチャ
ンネルノコントロール信号によって何チャンネルのディ
スクであるかが判断され、4チヤンネルと判断すれば各
制御指令信号(22a) (22b)(22C)をハイ
レベルに、2チヤンネルと判断すればローレベルとする
。制御指令信号(22a)がハイになると、チャンネル
表示回路■は4チヤンネルであることを表示し、使用者
に4チヤンネルデイスクが誤まって装着されたことを知
らせ、制御指令信号(22b)がハイになると、モータ
駆動制御回路(8)は、モータ(2)に逆電圧を加えモ
ータ(2)を停止させ、さらに制御指令信号(22c)
がハイになることによシアモータ(2)停止後ディス着
脱機構列をしてディスクの装着を外し4チヤンネルデイ
スクを自動的に取出させる。
2チヤンネルデイスクが装着されると、正常に動作し、
シーケンス回路(19からの制御指令信号(22a) 
(22b) (22c)はすべてローレベルとなシカチ
ャンネル表示回路(イ)は正しく2チヤンネルデイスク
が装着されたことを表示し、モータ駆動制御回路(8)
、ディスク着脱機構c211をそのま〜の状態に保ち、
2チヤンネルデイスクの再生演奏が行なわれる。
以上の実施例では、2チヤンネルデイスク用再生装置に
4チヤンネルデイスクを装着した例を示したが、4チヤ
ンネル専用の再生装置[2チヤンネルデイスクを装着し
た場合にもこの発明が適用し得るは勿論である。
この発明は以上のように構成されているので。
誤まって異なったチャンネル数のディスクを誤まって装
着しても、ディスクが再生演奏されずに回転し続けるこ
となく、直にディスクの回転を自動的に停止させ、使用
者にディスク装着が間違っていたことを早く気が付かせ
るという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のデジタルオーディオ再生装置の回転制
御系を示すブロックダイヤグラム、第2図はその各部の
信号波形図、第3図はこの発明の1実施例を示すブロッ
クダイヤグラム、第4図はディスクに記録されているサ
ブコードのQチャンネルの信号を示す図である。 図中、(1)はディスク、(21はモータ、(3)はピ
ックアップ、(5)は波形整形回路、(6)はピークホ
ールド回路、(7)は差動増幅器、(8)はモータ駆動
制御回路。 (9)はフェーズロックループ回路、ααはEFM復調
回路、0υはクロック発生回路、Qzは位相比較回路。 α9はシーケンス回路、(イ)はチャンネル表示回路。 canはディスク着脱機構、8は切換えスイッチ、Eは
基準電圧源である。図中同一符号は同−或は相等部分を
示す。 代理人 大 岩 増 雄(ほか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定チャンネル数のデジタルオーディオ信号と。 上記所定チャンネル数の表示を含む制御信号が記録され
    ているディスクから所定チャンネル数のオーディオ信号
    を再生するデジタルオーディオディスク再生装置におい
    て、上記ディスクから記録された信号を読出すピックア
    ップ、上記ディスクの回転駆動制御装置、上記ピックア
    ップから読出された信号から上記ディスクの回転速度に
    応じた電圧を取出す手段、この回転速度に応じた11.
    Eと所定値の基準電、圧とを比較し、その差によシ上記
    回転駆動制御装置を付勢し、上記ディスクを所定速度で
    回転させる手段、上記ピックアップから読出された信号
    を復調する手段、及びこの復調された信号からディスク
    に記録されたチャンネル数表示(M号を検出し、それが
    上記所定チャンネル数かど5かを判断し、そうでなげれ
    ば上記回転駆動装置にディスク回転停止信号を印加する
    手段を備えたデジタルオーディオディスク再生装置。
JP13630783A 1983-07-26 1983-07-26 デジタルオ−デイオデイスク再生装置 Granted JPS6028071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13630783A JPS6028071A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 デジタルオ−デイオデイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13630783A JPS6028071A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 デジタルオ−デイオデイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028071A true JPS6028071A (ja) 1985-02-13
JPH0463459B2 JPH0463459B2 (ja) 1992-10-09

Family

ID=15172132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13630783A Granted JPS6028071A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 デジタルオ−デイオデイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200357A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 Olympus Optical Co Ltd 光学式情報記録/再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200357A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 Olympus Optical Co Ltd 光学式情報記録/再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463459B2 (ja) 1992-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2117337C1 (ru) Способ записи данных на носитель записи и способ воспроизведения данных с носителя записи (варианты)
KR100213416B1 (ko) 디스크 기록/재생 장치
KR950015230A (ko) 디스크 저장 매체 및 디스크 저장 매체에 데이타를 기록하고 매체로부터 데이타를 재생하기 위한 장치
US5093820A (en) Optical disk recording/reproducing device
KR910008468B1 (ko) 어드레스 정보 표시 장치
JPS6028071A (ja) デジタルオ−デイオデイスク再生装置
JPH0459698B2 (ja)
JP2001126376A (ja) 光ディスク判別方法及び光ディスク再生装置
JP3787934B2 (ja) 再生装置
JPH0719431B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0383234A (ja) ディスク状記録媒体
UA66383C2 (en) Method of registering running time on a data carrier (variants); data carrier (variants); device for recording and reading data
JP3146877B2 (ja) デコーダ及び再生装置
JP2741370B2 (ja) 曲再生方法
JP3626006B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3459598B2 (ja) データ記録装置およびデータ記録方法
JPH03260958A (ja) 光ディスク装置
JP2559347B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP4403439B2 (ja) 再生方法
JP2795319B2 (ja) 再生方法及び再生装置
JPH1092089A (ja) 光ディスク再生装置
JPH01175409A (ja) 信号判別装置
JP2005063556A (ja) 再生装置及び再生方法
JPS6370973A (ja) サブコ−ドデ−タ復調装置
JPH04178990A (ja) 記録装置及び再生装置