JPS60257869A - 噴霧器及びそのダイヤフラムポンプ - Google Patents

噴霧器及びそのダイヤフラムポンプ

Info

Publication number
JPS60257869A
JPS60257869A JP60006644A JP664485A JPS60257869A JP S60257869 A JPS60257869 A JP S60257869A JP 60006644 A JP60006644 A JP 60006644A JP 664485 A JP664485 A JP 664485A JP S60257869 A JPS60257869 A JP S60257869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pump
valve
extending
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60006644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051067B2 (ja
Inventor
ペドロ・ウイルツ・ルツクシンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60257869A publication Critical patent/JPS60257869A/ja
Publication of JPH051067B2 publication Critical patent/JPH051067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type
    • B05B9/085Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump
    • B05B9/0877Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump the pump being of pressure-accumulation type or being connected to a pressure accumulation chamber
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M7/00Special adaptations or arrangements of liquid-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M7/0003Atomisers or mist blowers
    • A01M7/0017Portable atomisers, e.g. knapsack type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/20Arrangements for agitating the material to be sprayed, e.g. for stirring, mixing or homogenising

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は圧力液体の農園型噴霧器に関し、特に設計が改
善されたダイヤフラムポンプを持つ(−の種噴霧器に関
する。
(従来の技術) 多くの型の液体殺虫剤、肥料、その他lIE園用処神液
を用力排出することは、液体容器それ自体を直接加圧し
て、手動制御ノズル弁により加圧容器からの液の排出を
制御することで達成される。このような液体噴射容器の
すべて和に最小のものに刻し、比較的大容量の容器内に
適切な液体分配に必要な十分な圧力を生ずることは困難
で時間のかかることである。大容積の加圧は又、噴射範
囲を増し、又は噴射流の衝撃力を増すのに十分な力で液
体流を噴射するのに必要なこれら高圧を得ることがより
困難となる。
多くのこれら先行技術の噴霧器では、ポンプ製置の破損
摩耗又は故障は修理が困難であり、装置全体はしばしば
ポンプ故障時に取換えねばならない。ピストン型ポンプ
装置は故障1.易く、比較的速かに摩耗を受け、早期に
ボンプカと洩扛との損失を生じる。
(発明が解決しようとする問題点) ダイヤフラム作動ポンプは農園型噴霧器に適用されてい
ない。その上、他の適用に使われろダイヤスラムポンプ
は比較的複雑、且高価で製造及び組立てが困難であシ、
独特に配置された複雑な1亘線駆動装置を必要とする。
それゆえ、不発明の目的は、上記問題を排除父はJ)1
、小にしたダイヤフラムポンプと農園型噴霧器を得るこ
とで蔓る。
(問題を解決するための手段) 本発明の原理を実行するとき、その好適実施例によれば
、よυ大きい液体容器内に装架されている比較的小さい
圧力槽それ自体は、ポンプダイヤフラムを持つ取外し可
能に結合さ扛たポンプを担持し、ダイヤフラムは液体容
器上に軸受けされた作動レバーの一端に回動的に結合さ
扛ていることにより F!接作動する。本発明の特徴に
より、ダイヤフラノ・はほぼ直線通路内で案内され、且
ポンプ室の一部の中に摺動可能に受けられこ扛にょシ案
内さむるピストン案内体によりその方向を制御さ扛る。
ピストン案内体はポンプ室内のショルダに向けて接触し
、それによりダイヤフラムの子細ストロークを制限する
。直接結合の1ツバ−作動の機械的利点、簡便性、効率
は、非直線式ダイヤフラフー駆動の欠点が無くて得られ
る。
(実 施 例) 第1図、第2図に示すように、溜め即ち容器10はプラ
スチックの本体12で形成され、本体は取外し可能のキ
ャップ16により閉じ・/−ルさ1−る開口を設ける充
填首部14を持っている。背部の支持板18は容器の前
壁20に固定又はこれと一体に形成さ扛、且容器の底部
22の下方十分な距離まで下方に延びろ。
容器の下方に延びる支持板の下部28上の一対の一体の
ラグ2瓜26には、管状スタンド即ち容器支持フレーム
