JPS60252610A - 情報記録体用メタクリル系樹脂 - Google Patents

情報記録体用メタクリル系樹脂

Info

Publication number
JPS60252610A
JPS60252610A JP59110233A JP11023384A JPS60252610A JP S60252610 A JPS60252610 A JP S60252610A JP 59110233 A JP59110233 A JP 59110233A JP 11023384 A JP11023384 A JP 11023384A JP S60252610 A JPS60252610 A JP S60252610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroacrylate
polymer
methacrylic resin
information recording
fluoroalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59110233A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Tategami
義治 立上
Katsuramaru Fujita
藤田 桂丸
Motonobu Furuta
元信 古田
Toshibumi Tamura
俊文 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP59110233A priority Critical patent/JPS60252610A/ja
Publication of JPS60252610A publication Critical patent/JPS60252610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低吸湿性にすぐれた情報記録体用メタクリル系
樹脂に関するう メタクリル系樹脂は透明性および耐候性にすぐれ、機械
的性質、熱的性質、成形加工性などにもバランスのとれ
た性質を有しており、シート材料あるいは成形材料とし
て多方面に使用されているうまた最近、メタクリレート
系樹脂が透明性はじめすぐれた特性を有するので、ビデ
ィオディスク、オーディオディスク、コンビュ−ター用
情報ファイル、7′イスク等の情報記録体用材料として
使用されはじめた。
特に情報記録体用の基板として軽量で取扱いが容易な点
から塩化ビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、メタクリル系
樹脂等のシート、フィルムの使用が提案されているが、
メタクリル系樹脂の方が光透過率にすぐれ、傷がつきに
<<、複屈折が低く、表面精度が良好である。したがっ
て、レーザー光により光学的に再生する方式の情報記録
体にはメタクリル系樹脂が使用されている。
しかしながら、メタクリル系樹脂はポリオレフィン系樹
脂やポリスチレン系樹脂に比べてASTMD−570に
準じて測定した100’C!。
100%RHにおける吸水率が2%以上であり、吸水率
が1.8%をこえると吸湿による寸法変化、成形品のそ
り、あるいは吸湿と乾燥の長期くり返しサイクルによる
クラックが発生するため、商品によってはその使用が制
約されている分野もある。特に、ビディオディスク、オ
ーディオディスク、大容量画像ファイル、大容量コンピ
ューター用ディスクメモリー等の情報記録体用材料とし
て成形品にそりを生じないこと等、高度の寸法安定性が
要求され、吸湿性の改善が要望されている。
この意味から特開昭58−5318号公報および特開昭
58−18652号公報ではメタクリル酸シクロヘキシ
ルとメタクリル酸メチルからなる共重合体が提案されて
いる。しかしながら、吸湿性を低減するための成分量と
してメタクリル酸シクロヘキシルを比較的多量に必要と
し、また、その結果メタクリル系樹脂の機械的強度を低
下させる欠点を有し、使用範囲の制限を生じるなど、さ
らに改善を要する点がある。
また、含フツ素重合体の中でポリメタクリル酸フルオロ
アルキルもしくはメタクリル酸フルオロアルキルを主体
とする重合体は、低吸湿性にすぐれた重合体であること
は公知である(例えば、特開昭58−208844号公
報および、特開昭58−215410号公報)、シかし
ながら低吸湿性については満足すべきものであったが、
可撓性については十分満足されたものではなかった。
本発明者らはかかる現状にかんがみ、情報記録体用の機
械的強度にすぐれた低吸湿性メタクリル系樹脂の開発を
鋭意検討した結果本発明に到達した。
すなわち、本発明はα−フルオロアクリル酸フルオロア
ルキル(^を8〜40重量%含有するメタクリル酸メチ
ルを主体とする重合体において、実質的に酸素不存在下
、温度70〜850℃の条件下でグ揮発物を1.2重量
%以下に低減してなることを特徴とする情報記録体用メ
タクリル系樹脂である。
提案されているメタクリル系樹脂に比べ吸湿性が大巾に
低減され、かつ、シートあるいは成形材料として透明性
、耐候性、機械的性質、成形加工性などのメタクリル系
樹脂本来の優れた特性を保有しているう 本発明において使用されるα−フルオロアクリル酸フル
オロアルキル(A)成分は吸湿性の低減のために必要な
成分である。情報記録体用としては単独重合体の軟化温
度が65°C以上の値を示すものが好ましいう 具体的には、α−フルオロアクリル酸1.1゜1.8.
