JPS60263121A - アモルフアスシリコン膜成膜方法 - Google Patents
アモルフアスシリコン膜成膜方法Info
- Publication number
- JPS60263121A JPS60263121A JP59119493A JP11949384A JPS60263121A JP S60263121 A JPS60263121 A JP S60263121A JP 59119493 A JP59119493 A JP 59119493A JP 11949384 A JP11949384 A JP 11949384A JP S60263121 A JPS60263121 A JP S60263121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- sih4
- gaseous
- flow rate
- plasma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/135—Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
- G02F1/1354—Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied having a particular photoconducting structure or material
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、液晶ライトバルブ用材料等として用いられる
アモルファスシリコン膜成膜方法に関する。
アモルファスシリコン膜成膜方法に関する。
従来技術
近年、非晶質半導体としてのアモルファスシリコンa−
8iが注目されており、このアモルファスシリコンa−
3iは太陽電池、等倍センサ、電子写真用感光体等の光
電変換素子あるいは薄膜トランジスタTPT等のデバイ
スとして用いられる。
8iが注目されており、このアモルファスシリコンa−
3iは太陽電池、等倍センサ、電子写真用感光体等の光
電変換素子あるいは薄膜トランジスタTPT等のデバイ
スとして用いられる。
そこで、そのa−8i膜の特性改善の研究が盛んに行な
わわでいる。ここに、要求される膜特性としては、太陽
電池5等倍センサーあってはOP(光導電率)が高くて
、光応答性が速いことが必要であり、TPTにあっては
キャリアの移動度が速いことが要求される。
わわでいる。ここに、要求される膜特性としては、太陽
電池5等倍センサーあってはOP(光導電率)が高くて
、光応答性が速いことが必要であり、TPTにあっては
キャリアの移動度が速いことが要求される。
ところで、a−3i膜は液晶ライトバルブ用光伝導部材
として用いることもできる。この液晶ライトバルブ用光
伝導部材としては光応答性が遅いこと、特に光情報の保
持時間が30m5程度あることが必要とされる。つまり
、太陽電池1等倍センサ、TFT等用のa−8i膜に要
求される特性と逆であり、そのまま液晶ライトバルブ用
光伝導部材用として用いることはできないものである。
として用いることもできる。この液晶ライトバルブ用光
伝導部材としては光応答性が遅いこと、特に光情報の保
持時間が30m5程度あることが必要とされる。つまり
、太陽電池1等倍センサ、TFT等用のa−8i膜に要
求される特性と逆であり、そのまま液晶ライトバルブ用
光伝導部材用として用いることはできないものである。
この点、従来にあっては太陽電池等の研究は十分に行な
われているが、液晶ライトバルブ用光伝導部材用のa−
8i膜の開発技術は殆んどなされていない。
われているが、液晶ライトバルブ用光伝導部材用のa−
8i膜の開発技術は殆んどなされていない。
目的
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、高い光
導電率を有して光学的バンドギャップが広く光応答性の
遅いライトバルブ用材料に適したアモルファスシリコン
膜を成膜できるアモルファスシリコン膜成膜方法を提供
することを目的とする。
導電率を有して光学的バンドギャップが広く光応答性の
遅いライトバルブ用材料に適したアモルファスシリコン
膜を成膜できるアモルファスシリコン膜成膜方法を提供
することを目的とする。
構成
本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、成膜の対象とする液晶ライトバルブについて大ま
かに説明すると、液晶層と書込みエネルギーをこの液晶
層に伝達するエネルギー伝達層とににより構成されるも
ので、このエネルギー伝達層に適用されるa−3i:H
:N膜を作製せんとするものである。
かに説明すると、液晶層と書込みエネルギーをこの液晶
層に伝達するエネルギー伝達層とににより構成されるも
ので、このエネルギー伝達層に適用されるa−3i:H
:N膜を作製せんとするものである。
第1図は光書込み型液晶ライトバルブの構造を示す。1
は光ファイバ、2は電極、3は光伝導体。
は光ファイバ、2は電極、3は光伝導体。
4は遮光層、5は誘電性ミラー、6はネマチック液晶、
7はスペーサ、8は液晶配向膜、9は電極。
7はスペーサ、8は液晶配向膜、9は電極。
10はガラス基板である。まず、光伝導体3上に書込み
光が照射されると、照射された部分の光伝導体3のイン