30の垂直脚を支持する垂直の孔が設けら扛る。一対の
水平に隔てら扛後方に延びる軸受ラグ3へ36は支持板
の下部28にしつかり固定さ才り、これから後方に延び
、腕42を持っほぼL字型の作動ハンドル40の水平腕
38を回動的に受け、腕42は支持板18に沿ってこれ
と選ばれた角度で上方、前方に延びる。支持板18は作
業員の背中に向けて具合良く合うよう形成され、作業員
に対し容器は支持板の」一部、下部44.45に適当に
固定さnた帯(図示なし)により取付けることが出来る
。それゆえ前方に延びるハンドル腕42は背中に容器が
支持される作業員により比較的容易に掴むことが出来、
七扛ゆえハンドルは以下に述べるよう噴霧ポンプの作動
に対し軸受はラグ34.36内で回動することが出来る
容器10の底部には開口を形成する下方に延びる首部4
6が形成さゎ1、この中にほぼ円筒形の圧力槽50の下
部が獲架さn1圧力槽は容器の内部才で上方に延びる上
部521i持っている。圧力槽50の下端には周辺溝4
8と周辺ショルダ49とが形成さγし、夫々4ダ器10
の内方に突出する周辺の固定リブ51と端部フランジ5
3とを受ける。過当な調節可能のクランプ55は容器の
首部46を取巻き、こ扛を圧力槽の下端に向けてしつか
り押圧してシールする。
[J、Eカ桶の1部には祠号54で示す固定されたポン
プ受は継手が形成され、この継手は内側4部56と外側
の大きい首部58とを有する。内側首部56は内ねじ6
0を持ち、ダイヤフラムポンプ70の円筒形ハウジング
案内部66の一端と一体に形成されてこれから延びる外
ねじのある弁及び結合用継手64を取外し可能に受ける
。ノー・ウジラグ案内部66には外方に拡げられた室部
67が一体に形成さn、この部分はポンプのポンプ室の
拡大部・2形成する。ポンプの案内部66は圧力槽の拡
大した外側首部58の中にしつかり受けられ、且オーリ
ング72に、l:5)−ルさ才しる。第2のオーリング
74はポンプ継手64の端部を圧力槽の内側首部56に
対し/−ルする。流人通路76は圧力槽の下端を経て半
径方向に延び、その外端の所で容器10の内部と、その
内端の所で流入通路78と連絡し、流入通路はポンプ継
手64を通して長手方向にポンプのハウシング案内部6
6の内部まで延びる。
流出通路80はポンプ継手64を経て長手に延び、ポン
プハウジング案内部の内部を圧力槽50の内部に結合す
る。
長手に延びる中心孔82はポンプ結合継手(i 4の全
体に延び、内側及び外側の一体の直径の小さい延長軸8
8.90を持つ弁ピン86を固定装架する。各延長軸は
切頭円錐型のヘッド9&94を持ち、こ扛らは弁円板と
円板リテイナとの組立体を延長軸上に保持する。それゆ
え延長軸88上には流入通路78の内端の上に重なるや
わらかい流入弁円板96が装架さ扛、延長軸90の上に
は同様に流出通路80の外端の−Lに重なるやわらかい
流出弁円板98が装架される。弁円板は軸881,90
上での撓み及び軸線運動を制限するよう装架され、且夫
夫円板すテイナ1.00,102によp軸上の位置に保
持さj”L、各リテイナはその延長軸上に切頭円錐型ヘ
ッド92.94の一つによシ保持される。
第5図に示すように各円板は一対の固定された弾性のあ
る内方に向く腕106.1−08を持つリング104を
有し、腕は、弁ビン延長軸上でしなやかに受け、保持す
るようにされた溝のある端部110.112と、合致す
るが互に隔てられるように終っている。円板リテイナは
軸上に、軸を腕106,1.08と外側リング104と
の間の隙間を通して挿入し、それから軸を円板リティナ
110.1120間の隙間に横に押込むことで容易に組
立てられる。腕106.108は十分しなやかで、ビン
軸を腕106.108の端部の間に捕えるのに必要なよ
うに撓むことが出来る。リティナ円板は上記組立て手順
を反転することで容易に取外さjLる。ポンプ室の所と
圧力槽の所とで流入口、流出口が弁ビンの半径方向外方
に隔てられていることにより、上記弁の形状のために弁
円板が長く没入[2ていても弁の性能を悪化することな
くその膨張が出来る。
ポンプは切頭円錐型の型で周辺フランジ122を持つハ
ウジングカバー120を有スル。かたいがしなやかなダ
イヤフラム124は、ポンプ室部67の外方に延びるフ
ランジ130の中に形成された相手溝128の中に受け
られる周辺ビード126を持っている。ダイヤフラム1
24はほぼベル型であり、・・ウジング部分の隣接フラ
ンジ…1に延びる中心面内に置かnるその環状の縁12
7を持っている1、平らなダイヤフラムの中心部分12
9は縁の中心面から移行した面内に置かれ、一体のドー
ム型中間部131によυ縁に接合される。中間部はポン
プ作用時に撓み、その曲率を反転し、第3図に示す実線
、点線位置間で動き、これら位置はダイヤフラム半径に
殆んど等1〜い距離たけ互に隔てられる。このことによ
シダイヤフラムは長いストロークを持つことが出来、中
心を越え ゛て反転jる作用を生じ、このためダイヤフ
ラムをその最外位置、即ち第1図の位置に通常戻して保
持ゴるのに役立つ。ダイヤフラム駆動体(あとで述べる
)の直線性は、反転するダイヤフラムが非対称に曲がる
ことなくその全ストロークを行なう利点をとるために重
要である6、フランジ1.30.122は互に及び挿入
されたダイヤフラム縁に、円形クリップ132により締
付けられ、クリップは両フノンジの上で彎曲し、連続す
る周辺クランプリングを提供し、このリングが2個の・
・ウジング部分と挿入されたダイヤフラムとを相互結合
、シール関係でしつかり保持する。
ダイヤフラム駆動体は、一対の一体に形成され、下向き
に突出して互に隔てられた耳部1−36,138(第2
図)を持つかたい円形ダイヤフラムキャップ134を有
し、耳部は作動レノ(−144の端部142を通して延
びる回動ビン140を受ける開口がある。レバー144
はθ型であり、且約9σ彎曲し、一体の継手146が形
成さ!シ、継手は一対のポル) 148.150により
作動ハンドル腕38にボルト付けされる。そ牡ゆえ作動
レバー144はノンドルにしつかり結合さn、これと共
