JPH065962U - ワイヤドット印字ヘッド - Google Patents

ワイヤドット印字ヘッド

Info

Publication number
JPH065962U
JPH065962U JP5108092U JP5108092U JPH065962U JP H065962 U JPH065962 U JP H065962U JP 5108092 U JP5108092 U JP 5108092U JP 5108092 U JP5108092 U JP 5108092U JP H065962 U JPH065962 U JP H065962U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
yoke
core
base frame
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5108092U
Other languages
English (en)
Inventor
正博 立上
達也 小山
潔是 池田
雅裕 羽田野
優彦 下杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5108092U priority Critical patent/JPH065962U/ja
Publication of JPH065962U publication Critical patent/JPH065962U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気干渉を低減させ、磁気干渉による発熱を
抑えて単位時間当りの印字速度を向上させる。 【構成】 永久磁石5と、印字ワイヤ12がそれぞれ取
り付けられた複数のアーマチュア11と、前記アーマチ
ュア11が配設されたバイアス用板バネ7と、前記バイ
アス用板バネ7を介して前記アーマチュア11を磁気吸
引している複数のコア2と、前記永久磁石5の磁束を打
ち消すための励磁コイル16とを備え、前記複数のコア
2をベースフレーム1側で互いに磁気的に分離した状態
で、前記ベースフレーム1上に放射状に配置している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シリアルプリンタにおけるワイヤドット印字ヘツドの構造に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は、従来のワイヤドット印字ヘッドの一例を示す要部縦断側面図である。 図5において、この印字ヘッドは、バネチャージ型の印字ヘッドで、磁性材
で 形成されたベースフレーム51,コア52,バイパス部材53,第1ヨーク54 ,永久磁石55,第2ヨーク56,バイアス用板バネ57,磁性スペーサ58, 第1アーマチュアヨーク59,第2アーマチュアヨーク60,アーマチュア61 ,印字ワイヤ62,先端ガイド63,中間ガイド64,ガイドノーズ65aを有 するガイドフレーム65,消磁用の励磁コイル66,パッキン67,基板68, ヒートシンクキャップ69,支点リング70等で構成されている。
【0003】 図6は、ベースフレーム51上に配設された第1ヨーク54,バイパス部材5 3及びコア52の構造、並びに配置構成を示したものである。 さらに詳述すると、ベースフレーム51は、磁性材でドーナツ板状に形成され ている。 第1ヨーク54は、磁性材で環状に形成されてベースフレーム51の 外周部分に配設されている。この第1ヨーク54上には、環状の永久磁石55と 、同じく環状の第2ヨーク56とが、積層された状態で順次配設されており、さ らに第2ヨーク56の上側にバイアス用板バネ57が配設された状態になってい る。 コア52は、磁性材で駒状に形成され、これが12個用意されてベースフレー ム51の内側に略等間隔で放射状に配設されている。また、この各コア52の外 周部分には、それぞれ励磁コイル66が取り付けられている。なお、この各励磁 コイル66の端子は、パッキン67を介してベースフレーム51の裏面に取り付 けられている基板68上の回路に各々結線されている。 バイパス部材53は磁性材で小片として形成され、第1ヨーク54とコア52 との間で、コア52に対応して12本配設されている。また、バイパス部材53 の先端面には、各バイパス部材53に共通して、非磁性材料よりなる1つの支点 リング70が固定して取り付けられている。
【0004】 図7は、第2ヨーク56上に配設されたバイアス用板バネ57,磁性スペーサ 58,第1アーマチュアヨーク59,アーマチュア61および印字ワイヤ62の 構造、並びに配置構成を示したものである。 さらに詳述すると、バイアス用板バネ57は、第2ヨーク56に対応してドー ナツ板状に形成されており、また内側より中心に向かって12個のバネ片部57 aが各コア52のそれぞれに対応して揺動自在に形成されている。加えて、各バ ネ片部57a上には、先端に印字ワイヤ62を取り付けたアーマチュア61が、 バネ片部57aと一体に揺動可能に取り付けられている。 そして、磁性スペーサ58,第1アーマチュアヨーク59は、それぞれ第2ヨ ーク56に対応してドーナツ板状に形成されていて、この第2ヨーク56上に取 り付けられる。さらに、第1アーマチュアヨーク59上には、第2アーマチュア ヨーク60,ガイドフレーム65が配設された構造になっている。
