JPS60252727A - 空気式紡績方法及び装置 - Google Patents

空気式紡績方法及び装置

Info

Publication number
JPS60252727A
JPS60252727A JP60104162A JP10416285A JPS60252727A JP S60252727 A JPS60252727 A JP S60252727A JP 60104162 A JP60104162 A JP 60104162A JP 10416285 A JP10416285 A JP 10416285A JP S60252727 A JPS60252727 A JP S60252727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pneumatic spinning
nozzle
compressed air
pneumatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60104162A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーゼフ・デーリヒス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
W Reiners Verwaltungs GmbH
Original Assignee
W Reiners Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W Reiners Verwaltungs GmbH filed Critical W Reiners Verwaltungs GmbH
Publication of JPS60252727A publication Critical patent/JPS60252727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/08Interlacing constituent filaments without breakage thereof, e.g. by use of turbulent air streams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • D01H1/115Spinning by false-twisting using pneumatic means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/04Devices for imparting false twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/16Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics using jets or streams of turbulent gases, e.g. air, steam
    • D02G1/161Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics using jets or streams of turbulent gases, e.g. air, steam yarn crimping air jets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、少なくとも部分的に撚られた繊維束を少なく
とも1つの渦巻きノズルを通して送り、該渦巻きノズル
内で少なくとも1つの圧縮空気流に接触させる形式の空
気式紡績法及びこの方法を実施するだめの空気式紡績装
置に関する。
発明の解決しようとする課題 本発明の課題は、前記形式の空気式紡績法及び装置で、
紡績速度を高めることができると同時に、紡績された糸
の若しくはヤーンの質をも高めることができるように改
良したものを提供することである。
課題を解決するだめの手段 前記課題は本発明の方法によれば、渦巻きノズルに加熱
した空気を供給することによって解決された。
作用 繊維材料は、短時間で乾燥又は堅くなることなしに、加
熱した空気によって短時間加熱されかつ糸を形成するだ
めにしなやかにされる。
実施態様 本発明の実施態様によれば、空気を少なくとも摂氏45
′、高くとも摂氏12σ、及び選択的に摂氏6.ぽから
8σ寸での間の温度に加熱するようになっている。これ
によって有利な範囲が規定される。空気温度は有利には
、選定された空気圧の高さ、渦巻きノズルの種類、紡績
速度、繊維束の直径及び特に繊維材料に基づいている。
セルロースをベースとする自然繊維は一般的にウール繊
維又は人造繊維よりも高い温度に耐えられる。
本発明による手段の主な点は、繊維束を熱気流てさらし
て伸張させ、この場合、繊維表面を繊維核を中心にして
良好かつしなやかに曲げて、これによって高品質の糸若
しくはヤーンを得ることにある。
前記課題を解決した本発明の方法を実施するだめの装置
によれば、渦巻きノズルの圧縮空気入口が熱気発生装置
に接続されている。この際にエネルギを節約するために
、若しくはそうでなければ損失されるエネルギを有効に
利用するために、本発明の実施態様によれば、熱気発生
装置がニアコンブVノサとして構成されている。
エアコンプノノサは、コンブVノサによって圧縮空気を
形成する際に空気を加熱することが知られている。こう
してそれ以上の手段を用いることなしにコンブVソサに
よって十分な温度に加熱された空気は、本発明の別の実
施態様によれば、熱気発生装置と、渦巻きノズルの圧縮
空気入口との間に設けられた作業接続部が耐熱導管より
成っていることによって、少ない熱損失で渦巻きノズル
に供給される。
実施例 次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体的
に説明する。
第1図及び第2図によれば、渦巻きノズルが、−hパー