に7・ンドル腕38の軸線の壕わりで容器に対し回動す
る1個の第1級のレバーを形成ノ゛る。
ダイヤフラム124の内側、キャップ134D反対側に
ほぼ円筒型の中空案内ピストン152が取付けらしる。
ダイヤフラムキャップとピストンとは互に及び挿入され
たダイヤフラムと共に、ヘッド付きのボルト154によ
シしつかり相互結合され、このボルトはキャップ、ダイ
ヤフラム、ピストンを経て延び、中空ピストン内に置か
れた閉端の保持ナツト156とねじ係合する。案内ヒス
トン152は上方に、十分に、ダイヤフラム、ポンプ案
内部66、室部67の間に形成されたポンプ室内せで延
び、且ポンプ案内部66の円筒形内壁と組合う円筒形外
壁が形成さrしる。ピストンの外径は案内部66の内径
より僅かに小さく、ピストンとハウジング部分との間で
流体を自由に流すことが出来る。ピストンの長さは、ビ
ストン’J部158がポンプ・・ウジング案内部66の
底部に形成された内方に向くショルダ160と接触−I
るよう選ばfL、そnによりダイヤ72人のそのポンプ
ストローク即ち圧縮ストロークでのダイヤフラムの内方
への運動を制限する止めを形成する。
圧力4w50の下端は流出管162を持ち、この管に流
出継手164が取付けられ、この継手は手動弁170(
第2図)により制御される排出噴射ノスル168を持つ
やわらかいホース166に結合さ扛る。
サクションス) rr−りでは、ポンプダイヤフラムと
案内ピストンとは第3図に実線で示す位置から動く。こ
のストロークはノンドル腕4人38とこt乙に固定さn
た作動レバー144との時計方向(第1図で見て)の回
動により達成される。ハンドルとレバーとは腕38の軸
線の1わシで回動し、回動ピン140を第1図に示す位
置まで弓型通路内で動かす。この位置で、ダイヤフラム
キャップ134はバウシングカバー120の頂部の内側
に近く隣接し又はこれに担持し、キャップのヨークの耳
部136.138はハウジングカバ一部分内に形成され
た細長い開口176を通して延びる。カバ一部分は必要
又は望ましいと考えるならは溝178を設け、作動レバ
ー144のそのポンプストロークの限度の時に作bII
]1/バー144の内側彎曲部を受けてもよい。
作動レバーがその時計方向極点にあり(第1図に示すよ
う)、ダイヤフラムキャップがポンプハウジングカバー
の所、又はこれに対しである時、ピストン案内体の自由
端はハウジング案内部分内に僅かに延び、それによりピ
ストン案内体が何時でもハウジング案内部分内に維持さ
扛るのを確実にする。その上、ピストン案内体の自由端
は、ピストン案内体を組立時にハウジング案内部分内に
入れるのを容易にするよう傾斜している。
(作 用) ′□゛ 作動レバーとハンドルとの時計方向回動により駆動さg
るこのサクションストローク時に、液体は容器10の内
部から流入通路76.78を経てポンプ室内に引入れら
れる。ポンプ室内の圧力減少によシ弁円板96を軸88
に沿って下方に、円板リテイナ100によシ形成される
限定位置まで移行し、それにより流入通路78をポンプ
室に開く。圧力槽50内の圧力とポンプ室内の減少圧力
とは相伴なって働き、弁円板98をポンプ継手64の端
部に向けて押圧し、それによシ流出通路80を阻止し、
シールする。
ポンプストロークに対し、ハンドル腕38.42と作動
レバー144とは反時計方向(第1図、第3図のように
見て)に回動し、それによシダイヤフラムとピストンと
を内方に駆動する。長いハンドル腕42とがなり短かい
レバー144とで得られる大きい機械的利点によや、比
較的小さい力を加えることによって圧力槽内に発生する
圧力を高くすることが出来る。回動装架された作動レバ
ー144はダイヤフラムに固定されたヨーク腕136,
138によシダイヤフラムに直接結合され、それにより
構造を簡単にし、より小型の形状にすることが出来、ダ
イヤフラムに駆動力をより改善し2て直接加えることが
出来る。しかし、この直接結合のために、回動ビン14
0はポンプストロークとツ゛クションストローク時に弓
型通路内で動き、それによりダイヤフラムをゆがめ、ダ
イヤフラムを非対称に曲げる傾向を持っている。このよ
うな、ストロークが増すことで増加する傾向を持つダイ
ヤフラムのゆがみ又は非対称彎曲は、ヒストン案内体を
ポンプ軸線に関して傾ける傾向がある。しかし、ピスト
ンとポンプハウジングの案内部分との間の適合のため、
ヒストン案内体の粒方向変位と傾斜とは制限される。そ
れゆえピストン案内体とダ・fヤフラムとの固定相互結
合はダイヤフラムのゆがんだ非対称彎曲を制限する。案
内ピストンの外側とハウジング案内部66の内壁との間
に十分な空間があり、中空円筒型案内体の中のポンプ室
の部分と中窒円筒型案内体の外側との(111に流体連
絡を設けている。
ダイヤフラムとピストン案内体との両者の運動は抑制さ
れた液体上に働いて、ポンプの作旧)時に液体上に働く
ザクションフハボンブカを提供する。案内ピスト/の自
由端部158とハウジング案内部66の7ヨルダ160
トの保合はダイヤフラムのそのポンプストローク時にタ
イヤフラムに積極的な運11J il’i限停止装置を
与える。弁円板は、色々の型の液体環境に露出した結果
としての円板の寸法変化に無関係に、ポンプの流入、流
出通路のシール及び解放に効果がある。
(発明の効果) 上記ダイヤプラムポンプは長時間使用しても、洩扛が無
く、1効、簡単高能率のダイヤフラム駆動装置が得らr
シ、不都合なダイヤフラムのゆがみ、彎曲を制限する。
 4・噴g器はその主j々素が容易に組立てらnる組合
せ体である。ポンプは完成単体として、圧力槽に容易に
組立てらnl及び圧力槽からは単に作動レバーを駆i1
+jヨーク耳部136.138から分離し、ポンプハウ
ジングを容器からねじ戻すことで分解さnる。同様に、
容器自体は単にクランプ55を取外し、外側容器の下部
α部46を弾性的に拡げることで容易に取外すことが出
来る。ポンプハウジング自体は挿入されたダイヤフラム
と共に、連続する周辺クリップリング132によシ容易
に組立てらλ°しる。本ダイヤフラムポンプはより耐久