8.8−へキサフルオロ−2−プロピル、α−フルオロ
アクリル酸1.1−ジエチル−2,2,8,4,4,4
−ヘキサフルオロ−1−ブチル、α−フルオロアクリル
酸1−プロピル−2,2,8,4,4,4−へキサフル
オロ−1−ブチル、α−フルオロアクリル酸1゜1−ジ
メチル−8−トリフルオロメチル−2゜2.4.4.4
−ペンタフルオロブチル、α−フルオロアクリル酸2−
トリフルオロメチル−2,2,8,8−テトラフルオロ
プロピル、α−フルオロアクリル酸2.2.8.8−テ
トラフルオロプロピル、α−フルオロアクリル酸1゜1
−ジメチル−2,2,8,8−テトラフルオロプロピル
、α−フルオロアクリル酸−2−トリフルオロメチル−
8,8,8−トリフルオロプロピルなどを挙げることが
できる。
本発明重合体に重合性不飽和基を有する化合物を共重合
によって含有させることができる。
耐熱性と透明性を保持するためには、これらの共重合成
分は必要な最少量とし、好ましくは、5重量%以下に設
定することが望ましい。重合性不飽和基を有する化合物
の具体例としては、アクリル酸、アクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸
n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリ
ル酸、メタクリル酸メチル、メタクリル酸グリシジル、
スチレン等をあげることができる。
本発明の最も重要な要素である揮発物の量は、1.2重
量%以下であり、好ましくは、1.0重量%以下である
。該揮発物の量が1.2重量%をこえる場合、シート又
は成形体に加工する際、黄色に着色し、微少な泡が発生
したりして好ましくない、さらに耐熱性を低下するので
好ましくない、また、シートまたは成形体を高温下で長
時間使用する場合、徐々に黄色ないし褐色に着色し、経
時的に透明性が低下して実用上、透明体として使用に耐
えなくなる。
揮発物の除去は、実質的に酸素不存在下、温度70〜8
50°Cの条件下でおこなう。除去時間は温度条件によ
って適宜、選択することができる。高温領域では、比較
的短時間で処理し、低温領域では比較的長時間で処理す
る。実質的に酸素不存在下で実施することが必須条件で
あり、酸素の存在下では、重合体(至)は熱処理により
淡黄色から褐色に着色する。さらに、耐熱性が低下し、
低吸湿性を損なう。70°Cより低い温度条件では揮発
物を1.2重量%以下に低減することができない。また
、850°Cより高い温度条件においては、重合体(ハ
)が熱分解をおこしはじめ成形体に微少な泡が発生した
りして好ましくない。
具体的な揮発物の除去方法としては、重合体を連続的に
減圧下、200〜350°Cに加熱しながら除去する方
法があげられる。すなわち、ベント付押出機によって、
窒素気流中で該重合体を加熱、押出しながら揮発物の分
離をおこなう方法をあげることができる。揮発物を分離
された溶融状態の重合体はダイスから押出しながら直接
成形工程に導くか、またはペレットとして取出す、シー
ト材料として得る場合にはキャスト法による塊状重合で
おこない、重合終了後、実質的に酸素不存在下において
120〜180’OS1〜2時間熱処理をおこならこと
により揮発物を低減する。
本発明の情報記録体用メタクリル系樹脂の製造法として
は、塊状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合などのい
ずれの重合法でもよいが、シート材料として得る場合に
はキャスト法による塊状重合でおこない、成形材料を目
的とする場合には懸濁重合または乳化重合法が作業性や
生産性の上から好ましい。
情報記録体用メタクリル系樹脂としては樹脂に異物が混
入しないことが好ましく、必要ならば、を過性や蒸溜法
によりゴミなどの異物を除去したのち重合するう ラジカル重合開始剤としては例えば、2.2′−アゾビ
ス(イソブチロニトリルL1.1’−アゾビス(シクロ
ヘキサンカルボニトリル)、2.2′−アゾビス(2,
4−ジメチルヴアレロニトリル)、アゾビスイソブタノ
ールジアセテート等のアゾ化合物ならびにラウロイルパ
ーオキサイド、ジーtert −ブチルパーオキサイド
、ジクミルパーオキサイド、メチルエチルケトンパーオ
キサイド、ジーtert−ブチルパーフタレート、ジー
tert−ブチルパーアセテート、ジー tert−ア
ミルパーオキサイド、ジサクシニックアシ・ソドパーオ
キサイド、tert−ブチルパーオキサイド等の有機過
酸化物、または、(Ct(CF2CF2t)2cF2c
00+2(H(CF2CF2)ncOO−)2等の含フ
ツ素化合物、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリ等の過硫
酸塩等があげられる。
これら重合開始剤の添加割合は単量体に対して一般に0
.001〜1モル%で用いられる9又、重合系中には分
子量を制御するために連鎖移動剤としてtert−ブチ
ル、n−ブチル、n−オクチル、及びn−ドデシルメル
カプタン等を単量体モノマーに対し約1モル%以下添加
することができる。
本発明で用いるメタクリル系樹脂は上述のごとく、メタ
クリル酸メチル重合体のすぐれた光学的性質を保持し、
耐熱性にすぐれた低吸湿性の樹脂であるので、熱および
吸湿による寸法の変化、製品のそりが従来のメタクリル
樹脂と比べて著しく改善されるため、シートあるいは成
形材料としてオーディオディスク、ビディオディスク、
コンピュータ用情報ディスク等の情報記録体用基板等に
好適に使用することができる。
また、耐熱性にすぐれているので、カーステレオ用のデ
ジタルオーディオディスクとして使用出来る等の温度制
限の緩和により用途範囲を拡大するものである。
本発明のメタクリル系樹脂に対して必要に応じて他の重
合体やゴムを混合して使用してもよく、又、酸化安定剤
、耐候安定剤、着色剤、離型剤などの添加剤を添加して
使用してもよい。
次に本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、本
発明はこれによ−て伺んら限定されるものではない。
なお実施例中の物性測定法のうち、全光線透過率、平行
i1J透過率、4t 価ハASTMD 1008、曲げ
強度、剛性度、たわみはASTMI)790、熱変形温
度はASTMD 648、吸水率はA S TMD57
0およびメルトインデックスはASTMD1238に準
拠して測定した。
実施例1 攪拌機をそなえた内容zlzのステンレススチール製の
反応器にα−フルオロアクリル酸2.2.8.8−テト
ラフルオロプロピル120g、メタクリル酸メチル48
01アクリル酸メチル12fとアクリル酸2gの単量体
混合物を入れ、開始剤としてアゾビスイソブチロニトリ
ル0.1gを添加溶解して、100°Cで10分間重合
させ、部分重合体をえた。この部分重合体に更に開始剤
としてアゾビスバレロニトリル0.21を加えて混合溶
解後、ガラスセル中に注入して65°Cで10時間重合
させ、その後125°Cで2時間重合させ厚さ2噛のシ
ート状の重合体をえた。
このシート中の揮発物は0.9%であった。物性を測定
したところ、全光線透過率、93%、平行光線透過率゛
92%、曇価:0.8%、熱変形温度:110°C1吸
水率は0.8%であったう このシートから直径150調の円板を切り抜き片面にア
ルミ蒸着をおこなったのち、28°Cの水中に72時間
浸漬し、中心部のそりを測定した結果、0.2団以下で
あった。これに対して従来のメタクリル樹脂(比較例2
)は、同様の測定では円板が変形してそりは測定出来な
かった。
実施例2 攪拌機をそなえた内容積10tのステンレス製反応器に
懸濁安定剤としてヒドロキシセルロース85N、ポリメ
タクリル酸ナトリウム水溶液8.81およびリン酸二水
素ナトリウム12gを溶解した脱イオン水4.4Kgを
入れ別にα−フルオロアクリル酸2−トリフルオロメチ
ル−8,8,8−トリフルオロプロピル0.4 Kg、
メタクリル酸メチル8.2Kz、アクリル酸メチル40
Vの単量体混合物にn−ドデシルメルカプタン8fおよ
びラウロイルパーオキサイド12Nを加えて溶解後、反
応器へ投入し、温度83°c1攪拌機回転数1100O
rpで重合させた。約1時間後に反応温度が上昇し、9
8°Cに達した。更に105°C迄昇温し、30分保っ
たのち、反応器を冷却した。えられたビーズ状の共重合
体を水洗、脱水した。さらに、減圧下で、140″C,
10時間熱処理して揮発物を除去した。重合体1fを精
秤してクロロホルムに溶解し、内部標準物質としてシク
ロヘキサノール5olIFを添加してガスクロマトグラ
フィー法で定量したところ、残留未反応単量体94重量
%を含有する揮発物は0.4重量%であった。メルトイ
ンデ・ソクス(210℃、10縁)は0.8であった。
その後、280°Cでペレット化したのちさらに減圧下
で90℃、24時間熱処理し、シリンダ一温度250°
C1金型温度60℃で射出成形し、110xllOx2
(朋)の透明平板をえた。
この射出板についてASTMD570に準じて吸水率を
測定したところ、0.8%であった。またASTM D
 684に準じてアニール後の熱変形温度を測定したと
ころ、108℃であった。さらに情報記録体基板として
必要な各種物性を測定した結果、第1表に示すごとく、
光学的特性、機械的性質、熱的性質、低吸湿性など各物
性にバランスがとれ、好適なものであった。
第 1 表 実施例3 実施例2と同様な方法でメタクリル酸メチル−アクリル
酸メチル共重合体(アクリル酸メチル2重量%含有)を
えたのち、実施例1でえた重合体粉砕品と4二6の割合
で混合し、えられた重合体組成物を窒素気流中、70°
Cで20時間熱処理したのち混練賦形し、加熱圧縮して
厚さ2篩のシート性重合体をえた。
シート中の揮発物は0.7%であった。物性を測定した
ところ、全線透過率:98%、曇価:0.8%、熱変形
温度:106℃、吸水率1、1%であった。
比較例1 実施例1において、減圧下、140℃、10時間の熱処
理による揮発物の除去操作をおこなわなかった以外は全
く同様な方法で重合体をえたのち射出成形により平板を
作成した。揮発物は2.5重量%含有し、平板は黄色に
着色していた。物性を測定した結果、吸水率は2.8重
量%、熱変形温度は100℃であった。
比較例2〜8 実施例1においてメタクリル酸エステルを従来から提案
されているものを使用した以外は、同様な方法で重合体
をえたのち、物性を測定したつその結果を第2表に合せ
て示した。
築え表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) α−フルオロアクリル酸フルオロアルキル(八
    を8〜40重量%含有するメタクリル酸メチルを主体と
    する重合体において、実質的に酸素不存在下、温度70
    〜850°Cの条件下で揮発物を1.2重量%以下に低
    減してなることを特徴とする情報記録体用メタクリル系
    樹脂つ(2) α−フルオロアクリル酸フルオロアルキ
    ル(八がα−フルオロアクリル酸1,1,1,8゜8.
    8−へキサフルオロ−2−プロピル、α−フルオロアク
    リル酸1.1−ジエチル−2゜2.8.4.4.4−へ
    キサフルオロ−1−ブチル、α−フルオロアクリル酸1
    −プロピル−2,2,8,4,4,4−へキサフルオロ
    −1−ブチル、α−フルオロアクリル酸1゜1−ジメチ
    ル−8−トリフルオロメチル−2゜2.4.4.4−ペ
    ンタフルオロブチル、α−フルオロアクリル酸2−トリ
    フルオロメチ、 ルー2,2,8.8−テトラフルオロ
    プロピル、α−フルオロアクリル酸2.2.8.8−テ
    トラフルオロプロピル、α−フルオロアクリル酸1.1
    −ジメチル−2,2,8,87−テトラフルオロプロピ
    ル、α−フルオロアクリル酸−2−トリフルオロメチル
    −8,8゜8−トリフルオロプロピルである特許請求の
    範囲第1項記載の情報記録体用メタクリル系樹脂。
JP59110233A 1984-05-29 1984-05-29 情報記録体用メタクリル系樹脂 Pending JPS60252610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110233A JPS60252610A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 情報記録体用メタクリル系樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110233A JPS60252610A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 情報記録体用メタクリル系樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60252610A true JPS60252610A (ja) 1985-12-13

Family

ID=14530467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59110233A Pending JPS60252610A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 情報記録体用メタクリル系樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271940A (ja) * 1988-04-23 1989-10-31 Hitachi Maxell Ltd 光情報記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271940A (ja) * 1988-04-23 1989-10-31 Hitachi Maxell Ltd 光情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62138514A (ja) 光学用樹脂材料
JPS633011A (ja) 低吸水透明共重合体
US4509163A (en) Process for producing a low hygroscopic methacrylic resin and information recording substrates made therefrom
JPS60252610A (ja) 情報記録体用メタクリル系樹脂
JPS6013335A (ja) メタクリル系樹脂からなる情報記録体
JPS59227909A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂製の光学機器
JPS6173705A (ja) 重合体からなる光学機器
JPH0120642B2 (ja)
JPH0578570B2 (ja)
JPH0442410B2 (ja)
US4812345A (en) Optical disk substrate
JPS62158706A (ja) 光学用樹脂組成物の製造法
JPS59122509A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JPS62246914A (ja) メタアクリル系樹脂
JPH03170515A (ja) 光学用メタクリル樹脂
JP2000239325A (ja) 透明樹脂組成物
JPS6241210A (ja) 耐熱性メタクリル酸メチル系樹脂
EP0470260A1 (en) Methacrylic resin molding material for optical information recording medium
JPH0120641B2 (ja)
JP3657113B2 (ja) 低複屈折共重合体、その製法およびピックアップレンズ
JPH04254928A (ja) 光学式情報記録体用メタクリル樹脂
JPS61152708A (ja) 光学素子用樹脂の製造方法
JPH0616327B2 (ja) メタクリル系樹脂製の光学情報記録用基板
JPS6321186A (ja) 光学デイスク材料
JP2515294B2 (ja) 光学素子用樹脂組成物