JPS6026469B2 - 電気回路素子の特性測定装置 - Google Patents

電気回路素子の特性測定装置

Info

Publication number
JPS6026469B2
JPS6026469B2 JP5247380A JP5247380A JPS6026469B2 JP S6026469 B2 JPS6026469 B2 JP S6026469B2 JP 5247380 A JP5247380 A JP 5247380A JP 5247380 A JP5247380 A JP 5247380A JP S6026469 B2 JPS6026469 B2 JP S6026469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
terminal
impedance element
voltage
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5247380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56148070A (en
Inventor
一 堀之内
良造 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5247380A priority Critical patent/JPS6026469B2/ja
Publication of JPS56148070A publication Critical patent/JPS56148070A/ja
Publication of JPS6026469B2 publication Critical patent/JPS6026469B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2607Circuits therefor
    • G01R31/2632Circuits therefor for testing diodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダイオード等の回路素子の電気的特性の測定装
置に関するものでなる。
従来、ダイオードが持つ順万向電圧(VF)特性と漏れ
電流(IR)特性とを測定するためには、測定用電源と
して、定電流電源と定電圧電源との二種類の電源が必要
であった。
この為に測定装置は複雑な構成となり、高い測定精度を
得るためにはその調整箇所も増え、煩雑な作業性を必要
とする欠点があった。本発明は前記欠点を解除し、簡単
な回路構成で電気回路素子の電気的特性の測定を可能な
らしめる装置を提供することを目的とするものである。
本発明の測定装置は、入力端子と、この入力端に直列に
接続された第1及び第2のインピーダンス素子と、一入
力端が第1及び第2のインピーダンス素子の接続点に接
続され、出力端が第2のインピーダンス素子の一端に接
続された差動入力型の第1の増幅器と、この第1の増幅
器の出力端に接続された第3のインピーダンス素子と、
測定用電気回路素子が挿入される第1及び第2の接続端
子と、第1の接続端子に一入力端が接続され、その出力
端が第4のインピーダンス素子を介して第1の増幅器の
他の入力端に接続された正相増幅器と、一端が接地され
た第5のインピーダンス素子と、前記第1の増幅器の前
記他の入力端には一端が接地された第6のインピーダン
ス素子が接続され、前記測定用電子回路素子の第1の後
続端子を前記第3のインピーダンス素子もしくは前記第
5のインピーダンス素子に接続するための第1の薮続切
替手段と、前記測定用電子回路素子の第2の後続端子を
接地もしくは前記第1の増幅器の出力端に接続するため
の第2の接続切替手段とを有し、前記第3のインピーダ
ンス素子と前記入力端子に入力される印加電圧とで、こ
の第3のインピーダンス素子に流れる電流を決定し、前
記第1及び第2の接続端子間に電気回路素子を挿入し、
前記第1の接続端子と前記第3のインピーダンス素子と
を接続し、かつ前記第2の接続端子を接地するように制
御し、この時の前記正相増幅器の出力端の電圧を測定す
ることにより前記電気回路素子の順方向電圧値を求め、
一方前記第1及び第2の切替手段を用いて前記順方向電
圧測定時とは反対の方向に切替えることにより、この時
の前記正相増幅器の出力端電圧と前記第5のインピーダ
ンス素子との商を前記電気回路素子の漏れ電流値として
求めるように構成される。以下に、図面を参照して本発
明の一実施例をより詳細に説明する。
第1図は本実施例の動作原理を示す定電流回路の構成図
である。
表勤入力型増幅器1(例えば演算増幅器)の反転入力側
(一)側には抵抗体3と4を、非反転入力側(十)には
抵抗体5と6を接続し、その出力側は抵抗体7を介して
利得がほぼ1である正相増幅器(ボルテージフオロア)
2の非反転入力側(十)へ接続し、このボルテージフオ
ロア2の出力側は前記抵抗体6を介して差動入力型増幅
器1へ接続されて帰還回路を形成する定電流回路である
抵抗体8は定電流回路に対する負荷抵抗となるもの一端
が接地され池端が抵抗体7に接続されている。今、抵抗
体8の抵抗値をRLとし、差動入力型増幅器1の出力電
流値を1とすると、負荷抵抗8の両端に発生する電圧V
8は、V8=1 ×RL ””
M”””‘1}で求まる。
更に、ボルテージフオロア2の出力電圧Vsはその非反
転入力電圧と同一値であることから、Vs=V8
……”“”…‘2}となる。
ここでボルテージフオロア2の入力オフセット電圧は無
視できるものとする。差動入力型増幅器1の出力電圧値
をVoとし、抵抗体3,4,5,6の各抵抗値をR3,
R4,R5,R6とし、入力端子INの印加電圧値をV
,Nとしてこれらの関係を求めると、Vo=一V…×R
4/R3十Vs ×R5/(R5十R6)×(R3十R4)/R3 .
....・‘31となる。
但し増幅器1の入力オフセット電圧および入力バイアス
電流は無視できるものとする。又、【3}式の−記号は
逆位相を示す。今、抵抗値R3=R4=R5:R6=R