【0005】 次に、このワイヤドット印字ヘッドの動作を説明する。 先ず、励磁コイル66を励磁しない状態では、永久磁石55の磁束は、第2ヨ ーク56−磁性スペーサ58−第1アーマチュアヨーク59−アーマチュア61 −コア52−ベースフレーム51−第1ヨーク54を通る。また、その際に、吸 引力によってバイアス用板バネ57を撓ませながらアーマチュア61がコア52 に吸引される。これにより、印字ワイヤ62がガイドフレーム65内に引き込ま れて非印字状態として保持される。なお、図5は、この状態を示している。
【0006】 これに対して、励磁コイル66に電流が流されると、この励磁コイル66にコ ア52を磁化している永久磁石55の磁束を打ち消す磁束が発生する。すると、 コア52に吸引されていたアーマチュア61が解放され、バイアス用板バネ57 の撓みエネルギーで、このアーマチュア61が支点リング70との当接箇所を中 心にして第2アーマチュアヨーク60側に回転移動する。これにより、印字ワイ ヤ62がガイドノーズ部65aより突出し、図示せぬインクリボンを介して同じ く図示せぬプラテン上の印字媒体をインパクトして印字を行う。
【0007】 また、励磁コイル66が励磁されてアーマチュア61が解放された後は、再び 励磁コイル66への通電が断たれ、印字時の衝撃による反力と永久磁石55の吸 引力でアーマチュア61がコア52に吸引され、1回の印字動作が終了する。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、近年では印字の高速化が強く求められている。そこで、印字速度を 高めるために、色々な方法が試みられているが、この高速化の障害となっている 一因として、消磁磁束の洩れによって生じる磁気干渉による発熱が上げられる。
【0009】 これについて、図8を用いてさらに説明する。 図8は、隣接し合う2つのコア52a,52bとの間での消磁磁束洩れによる 磁束ルートを模式的に示したものである。すなわち、この構造では、ベースフレ ーム51が磁性材で形成されているので、コア52aの外周に巻回された状態で 取り付けられている励磁コイル66aを励磁させた場合は、コア52a−アーマ チュア61a−第1アーマチュアヨーク59−アーマチュア61b−コア52b −ベースフレーム65を通る磁気干渉用消磁磁束ルート71が発生する。これは 、励磁された励磁コイル66に対応したコア52(52a)と隣接するコア52 (52b)間にそれぞれ発生し、これが磁気干渉となって発熱する。さらに、多 本数を同時に印字した場合では、この磁気干渉も増加し、発熱量も多くなる。 また、高温に発熱した場合は、励磁コイル66のコイル断線やショートの虞が ある。そこで、これを防止するのに、印字ヘッドが一定温度以上になると停止さ せねばならない。このため、印字速度の上昇の割には単位時間当りの印字数が増 加しないと言う問題点があった。
【0010】 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は磁気干渉を低 減させ、磁気干渉による発熱を抑えて単位時間当りの印字速度を向上させること のできる構造にしたワイヤドット印字ヘッドを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案に係るワイヤドット印字ヘッドは、永久磁石 と、印字ワイヤがそれぞれ取り付けられた複数のアーマチュアと、前記アーマチ ュアが配設されたバイアス用板バネと、前記アーマチュア毎に設けられて前記永 久磁石で磁化されているとともに前記バイアス用板バネを撓ませた状態で前記バ イアス用板バネを介して前記アーマチュアを磁気吸引しているコアと、前記永久 磁石の磁束を打ち消すための励磁コイルとを備えたものであって、前記複数のコ アをベースフレーム側で互いに磁気的に分離した状態で、前記ベースフレーム上 に放射状に配置してなる構成としたものである。 また、複数のコアをベースフレーム側で互いに磁気的に分離する場合に、前記 ベースフレームを非磁性材料で形成すると容易に実現できる。
【0012】
【作用】
この構成によれば、ベースフレーム側のコア間を磁気的に分離しているので、 磁気干渉用消磁磁束ルートを通る消磁磁束が少なくなる。これにより、投入エネ ルギーが減少し、発熱量も減少する。よって、発熱によるコイル断線やショート の防止を図るための印字ヘッドの停止等が少なくなり、単位時間当りの印字数を 増加させることができる。 また、投入エネルギーが低減されたことによって励磁コイルやコア等の小型化 が可能になる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図面を用いて詳細に説明する。 図1は、本考案の一実施例に係るワイヤドット印字ヘッドの要部縦断側面図で ある。 図1において、この印字ヘッドは、バネチャージ型の印字ヘッドで、ベースフ レーム1,コア2,永久磁石5,第2ヨーク6,バイアス用板バネ7,磁性スペ ーサ8,第1アーマチュアヨーク9,第2アーマチュアヨーク10,アーマチュ ア11,印字ワイヤ12,先端ガイド13,中間ガイド14,ガイドノーズ15 aを有するガイドフレーム15,消磁用の励磁コイル16,パッキン17,基板 18,ヒートシンクキャップ19,支点リング20等で構成されている。
