JPS6026434B2 - 接着方法 - Google Patents

接着方法

Info

Publication number
JPS6026434B2
JPS6026434B2 JP54058339A JP5833979A JPS6026434B2 JP S6026434 B2 JPS6026434 B2 JP S6026434B2 JP 54058339 A JP54058339 A JP 54058339A JP 5833979 A JP5833979 A JP 5833979A JP S6026434 B2 JPS6026434 B2 JP S6026434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
gelling agent
emulsion
substance
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54058339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149363A (en
Inventor
修二 武川
忠男 国重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Giken KK
Original Assignee
Sunstar Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Giken KK filed Critical Sunstar Giken KK
Priority to JP54058339A priority Critical patent/JPS6026434B2/ja
Priority to AU53183/79A priority patent/AU539924B2/en
Priority to DE2947818A priority patent/DE2947818C2/de
Priority to US06/179,461 priority patent/US4386992A/en
Publication of JPS55149363A publication Critical patent/JPS55149363A/ja
Priority to US06/470,930 priority patent/US4479840A/en
Publication of JPS6026434B2 publication Critical patent/JPS6026434B2/ja
Priority to ES554130A priority patent/ES8801351A3/es
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/04Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving separate application of adhesive ingredients to the different surfaces to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/54Inorganic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接着方法、さらに詳しくは、ェマルジョン型水
性接着剤を用いて被着体を接着するに際し、その初期接
着力を瞬間的に発現させる方法に関する。
従来、接着剤としては主に有機溶剤を媒体としたものが
用いられているが、引火性や毒性、その他公害上の問題
から、近年、被着体の一方または双方が水や水蒸気を透
過吸収するものの場合にはェマルジョン型水性接着剤が
広く用いられるようになつている。
ェマルジョン型水性接着剤は、一般に、水を媒体とした
高分子物質のェマルジョンに、適宜、タツキフアィャー
、充填剤、可塑剤、着色剤、老化防止剤などを配合して
なる接着剤で、引火性がなく、裏性が小さく、安全で衛
生的であり、不揮発分が多くても低粘度のため充填効果
が大きく、水で稀釈できるなどの種々の利点を有してい
る。
しかし、従来の有機溶剤系接着剤と比較すると、ェマル
ジョン型水性接着剤は初期接着力の発現が遅く、充分な
接着強度が出るまでに時間がかかるという大きな欠点を
有しており、その使用上、大きな問題となっている。例
えば、自動車の天井の鋼板にウレタンフオームのような
断熱材を接着させるには、従釆、有機溶剤系接着剤を用
い、単に圧着させるのみで充分であったのが、ェマルジ
ョン型水性接着剤を用いると、氏着後、仮止めをしなけ
れば自重で断熱材が剥離してしまい、仮止めという余分
な工程が要求されることとなる。そこで、該接着剤の初
期接着力を早く発現させる方法が種々検討され、例えば
、接着剤の固形分を多くして増粘したり、接着剤の塗布
前または後に被着体を加熱して水を蒸発させたりなどす