性があシ、摩耗するような動くシールが無いので少くと
も部分的に洩rしの影響が少ない。流入、流出通路とポ
ンプの一端の所の弁装置のため、改善さn、簡単化さj
’して円板弁構造が得られている。弁装置は効率よく、
確実で耐久性があり、それでもなお作るのに簡単且安価
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の噴霧器及びポンプの垂直断面図、第2
図は不発明の原理を使った農園1f■噴霧器と・7゛イ
ヤフラノ・ポンプとの図解図、第3図はポンプ及びその
圧力槽と容器との結餘を示す拡大断面図、第4図は第3
図の線4・−4における断面図、第5図は弁円板リティ
ナの図解図である。 10・・容器、12・・・本体、14・・・充填前、1
6・・・キャップ、18川支持板、20・・・前壁、2
2・・・底部、24.26・・・ラグ、28・・・下部
、30・・・フレーム、34.36・・・ラグ、38・
・・腕、40・・・ハンドル、42・・・腕、44・・
・上部、45・・・下部、46・・・首部、48・・・
溝、49・・・/ヨルダ、50・・・圧力槽、51・・
・リプ、52・・・上部、53川フランジ、54・・・
継手、55・・・クランプ、56.58・・・首M 、
59・・・クランプ、6o・・・内t−tシ、64・・
・継手、66・・・案内部、67・・・室部、70・・
・ダイヤフラムポンプ、72.74・・・オーリング、
76、78・・・流入通路、80・・・流出通路、82
・・・孔、86・・・弁ビン、88.9o・・・延長軸
、9人94・・・ヘッド、96.98・・・弁円板、1
00.102・ リティナ、1o4・・・リング、1(
lξ108・・・腕、 1101112−・・端部、1
20・hバー、 122.、。 フランジ、 124川ダイヤフラム、126・・・ビー
ド、127・・・縁、128・・・溝、]29・・・部
分、13o・・・フランジ、131・・中間部、132
・・・クリップ、J34・・・キャップ、136.13
8.・・耳部、140−・ビンs 142.、、端部、
144−・・レバー、146・・・継手、148.1.
50・・・ボルト、152・・・ピストン、154甲ボ
ルト、156・・・ナツト、158・・・端部、160
・・・ショルダ、162・・流出管、164・・・継手
、166・・・ホース、168・・・ノズル、17o・
・弁、176・・・開口、178・・・溝。 將許出願人 ペドロ、ウィルッ。ルックシンガー代理人
 押 1) 良 久 j44 −好ひ2゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fl) 液体を分配する手動噴霧器において、分配され
    る液体を容器から受けるためのシール可能の第1開口と
    、第2開口とを持つ液体容器と、前記容器内に装架され
    、前記第2開口に対しシールされた圧力槽とを有し2、
    前記圧力槽はその内部と連絡1゛るポンプ受は継手を持
    ち、さらに前記ポンプ受は継手内で前記圧力槽に取付け
    らfl、且ホップ室を持つボンフ全イ1′(〜、前記ポ
    ンプは前記ポンプ室内に装架されたやわらかいダイヤフ
    ラムを有し、前記圧力槽と前記ポンプとは前記容器から
    前記ポンプ室内に液体を流すため前記容器の内部と連絡
    する流入通路装置を有し、前記ポンプは前1把ポンプ室
    から前記圧力槽の内部に圧力液体を流すための流出通路
    装置を有し、且前記通路装置を選択的に阻止及び解放す
    るための弁装置を有し、前記圧力槽はその内部と周辺大
    気との間に連絡を設ける排出継手を持ち、さらに前記容
    器に回動的に取付けられた作動L/ バーと、前記作動
    レバーを前記ダイヤフラムに結合する装置と、前記作動
    レバーを回動する装置とを有する噴霧器。 (2、特許請求の範囲第1項記載の噴霧器において、前
    記ポンプ受は継手とポンプとはねじによシ相互結合され
    、そf’Lにより前記ポンプは完成体として置換えるこ
    とが出来る噴霧器。 (3) 特許請求の範囲第1項記載の噴霧器において、
    前記作動レバーを前記ダイヤフラムに結合する前記装置
    は、前記ダイヤフラムに固定された駆動部材と、前記駆
    動部材を前記作動レバーに回動結合する装置とを有する
    噴霧器。 (4)特許請求の範囲第3項記載の噴霧器において、前
    記ポンプは案内部分を有し、且前記ダイヤフラムに取付
    けられ、前記案内部分内に摺動可能に受けられた案内部
    材を有する噴霧器。 (5)特許請求の範囲第1項記載の噴霧器において、前
    記ポンプは前記ポンプ室内での前記ダイヤフラムの運動
    を案内する装置を有し、前記案内装置は、前記ポンプ室
    の部分を形成する前記ポンプ上の細長い案内部分と、前
    記ダイヤフラムに固定さn1前記案内部分内に摺動可能
    に受けられる案内体とを有する噴霧器。 (6)特許請求の範囲第1項記載の噴霧器において、前
    記ポンプは前記ポンプ室の一部を形成する円筒形案内部
    分を有するハウジング案内部分と、前記ハウジング案内
    部分に固定されたハウジングカバ一部分とを有し、前記
    ダイヤフラムは前記ハウジング部分にその間に固定さn
    た周縁部分を持ち、前記ダイヤフラムは前記ポンプ室を
    通してポンプストロークとサクションストロークとで交
    互に駆動さrして、前記ポンプ室から液体を追放し、及
    び液体を前記ポンプ室内に引入れ、さらに前記ポンプは
    前記ダイヤフラムに固定され且前記円筒形案内部分内に
    摺動可能に受けられた案内ピストン含有する噴霧器。 (7)特許請求の範囲第6項記載の噴霧器において、前
    記円筒形案内部分は前記案内ピストンの端部と係合して
    前記ダイヤフラムのそのポンプストロークにおりる運動
    を制限するため前記ダイヤフラムから遠いその端部の所
