JPS60278Y2 - 印字ヘツド - Google Patents

印字ヘツド

Info

Publication number
JPS60278Y2
JPS60278Y2 JP1979053395U JP5339579U JPS60278Y2 JP S60278 Y2 JPS60278 Y2 JP S60278Y2 JP 1979053395 U JP1979053395 U JP 1979053395U JP 5339579 U JP5339579 U JP 5339579U JP S60278 Y2 JPS60278 Y2 JP S60278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
armature
permanent magnet
fixed
electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979053395U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154150U (ja
Inventor
利明 清水
昭雄 矢野
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1979053395U priority Critical patent/JPS60278Y2/ja
Publication of JPS55154150U publication Critical patent/JPS55154150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60278Y2 publication Critical patent/JPS60278Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はドツトプリンタにおける印字ヘッドの改良に関
するものである。
第1図は]ヘットプリンタを示すもので、キャリア1が
、スペースモータ2によりタイミングベルト3を介して
正、逆転される送りねじ4に螺合して北り、該キャリア
1は送りねじ4の正、逆転によりガイドバー5に案内さ
れてスペース方向、キャリアリターン方向に送られる。
キャリア1に設けられた印字ヘッド6には、後述のよう
に複数本のワイヤが進退可能に設けられ、特定のワイヤ
を進出させてインクリボン7、印字用紙8を介してプラ
テン9に当接させて印字を行う。
10はインクリボンカセットである。印字ヘッド6は第
2図に示すように、磁性体よりなる円板状の基盤11に
リング状の永久磁石12を固定腰該永久磁石12に継鉄
13を介して複数のアーマチュア14,14・・・・・
・を放射状に取付け、各アーマチュア14の先端にそれ
ぞれワイヤ15を固定するとともに、前記各アーマチュ
ア14にそれぞれ対向して電磁石16.16・・・・・
・を設けて構成されている。
電磁石16のコイルに通電しない場合は、永久磁石12
による磁束てアーマチュア14は図示のように電磁石1
6に吸引されているが、電磁石16のコイルに通電して
永久磁石12によるアーマチュア14の吸引力に対する
逆励磁力(レリーズ力)を与えると、アーマチュア14
はその弾性によって電磁石16を離れ、その先端に固定
したワイヤ15を進出させて前述のように所定の印字を
行うことができる。
このような印字ヘッドにおいては電磁石16による逆励
磁の磁束が永久磁石の中を通りにくく、そのためコイル
に与える電流を大きくしなければならない等の問題があ
った。
本考案はこのような問題点を解決するためのものて、漏
洩磁路を形成させることによりコイルに与える電流が小
さくてすみ、駆動条件を改善することのできる印字ヘッ
ドを提供することを目的としたものである。
以下、第3図に関連して本考案の実施例を説明する。
第3図において、11は円板状の基盤、12はリング状
の永久磁石、13は継鉄、14はアーマチュア、15は
該アーマチュア−14の先端に固定されたワイヤ、16
は電磁石である。
17は磁゛(1体よりなるリング状のカバーで、該カバ
ー17は印字ヘット゛の外周を包囲するように固定され
ている。
本考案は以上のよ・うに構成されているため、磁性体よ
りなり基盤とアーマチュアとを磁気的に接続するカバー
17により漏洩磁路を形成し電磁石16のコイルに与え
る電流を小さくすることができ、したがって駆動条件を
よくすることがてきるどともに、カバー17によって永
久磁石12を固定することがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図はドツトプリンタの正面図、第2図は従来の印字
ヘッドの正面図、第3図は本考案に係る印字ヘッドの実
施例の正面図である。 図中、6は印字ヘッド、11は基盤、12は永久磁石、
13は継鉄、14はアーマチュア、15はワイヤ、16
は電磁石、17はカバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁性体よりなる基盤に永久磁石を固定し、該永久磁石に
    ワイヤを固定したアーマチュアを取付けるとともに、前
    記アーマチュアに対向して電磁石を設けて磁路を形成し
    た印字ヘッドにおいて、前記永久磁石の周囲に、前記基
    盤と前記アーマチュアとを磁気的に接続する磁性体のリ
    ング状カバーを固定したことを特徴とする印字ヘッド。
JP1979053395U 1979-04-23 1979-04-23 印字ヘツド Expired JPS60278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979053395U JPS60278Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979053395U JPS60278Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 印字ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154150U JPS55154150U (ja) 1980-11-06
JPS60278Y2 true JPS60278Y2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=28946278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979053395U Expired JPS60278Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60278Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821445U (ja) * 1981-08-05 1983-02-09 ブラザー工業株式会社 印字ヘツド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249119A (en) * 1975-10-10 1977-04-19 Florida Data Corp Styus type mechanism

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249119A (en) * 1975-10-10 1977-04-19 Florida Data Corp Styus type mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55154150U (ja) 1980-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435176Y2 (ja)
JPS60278Y2 (ja) 印字ヘツド
JPS5649279A (en) Releasing type printer head
JPS5845900Y2 (ja) 印字ヘツド
JPS6224529Y2 (ja)
US5165808A (en) Wire dot print head
JPH0254785B2 (ja)
JPH0741721B2 (ja) ワイヤ式ドツトプリンタ
EP0157727A3 (en) Matrix print head
JPS6149850A (ja) 印字ヘツド
JP2794789B2 (ja) ワイヤドットヘッド
JP2781700B2 (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH0111468Y2 (ja)
JPS62111849U (ja)
JPH01159259A (ja) 印字ヘッド
JPH0239388B2 (ja)
JPS6229254Y2 (ja)
JPH0428773Y2 (ja)
JPS61200242U (ja)
JP2679047B2 (ja) ワイヤドット式プリンタの駆動機構
JPS62111850U (ja)
JPS6027662Y2 (ja) ドットプリンタのニ−ドル駆動装置
JPS6450953U (ja)
JPH065962U (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS625072B2 (ja)