る方法が提案されているが、これらの方法では接着剤の
貯蔵安定性や塗布作業性が悪化したり、別途設備を必要
としたり、効果があまり期待できないなど、未だ充分満
足するものは見当らない。
かかる事情にかんがみ、本発明者らはェマルジョン型水
性接着剤の初期接着力を瞬間的に発現させ、仮止めを必
要としない接着方法を見出すべく種々研究を重ねた結果
、被着体へェマルジョン型水性接着剤を頃覆して塗布す
る際に、同時に、該接着剤をゲル化させる物質を含有す
るゲル化剤を噴霧し、該接着剤とゲル化剤を務滴状態で
混合させて塗布することにより、その目的が達成できる
ことを見出し、本発明を完成するにいたつた。
すなわち、本発明は、ェマルジョン型水性接着剤を用い
て被着体を接着するにあたり、核接着剤と、該接着剤を
ゲル化させる物質を含有するゲル化剤を、各々、同時に
贋霧し、霧滴状態で混合して彼着体に塗布することを特
徴とする接着方法を提供するものである。本発明の方法
は従来の方法と比較して初期接着力の発現がきわめて早
く、仮止めが不要で、接着作業性が向上し、接着剤の貯
蔵安定性や塗布作業性が悪化したり、別途特別な設備を
必要としない利点を有する。また、ェマルジョン型水性
接着剤とゲル化剤を別々に被着体へ塗布すると接着界面
で両者が各々層を形成し、よく混′合しないため、初期
後着力が充分に発現しないが、本発明の方法によれば、
接着剤とゲル化剤が被着体へ塗布される直前に空中にて
霧滴状態でよく混合するのできわめてすぐれた初期接着
力が発現される。かくして、本発明の方法においては、
ェマルジョン型水性接着剤とゲル化剤を、各々同時に、
噂霧域が重なるようにして被着体へ噂霧する。
用いる噴霧器機は特に限定するものではなく、該接着剤
とゲル化剤を同時に頃菱でき、これらの曙落城が重なる
ものであればいずれでもよく、ェアスプレー、ェアレス
スプレーいずれでもよい。例えば、その贋霧域が重なる
ように調節した2個のスプレーガンを用いたり、二頭ス
プレーガン(例えば 、 米 国 BINKS MAN
UFACTUR川○COMPANY製、6にWPLUR
ALCOMPONENTSPRAYGUN)を用いるこ
とができる。また、1個のスプレーガンを用い、該接着
剤およびゲル化剤を、各々、そのノズルおよび空気孔か
ら同時に噴蓬することも可能である。本発明方法におけ
るゲル化剤に用いるェマルジョン型水性接着剤をゲル化
させる物質としては、該接着剤のェマルジョン粒子の表
面荷電を中和する各種の界面活性剤ならびに各種の有機
酸、有機酸塩および無機酸塩が使用できる。
このような界面活性剤の例としては、ラウリルァミン塩
酸塩、ジラウリルアミン塩酸塩、ラウリルジメチルアミ
ン塩酸塩などの1〜3級アルキルアミンの塩類、エタノ
ールアミン塩酸塩などのアルカノールアミン塩類、エチ
レンジアミン塩酸塩、ジェチレントリアミン塩酸塩など
のポリエチレンポリアミン塩類、アルキルトリメチルア
ンモニウム塩酸塩などの4級アンモニウム塩類、モルホ
リン、グアニジン、ヒドラジン、N,Nージエチルヱチ
レンジアミン、アミノエチルヱタノールアミンなどのア
ルカリ性含窒素化合物の塩類のごときカチオン系界面活
性剤、ラウリン酸ナトリウム、オレィン酸ナトリウム、
ステアリン酸ナトリウムなどのカルボン酸塩、高級アル
コール硫酸ェステル塩、高級アルキルポリェチレングリ
コール硫酸ェステル塩、q−オレフィン硫酸ェステル塩
、アルキルベンゼンスルホン化物塩、Qーオレフィンス
ルホン化物塩、コハク酸スルホン化物塩、高級アルコー
ルリン酸ェステル塩、ジチオリン酸ェステル塩などのご
ときアニオン系界面活性剤、ラウリルアミ/プロピオン
酸メチル塩酸塩、ラウリルジメチルベタィソなどのカル
ボン酸塩型両性界面活性剤、硫酸ェステル塩型、スルホ
ン酸塩型、リン酸ェステル塩型などの両性界面活性剤が
挙げられる。また、有機酸としてはリンゴ酸、クエン酸
、シュウ酸、乳酸など、有機酸塩としてはシュウ酸ナト
リウム、酢酸マグネシウムなど、無機酸塩としては塩化
ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸ナトリ
ウム、硫酸アルミニウム、硫酸マグネシウム、硫酸鋼、
硫酸亜鉛、硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩化亜鉛、塩化マ
グネシウム、塩化アルミニウム、炭酸マグネシウム、明
バンなどが挙げられる。これらの物質を単独または適宜
組合せてゲル化剤を調製する。
通常、これらの物質の0.5〜50%(重量%、以下同
じ)水溶液が好ましい。核物質の選択は実際に用いるェ
マルジョン型水性接着剤の成分、性状や被着体の性状な
どに基いて適宜選択できる。ことに、スプレー等に対す
る腐磁性が少なく、ゲル化効果が顕著で環境衛生上、人
体への影響が少ないなどの観点からカルポン酸塩型界面
活性剤や有機酸塩が好ましい。また、有機酸または無機
酸の多価金属塩を用いると耐熱性の向上した接着が得ら
れることも判明した。また、本発明に用いるゲル化剤に