    に止めショルダを有する噴霧器。 (8) 特許請求の範囲第6項記載の噴霧器において、
    前記作動レバーを前記ダイヤフラムに回動的に結合する
    前記装置は、前記ポンプ室の外側で前記ダイヤフラムに
    向けて置かれたダイヤフラムキャップと、前記ダイヤフ
    ラムキャップ、ダイヤフラム及び案内ピストンを相互に
    固定結合する装置とを有し、前記ダイヤフラムキャップ
    は開口のある耳部と、前 (□記耳部を通して及び前記
    作動レバーの端部を通して延び、前記レバーヶ前記ダイ
    ヤフラムえハ・ツブに回動的に取付ける回動ビンとを有
    )゛る噴霧器。 (9)を時#+−M求の範囲第8項記載の噴霧器におい
    て、前記ポンプハウジングは前記圧力槽と前記ポンプ室
    との間に延びる弁部分を有し、前記弁部分は貫通して延
    びる孔と、且貫通して延びる流入管とを持ち、前記流入
    管はその一端の所で前記容器の内部と、及びその他端の
    所で前記ポンプ室の内部と連絡し、前記弁部分は貫通し
    て延び、且一端の所で前記圧力槽の内部と連絡する流出
    口と、他端の所で前記ポンプ室の内部と連絡する流入口
    とを持つ流出管と、前記弁部分の孔に固定さnた弁ビン
    と、前記流入管の前記流入口の上に重なυ前記ポンプ室
    内にあり、前記弁ビンの上にある第1弁円板と、前記流
    出管の前記流出口の上に重なシ前記圧力槽内にあシ、前
    記弁ビンの上にある第2弁円板とを有し、前記流入、流
    出口は前記弁ビンの外方で半径方向に離隔さnている噴
    霧器。 (、]、O) 特許請求の範囲第9項記載の噴霧器にお
    いて、前記弁部分は前記ハウジング案内部分から延びる
    結合及び弁用継手を有し、前記結合及び弁用継手は前記
    圧力槽の前記ポンプ受は継手内に延び、且これと取外し
    可能に取付V」及びシールされ、前記ポンプ受は継手は
    貫通して延び、且前記流人通路装置の部分を形成−タる
    圧力槽流入管を持ち、前記圧力検流入管はnj記圧力槽
    の外側で前記容器の内部と、及びAil記弁記号部分記
    流入管と連絡している噴霧器。 (]−1) 特許57′丁求の範囲第1項記載の噴霧器
    において、前記ポンプは結合及び弁用継手を有L2、前
    記通路装置は前記弁継手を通1.て形 □成され且廷び
    、前記弁継手は長手に延びる孔を有(2、前記弁装置は
    前記孔の中に固定され、且その両端から延びる延長軸を
    持つ弁ビンと、前記ポンプ室内の前記第1軸上にあり、
    前記流入通路装置を阻止及び解放するため前記流入通路
    装置の上に重なる第1のやわらかい弁円板と、前記流入
    通路装置からの前記円板の運動を制限するため前記第1
    軸上にある第1リデイナ七、前記リデイナを前記軸に取
    付ける装置と、前記流出通路装置を阻止及び解放するよ
    う置かれた前記軸上の第2のやわらかい弁円板ノニ、前
    記流出通路装置からの前記第2弁円板の運動を制限する
    よう置かれた前記第2軸上の第2リアイナと、前記第2
    リティナを保持するため前記軸上にある装置とを有し、
    前記結合及び弁用継手は前記ポンプ受は継手内に取外し
    7可能に取付けられ、且これとシールされる噴霧器。 (12)ダイヤフラムポンプにおいて、円筒形ハウジン
    グ部分と、外方に延びる周辺フランジを持つ室部分とを
    持つ第1ポンプハウジング部分と、外方に延びる周辺フ
    ランジを持つカバ一部分と、前記フジンジの間に捕えら
    nl、これに7−ルされた周″縁を持つダイヤフラムと
    を有し、前記ダイヤフラムはほぼベル型であり、且前記
    ハウジング部分のフランジ間に延びる中心面内に置かれ
    る環状縁部分を持ち、且前記中心面から隔てられた面内
    に置か扛るほぼ平らな中心部分を持ち、さらに前記中心
    及び環状部分と一体でその間に延びるドーム型中間部分
    を有し、前記中心部分は前記ダイヤフラムの半径と殆ん
    ど等しい距離だけ前記中心面の両側で互に隔てられた第
    1及び第2位置の間で動くことが出来、名らに前記ポン
    プの内部に液体を流入、流出するための流入、流出通路
    装置と、前記通路装置を選択的に阻止及び解放するため
    の弁装置と、前記ポンプハウジングに関し固定された軸
    線のまわりで動くよう回動的に装架された作動レバーと
    、前記レバーを前記ダイヤフラムに回動的に結合して、
    それKよシ前記ダイヤフラムを非直線通路内で駆動する
    のに役立つ装置と、前記ダイヤフラムの運動の非直線性
    を抑制する装置とを有するダイヤフラムポンプ・ □“
    (13)特許請求の範囲第12項記載のダイヤフラムポ
    ンプにおいて、前記ダイヤフラムの前記カバ一部分近く
    のその側部に固定されたダイヤフラム駆動キャップを有
    し、前記作動レバーは前記駆動キャップに回動的に取付
    けられ、前記抑制装置は前記ダイヤフラムが前記第1及
    び第2位置間で動く時、前記ダイヤフラノ・の方向を制
    御し、且横動を制限するため前記ダイヤフラムと前記円
    筒形ハウジング部分との上にある相互係合可能の案内装
    置を有するダイヤフラムポンプ。 (14)特許請求の範囲第13項記載のダイヤフラムポ
    ンプにおいて、前記案内装置は前記円筒形ハウジング部
    分内に形成さ扛た円筒形案内部分と、前記ダイヤフラム
    中心部分に固定され、前記円筒形案内部分の直径よシ僅
    かに小さい直径を持つピストンとを有し、前記ピストン
    は前記ダイヤフラムからni記同円筒形案内部分摺動及
    び案内係合するよう圧延びているダイヤフラムポンプ。 (15)特許請求の範囲第14項記載のダイヤフラムポ
    ンプにおいて、前記駆動キャップは前記キャップに固定
    結合されこれから延びる、一対の開口を持ち互に隔てら