ピーダンスが低下するため、光照射パターンに相当した
電圧が電極9を介してネマチック液晶6に加わる。この
ネマチック液晶6は電圧変化1;応答して偏光角が変わ
る。そこで、この状態のネマチック液晶6の層を掘光板
を通して見ると濃淡パターンが目視できるものである。
光が照射されると、照射された部分の光伝導体3のイン
ピーダンスが低下するため、光照射パターンに相当した
電圧が電極9を介してネマチック液晶6に加わる。この
ネマチック液晶6は電圧変化1;応答して偏光角が変わ
る。そこで、この状態のネマチック液晶6の層を掘光板
を通して見ると濃淡パターンが目視できるものである。
従って、この液晶ライトバルブは、主に、大画面ディス
プレイ用、画像処理等として利用し得る。
プレイ用、画像処理等として利用し得る。
ここで、液晶ライトバルブの光伝導体3として要求され
る特性は、前述したように、主に光電信号の保持時間、
換言すれば光応答性の立下り時間が30+s以上である
ことである。
る特性は、前述したように、主に光電信号の保持時間、
換言すれば光応答性の立下り時間が30+s以上である
ことである。
第2図は、この光伝導体3を成膜するために本実施例で
使用される容量結合方式・平行平板型のプラズマCVD
装置を示すものである。その作用を説明すると、反応室
11内にSiH4ガス等の原料ガスをガス導入口12及
びガス噴出孔13を介して導入させ、基板側電極14と
高周波側電極15との間に高周波電源16により高周波
電圧′(13,56MHz)を印加してプラズマを発生
させる。このプラズマ中で原料ガスを分解反応させて基
板17上にa−3i:H:N膜をドープさせるものであ
る。この成膜処理中は余剰原料ガスを排気口18から除
去させ、反応室11内を所定圧力に維持させる。又、基
板17はヒータ19によって所定温度に加熱される。
使用される容量結合方式・平行平板型のプラズマCVD
装置を示すものである。その作用を説明すると、反応室
11内にSiH4ガス等の原料ガスをガス導入口12及
びガス噴出孔13を介して導入させ、基板側電極14と
高周波側電極15との間に高周波電源16により高周波
電圧′(13,56MHz)を印加してプラズマを発生
させる。このプラズマ中で原料ガスを分解反応させて基
板17上にa−3i:H:N膜をドープさせるものであ
る。この成膜処理中は余剰原料ガスを排気口18から除
去させ、反応室11内を所定圧力に維持させる。又、基
板17はヒータ19によって所定温度に加熱される。
ここで、光導電率σPを高くし、かつ、広い光学的バン
ドギャップのa −S i膜を得る一つの方法として、
従来、NH3ガスによるNドープを行なっているもので
ある。しかし、NH3ガスは不純物が多く、膜質に問題
があるとされている。しかして1本実施例では原料ガス
としてS i H4ガスとともに、不純物が少なく良質
の膜を期待できるN2ガスを用いるものである。
ドギャップのa −S i膜を得る一つの方法として、
従来、NH3ガスによるNドープを行なっているもので
ある。しかし、NH3ガスは不純物が多く、膜質に問題
があるとされている。しかして1本実施例では原料ガス
としてS i H4ガスとともに、不純物が少なく良質
の膜を期待できるN2ガスを用いるものである。
又、後述する実験結果に基づき、各種条件を次のように
設定するものである。
設定するものである。
流量比Nz/SiH4:0.1〜5
N2 +S iH4の全流量: 50−200accM
高周゛波電力 :2〜50W 反応室内の圧力 : 0.05−2Torr基板温度
:150〜400°に のような条件によりa−3i:H:N膜を成膜すると、
高い光導電率σPを有し、かつ、広い光学的−バンドギ
ャップEgopt、を有する膜であり。
高周゛波電力 :2〜50W 反応室内の圧力 : 0.05−2Torr基板温度
:150〜400°に のような条件によりa−3i:H:N膜を成膜すると、
高い光導電率σPを有し、かつ、広い光学的−バンドギ
ャップEgopt、を有する膜であり。
更に、光応答性の立下り時間τDの遅い膜が得られたも
のである。
のである。
次に、上記条件を裏付ける実験桓果について説明する。
第3図ないし第6図は、−例として流量比N2/SiH
4を変化させた場合と基板温度を変化させた場合におけ
る光導電率σP、暗導電率σD、光応答性の立下り時間
τ0及び光学的バンドギャップE goptの変化の様
子を示すものである。
4を変化させた場合と基板温度を変化させた場合におけ
る光導電率σP、暗導電率σD、光応答性の立下り時間
τ0及び光学的バンドギャップE goptの変化の様
子を示すものである。
なお、σP、σ0の測定にはコプレナー型セルを使用し
て100mW/cd (AM 1)の照射で行なったも
のである。又、τDについては同様のセルを用い、繰返
し周期50m5のパルス光(照度100μW/cd、波
長555+nm)を照射することにより行なったもので
ある。
て100mW/cd (AM 1)の照射で行なったも
のである。又、τDについては同様のセルを用い、繰返
し周期50m5のパルス光(照度100μW/cd、波
長555+nm)を照射することにより行なったもので
ある。
まず、第3図及び第4図に示す結果を総合してみると、
光導電率σP、暗導電率σ0と立下り時間τ0とが良い
相関関係にあることがわかる。つまり、σP、σ0に関