はェマルジョン型水性接着剤のェマルジョン粒子の表面
荷電と反対の表面荷電を有するェマルジョンも包含する
例えば、接着剤がアニオン系ェマルジョンの場合には、
ゲル化剤として、カチオン系のェマルジョンを用いるこ
とができる。用いるェマルジョン型水性接着剤は特に限
定するものではなく、通常用いうるアニオン系、カチオ
ン系いずれのものでもよく、例えば、天然ゴム、ポリ酢
酸ビニル、酢酸ピニル共重合体、ポリアクリル酸ェステ
ル、アクリル酸ヱステル共重合体、エチレン酢酸ピニル
共重合体、ポリオレフイン、スチレンブタジェン共重合
体、メチルメタアクリル酸ヱステルブタジェン共重合体
、ニトリルブタジェン共重合体、ポリクロロプレン、ポ
リイソプレン、ポリウレタン、ポリエポキシアスフアル
ト、スチレンィソプレン共重合体、ポリ塩化ビニル、塩
化ビニリデン共重合体、ポリビニルアルキルェーテル、
フェノールーホルマリン反応性混合液などを主成分とす
るェマルジョン、好ましくは、天然ゴム、ポリアクリル
酸ェステル、アクリル酸ェステル共重合体、エチレン酢
酸ビニル共重合体、スチレンブタジェン共重合体、ポリ
クロロプレンのェマルジョンに、所望により、ロジン、
変性フェノール樹脂、アルペン、石油樹脂、クマロンィ
ンデン樹脂のようなタッキフアィャー、炭酸カルシウム
、クレー、シリカ、アスベストのような充填材、高級ア
ルコール、グリコール、フタル酸ェステルのような可塑
剤、チタン白その他の染顔料のような着色剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、酸吸収剤のような老化防止剤などを
添加した固形分15〜75%のものが挙げられる。
本発明の方法においては、通常、該水性接着剤:ゲル化
剤の固形分の重量比100:0.005〜100:5の
割合(ゲル化剤としてェマルジョンを用いる場合は接着
剤:ゲル化剤の重量比1:0.01〜1:100)で被
着体へ頃接することが好ましく、塗布量は薮着剤とゲル
化剤の重量合計で50〜300タノ〆が好ましい。
つぎにゲル化剤の製造例および実施例を挙げて本発明を
さらに詳しく説明する。
製造例 1 A〆2(SQ)3・18日2〇 1
0%水 90%こ
れらの成分を縄梓下に溶解して所望のゲル化剤を得る。
製造例2〜7つぎの第1表に示す処方に従って、前記製
造例1と同様にしてゲル化剤を得る。
なお、配合量はいずれも%を意味する。第1表 実施例 1 二頭スプレーガン(6蛇Wスプレーガン)を用い、アク
リル酸ェステル共重合体のアニオン型ェマルジョン接着
剤(ペンギンボンド肺.130 サンスター化学工業■
製)および前記製造例1で得られたゲル化剤を重量比1
00:2でウレタンフオーム(5×50×150舷、M
TP化成■製、発泡倍率50倍)に約150夕/あの塗
布童となるように頃接する。
所定時間放置乾燥後、塗装鋼板(メラミンアルキッド競
付塗装、200×50×0.8側)に手圧によりはり合
わせる。はり合せ後、直ちに、ウレタンフオーム層を下
側にして接着体を水平に保持し、ウレタンフオーム層の
一端に50夕の下向きの荷重をかけてウレタンフオーム
層が10仇肌剥離するまでの経過時間を測定した。
これらの操作はいずれも2び○、65%RHの雰囲気下
で行なった。
測定結果をつぎの第2表に示す。
なお、対照としてゲル化剤を使用しないで行なった結果
も示す。第2表 注〕実施例1の場合、いずれの乾燥時間でも、約5肌剥
離してとまった。
実施例 2 前記実施例1と同様に、製造例2〜7で得られたゲル化
剤を用い、乾燥時間5秒でウレタンフオームと鋼板を接
着し、同様にウレタンフオーム層のはがれ時間を測定し
た。
結果を第3表に示す。なお、対照としてゲル化剤を使用
しない場合の測定結果を示す。第3表 注〕舷.2,3および4の場合は約5肋、M.7の場合
は約3W岬剥離してとまった。
第2表および第3表から明らかなごと〈、本発明の方法
によればわずか5秒の乾燥時間でもすぐれた初期接着力
が発現し、仮止めが不要となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エマルジヨン型水性接着剤を用いて被着体を接着す
    るにあたり、該接着剤と、該接着剤をゲル化させる物質
    を含有するゲル化剤を、各々、同時に噴霧し、霧滴状態
    で混合して被着体に塗布することを特徴とする接着方法
    。 2 該接着剤をゲル化させる物質が界面活性剤、有機酸
    、有機酸塩および無機酸塩から選ばれる1種または2種
    以上の物質である前記第1項の方法。 3 該接着剤をゲル化させる物質がカルボン酸塩型界面
    活性剤および有機酸塩から選ばれる1種または2種以上
    の物質である前記第2項の方法。 4 該接着剤をゲル化させる物質が有機酸または無機酸
    の多価金属塩である前記第2項の方法。 5 ゲル化剤が該物質の0.5〜50重量%水溶液であ
    る前記第2項〜第4項いずれかの方法。 6 該接着剤:ゲル化剤の固形分の重量比100:0.