3によって閉じられたケーシング2内に挿入されている
ことが解る。渦巻きノズルlをめぐって外ヘガイドされ
た環状溝牛は圧縮空気人口5に接続されている。環状の
シール6.7は、環状溝4内に存在する圧縮空気が外へ
漏れ出るのを妨げる。
渦巻きノズル1は回転機械によって製造されるので、従
って回転体として構成されている。
糸走行方向12で、繊維束10を通過案内させる小さい
自由横断面を有する中央の糸通路9に連続して大きい自
由横断面を有する通路11が設けられている。
第2図によれば、環状溝4から4つの空気注入ノズル1
5,16,17.18が接線方向で開口していて、しか
も部分的に軸方向で延びて通路11に通じている。
圧縮空気人口5は、キャンプナツト13のねじ山に合致
するねじ山8を備えている。エアコンゾレンサの形状の
熱気発生装置14から圧縮空気人口5へ作業接続部19
が延びている。この作業接続部19は、端部で縁曲げさ
れた導管20を有しており、この導g20は絶縁被覆2
1によって熱絶縁されている。導管20の端部の縁曲げ
箇所はシールリング22を介在させてキャンプナンド1
3によって圧縮空気入口5に接続されている。作業接続
部19には制御可能な弁を接続することができる。
繊維束10が渦巻きノズル1によって高速で糸走行方向
12で移動させられるか若しくは引張られている間、コ
ンプレノサ14によって生せしめられた、環状溝牛で測
定して摂氏6σ〜8σである高熱空気は空気注入ノズル
15,16.17.18を通って繊維束に達し、この際
、通路11内に空気の渦が生ぜしめられ、この空気の渦
によって、繊維束から空気紡績された糸が形成される。
第1図では、通路11を通過すると繊維束10の繊維核
周囲の表面繊維がコイル状に寸かれていることが解る。
第3図の実施例では、渦巻きノズル10通路11に、狭
い箇所を形成するノズル23が設けられている。
第4図に示した渦巻きノズル1′の構造におい膏 ては
そう入部24内に糸通路9が設けられてい′ るので、
ネック部分25の周囲に環状の前膨張室26が形成され
ている。この実施例では空気注入ノズル16は前膨張室
26に接続方向で開口していて、すべてが面27に位置
している。
その他の点ではこの渦巻きノズルも第1図による渦巻き
ノズルと同様に構成されている。
本発明は図示の実施例のみに限定されるものではない。
効果 以上のように本発明の空気式紡績法及び紡績装置によれ
ば、紡績速度を高めると共に紡績された糸の質をも高め
ることができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による空気式紡績装置の部
分的に断面した概略図、第2図は第1図の1点鎖線19
に沿った断面図、第3図は第2実施例による紡績装置の
渦巻きノズルの部分的に断面した概略図、第4図は第3
実施例による渦巻きノズルの部分的に断面した概略図で
ある。 1・・・渦巻きノズル、2・・・ケーシング、δ・カバ
ー、4・・・環状溝、5・・・圧縮空気入口、6,7・
−ンール、8・ねじ山、9・・・糸通路、10・・・繊
維束、11・・通路、12・・糸走行方向、13・・・
キャンプナンド、14・・熱気発生装置、15゜16.
17.18・・・空気注入ノズル、19・・・作業接続
部、20・・導管、21・・・絶縁被覆、22・・/−
ルリング、23・・ノズル、24・・・そう入部材、2
5・・・ネック部分、26・・前膨張室、27・・面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 空気式紡績法であって、少なくとも部分的に撚ら
    れた繊維束を少なくとも1つの渦巻きノズルを通して送
    り、該渦巻きノズル内で少なくとも1つの圧縮空気流に
    接触させる形式のものにおいて、渦巻きノズルに加熱し
    た空気を供給することを特徴とする、空気式紡績法。 2 空気を少なくとも摂氏451′に加熱する、特許請
    求の範囲第1項記載の空気式紡績法。 3、空気を高くとも摂氏12σに加熱する、特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の空気式屯 空気を摂氏6σ
    から8σまでの間の温度に加熱する、特許請求の範囲第
    1項から第3項までのいずれか1項記載の空気式紡績法
    。 5、空気式紡績装置であって、圧縮空気入口(5)を備
    えた少なくとも1つの渦巻きノズル(1,1’)を有し
    ており、該渦巻きノズル内で、この渦巻きノズル内を通
    って送られる少なくとも部分的に撚られた繊維束(1o
    )に少なくとも1つの圧縮空気流が作用する形式のもの
    において、前記渦巻きノズル(1、1’)の前記圧縮空
    気入口(5)が熱気発生装置(14)に接続されている
    ことを特徴とする、空気式紡績装置。 6、前記熱気発生装置(14)がエアコンゾレッサとし
    て構成されている、特許請求の範囲第5項記載の空気式
    紡績装置。 7、熱気発生装置(14)と、渦巻きノズル(1)の圧
    縮空気入口との間に設けられた作業接続部(19)が耐
    熱の導管(2o)より成っている、特許請求の範囲第5
    項又は第6項記載の空気式紡績装置。
JP60104162A 1984-05-17 1985-05-17 空気式紡績方法及び装置 Pending JPS60252727A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843418322 DE3418322A1 (de) 1984-05-17 1984-05-17 Luftspinnverfahren und luftspinnvorrichtung
DE3418322.1 1984-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252727A true JPS60252727A (ja) 1985-12-13

