JPS60255444A - インクジエツト記録装置 - Google Patents

インクジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS60255444A
JPS60255444A JP11162784A JP11162784A JPS60255444A JP S60255444 A JPS60255444 A JP S60255444A JP 11162784 A JP11162784 A JP 11162784A JP 11162784 A JP11162784 A JP 11162784A JP S60255444 A JPS60255444 A JP S60255444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
ink liquid
printing
ink droplets
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11162784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Fujii
興平 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP11162784A priority Critical patent/JPS60255444A/ja
Publication of JPS60255444A publication Critical patent/JPS60255444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインクジェット記録装置に関し、特にノズルか
ら噴射される液滴の大きさの違いに伴なうプリント位置
のずれを修正するインクジェット記録装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
インクジェット記、録装置は、圧電素子等の電気−機械
エネルギー変換素子を用いて、印字人力信号に応じて液
室を変形させることにより、この液室に連通ずるノズル
からインクを液滴として噴射させて記録紙に所望ノミタ
ーンを有する文字等を記録するものである。そして、こ
の様なインクジェット噴射ノズルを有するインクジェッ
ト記録装置は、記録時に騒音が発生されないことから注
目されており、近年に於いては濃淡記録が行なえるよう
に力っている。
この場合、インクジェット記録装置に於ける濃淡記録は
、インクジェットノズルから噴射されるインク液滴の大
きさを変える方法およびディザ方法が提案されているが
、ディザ方法は濃淡を表わす単位絵素の寸法が大きくな
ることから、液滴の大きさで濃淡を表わす方法が主流と
なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した濃淡をインク液滴の大きさによ
って変える場合には、インク液滴の大きさに伴なって液
滴の飛散速度が異なることから、インクジェット噴射ヘ
ッドを高速度移動させると、濃淡に応じて印字ずれが生
する問題を有している。つまり、インクジェット記録装
置に於ける印字時間は、 印字時間=(インク液滴堕射数)÷(インク液滴噴射周
波数)として表わされるものであるが、一般にはインク
液滴噴射周波数を下けて印字時間を長くすることにより
、インク液滴の大きさに伴なう飛散速度差が印字すれと
して表われないようにしている。これに対し、印字時間
を短縮するためにインク液滴噴射周波数およびインクジ
ェット噴射ヘッドの移動速度を上げると、インク液滴の
大きさに伴なう液滴のわずかな速度差が大きな印字位置
すれとなって表われてしまうものである。
〔問題を解決するだめの手段〕
この様な問題を解決するために、本発明によるイン身′
ジェット記録装置は、インク液滴の大きさにより濃淡を
表示する場合に、インク液滴が小さくなるに伴なってイ
ンク液滴の噴射時刻を遅らせるものである。
〔作用〕
この様に構成されたインクジェット記録装置に於いては
、インクジェット噴射ノズルから噴射されるインク液滴
が小さくなるに伴なってその飛散速度が早くなるが、イ
ンク液滴が小さくなるに伴なって噴射時刻を遅らせてい
るために、両者が互いに打ち消されて濃淡を有するパタ
ーンを高速印字した場合にも印字位置のずれが生じなく
なるものである。
〔実施例〕
第1図は、本発明によるインクジェット記録装置の要部
を示すブロック図である。同図に於いて1はメモリであ
って、外部機器から供給される印字信号Aに応じた印字
パターンの濃淡に対応したインク液滴の大きさを示す信
号を記憶して表示ドツト単位に順次出力する。2はメモ
リ1から出力される噴射すべきインク液滴の大きさを表
わす信号Bを指定液滴の大きさ別に例えば大、中、小に
分離することによシ、信号ら。
0、.0.として出力するセレクタ、33〜3cはセレ
クタ2から出力される信号0.−0.をそれぞれ入力と
する第1〜第3ノぞルス幅遅延回路であって、信号C1
〜03が供給されるとクロック発生回路4から発生され
る噴射同期クロックパルスOFに同期して予め定められ
た時間にわたって遅延した時点から予め定められた時間
幅のノξルス信号D1〜D3を発生する。5は第1〜第
3ノξルス幅遅延回路38〜3cから発生される出力信
号D1〜D3に応じてドライブ信号Eを発生するドライ
ブ回路、6はインクジェット噴射ヘッドであって、ドラ
イブ回路5から発生されるドライブ信号Eにより電気−
機械エネルギー変換素子としての圧電素子によシ液室を
変形させることによって、ドライブ信号Eめパルス幅に
応じた大きさのインク液滴を記録紙に向けて噴射する。
この様に構成されたインクジェット記録装置に於いて、
クロック発生回路4は第2図(a)に示すように予め定