【0014】 図2は、ベースフレーム1上に配設されたコア2等の構造を示したものである 。 さらに詳述すると、ベースフレーム1は、非磁性材でドーナツ板状に形成され ている。 コア2は、途中に溝22,23を形成し、柱状のコア本体2Aと、同 じく柱状のバイパス部3と、同じく柱状の第1ヨーク部4Aを一体に設け、磁性 材で船形状に形成されている。そして、このコア2は、12個用意され、ベース フレーム1上に略等間隔で放射状に配設されている。また、コア本体部2Aの外 周部分にはそれぞれ励磁コイル16が取り付けられている。なお、この各励磁コ イル16の端子は、パッキン17を介してベースフレーム1の裏面に取り付けら れている基板18上の回路に各々結線されている。 さらに、各コア2の第1ヨーク部4A上には、独立した磁性材4が取り付けら れているともに、この磁性材4上に各コアに共通にして、環状に形成された永久 磁石5と同じく環状の第2ヨーク6とが積層されており、この第2ヨーク6の上 側にバイアス用板バネ7が配設された状態になっている。 一方、各コア2のバイパス部3上には、この各コアに共通にして、非磁性材料 よりなる1つの支点リング20が固定して取り付けられている。
【0015】 図3は、第2ヨーク6上に配設されたバイアス用板バネ7,磁性スペーサ8, 第1アーマチュアヨーク9,アーマチュア11及び印字ワイヤ12の構造、並び に配置構成を示したものである。 さらに詳述すると、バイアス用板バネ7は、第2ヨーク6に対応してドーナツ 板状に形成されており、また内側より中心に向かって12個のバネ片部7aが各 コア2のそれぞれに対応して揺動自在に形成されている。加えて、各バネ片部7 a上には、先端に印字ワイヤ12を取り付けたアーマチュア11が、バネ片部7 aと一体に揺動可能に取り付けられている。 そして、磁性スペーサ8,第1アーマチュアヨーク9は、それぞれ第2ヨーク 9に対応してドーナツ板状に形成されていて、この第2ヨーク6上に取り付けら れる。さらに、第1アーマチュアヨーク9上には、第2アーマチュアヨーク10 ,ガイドフレーム15が配設された構造になっている。
【0016】 次に、このワイヤドット印字ヘッドの動作を説明する。 先ず、励磁コイル16を励磁しない状態では、永久磁石5の磁束は、第2ヨー ク6−磁性スペーサ8−第1アーマチュアヨーク9−アーマチュア11−コア2 (コア本体部2A−第1ヨーク部4A)を通る。また、その際に、吸引力によっ てバイアス用板バネ7を撓ませながらアーマチュア11がコア2(コア本体部2 A)に吸引される。これにより、印字ワイヤ12がガイドフレーム15内に引き 込まれて非印字状態として保持される。なお、図1は、この状態を示している。
【0017】 これに対して、励磁コイル16に電流が流されると、この励磁コイル16にコ ア2を磁化している永久磁石5の磁束を打ち消す磁束が発生する。すると、コア 2に吸引されていたアーマチュア11が解放され、バイアス用板バネ7の撓みエ ネルギーで、このアーマチュア11が支点リング20との当接箇所を中心にして 第2アーマチュアヨーク10側に回転移動する。また、これにより、印字ワイヤ 12がガイドノーズ部15aより突出し、図示せぬインクリボンを介して同じく 図示せぬプラテン上の印字媒体をインパクトして印字を行う。
【0018】 また、励磁コイル16が励磁されてアーマチュア11が解放された後は、再び 励磁コイル16への通電が断たれ、印字時の衝撃による反力と永久磁石5の吸引 力でアーマチュア11がコア本体2Aに吸引され、1回の印字動作が終了する。
【0019】 そして、この構造における消磁磁束洩れをみると、消磁磁束ルートは図4のよ うに表すことができる。 図4は、隣接し合う2つのコア2a,2bとの間での、消磁磁束洩れによる磁 束ルートを模式的に示したものである。すなわち、この構造では、ベースフレー ム1が非磁性材で形成されているので、コア2aの外周に巻回された状態で取り 付けられている励磁コイル16aを励磁させた場合は、コア2a−アーマチュア 11a−第1アーマチュアヨーク9−アーマチュア11b−コア2bを通る磁気 干渉用消磁磁束ルート21が発生し、非磁性材性のベースフレーム1内は通らな い。
【0020】 したがって、この実施例の構造によるワイヤドット印字ヘッドによれば、各コ ア2a,2b間に空間を設けて、ベースフレーム1側で互いに磁気的に分離させ ているので、従来構造に比べて磁気干渉用消磁磁束ルート21の磁気抵抗が大き くなり、この磁気干渉用消磁磁束ルート21を通る消磁磁束が少なくなる。これ により、同時多本数印字時の磁気干渉も少なくなり、投入エネルギーが減少し、 発熱量が減少する。この結果、発熱によるコイル断線やショートの防止を図るた めの印字ヘッドの停止等が少なくなり、単位時間当りの印字数を増加させること ができる。 また、投入エネルギーが低減されたことによって励磁コイル16やコア2等の 小型化が可能になる。
【0021】 なお、上記実施例では、ベースフレーム1側で各コア2間を互いに磁気的に分 離させる手段として、ベースフレーム1を非磁性材で形成した場合について開示 したが、これ以外にも例えば各コア2間に空間を設けて各々独立した状態で配置 させて磁気的に分離させた構造等にしても差し支えないものである。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したとおり、本考案に係るワイヤドット印字ヘッドによれば、ベース フレーム側のコア間を磁気的に分離しているので、磁気干渉用消磁磁束ルートを 通る消磁磁束が少なくなる。これにより、投入エネルギーが減少し、発熱量も減 少する。よって、発熱によるコイル断線やショートの防止を図るための印字ヘッ ドの停止等が少なくなり、単位時間当りの印字数を増加させることができる。 また、投入エネルギーが低減されたことによって励磁コイルやコア等の小型化 が可能になり、低価格,軽量なプリンタが供給できる等の効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るワイヤドット印字ヘッ
