JPS6027491Y2 - 泡沫スプレ− - Google Patents

泡沫スプレ−

Info

Publication number
JPS6027491Y2
JPS6027491Y2 JP14658778U JP14658778U JPS6027491Y2 JP S6027491 Y2 JPS6027491 Y2 JP S6027491Y2 JP 14658778 U JP14658778 U JP 14658778U JP 14658778 U JP14658778 U JP 14658778U JP S6027491 Y2 JPS6027491 Y2 JP S6027491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
porous member
foam
container
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14658778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561473U (ja
Inventor
義幸 角田
忠雄 斉藤
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP14658778U priority Critical patent/JPS6027491Y2/ja
Publication of JPS5561473U publication Critical patent/JPS5561473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027491Y2 publication Critical patent/JPS6027491Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来、スポンジ等の多孔性部材を設け、これに液体と空
気とを通過させることにより、双方を混合して、液体を
泡化する泡沫スプレーがある。
通常、この種のものは、手操作によるものであり、手操
作で液体と空気とが同時に加圧され、これらが多孔性部
材を通って泡となって噴出する。
しかし、液体と空気とが所定量同時に上記多孔性部材へ
と送られると、当初液体が先行し、初期において液体が
十分泡化しない欠点がある。
本案は斯る従来の欠点を除去しようとするものである。
以下、図示の実施例について説明する。
図において、1は軟質合成樹脂製容器で、手で圧迫する
と変形し、放すと自らの弾性で復元するものである。
2は上記容器1の口部11に螺着の噴出筒であり、テー
パ状をなしている。
3は上記噴出筒2内下部に固定のスポンジ等の多孔性部
材であり、外周がテーパ状で噴出筒2内に嵌まり、下端
が噴出筒2内に突出の突条21で係止されている。
4は上記噴出筒2の下面に形成の凹部31へ嵌着垂設の
液体案内部材で、その嵌着部41の上部側面に多孔性部
材3に面して開孔42し、該孔に通じる短い小筒43を
嵌着部41から一体に垂設すると共に、その周りに大筒
44を一体に垂設し、且つ大筒44は小筒43下端との
間に間隔を保って小径に絞り、該部を液体パイプ装着部
45とし、小筒43と大筒44との間を貯留室Aとして
いる。
5は液体パイプ装着部45に嵌着垂設の液体パイプで、
下端が容器1の底に至っている。
6は噴出筒2へ被着のキャップ、7はゴムバッキングで
ある。
なお、ゴムバッキング7を除き、他は全て合成樹脂製で
ある。
如上のように構成されているから、キャップ6を外して
容器1を手で圧迫すると、これが変形して内部の液体及
び空気(液体の上にある)が同時に等しく加圧され、液
体は液体パイプ5内を上昇して案内部材4の貯留室Aに
入り、ここに一旦留められ、次いで、多孔性部材3に浸
透する。
また、容器1内の空気は案内部材4の周りを経て多孔性
部材3に流入し、これが上記の液体に混入して、液体が
泡化され、その泡が噴出筒2から噴出する。
ところで、液体が上述のように多孔性部材3に至る前に
貯留室Aに一旦留められるので、当初に液体が多孔性部
材3へと到達する時間が遅延されて、加圧空気の到達と
合致し、液体は最初から十分に泡化される。
上記容器1を放せば、容器1は自らの弾性で復元し、こ
れに伴い容器内へ逆に外気が流入する。
本案によれば、多孔性部材に至る前の液体通路に貯留室
を有するので、当初における多孔性部材3への液体の到
達時間が遅延され、液体は初期から全て十分に泡化され
る。
構造並びに製作が簡単で実用上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は本案実施例の縦断面図である。 1・・・・・・容器、2・・・・・・噴出筒、3・・・
・・・多孔性部材、4・・・・・・案内部材、5・・・
・・・液体パイプ、A・・間貯留室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スポンジ、網状体等の多孔性部材を設け、これに液体と
    空気とを通過させることにより双方を混合して液体を泡
    化する泡沫スプレーにおいて、液体の上記多孔性部材に
    至る通路に貯留室を形成したことを特徴とする泡沫スプ
    レー。
JP14658778U 1978-10-25 1978-10-25 泡沫スプレ− Expired JPS6027491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14658778U JPS6027491Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 泡沫スプレ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14658778U JPS6027491Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 泡沫スプレ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561473U JPS5561473U (ja) 1980-04-26
JPS6027491Y2 true JPS6027491Y2 (ja) 1985-08-19

Family

ID=29127234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14658778U Expired JPS6027491Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 泡沫スプレ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027491Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561473U (ja) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6374482U (ja)
JPH02102366U (ja)
JPS6027491Y2 (ja) 泡沫スプレ−
JPH0657837U (ja) 泡噴出容器
JPH0523488Y2 (ja)
JPH0122563Y2 (ja)
JPH029910Y2 (ja)
JPS6242786Y2 (ja)
JP2587089Y2 (ja) 泡受皿
JPH0111329Y2 (ja)
JPS62177653U (ja)
JPS5811287Y2 (ja) 泡発生容器
JPH0420529Y2 (ja)
JPH01156759U (ja)
JPS6242785Y2 (ja)
JP2600894Y2 (ja) 泡噴出容器
JPH0420530Y2 (ja)
JPS6313808Y2 (ja)
JPS5854209Y2 (ja) 発泡性液体の小出し容器
JPS588687Y2 (ja) 液体注出栓
JPH0446845Y2 (ja)
JPS5817646Y2 (ja) 泡沫スプレ−
JPH052585B2 (ja)
JPH0137720Y2 (ja)
JPS60186053U (ja) 液剤の泡起噴出容器