′3として湖式を展開すると、Vo=V…+Vs
“”“…{41となる。
次に、抵抗体7の抵抗値をR7としてこの抵抗体7に流
れる電流値を1とすると、前記‘1}式の出力電圧Vo
は次式でも表わせる。
V。
=1×(R7十R8) …・・……・…【51但し、
ボルテージフオロア2の入力バイアス電流は無視できる
ものとする。以上‘11、(2’、【4}、(5)から
、1:−V…/R? ・・・・・・・・・・・
・・・・【61の関係式が求められる。
したがって出力電流値1を決定するものは入力電圧値V
,Nと抵抗値R7であり、これらV,NとR7の値を任
意に選択して所望の定電流値1を得ることができる。第
2図は前述の定電流回路を使用して測定装置を構成した
時の回路図である。
第2図においてスイッチS,は端子a,bの切替スイッ
チで、スイッチS2は端子a′,b′の切替スイッチで
ある。又、測定用ダイオード10は端子11,12間に
接続される。尚、スイッチS,,S2は相互に連動した
手敷スイッチでよい。今、ダイオードの順方向電圧(V
F)を測定するために、スイッチS,,S2をa,が側
に倒す。
この状態では、被測定ダイオード10に流れる電流値m
は、■式からIF=−VIN/R7で求められ、この時
のボルテージフオロア2の出力電圧Vsが順方向電圧V
Fとなる。したがって、順方向電圧測定時における電流
値mをVINとR7により予め設定しておくことにより
、ボルテージフオロア2の出力電圧Vsを読み取ること
でダイオード10の順方向電圧VF値を直読できること
になる。次に、切換用スイッチS,,S2をb,b′側
に倒すことにより漏れ電流IRの測定ができる。被測定
ダイオード101こ印加される電圧は{4’式からVR
=−V,となる。
これは抵抗体7の代わりに被測定ダイオード10が挿入
された状態であることからも容易に理解できる。漏れ電
流IRは抵抗体8に流れ込むことから抵抗体8の両端間
電圧を読み取ることで、知ることができる。即ち、抵抗
体8の抵抗値をR8とすると、‘1}式からIR=Vs
/R8で求められる。したがって漏れ電流測定時におい
て、ダイオード10‘こ印加する電圧値を入力電圧値V
,Nで規定し、この時のVsを読み取ることで、漏れ電
流IRが容易に測定できる。
尚、抵抗体3′は、前記R3〜R8の各抵抗値をR′3
なる同一抵抗値としたことを意味する。
本実施例によれば、スイッチを切替える操作のみでダイ
オード特性の順方向電圧値と漏れ電流値の双方を同一測
定装置で容易に測定することができる。さらに抵抗体3
〜6の各抵抗値をR3=R4=R5=K:R3とするこ
とにより、他の抵抗体7,8の各抵抗値R7,R8と入
力電圧値V,Nのニ値のみで測定精度を規定できるので
測定誤差の少ないダイオード測定装置を提供できる。尚
、前記入力電圧V,N、抵抗7,8の各値を所望の値に
変更可能な、例えば可変抵抗で構成することにより、被
測定ダイオードの適用範囲を拡大でき、ダイオードの他
の電気回路素子の電気的特性も測定できる汎用性のある
測定装置となることは明らかである。
更に、本発明の測定装置は集積回路化にも適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の測定装置の測定原理を示す回路図で、
第2図は第1図図示の測定回路を用いてダイオード特性
測定装置を構成した一実施例を示す回路図である。 1・・・・・・差動入力型増幅器、2・・・・・・ボル
テージフオロア増幅器、3〜8・・・・・・抵抗体、9
・・・・・・測定用端子、10・・・・・・被測定用ダ
イオード、S,,S2・・・・・・切替スイッチ。 界′図 多2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力端子と、この入力端子に直列に接続された第1
    及び第2のインピーダンス素子と、一入力端が前記第1
    及び第2のインピーダンス素子の接続点に接続され、出
    力端が前記第2のインピーダンス素子の一端に接続され
    た第1の増幅器と、この第1の増幅器の出力端に接続さ
    れた第3のインピーダンス素子と、測定用電子回路素子
    が挿入される第1及び第2の接続端子と、該第1の接続
    端子に一入力端が接続され、その出力端が第4のインピ
    ーダンス素子を介して前記第1の増幅器の他の入力端に
    接続された正相増幅器と、一端が接地された第5のイン
    ピーダンス素子と、前記第1の増幅器の前記他の入力端
    には一端が接地された第6のインピーダンス素子が接続
    され、前記測定用電子回路素子の第1の接続端子を前記
    第3のインピーダンス素子もしくは前記第5のインピー
    ダンス素子に接続するための第1の接続切替手段と、前
    記測定用電子回路素子の第2の接続端子を接地もしくは
    前記第1の増幅器の出力端に接続するための第2の接続
    切替手段とを有し、前記入力端子に入力される印加電圧
    と前記正相増幅器の出力端の電圧とを測定することによ
    り前記電気回路素子の電気的特性を測定することを特徴
    とする電気回路素子の特性測定装置。
JP5247380A 1980-04-21 1980-04-21 電気回路素子の特性測定装置 Expired JPS6026469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247380A JPS6026469B2 (ja) 1980-04-21 1980-04-21 電気回路素子の特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247380A JPS6026469B2 (ja) 1980-04-21 1980-04-21 電気回路素子の特性測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56148070A JPS56148070A (en) 1981-11-17
JPS6026469B2 true JPS6026469B2 (ja) 1985-06-24