ドの縦断側面図である。
【図2】本考案の実施例における印字ヘッドの要部構造
図である。
【図3】本考案の実施例における印字ヘッドの要部構造
図である。
【図4】本考案の実施例における印字ヘッドの消磁磁束
洩れの説明図である。
【図5】従来のワイヤドット印字ヘッドの縦断側面図で
ある。
【図6】従来の印字ヘッドにおける要部構造図である。
【図7】従来の印字ヘッドにおける要部構造図である。
【図8】従来の印字ヘッドにおける消磁磁束洩れの説明
図である。
【符号の説明】
1 ベースレーム 2 コア 2A コア本体 5 永久磁石 7 バイアス用板バネ 11 アーマチュア 12 印字ワイヤ 16 励磁コイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 羽田野 雅裕 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 (72)考案者 下杉 優彦 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石と、印字ワイヤがそれぞれ取り
    付けられた複数のアーマチュアと、前記アーマチュアが
    配設されたバイアス用板バネと、前記アーマチュア毎に
    設けられて前記永久磁石で磁化されているとともに前記
    バイアス用板バネを撓ませた状態で前記バイアス用板バ
    ネを介して前記アーマチュアを磁気吸引しているコア
    と、前記永久磁石の磁束を打ち消すための励磁コイルと
    を備えたワイヤドット印字ヘッドにおいて、 前記複数のコアが配設されたベースフレーム側で、この
    前記複数のコアを互いに磁気的に分離した状態で、前記
    ベースフレーム上に放射状に配置してなることを特徴と
    するワイヤドット印字ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記ベースフレームを非磁性材料で形成
    した請求項1に記載のワイヤドット印字ヘッド。
JP5108092U 1992-06-26 1992-06-26 ワイヤドット印字ヘッド Pending JPH065962U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108092U JPH065962U (ja) 1992-06-26 1992-06-26 ワイヤドット印字ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108092U JPH065962U (ja) 1992-06-26 1992-06-26 ワイヤドット印字ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065962U true JPH065962U (ja) 1994-01-25

Family

ID=12876842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5108092U Pending JPH065962U (ja) 1992-06-26 1992-06-26 ワイヤドット印字ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065962U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2944562B2 (ja) ドットインパクトプリンタ印字ヘッド
JPH07125265A (ja) ドットインパクト式印字ヘッド
JPH065962U (ja) ワイヤドット印字ヘッド
US5165808A (en) Wire dot print head
JP2608182B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH0716437Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS6134135Y2 (ja)
JPS6224529Y2 (ja)
JPS6010861Y2 (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS6137443A (ja) ドツトプリンタの印字ヘツド
JPS6320712B2 (ja)
JPH0716438Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS63296959A (ja) インパクトドツトヘツド
JPH078199Y2 (ja) ワイヤ印字ヘッド
JP2781700B2 (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH0453951Y2 (ja)
JPS62109660A (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS61181653A (ja) 印字ヘツド
JPH05220985A (ja) ワイヤドット印字ヘッド
WO1991000182A1 (fr) Tete d'impression par points
JPS62146648A (ja) シリアルプリンタヘツド
JPS62117758A (ja) ドツトプリンタ用印字ヘツド
JPH0431868B2 (ja)
JPS625072B2 (ja)
JPS61167570A (ja) ドットプリンタ用印字ヘッドの組立方法