    005〜100:5で噴霧する前記第2項〜第5項いず
    れかの方法。 7 ゲル化剤が該接着剤のエマルジヨン粒子の荷電と反
    対の荷電を有するエマルジヨンである前記第1項の方法
    。 8 該接着剤:ゲル化剤の重量比1:0.01〜1:1
    00で噴霧する前記第7項の方法。
JP54058339A 1979-05-11 1979-05-11 接着方法 Expired JPS6026434B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54058339A JPS6026434B2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 接着方法
AU53183/79A AU539924B2 (en) 1979-05-11 1979-11-26 Two-part adhesive
DE2947818A DE2947818C2 (de) 1979-05-11 1979-11-28 Zweikomponenten-Klebstoff und Verfahren zum Kleben
US06/179,461 US4386992A (en) 1979-05-11 1980-08-19 Two-part adhesive and bonding method employing same
US06/470,930 US4479840A (en) 1979-05-11 1983-03-01 Two-part adhesive and bonding method employing same
ES554130A ES8801351A3 (es) 1979-05-11 1986-04-18 Procedimiento de pegado de dos substancias mediante la aplicacion de un adhesivo acuoso de dos componentes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54058339A JPS6026434B2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 接着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149363A JPS55149363A (en) 1980-11-20
JPS6026434B2 true JPS6026434B2 (ja) 1985-06-24

Family

ID=13081552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54058339A Expired JPS6026434B2 (ja) 1979-05-11 1979-05-11 接着方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4479840A (ja)
JP (1) JPS6026434B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117576A (ja) * 1983-07-07 1984-07-06 Semedain Kk 初期接着強度を増強させたゴムラテツクス系接着剤の適用方法
US4750963A (en) * 1986-06-19 1988-06-14 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Method for producing laminated product of porous materials
NL8601779A (nl) * 1986-07-08 1988-02-01 Polysar Financial Services Sa Werkwijze voor het vervaardigen van kosmetische hulpstukken.
US4783340A (en) * 1987-04-29 1988-11-08 Ecolab Inc. Two-package co-sprayable film-forming sanitizer
US5158766A (en) * 1989-04-13 1992-10-27 Ecolab, Inc. Storage stable aqueous soluble germicidal film forming composition
JP2914820B2 (ja) * 1992-05-28 1999-07-05 富士通株式会社 射出成形用原料
US5977242A (en) * 1992-11-24 1999-11-02 Konishi Co., Ltd. Two-part emulsion adhesive
JP3381923B2 (ja) * 1993-04-16 2003-03-04 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク エチレン系ホットメルト接着剤及びそれらのホットメルト接着剤用改質剤
US5610239A (en) * 1995-10-20 1997-03-11 Reichhold Chemicals, Inc. Two component adhesive
DK41998A (da) * 1998-03-25 1999-09-26 Heimann F & Co As Hærder til anvendelse i urinstof/formaldehyd- og urinstof/melamin/formaldehyd-baserede klæbemidler, klæbemiddelsammensætnin
US20040214883A1 (en) * 2003-04-28 2004-10-28 Hagen Brent P. Calcium monoaspartate
US7107088B2 (en) * 2003-08-25 2006-09-12 Sarnoff Corporation Pulse oximetry methods and apparatus for use within an auditory canal
US7718730B2 (en) * 2003-12-19 2010-05-18 Bayer Materialscience Llc Two-component silylated polyurethane adhesive, sealant, and coating compositions
US20110178203A1 (en) * 2009-10-19 2011-07-21 Elmer's Products, Inc. High strength glue formulation
PT2508560T (pt) 2009-11-30 2017-04-05 Showa Denko Kk Composição de látex de polímero de cloropreno e a sua utilização
CH708031B1 (de) 2012-03-19 2017-01-31 Showa Denko Kk Chloroprenkautschukbasierte Polymerlatexzusammensetzung.