しては流量比N 2 / S i H4が1付近でピー
クを持つ。そして、流量比N2/SiH4が0.1〜1
である比較的N2流量の少ない範囲では膜中のNがドナ
ーとして働くので膜中のN量が増えるに従って、σP、
σ0とも増加する。一方、これ以上N2の流量が増える
と、Nの膜への取込みが多くなって、Si3H4といっ
た絶縁物の組成にa−3i:H:N膜が近づいてくるた
め、σP、σ0が減少する。このことは第4図に示す光
学的バンドギャップE goptの変化からも容易に理
解し得る。又、立下り時間τOについては、単純には、
膜中のトラップレベルが多くなれば長くなるので、σP
、σ0と相関して変化することも容易に理解し得る。
光導電率σP、暗導電率σ0と立下り時間τ0とが良い
相関関係にあることがわかる。つまり、σP、σ0に関
しては流量比N 2 / S i H4が1付近でピー
クを持つ。そして、流量比N2/SiH4が0.1〜1
である比較的N2流量の少ない範囲では膜中のNがドナ
ーとして働くので膜中のN量が増えるに従って、σP、
σ0とも増加する。一方、これ以上N2の流量が増える
と、Nの膜への取込みが多くなって、Si3H4といっ
た絶縁物の組成にa−3i:H:N膜が近づいてくるた
め、σP、σ0が減少する。このことは第4図に示す光
学的バンドギャップE goptの変化からも容易に理
解し得る。又、立下り時間τOについては、単純には、
膜中のトラップレベルが多くなれば長くなるので、σP
、σ0と相関して変化することも容易に理解し得る。
次に、第5図及び第6図によれば、光導電率σl P、
暗導電率σ0とも基板温度の上昇とともに単調に増加し
ている。これは、基板温度が上昇することによりHの脱
離反応が促進され、膜中のH量が減少して比較的浅い準
位ができるため、それがトラップ準位として働くことに
よるものと思われる。この膜中のH量が減少することは
第6図に示すようにバンドギャップE goptの減少
からもわかる。又、立下り時間τ0が基板温度に対して
単調増加しているのも上記のことに了り説明される。
暗導電率σ0とも基板温度の上昇とともに単調に増加し
ている。これは、基板温度が上昇することによりHの脱
離反応が促進され、膜中のH量が減少して比較的浅い準
位ができるため、それがトラップ準位として働くことに
よるものと思われる。この膜中のH量が減少することは
第6図に示すようにバンドギャップE goptの減少
からもわかる。又、立下り時間τ0が基板温度に対して
単調増加しているのも上記のことに了り説明される。
効果
本発明は、上述したように、原料ガスとしてSiH4と
N2を用いるとともに、所定の条件付けをしてa−8i
:H:N膜を成膜するようにしたので、高い光導電率を
有し、かつ、広い光学的バンドギャップを有するa−3
i:H:N膜を成膜することができ、又、ライトバルブ
用材料として光応答性の立下り時間の遅いa−3i:H
:N膜を成膜することができるものである。
N2を用いるとともに、所定の条件付けをしてa−8i
:H:N膜を成膜するようにしたので、高い光導電率を
有し、かつ、広い光学的バンドギャップを有するa−3
i:H:N膜を成膜することができ、又、ライトバルブ
用材料として光応答性の立下り時間の遅いa−3i:H
:N膜を成膜することができるものである。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はライト
バルブの構造図、第2図はプラズマCVD装置の概略側
面図、第3図ないし第6図は実験結果を示す特性図であ
る。
バルブの構造図、第2図はプラズマCVD装置の概略側
面図、第3図ないし第6図は実験結果を示す特性図であ
る。
Claims (1)
- 原料ガスとしてSiH4ガスとN2ガスを用い、その流
量比N2/SiH4を0.1〜5.N2+SiH,+の
全流量を550−200scc 、高周波電力を2〜5
0W、反応室内の圧力を0.05 〜2Torr、基板
温度を150−400℃とした条件下で、プラズマCV
D法によりa−si:)(:N膜を成膜させることを特
徴とするアモルファスシリコン膜成膜方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59119493A JPS60263121A (ja) | 1984-06-11 | 1984-06-11 | アモルフアスシリコン膜成膜方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59119493A JPS60263121A (ja) | 1984-06-11 | 1984-06-11 | アモルフアスシリコン膜成膜方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60263121A true JPS60263121A (ja) | 1985-12-26 |
JPH0523051B2 JPH0523051B2 (ja) | 1993-03-31 |
Family