    れたラグを有し、前記作動レバーは回動開口と、前記回
    動開口及びIIfJ DIE開口のあるラグとを通して
    延びる回動ビンとを有し、前記案内ピストンは前記ポン
    プ室内で前6己中心ダイヤフラノ・部分と接触する端部
    と、前記駆動キャップを前記ピストン端部にその間の前
    記ダイヤフラムと共に締付け、前1己端部キャップとラ
    グとを前記ダイヤプラムに固定して取付ける装置とを有
    するダイヤフラムポンプ。 (16)特許請求の範囲第15項記載のダイヤフラムポ
    ンプにおいて、内ねじのある開口を持つ圧力槽を有し、
    前記円筒形ハヮジング部分は外方に突出する結合継手を
    有し、前記継手は外ねじ勿持ち、且前記圧力槽開口の甲
    にねじ係合し、その中にシールさrシ、前記弁装置は前
    記流入通路装置を阻止及び解放するよう前記結合継手に
    装架さnた第1弁部材と、前記流出通路装置を阻止及び
    解放するよう前記結合継手に装架された第2弁部材とを
    有するダイヤスラムポンプ。 (1,7) を時許請求の範囲第16項記載のダイヤス
    ラムポンプにおいて、前記圧力槽から噴射される液体用
    容器を有し、前記容器は槽装架開口を有し、前記槽は前
    記開口内に受けら!−シる部分を有し、前記ポンプは、
    前記槽と前記間11とから延び、前記槽は前記槽を前記
    槽装架開口内で前記容器に取付ける装置と、前記容器に
    回動的に取付けられた作動ハンドルと、前百2作動レバ
    ーを前記作動ハンドルに固定結合する装置とを有し、前
    記作動レバーはほぼ9σ彎曲し、且前記作動ハンドルに
    固定さfした第1端と、前記ダイヤプラム駆動キャップ
    に回動的に取付けらtした第2端とを持つ腕を有−する
    ダイヤフラムポンプ。 (18)%許肋求の範囲第12項記載のダイヤフラムポ
    ンプにおいて、前記第1ポンプハウジング部分は結合及
    び弁用継手を有し、前記通路装置は前記継手内にこれを
    通して延びるよう形成され、前記継手は長手に延びる孔
    を有し、前記弁装置は、前記孔の中に固定されその両端
    から延びる第1及び第2延長軸を持つ弁ビンと、前記ポ
    ンプ室内の前記第1軸上にあり、且前記流入通路装(べ
    を阻止及び解放するため前記流入通路装置の、ヒに重な
    る第1のやわらかい弁円板と、前記流入通路装置からの
    前記円板の運動を制限するため前記第1軸上にある第1
    リテイナと、前記リティナを前記軸に取付ける装置と、
    前記流出通路を阻止及び解放するよう置かれた前記第2
    軸上の第2弁円板と、前記流出通路装置からの前記第2
    弁円板の運動を制限するよう置が扛だ前記第2軸上の第
    2リテイナと、前記第2リテイナを保持するため前記第
    2軸−ににある装置とを有するダイヤフラムポンプ。
JP60006644A 1984-05-31 1985-01-17 噴霧器及びそのダイヤフラムポンプ Granted JPS60257869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61601284A 1984-05-31 1984-05-31
US616012 1984-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60257869A true JPS60257869A (ja) 1985-12-19
JPH051067B2 JPH051067B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=24467693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60006644A Granted JPS60257869A (ja) 1984-05-31 1985-01-17 噴霧器及びそのダイヤフラムポンプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4768714A (ja)
JP (1) JPS60257869A (ja)
KR (1) KR910004343B1 (ja)
CA (1) CA1291970C (ja)
DE (1) DE3519615A1 (ja)
ES (2) ES8609605A1 (ja)
FR (1) FR2565130A1 (ja)
GB (1) GB2159381B (ja)
IT (1) IT1184267B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631860U (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 株式会社丸山製作所 背負式動力噴霧機
JP2013034453A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Maruyama Mfg Co Ltd 背負式人力噴霧機

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1233329B (it) * 1989-07-28 1992-03-26 Alberto Ferrari Pompa irroratrice a zaino
CA2033397C (en) * 1990-10-04 1995-12-19 Takashi Miura Backpack type operating unit
JPH076780Y2 (ja) * 1990-10-04 1995-02-22 小松ゼノア株式会社 背負式作業機
MX9201368A (es) * 1992-03-27 1993-02-01 Pedro Wirz Luchsinger Sistema de bombeo con doble piston.