DE102012111235B3 (de) * 2012-11-21 2014-02-27 Pedram Zolgadri Einweggeschirr umfassend ein Laminat
US20240018398A1 (en) 2020-12-07 2024-01-18 Basf Se Two-part adhesive product for adhesively bonding foamed substrates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497637A (en) * 1978-01-20 1979-08-01 Cemedine Co Ltd High intial tack rubber latex adhesive and application thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2204384A (en) * 1937-04-24 1940-06-11 Henry M Salisbury Adhesive composition and method of preparing the same
US2318559A (en) * 1941-04-30 1943-05-04 Monsanto Chemicals Material for and process of pickling copper or its alloys
US3085076A (en) * 1959-10-15 1963-04-09 Int Latex Corp Heat curable composition comprising a latex of a carboxylated diene polymer, primary metal drier, and a secondary curing agent and a latex paint thereof
US3165434A (en) * 1960-05-13 1965-01-12 Dow Chemical Co Method for adhesively bonding plastics to one another and to metals
US3301809A (en) * 1965-04-23 1967-01-31 Nat Starch Chem Corp Nu-methylol acrylamide-vinyl acetate copolymer emulsions containing polyvinyl alcohol
US3563851A (en) * 1965-04-26 1971-02-16 Nat Starch Chem Corp Water resistant vinyl acetate copolymer adhesive compositions
DE1796270A1 (de) * 1968-09-28 1972-02-17 Bayer Ag UEberzuege
JPS54154429A (en) * 1978-05-27 1979-12-05 Sansutaa Kagaku Kougiyou Kk Adhesive method
AU539924B2 (en) * 1979-05-11 1984-10-25 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Two-part adhesive

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497637A (en) * 1978-01-20 1979-08-01 Cemedine Co Ltd High intial tack rubber latex adhesive and application thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US4479840A (en) 1984-10-30
JPS55149363A (en) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026434B2 (ja) 接着方法
US4386992A (en) Two-part adhesive and bonding method employing same
US6284077B1 (en) Stable, foamed caulk and sealant compounds and methods of use thereof
US5721204A (en) Paint stripping composition
CN102839067B (zh) 一种除胶组合物、除胶气雾剂及其制备方法
JPH11199802A (ja) 可剥性床コーティング系
JPS5949275A (ja) 被覆基体を処理する剥離・調整溶液とその使用方法
WO2008036109A3 (en) Water-based asphalt emulsion-based coatings, compositions, manufacture and applications for use
JPS61197661A (ja) 噴射剤によって加圧された組成物、およびその製法
JPH04298536A (ja) 2支持体表面を弾性接着する方法
US3956538A (en) Flame retardation
CN109679538A (zh) 一种低voc混合型喷胶及其制备方法
US5550182A (en) Masking composition for protecting vehicle surface from overspray
EP0928312B1 (en) Stable, foamed caulk and sealant compounds and methods of use thereof
JPS5856595B2 (ja) 二液性接着剤
GB2165270A (en) Combustion inhibiting composition
CN103289494B (zh) 一种液态花岗岩涂料
JPH09188860A (ja) 接着剤組成物
CN106118549A (zh) 固体胶
CN103725117A (zh) 高保真书画输出涂料
CN107815267A (zh) 一种性能稳定的单组分水性胶的制备方法
CN107345101A (zh) 增加木门防腐蚀性能的涂料及应用
UA26084U (en) Paint primer for metals coating
CN106147699A (zh) 液体胶
KR950003579B1 (ko) 용접용 스패터 방접제의 제조 방법