ID=14762628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59119493A Granted JPS60263121A (ja) | 1984-06-11 | 1984-06-11 | アモルフアスシリコン膜成膜方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60263121A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0422645A2 (en) * | 1989-10-12 | 1991-04-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Photoconductor coupled liquid crystal light valve and production process of the same |
FR2669145A1 (fr) * | 1990-11-09 | 1992-05-15 | Thomson Tubes Electroniques | Canon a electrons module par commutation optoelectronique. |
-
1984
- 1984-06-11 JP JP59119493A patent/JPS60263121A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0422645A2 (en) * | 1989-10-12 | 1991-04-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Photoconductor coupled liquid crystal light valve and production process of the same |
FR2669145A1 (fr) * | 1990-11-09 | 1992-05-15 | Thomson Tubes Electroniques | Canon a electrons module par commutation optoelectronique. |
US5313138A (en) * | 1990-11-09 | 1994-05-17 | Thomson Tubes Electroniques | Electron gun modulated by optoelectronic switching |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0523051B2 (ja) | 1993-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100469134B1 (ko) | 유도형플라즈마화학기상증착방법및그를이용하여생성된비정질실리콘박막트랜지스터 | |
JPH084071B2 (ja) | 堆積膜形成法 | |
US4859553A (en) | Imaging members with plasma deposited silicon oxides | |
JPS60263121A (ja) | アモルフアスシリコン膜成膜方法 | |
Ambrosone et al. | Optical, structural and electrical properties of μc-Si: H films deposited by SiH4+ H2 | |
Maemura et al. | Particle formation and a-Si: H film deposition in narrow-gap RF plasma CVD | |
JPS6161102B2 (ja) | ||
JPH0421638B2 (ja) | ||
JPS6283470A (ja) | 光導電体 | |
JPH0536608A (ja) | アモルフアスシリコン膜の形成方法 | |
Essick et al. | Characterization of Electron Cyclotron Resonance Plasma-Deposited Hydrogenated Amorphous Silicon and Related Alloy Films | |
JPS60247917A (ja) | 非晶質シリコン薄膜の製造方法 | |
JPS61137160A (ja) | 電子写真感光体 | |
Iftiquar et al. | Control of the properties of wide bandgap a-SiC: H films prepared by RF PECVD method by varying methane flow rate | |
JPS61137158A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH1055971A (ja) | 半導体薄膜の堆積方法 | |
JPS61278132A (ja) | 水素化アモルフアスSiGe膜の形成方法 | |
JPS6322057B2 (ja) | ||
JPH03222321A (ja) | 非晶質半導体薄膜の製造方法 | |
JPS6216419B2 (ja) | ||
JP2608418B2 (ja) | 光導電部材の製法 | |
JPH06283740A (ja) | 光起電力装置 | |
JP2608417B2 (ja) | 光導電部材の製法 | |
JPH058268B2 (ja) | ||
JPH01303716A (ja) | 薄膜形成方法 |