US5636791A (en) * 1995-07-07 1997-06-10 Gilmour, Inc. Backpack sprayer
JP3697012B2 (ja) * 1996-03-22 2005-09-21 株式会社三谷バルブ 往復ポンプタイプの噴出器
GB9702851D0 (en) * 1997-02-12 1997-04-02 Rhone Poulenc Agriculture Portable applicator for flowable materials
US6484907B1 (en) * 2000-02-16 2002-11-26 Daniel J. Evans Portable automatic fluid dispenser
DE10065105A1 (de) * 2000-12-28 2002-07-04 Bionik Gmbh Innovative Technik Verfahren zum taktweisen Erzeugen eines Strahles einer Spülflüssigkeit, insbesondere Wasser, sowie Einrichtung zum Durchführen des Verfahrens
US6412707B1 (en) * 2001-02-06 2002-07-02 Pedro Wirz Compact portable sprayer with leak-prevention pump system
US6651694B1 (en) * 2001-07-17 2003-11-25 The Protector Corporation Insulating cover and method for liquid supply tube
GB0226605D0 (en) * 2002-11-15 2002-12-24 Micron Sprayers Ltd Flowable material dispenser
US7559490B2 (en) * 2004-08-24 2009-07-14 Roll Llc Nozzle assembly
US7213773B1 (en) 2004-08-24 2007-05-08 Roll, Llc Nozzle spray assembly
US20060261181A1 (en) * 2005-03-24 2006-11-23 Pedro Wirz Backpack sprayer
US20080011708A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Roll, Llc Cap for a container
US7789329B2 (en) * 2008-04-29 2010-09-07 Chapin Manufacturing, Inc. Filtering apparatus for inlet fluid into a pressure chamber of a sprayer
US20100001100A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Fontaine James R Piston pump for a sprayer
TWM358672U (en) * 2008-12-24 2009-06-11 Sk & Y Agricultural Equipments Co Ltd Structural improvement for sprayer
CN102039231B (zh) * 2009-10-11 2014-05-07 聂荣海 背负式喷雾器用多自由度伸缩喷药装置
US9079200B2 (en) * 2012-01-23 2015-07-14 Ross Mark Fornaro Multi-container backpack style sprayer
CH706478A2 (de) * 2012-05-07 2013-11-15 Birchmeier Spruehtechnik Ag Tragbares Sprühgerät.
US10124355B1 (en) 2013-02-22 2018-11-13 Swissmex-Rapid, S.A. de C.V. Sprayer devices and related methods
US9415410B2 (en) 2013-03-15 2016-08-16 Chapin Manufacturing, Inc. Clog retarding filtering apparatus for inlet fluid into a pressure chamber of a sprayer
CN103586156A (zh) * 2013-10-22 2014-02-19 桂林洪氏喷雾器有限公司 一种电动喷雾器
CN103586157A (zh) * 2013-10-22 2014-02-19 桂林洪氏喷雾器有限公司 一种背负式电动喷雾器
US9358563B2 (en) 2014-02-21 2016-06-07 Tractor Supply Company Backpack sprayer
US10562052B2 (en) 2014-08-05 2020-02-18 Chapin Manufactuing, Inc. Battery operated backpack sprayer
USD749192S1 (en) 2014-08-05 2016-02-09 Chapin Manufacturing, Inc. Battery operated motor driven backpack sprayer
US10173183B2 (en) * 2014-09-11 2019-01-08 Flowserve Management Company Diaphragm pump with improved tank recirculation
USD760350S1 (en) 2015-02-11 2016-06-28 Swissmex-Rapid, S.A. de C.V. Tank design
USD755926S1 (en) 2015-02-16 2016-05-10 Swissmex-Rapid, S.A. de C.V. Sprayer tank with skirt
USD770016S1 (en) 2015-07-01 2016-10-25 Swissmex-Rapid, S.A. de C.V. Dual mouth sprayer tank
US10226781B2 (en) * 2017-05-10 2019-03-12 Bmf Technologies, Llc On-demand, inline, adjustable PSI commercial grade battery powered fluid pump apparatus with manual pump option
BR112019008137B1 (pt) * 2017-07-20 2023-02-07 Guarany Indústria E Comércio Ltda Dosador de líquidos, acoplável a pulverizadores manuais com sistema de bomba de pistão
CN108521784B (zh) * 2017-09-28 2021-10-08 深圳市大疆创新科技有限公司 泵装置及具有其的植保无人机
RU2683232C1 (ru) * 2018-06-14 2019-03-26 Александр Павлович Лебедев Насос-опрыскиватель
US20200197968A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Cnh Industrial America Llc Non-Metallic Product Tank For An Agricultural Machine
US10994294B2 (en) * 2019-03-13 2021-05-04 Chapin Manufacturing, Inc. Backpack sprayer with selectable internal pump
CN110235888A (zh) * 2019-08-01 2019-09-17 华南农业大学 一种电动施药装备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156062A (en) * 1981-03-20 1982-09-27 Ricoh Elemex Corp Air pump for liquid sprayer
JPS5827664A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Kenzo Yamamoto 噴霧器
JPS5936858U (ja) * 1982-09-01 1984-03-08 山本 兼三 噴霧用手動ポンプ

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE176781C (ja) *
US27382A (en) * 1860-03-06 Improvement in hoes
US597576A (en) * 1898-01-18 Sprinkling apparatus
US536092A (en) * 1895-03-19 Spraying apparatus
US669819A (en) * 1900-10-10 1901-03-12 Mott Billings Brooks Spraying apparatus or device.
US924501A (en) * 1907-03-16 1909-06-08 Antenor Sala Spraying apparatus.
US1047791A (en) * 1912-05-16 1912-12-17 William Loyd Gregg Spraying device.