められた周期の噴射同期クロックパルスCPを発生して
いる。ここで、図示しない外部機器から印字信号Aが供
給されると、この印字信号AはメモIJ lに一担記憶
された後に、印字信号Aに応じた印字ノソターンの濃淡
に対応したインク液滴の大きさを示す信号として表示ド
ツト単位に記憶する。そして、このメモリ1に記憶され
た噴射すべきインク液滴の大きさを示す信号は、表示ド
ツト単位に信号Bとしてセレクタ2に供給される。セレ
クタ2は信号Bを取り込むと、この信号Bが表わすイン
ク液滴の大きさ別に例えd大、中、小の三段階に分けて
出力信号01〜03として第1〜第3ノぐルス幅遅延回
路33〜3cにそれぞれ供給される。
ここで、インクジェット噴射ノズル6から噴射されるイ
ンク液滴は、小さくなるに伴々つて飛散速度が早くなる
ことから、印字速度を上げると印字#度を変えるために
インク液滴の大きさを変えた場合に印字ずれが生ずる。
このため、印字ずれを無くすために、インク液滴が小さ
くなるに伴なってインク液滴の発射を指示する信号の発
生タイミングを遅らせるようにしている。
つまシ、大、中、小のインク液滴を示す信号01〜C3
をそれぞれ入力とする第1〜第3ノぞルス幅遅延回路3
8〜3cは、クロック発生回路4から発生される噴射周
期クロックパルスOPの発生時点から、それぞれ時間’
rl−’r3にわたって遅延された時点に於いて第2図
(bン〜(d)に示すノぞルス信号り、−D、を発生す
ることになる。そして、この場合に於けるノぞルス信号
D1〜D3ハ、ノクルス信号Dlのパルス幅が最大とな
ってインク液滴の大きさを最大とすべきことを示し、パ
ルス信号D2はパルス幅が中位となってインク液滴の大
きさを中間の大きさとすべきことを示し、ノクルス化号
D3はパルス幅が最小となってインク液滴を最小とすべ
きことを示す。従って、例えばセレクタ2から信号CX
が発生された場合には、第1ノぐルス幅遅延回路3aが
駆動される仁とにより、噴射周期クロック、OルスOF
の発生時点からT1時間遅延された時点に於いてインク
液滴量最大とすべき旨のノにルス信号り、を発生する。
また、セレクタ2から信号C3が発生されると、第3ノ
ξルス幅遅延回路3cが駆動されて、噴射周期クロック
パルスOPの発生時点から、13時間遅延された後にイ
ンク液滴を最小とすべきことを示すパルス幅のパルス信
号D3が発生されることになる。そして、この場合には
、遅延時間TIとT、の時間差がインク液滴の大きさの
違いに伴なう飛散速度の差を補正していることになる。
この様にして、第1〜第3パルス幅遅延回路’3a〜3
cのいずれから出力信号D1〜D3が発生されると、こ
のパルス信号D1〜D3はドライブ回路5に於いて増幅
されることによりドライブ信号Eとなる。そして、この
ドライブ信号Eがインクジェット噴射ノズル6に供給さ
れると、内部に設けられている圧電素子がドライブ信号
Eにより変形されることにより、液室の容量が変化して
インク液滴の発射が行なわれる。そしてこの場合、液室
の容量変化はドライブ信号Eのノ々ルス幅、つまり第1
〜第3パルス幅遅延回路3a〜3cから発生されるパル
ス信号Dt〜D3のパルス幅に対応することから、発射
される液滴の量もパルス信号Dl−D3のパルス幅に対
応することから、これに伴なって印字濃度が付与される
ことになる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によるインクジェット記録装
置は、インクジェット噴射ノズルから噴射されるインク
液滴が小さくなるに伴なって噴射タイミングを遅らせる
ことにより、インク液滴が小さくなるに伴なって噴射速
度が高まることによる印字位置のずれを補正するもので
あるために、インク液滴の大きさを変えて濃度差を与え
た場合に於いても、印字位置のずれを防止して鮮明な印
字が得られる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインクジェット記録装置の一実施
例を示す制御部の要部ブロック図、第2図(、)〜(d
)は第1図に示すブロック図の各部動作波形図である。 l・・・メモリ、2・・・セレクタ、3a〜3d・・・
第1〜第3ノぐルス幅遅延回路、4・・・クロック発生
回路、5・・・ドライブ回路、6・・・インクジェット
噴射ノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 電気−機械変換素子の変形によシ容量変化が加
    えられる液室と、前記液室の容量変化に応じた都のイン
    ク液滴を噴射するノズルとによって構成されるインクジ
    ェット噴射ノズルを有するインクジェット記録装置に於
    いて、前記インクジェット噴射ノズルを構成する電気−
    機械変換素子に加える電気エネルギーを可変することに
    よりインク液滴の大きさを可変して濃淡を付与するとと
    もに、このインク液滴の大きさに反比例して前記電気−
    機械変換素子への電気エネルギー印加開始時点の遅舛時
    間を設定することにより、濃淡印字に伴なう印字位置の
    ずれを防止したことを特徴とするインクジェット記録装
    置。
JP11162784A 1984-05-31 1984-05-31 インクジエツト記録装置 Pending JPS60255444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11162784A JPS60255444A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11162784A JPS60255444A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 インクジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255444A true JPS60255444A (ja) 1985-12-17

Family

ID=14566111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11162784A Pending JPS60255444A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02301446A (ja) * 1989-05-17 1990-12-13 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389738A (en) * 1977-01-18 1978-08-07 Ricoh Co Ltd Correction system for color ink jet printer
JPS53115223A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Oki Electric Ind Co Ltd Liquid drop type recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389738A (en) * 1977-01-18 1978-08-07 Ricoh Co Ltd Correction system for color ink jet printer
JPS53115223A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Oki Electric Ind Co Ltd Liquid drop type recorder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02301446A (ja) * 1989-05-17 1990-12-13 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312077B1 (en) Ink jet printer and ink jet printing method
CA1143780A (en) Voltage modulated drop-on-demand ink jet
US5980015A (en) Ink jet printing head embodiment with drive signal circuit outputting different drive signals each printing period and with selecting circuit applying one of the signals to piezoelectric elements that expand and contract pressure generating chambers
EP0816081B1 (en) Ink jet recording apparatus and method of driving the same
CN101665022B (zh) 液体喷出装置及液体喷出装置的控制方法
US5903286A (en) Method for ejecting ink droplets from a nozzle in a fill-before-fire mode
KR19990045649A (ko) 잉크젯 프린터용 기록헤드의 구동장치 및 구동방법
EP0751873B1 (en) Improvements relating to pulsed droplet deposition apparatus
JP2007062326A (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JPH11170514A (ja) インク滴噴射方法及びその装置
EP1911589B1 (en) Driving method and driving device of inkjet head
EP3427953B1 (en) Method of operating a drop-on-demand jetting device
JPS60255444A (ja) インクジエツト記録装置
JP3687486B2 (ja) インク滴噴射方法およびその装置並びに記憶媒体
JP7105621B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP3777705B2 (ja) インクジェットプリンタにおけるインク吐出制御装置
JPH1016212A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法
EP3643501A1 (en) Inkjet recording device
JP2010179585A (ja) 液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法
JP2016010941A (ja) 画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
CN113613910B (zh) 用于液滴沉积装置的方法、装置和控制系统
JPH04316851A (ja) インクジェットマルチノズルヘッドの駆動回路
JP4042300B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動制御方法および装置
JP2004142448A (ja) 液体噴射装置及び液体噴射装置の制御装置
JP4385843B2 (ja) 静電式インクジェットヘッドの駆動方法およびインクジェットプリンタ