Family

ID=6236111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60104162A Pending JPS60252727A (ja) 1984-05-17 1985-05-17 空気式紡績方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4637207A (ja)
JP (1) JPS60252727A (ja)
CH (1) CH673193B5 (ja)
DE (1) DE3418322A1 (ja)
IT (1) IT1183605B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950008208A (ko) * 1993-09-23 1995-04-17 그레그 지질레워스키 비틀림 댐퍼
JP2003155630A (ja) * 2001-09-05 2003-05-30 Murata Mach Ltd 紡績装置
EP1541727A1 (de) * 2003-12-05 2005-06-15 Schärer Schweiter Mettler AG Verfahren zur Reduktion des Betriebsdrucks einer Texturierdüse und Garnbehandlungseinrichtung mit einer Texturierdüse
IT1391737B1 (it) * 2008-11-20 2012-01-27 Pafasystem S R L "dispositivo pneumatico di trasporto di un fascio di fibre tessili"
CN102839452A (zh) * 2011-12-19 2012-12-26 江南大学 一种利用涡流喷嘴来提高细纱质量的装置及应用
CN108265363A (zh) * 2018-04-04 2018-07-10 苏州江赛纺织科技有限公司 一种高强高模涡流纺缝纫线的生产方法
CN108774770B (zh) * 2018-06-19 2021-05-14 苏州大学 一种采用高速拉伸空喷变形工艺制备涤锦空喷变形混纤丝的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL112331C (ja) * 1958-06-28
US3153891A (en) * 1960-10-19 1964-10-27 Glanzstoff Ag Process and apparatus for crimping a multi-filament yarn
US3079746A (en) * 1961-10-23 1963-03-05 Du Pont Fasciated yarn, process and apparatus for producing the same
US3376698A (en) * 1965-08-02 1968-04-09 Tmm Research Ltd Production of stretch or bulked textile yarns
US3699759A (en) * 1967-03-23 1972-10-24 Michel S M Lefebvre Apparatus for converting textile threads
FR2015765A1 (fr) * 1968-08-16 1970-04-30 Basf Ag Dispositif pour l'obtention de fils volumineux
BE758698A (fr) * 1969-11-10 1971-05-10 Uniroyal Inc Appareil de texturisation d'un fil synthetique
JPS4833764B1 (ja) * 1970-10-15 1973-10-16
GB1581827A (en) * 1974-10-18 1980-12-31 Ici Ltd Heat transfer to and from yarns
DE2844391A1 (de) * 1978-10-12 1980-04-30 Basf Farben & Fasern Verfahren und vorrichtung zum texturieren von fadenbuendeln
DE3102623A1 (de) * 1981-01-27 1982-09-23 Keeler, Lawrence M., 01588 Whitinsville, Mass. Vorrichtung und verfahren zum spinnen von faeden
JPS5860029A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 Toyoda Autom Loom Works Ltd 仮撚空気ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
CH673193B5 (ja) 1990-08-31
CH673193GA3 (ja) 1990-02-28
DE3418322C2 (ja) 1993-03-11
IT1183605B (it) 1987-10-22
DE3418322A1 (de) 1985-11-21
IT8520662A0 (it) 1985-05-10
US4637207A (en) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60252727A (ja) 空気式紡績方法及び装置
GB991229A (en) Improvements in and relating to the joining of thread ends
CN109252266B (zh) 加弹机的冷却装置
US3413697A (en) Apparatus for production of high-shrink yarn
CN213855527U (zh) 一种植绒机的烘干机构
CN219689966U (zh) 一种涡流纺纱进气装置
US11879390B2 (en) De-icing device for an air intake of an aircraft turbojet engine nacelle
US3982310A (en) Yarn crimping process and apparatus
CN209412390U (zh) 基于双涡流技术的假捻变形纱生产设备
GB1048259A (en) Spinning machine utilising centrifugal force and flow of air
CN219117684U (zh) 一种新型的网络丝加工装置
CN206330373U (zh) 闪蒸干燥机
US3704493A (en) Heat treatment of yarns
WO1988000524A1 (en) Cooling apparatus in a filter maker
CN215643875U (zh) 一种铜丝表面吹干系统
CN220132436U (zh) 一种涡流纺纱管
US6147327A (en) Hot shelf tower dryer for a cotton gin using heating elements
US3948031A (en) Duct for feeding fibers to a pneumatic spinning chamber having a stationary whirl
CN215886831U (zh) 一种电辅助加热离心机
CN220834872U (zh) 一种加热输出装置
CN213687540U (zh) 一种气体循环供热箱
GB639723A (en) Improvements in or relating to spinning processes and apparatus therefor
FR2360695A1 (fr) Procede et dispositif de filature d'un file de fibres par le procede dit a extremite ouverte
JPH0215659B2 (ja)
CN202080767U (zh) 一种卷曲涤纶长丝的装置