US1140453A (en) * 1914-09-30 1915-05-25 Joseph Frank Insecticide-distributer.
US1428928A (en) * 1917-12-05 1922-09-12 American Whaley Engine Company Automatic safety valve
US1783882A (en) * 1928-09-10 1930-12-02 Max A Kohn Hand-pump sprayer
US1787751A (en) * 1929-03-30 1931-01-06 Wilfred B Mathewson Grease dispenser
US2070421A (en) * 1929-07-31 1937-02-09 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
US2162057A (en) * 1937-08-07 1939-06-13 Dobbins Mfg Company Knapsack sprayer
US2192256A (en) * 1938-05-21 1940-03-05 Henry E Brandt Sprayer with agitator
US2284316A (en) * 1939-11-24 1942-05-26 Aeroil Burner Company Liquid dispenser or the like
US2298756A (en) * 1941-05-22 1942-10-13 United Specialties Co Inverted pump
FR979512A (fr) * 1942-07-29 1951-04-27 P Berthoud Ets Perfectionnements aux pulvérisateurs à dos et analogues
US2569903A (en) * 1946-03-04 1951-10-02 Santarelli Vincent Sprayer
GB704475A (en) * 1951-05-24 1954-02-24 Philip Bradford Waldron Improvements relating to knapsack spraying machines for agricultural purposes
US2753080A (en) * 1954-07-13 1956-07-03 Lawrence D Bartlett Fluid pressure operated dispenser
US2853015A (en) * 1955-01-11 1958-09-23 Pleuger Friedrich Wilhelm Diaphragm pump
GB897286A (en) * 1957-09-23 1962-05-23 John Robert Hobbs M B E Improvements in or relating to portable spraying apparatus
FR1286827A (fr) * 1961-01-23 1962-03-09 Philips & Pain Vermorel Perfectionnements aux pulvérisateurs agricoles à pompe du type porté
US3094281A (en) * 1961-05-05 1963-06-18 Carl O Myers Boiler top mounting arrangement for pressure relief valves
DE1290043B (de) * 1966-03-12 1969-02-27 Albert Rudolf Zerstaeuberpumpe, insbesondere fuer Parfuem oder andere kosmetische Fluessigkeiten
DE1653638A1 (de) * 1966-07-11 1971-07-22 Tecnoma Rueckenzerstaeuber mit einer mittels eines Schwenkhebels betaetigten Pumpe
JPS4898632A (ja) * 1972-03-27 1973-12-14
GB1376425A (en) * 1973-05-02 1974-12-04 Fox Motori Ceci Napoleone Motor-driven spraying machine arranged to be carried in the manner of a knapsack
US4172696A (en) * 1978-04-17 1979-10-30 Borg-Warner Corporation Low stress suction or discharge reed valve for compressor
JPS5936858B2 (ja) * 1978-05-17 1984-09-06 株式会社名機製作所 射出装置
US4456176A (en) * 1982-09-13 1984-06-26 Agius Joseph L Apparatus for processing and dispensing fertilizer or insecticide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156062A (en) * 1981-03-20 1982-09-27 Ricoh Elemex Corp Air pump for liquid sprayer
JPS5827664A (ja) * 1981-08-11 1983-02-18 Kenzo Yamamoto 噴霧器
JPS5936858U (ja) * 1982-09-01 1984-03-08 山本 兼三 噴霧用手動ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631860U (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 株式会社丸山製作所 背負式動力噴霧機
JP2013034453A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Maruyama Mfg Co Ltd 背負式人力噴霧機

Also Published As

Publication number Publication date
IT8547922A0 (it) 1985-04-04
GB8511727D0 (en) 1985-06-19
ES8609605A1 (es) 1986-09-16
DE3519615A1 (de) 1985-12-05
FR2565130A1 (fr) 1985-12-06
JPH051067B2 (ja) 1993-01-07
KR910004343B1 (ko) 1991-06-26
IT1184267B (it) 1987-10-22
ES8608938A1 (es) 1986-09-16
CA1291970C (en) 1991-11-12
ES542423A0 (es) 1986-09-16
GB2159381B (en) 1987-11-04
US4768714A (en) 1988-09-06
ES542424A0 (es) 1986-09-16
KR850007910A (ko) 1985-12-11
GB2159381A (en) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60257869A (ja) 噴霧器及びそのダイヤフラムポンプ
US4690331A (en) Sprayer and diaphragm pump therefor
EP0911083B1 (en) Trigger sprayer
JP4012250B2 (ja) ポンプ式スプレー装置
US9555427B2 (en) Trigger dispenser for liquids with a stop for the dispensing valve
TW317511B (en) Trigger sprayer
US6709417B1 (en) Valve for intravenous-line flow-control system
EP0833675B1 (en) Stopcock-valve
US6698629B2 (en) Comestible fluid dispensing tap and method
US20070085049A1 (en) Stopcock Valve
CA2121261A1 (en) Fluid dispense system
US8887967B2 (en) Trigger dispenser for liquids with a suction valve
AU2006200444A1 (en) Valve assembly
US3403820A (en) Liquid dispensing apparatus
US20150122914A1 (en) Wearable spraying device
CN100379496C (zh) 扳机致动的低成本串联泵式喷雾器
TW411252B (en) Sprayer
US4848599A (en) Container closure provided with air pump mechanism
US4877158A (en) Fluid dispensing apparatus
US11795048B2 (en) High pressure fuel nozzle leak stop assembly
US4537354A (en) Orifice valve for an ultrasonic liquid atomizer
US3343795A (en) Thrustless spray control valve
US20010004091A1 (en) Portable automatic misting device
US20230271209A1 (en) Trigger pump dispenser
CN2076315U (zh) 压缩式喷雾器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees