JPS6025144B2 - ハンドミシン - Google Patents

ハンドミシン

Info

Publication number
JPS6025144B2
JPS6025144B2 JP56196254A JP19625481A JPS6025144B2 JP S6025144 B2 JPS6025144 B2 JP S6025144B2 JP 56196254 A JP56196254 A JP 56196254A JP 19625481 A JP19625481 A JP 19625481A JP S6025144 B2 JPS6025144 B2 JP S6025144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bed
feed dog
thread
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56196254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897388A (ja
Inventor
恒雄 瀬山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIDA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
NIIDA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIDA SEISAKUSHO KK filed Critical NIIDA SEISAKUSHO KK
Priority to JP56196254A priority Critical patent/JPS6025144B2/ja
Priority to US06/431,571 priority patent/US4501211A/en
Priority to KR8204721A priority patent/KR850001704B1/ko
Priority to GB08234825A priority patent/GB2112825B/en
Publication of JPS5897388A publication Critical patent/JPS5897388A/ja
Publication of JPS6025144B2 publication Critical patent/JPS6025144B2/ja
Priority to HK1020/85A priority patent/HK102085A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/08General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making multi-thread seams
    • D05B1/12Lock-stitch seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B81/00Sewing machines incorporating devices serving purposes other than sewing, e.g. for blowing air, for grinding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、片手で握って駆動される形式のハンドミシン
に関する。
従来この種のハンドミシンとして、上糸をそれ自身に形
成した輪に通して縫い目をつくる鎖縫い式又は環縫い式
のものが知られているが、その欠点として縫い目がほど
けやすく、それを阻止するためには面倒な端末処理を施
さなければならない。
本発明は上記に鑑み、上糸にできた論に下糸を通して縫
い目を形成する錠縫い式又は本縫い式にして、端末処理
を施さないでも縫い目がほどけにくいようにすることを
特徴とするものである。
以下図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。第
1図及び第2図において、本発明のハンドミシンの外観
上の概略が示され、ベッド1と第1アーム2と第2アー
ム3が共通の点4にて揺動可能に連結されている。
第1アーム2はその自由端に針5と糸調子皿6が取りつ
けられ、ばね7でベッドーに対して開く方向(上方向)
に常時弾発されている。第2アーム3はその自由端に布
押え部8が形成され、ばね(後述)で常時ベッド方向に
磯発されていて、布押え部8がそれとベッド1の間の布
をベッド‘こ対して押しつける。ベッド1は第1アーム
2と第2アーム3より幅と長さと高さの点で寸法が大き
く、内部が中空になっていて、その内部に後述の下糸用
のボビン、中釜、ドライバー、布送り歯、第1アームの
動力をドライバーと布送り歯に伝える伝動手段が組み込
まれている。ベッドーはさらにその後部に上糸用ボビン
9が、また中間部に揺動可能な天秤10が、前部に滑り
板11と針板12と送り歯13が各々設けられている。
上糸14はそのボビン9から糸案内15、糸調子皿6、
天秤10の糸孔16を経由して「第1アーム2の孔17
を上から下に通過し、針5の孔に達するように掛けられ
ている。
この状態にて、人差指から小指までの指でベッド1を支
え、親指で第1アーム2の先端の隆起面18を軽るく押
さえて、ハンドミシンを片手で握ぎり、親指で第1アー
ム2を繰り返し押し込むことにより、針5が上下すると
共に送り歯13が前進後退と上下運動し、かつ天秤10
が前後にピン19のまわりに揺動して、本縫い式の縫い
目を順次形成すると共に矢印A方向の布送りと上糸の供
給と糸締めが関連的に行なわれる。さらに詳述すると、
ベッドーは、ベッド本体20とその下面にねじ21で結
合されたカバー22で構成され(第3図)、各々好まし
くは合成樹脂で形成すると蟹ろくて冷めたさを感ぜず、
着色も容易で、また製作費の低減化を図ることができる
ベッド本体20は、その上面が平らで、先端部の幅広南
23に長方形のくぼみ24が形成され、該くぼみの表面
に送り歯13用の孔25と外釜26が閉口し(第5図)
、該外釜26は、ベッド本体20の裏側に延びている(
第3図、第6図)。ベッド本体20はさらにその後端部
に互いに平行な2個の長孔27が形成され、該長孔にコ
字形のブラケット28の両脚29を上から下に通してね
じ30で固着し、同様に第1アーム2と第2アーム3の
各々の両脚部31,32を長孔27に上から下に通して
、ピン4でブラケット28の脚部29に枢着している(
第3図、第5図、第6図)。ベッド本体201ままたそ
の中間部の中心位置と偏心位置に最孔33,34が形成
され(第5図)、各長孔にL形のブラケット35,36
の起立部が下から上に突き出て各平面部がねじ37,3
8でベッド本体20の裏側に固着されていて(第5図)
、揺動レバー39がプラケット35にピン40で枢着さ
れて下端が最孔33を通ってベッド本体20の裏側に延
び、天秤10がブラケット36にピン41で枢着されて
いる(第3図、第5図、第6図)。第1アーム2は金属
製の枠42に好ましくは合成樹脂で形成されたカバー4
3が結合され(第3図)、該カバーにより前記カバー2
2と同様の効果が得られる。
枠42はその後端に前記脚部31が形成され、その中間
の突起44とベッド本体20の中間の突起45に圧縮ば
ね7の両端を競合させて枠42にそれを開く方向の力を
与える(第3図)。枠42はさらにばね7と針5の中間
位置に起立されたピン46を有し、該ピンを揺動レバー
39の二叉部47に鼓合させて枠42と揺動レバー39
を連結し、枠42の揺動に従って揺動腕39が揺動し、
ドライバー48と送り歯13を後述のように駆動する(
第3図)。枠42はまたその先端に針5を取りつける部
材49が固着され、該部材に螺合したねじ50で針を固
定する(第3図)。第2アーム3も枠42と同様に金属
で形成するのが好ましく、先端の布押え部8に針5通し
用の孔51が、また中間部に揺動腕39通し用の孔52
と、ばね7通し用の孔53が各々穿設され、ピン4に巻
装されたねじりばね54の一端を脚部29の突起55に
掛け池端をベッド本体20の裏面に掛けてベッド方向の
回転力を与えている(第3図、第6図)。
ドライバー48は、円板部56と、該円板部のほぼ半周
にわたり起立された中釜保持壁57と、円板部の裏面か
ら下方に延びる軸58を有し、上記保持壁57は中央の
壁部59とその両端から120度開いた方向に延びる壁
部60,61で形成されている(第8図)。
このドライバー48は、それを外釜26内に組込むと、
円板部56が底壁62で支持され、鶴58が底壁の孔を
貫通してその下方に延び、該軸にピニオン63が固着さ
れ、軸を中心として両方向に回転できる(第3図、第9
図)。中釜64は、65の点か66の点まで半円弧状に
延びる壁面67と、66の点から68の点を経て69の
点まで延びるフック部70と、69の点から71,72
の点を経て73の点まで延びる角形の壁面74で主とし
て形成された輪郭を有し、内部に下糸供聯合用のボビン
75を組込むくぼみ76が形成されている(第7図)。
この中釜64は外釜26内に組込むと、壁面74と保持
壁57が隙間をあげて向い合い。保持壁57の両端77
が肩部78にかみ合って中釜64はドライバー48との
相対的回転が阻止され、かつその周壁67が外釜26の
壁面79に接触し、従って中釜64が外釜26内にてド
ライバー48で回転される(第9図)。外釜26は、前
記のようにベッド本体20と一体であり、その壁79の
一部に針5と糸通過用の閉口部80が形成されている(
第9図)。
第1アーム2の揺動による駆動力をドライバー48に伝
動する手段として、第3図と第6図に示すように、前記
揺動レバー39とピニオン63の間にさらにラック81
が存する。
ラック81は、コ字形のブラケツト82の案内孔83に
貫通して支持され、上記プラケツト82はベッド本体2
0の裏側にねじ84で固着されていて、ラック81の一
端がピニオン63を起えた位置まで延びて相互に噛み合
い、ラック81に突設されたピン85が揺動レバー39
の二叉部86に豚合している。第1アーム2の揺動に従
って揺動レバー39がピン40まわりに揺動し、該揺動
レバー39の揺動に従ってラック81が直線的に往復勤
してピニオン63を往復回転させ、ドライバー48を駆
動する。尚ラック81とベッド本体201こ起立された
突起111の間に引張ばね112を設けると、ラックの
往復動がより一層円滑になされる。布送り手段として、
第10図に示すように、前記送り歯13は後段部87の
幅が前段部88の幅より狭くなっていて、針5の上下運
動を妨げず、細最長方形板状の送り歯台89に固着され
ている。
送り歯台89はベッド本体20の裏面と、該本体に起立
された案内壁90で布送り方向とその反対方向に案内さ
れ(第6図)、該送り歯台89に従って送り歯13がベ
ッド本体20の最孔25と針板12の最孔91に沿って
前後に移動する(第3図、第5図)。送り歯台89は送
り台92に支持され、送り台はラック81に固着され、
ラックの往復動に従って送り台92が送り歯台89に前
後運動と上下運動を与え、その結果送り歯13が布送り
運動を行う。送り台92は、具体的に述べると、特に第
10図に示すように、互いに平行に延びる細長坂状の第
1カム93,93と、各カムの一端からほゞ直角に延び
る板状の起立部94と、該起立部の各端部を互いに連結
する細長坂状の連結部95と、該連結部の側辺からカム
93と平行な方向に延びる舌状の第2カム96で構成さ
れている。カム93,93はその上辺に水平なカム面9
7と、該カム面から斜め下に延びるカム面98と、該カ
ム面から水平に延びるカム面99をなする。カム面97
が送り歯台89を支持している場合には、送り歯13は
最上昇位置に存し、カム93の矢印B方向の移動に従い
送り歯台89はカム面98に沿って下降し、カム面99
にて最下降位置に支持され、逆に送り歯台89はカム面
99に支持された状態にてカム93が矢印Bと反対方向
に移動すると、最下降位置から最上昇位置に上昇する。
このようにカム93は送り歯13に上下運動を与える。
カム96は斜めのカム面100を有し、カム面100が
101の点で送り歯台89と一体のピン102にかみ合
っているときには、送り歯台89は前進位置に存し、カ
ム96が矢印B方向に移動するに従いピン102はばね
103の引張り力にてカム面10川こ沿って104の位
置まで相対的に移動して送り歯13に後退運動を与え、
逆にカム96が矢印Bと反対方向に移動すると、ピン1
02はカム面100の104の位置から101の位置ま
で移動して送り歯に前進運動を与える。これらカム93
,96による送り歯台89の上下運動と前進後退運動は
合成されて送り歯13が上昇、前進、下降、後退の運動
を行つo天秤1川ま扇状のカム孔105を有し、該孔を
第1アーム2の枠42に起立したピン106が貴7適し
ている(第3図)。
アーム2が最大に開いた状態において、ピン106は孔
105の弧状部107と直線部108の交わる角部にか
みあって、天秤10を後髄&暦(上糸を引締める位置)
に保持する。アーム2が押し込まれると、ピン106は
直線部108に反日寺計方向の力を与えながら天秤10
を前倒位置(上糸の緊張を弛める位置)に回転させて、
直線部108,109の交点の角部に達する。アーム2
が開くに従い、ピン106は直線部108,109の交
点から直線部109と弧状部107の交点に移動し「そ
の間ピン106は直線部109に沿って酒勤するが天秤
1川こは前方は勿論後方への回転力を与えず、天秤の前
鰯姿勢が保持される。アーム2がさらに開くと、ピン1
06は直線部109と弧状部107の交点から弧状部1
07と直線部108の交点まで移動し、その間ピン10
6が弧状部】07に力を与えて天秤10を前閥位置から
後鰯位暦まで回転させる。次に本発明のミシンの縫合作
用ついて総合的に説明する。
アーム2が最大に開いた位置に存するときには、針6は
上死点に、中釜64のフック70の先端は第1 1図A
のように針5の位置からほゞ60度の手前に、送り歯1
3は上昇した前進位置に、天秤1川ま後倒位置に各々あ
る。
アーム2が閉じられると、針5は上死点から下死点に達
し、中釜64は第11図Aの状態から反時計方向(矢印
C方向)にほゞ315度回転して第11図Bの位置に達
し、その間ワック70の先端は針の位置から遠ざかり、
最も離れた位置を経由して再び最も近い位置を通過して
や)離れた位置にて停止し、送り歯13は下降ながら後
退し、天秤1川ま前方へ倒れ上糸14を供給する。
アーム2が少し開らかれると、針5は下死点から上死点
方向に少し上昇し、その間中釜64は第1 1図Bから
第1 1図Cの状態まで矢印D方向に回転してフック7
0が針6に最も近接した点にて針5で供給された上糸1
4のループ14′を引接け、送り歯13は下降位置にま
た天秤IQも前頚位糧に各々袴止している。
アーム2の開放をさらに続けると、針5は上昇を続ける
と共に、中釜64は第11図Cからさらに矢印D方向に
回転してフック70が上糸のループ14′を引張りなが
ら針5から遠ざかって、中釜64の本体をその上下面を
巻くようにくぐらせ、その間送り歯13と天秤10はい
ずれも下降した後退位贋と前轍位置に停止している。
アーム2がさらに開いて最大開放位置に達する間、針5
は針板12を通過して上死点に達し、中釜64は第11
図Dの状態から矢印○方向にさらに回転し、針5が針板
12を下から上に通過したとき、上糸のループ14′が
中釜64から抜け勝手になりその際送り歯13が上昇し
て前進すると共に天秤10が後倒して、布送りと糸引き
作用が行なわれ、上糸のループ14′がボビン75から
供給される下糸110に総らんで(第11図D)、縫目
113を形成する(第11図E)。
本発明は、ベッド1とアーム2を片手で握ってアーム2
を揺動するハンドミシンにおいて、アーム2に上糸供給
用の針5を取り付け、ベッドーに下糸供給用のボビン7
5と、中釜64を組込み、上記針5と中釜64で上糸に
できた論に下糸を通して縫い目を形成する錠縫い式又は
本縫い式であるので、縫い目の端末処理を施さなくても
縫い目がほどけず便利であり、そのミシンの操作も簡単
である。また本発明は揺動レバー39、ラック81、ピ
ニオン63を介してドライバー48をア−ム2で駆動す
るので、その構成と製作が簡単である。また本発明は共
通の揺動レバー39、ラック81からカム93÷ 96
を介して送り歯13をアーム2で駆動するので、その構
成と製作も簡単である。また本発明は天秤10をベッド
1に枢着し、該天秤に部分107,108,109で形
成されたカム孔105を穿設し、該カム孔にアーム2と
一体のピン106をのぞませて、アームで天秤を揺動さ
せるように構成されているので、簡単な構成で上糸を緊
張させたり弛めたりすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は正面図、第2図
は平面図、第3図は縦断正面図、第4図は一部切欠正面
図、第5図は一部省略平面図、第6図は一部省略底面図
、第7図は中釜の斜面図、第8図はドライバーの斜面図
、第9図はドライバーと外釜と中釜の組立斜面図、第1
0図は布送り‘こ関する斜面図、第11図A〜Eは縫目
形成に関する説明図、第12図は総合運動図である。 図中1はベッド、2は第1アーム、3は第2アーム、5
は針、6は糸調子血「 4はピン、7は圧縮ばね、8は
布押え部、9はボビン、10は天秤、11は滑り板、1
2は針板、13は送り歯、14は上糸、26は外釜、3
9は播レバー腕、48はドライバー、54はねじりコイ
ルばね、63はピニオン、64は中釜、7川まフック、
75はボビン、81はラック、89は送り歯台、92は
送り台、93は第1カム、96は第2カム、105は孔
、112は引張り1まねである。弟了図 賀再2図 賢声3図 第4図 第5図 実官6図 第17図 第8図 弟q図 零毒10図 第11図 第72図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 片手で支えられるベツド1と、該ベツドに揺動可能
    に枢着され、ばねでベツドから常時開く方向に弾発され
    、親指でベツドに対して閉じられる方向に繰り返し押し
    込まれて揺動する第1アーム2と、ベツド1と第1アー
    ム2の間に存しこのベツドに揺動可能に枢着されて常時
    ベツドの方向に閉じるようにばねで弾発される布押え用
    の第2アーム3を具備し、前記第1アーム3の自由端に
    は上糸供給用の針5が取り付けられ、前記ベツド1には
    、下糸供給用のボビン75と、該ボビンを支持し、上糸
    を下糸に絡らませる中釜64と、該中釜を揺動回転させ
    るドライバー48と、布送り歯13が組込まれ、かつ天
    秤10が揺動可能に枢着され、上記ドライバー48と布
    送り歯13と天秤10は第1アーム2の揺動運動に従動
    する関係にあり、ドライバー48を従動させる手段とし
    て、揺動レバー39の中間がベツド1に枢着され、該揺
    動レバーの一端が第1アーム2に連結され他端がラツク
    81に連結され、該ラツク81がピニオン63に噛み合
    い、該ピニオンがドライバー48に固着されたハンドミ
    シン。 2 天秤10を第1アーム2に従動させる手段として、
    第1アーム2はそれと一体に揺動する原動側のピン10
    6を有し、天秤10はピン106が第1アーム2の閉方
    向へ移動する全行程においては該ピン106から天秤1
    0を前倒させる作用を受ける部分108と、開方向へ移
    動する全行程の前段においては天秤10を後倒させる作
    用を受ける部分101で形成された従動側のカム孔10
    5を有する特許請求の範囲1に記載のハンドミシン。 3 送り歯13を第1アーム2に従動させる手段として
    、送り歯13に上下運動を与える第1カム93と、送り
    歯13に前進後退運動を与える第2カム96を具備し、
    これらのカムを前記ラツク81に連結した特許請求の範
    囲1または2のいずれかに記載のハンドミシン。
JP56196254A 1981-12-08 1981-12-08 ハンドミシン Expired JPS6025144B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196254A JPS6025144B2 (ja) 1981-12-08 1981-12-08 ハンドミシン
US06/431,571 US4501211A (en) 1981-12-08 1982-09-30 Lock stitch type hand sewing machine
KR8204721A KR850001704B1 (ko) 1981-12-08 1982-10-20 손 재봉틀
GB08234825A GB2112825B (en) 1981-12-08 1982-12-07 Lock stich type hand sewins machine
HK1020/85A HK102085A (en) 1981-12-08 1985-12-24 Lock stitch type hand sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56196254A JPS6025144B2 (ja) 1981-12-08 1981-12-08 ハンドミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897388A JPS5897388A (ja) 1983-06-09
JPS6025144B2 true JPS6025144B2 (ja) 1985-06-17

Family

ID=16354745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56196254A Expired JPS6025144B2 (ja) 1981-12-08 1981-12-08 ハンドミシン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4501211A (ja)
JP (1) JPS6025144B2 (ja)
KR (1) KR850001704B1 (ja)
GB (1) GB2112825B (ja)
HK (1) HK102085A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467619A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Nec Kyushu Ltd 半導体製造装置
JPH06349738A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Nec Corp 縦型減圧cvd装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396853A (en) * 1994-03-04 1995-03-14 Huang; Dennis Double-thread hand sewing machine transmission mechanism
JP2890178B2 (ja) * 1995-08-10 1999-05-10 ロイヤル工業株式会社 ハンディ自動ミシン
JP3021570U (ja) * 1995-08-10 1996-02-27 ロイヤル工業株式会社 ハンディ自動ミシン
USD377358S (en) * 1995-11-06 1997-01-14 Tippmann Pneumatics, Inc. Combined housing and operative handle for a hand-operated sewing machine
US5694871A (en) * 1996-03-18 1997-12-09 Tippmann Pneumatics, Inc. Manually operated stitcher
US5669318A (en) * 1996-06-06 1997-09-23 Airtek Industry Corp. Portable lock stitch sewing machine
KR100341547B1 (ko) * 1999-08-02 2002-06-22 신오범 북실관권기의 북실묶음부 처리장치
GB0110670D0 (en) * 2001-05-01 2001-06-20 Anson Medical Ltd Machine for manufacturing graft-stents
FR2942392B1 (fr) * 2009-02-20 2011-04-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif de connexion par suture de deux tissus biologiques creux.
KR20160090776A (ko) * 2016-07-12 2016-08-01 김준구 실을 이용한 스테이플러 장치
CN111663250B (zh) * 2020-06-16 2022-02-15 贵州师范大学 一种有飞梭底线的手持缝纫机及其运动方式
CN113718433B (zh) * 2021-09-10 2022-11-08 安徽高梵电子商务有限公司 一种用于羽绒服的模板缝纫机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE314242C (ja) *
DE297534C (ja) *
US1009065A (en) * 1910-04-30 1911-11-21 Florian Hahn Sewing device for surgical operations.
DE628778C (de) * 1933-11-30 1936-04-16 August Gottenbusch Apparat zum Stopfen
US2479017A (en) * 1945-01-16 1949-08-16 Moritt Hand sewing instrument
US2604861A (en) * 1946-12-07 1952-07-29 Irving J Moritt Miniature lockstitch sewing machine
US2594534A (en) * 1947-05-14 1952-04-29 Irving J Moritt Miniature lock stitch sewing machine
FR1164030A (fr) * 1956-12-27 1958-10-06 Machine à faire des points
IT568632A (ja) * 1957-03-06
US3168849A (en) * 1961-02-02 1965-02-09 Singer Co Toy punch machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467619A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Nec Kyushu Ltd 半導体製造装置
JPH06349738A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Nec Corp 縦型減圧cvd装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2112825B (en) 1985-05-22
JPS5897388A (ja) 1983-06-09
KR840002044A (ko) 1984-06-11
HK102085A (en) 1986-01-03
US4501211A (en) 1985-02-26
GB2112825A (en) 1983-07-27
KR850001704B1 (ko) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6025144B2 (ja) ハンドミシン
JPS6216785A (ja) オ−バロツク縫いミシン
JPH0214867B2 (ja)
JPS6214315B2 (ja)
JP2006068380A (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
JP4465877B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPS6114380Y2 (ja)
US5293829A (en) Compact home use sewing machine with an adjusting mechanism for controlling the stitch length and feed direction
JP2541601B2 (ja) ミシンに使用するオ―バ―ロック縫い器
KR940011593B1 (ko) 미싱에 사용하는 오우버록 봉재기
JPH0527166Y2 (ja)
JPH0616615Y2 (ja) オーバーロックミシン
JP5420606B2 (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
JP2763896B2 (ja) 掬い縫いミシンおよび掬い縫い方法
JPH088773Y2 (ja) ボタン縫製用ミシン装置
JPS5938225Y2 (ja) ミシンのル−プ飾り縫い装置
JP5715788B2 (ja) 上飾り縫いミシン
JPH0214861B2 (ja)
JPH0135674B2 (ja)
JPH0214865B2 (ja)
JPH0214871B2 (ja)
JPH0214862B2 (ja)
JP3044762U (ja) 携帯閂縫いミシン
JPH02148674U (ja)
JPH0214864B2 (ja)