Family

ID=12915682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247380A Expired JPS6026469B2 (ja) 1980-04-21 1980-04-21 電気回路素子の特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026469B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56148070A (en) 1981-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4349777A (en) Variable current source
GB2137039A (en) Improvements in or relating to high precision voltage-to-current converters suitable for low supply voltages
GB2122831A (en) Voltage to current converting amplifiers
JPH01318308A (ja) 対数増幅器
JP3628948B2 (ja) 電流/電圧変換回路
JPS6026469B2 (ja) 電気回路素子の特性測定装置
JP2844423B2 (ja) 電子負荷装置
JP4216286B2 (ja) 電流計測回路及びその集積回路素子
JPH0610409Y2 (ja) 電源回路
JPH055503Y2 (ja)
JPS592347B2 (ja) 可変電流源
SU588508A1 (ru) Устройство дл измерени погрешности отношений сопротивлений
RU2009603C1 (ru) Источник стабильного тока с заземленной нагрузкой
SU746470A1 (ru) Преобразователь напр жение-ток
JPH09159704A (ja) 抵抗計校正装置
JP2790733B2 (ja) 駆動回路
JP3216753B2 (ja) D−a変換回路装置
JPS6244370Y2 (ja)
JP3258202B2 (ja) 差動回路
RU2099722C1 (ru) Измеритель малых сопротивлений
JP2730107B2 (ja) カレントミラー回路
SU676936A1 (ru) Потенциометр посто нного тока
KR940004744B1 (ko) 가변임피던스회로
SU836597A1 (ru) Устройство дл измерени переменногоНАпР жЕНи
JP3066092B2 (ja) 定電流回路