JPS6025038A - 光熱磁気記録媒体 - Google Patents

光熱磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6025038A
JPS6025038A JP13256983A JP13256983A JPS6025038A JP S6025038 A JPS6025038 A JP S6025038A JP 13256983 A JP13256983 A JP 13256983A JP 13256983 A JP13256983 A JP 13256983A JP S6025038 A JPS6025038 A JP S6025038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wavelength
recording medium
thickness
thetak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13256983A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Katayama
片山 利一
Yukiko Yokoyama
横山 侑子
Sonoko Tsukahara
塚原 園子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP13256983A priority Critical patent/JPS6025038A/ja
Publication of JPS6025038A publication Critical patent/JPS6025038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、高精度の読み出しを可能とした光熱磁気記
録媒体に関するものである。
的に加熱し、磁化反転を起こさせ、情報をiした磁性メ
モリーで、情報の読み出しく再生)には磁気カー(Ke
rr)効果またはファラディ(Faraday )効果
による反射光の偏光面の回転の有無を検出することで行
われる。読み出しに磁気カー効果を使うかファラディ効
果を使うかは媒体の種類が何であるかとどんなシステム
構成にするかできめられるが、現在考えられているシス
テムでは磁気カー効果を利んするものが多い。
この種の光熱磁気記録媒体としては次のような特性が要
求される。(1)保磁力の大きな垂直磁化膜であること
、(2)磁気カー回転角(θK)マたは7ア之ディ回転
角(θF)が大きく、且つ反射率が高いこと、(3)キ
ュリ一温度または磁気補償温度が適当な値であること、
(4)記録ビット径が小さく、マージンが広く、安定で
あること、(5)化学的に安定であること、(6)組成
の均一な大面積の膜が作シ易いこと、(7)欠陥や結晶
粒界などによる媒体ノイズが少ないこと。
一方光熱磁気記録材料としては、現在までにMnB1 
y MnCwBi r MnAlGe 、 MnGiz
Gg +希土類磁性ガーネット系LPE膜、希土類遷移
金属系非晶質合金膜などが研究されている。
以上のような光熱磁気記録材料にはそれぞれ長所と短所
とがあるが、中でも共通している短所は磁気カー回転角
(θK)などの磁気光効果が小さいことである。
とシわけ、希土類遷移金属R−T系非晶質合金膜は前記
の記録媒体としての要件を可成り満しており、注目され
ているが、磁気カー回転角(θK)が小さいことが応用
への最も大きな障壁となっている。
本来磁性体の極磁気力−回転角(θIOはその物質の電
子構造に由来するもので固有の物理量であり、そのため
波長によって変化する。また、この効果は光の反射に対
するものであるので、当然、酸化やよごれなどの表面状
態に著しく依存することが知らnている。これらの事情
は、例えば、J、 J、 Er5kine e t (
Ll ; Phys−Rev B−8(1973) 1
239. T、Katayama et at ; p
ro7B、 4th。
Int、 Conf、 Rapidly Quench
ed Metals If r (1982)915に
述べられている。したがって、θえを増大させるには、
物質の電子構造を変えるかまたは光の干渉などを利用し
て増大させる等の方法しかない。前者の方法には新物質
を見つけることが必要があるが、後者の方法によってθ
えを増大させることは既にいくつかの提案がなされてい
る。
その1つの方法として、SjO’e” 5iftなどの
単層膜からなる透明な透電体を非晶質R−T合金膜など
の表面にλ/4n(λ:光の波長、n:屈折率)だけ被
覆する方法があり、これは入射光に対して多重干渉を起
こさせ、θえをその分だけ増大させるものである。この
方法では後述するように、θ、の大した増大が見られな
い。
他の方法としては、例えばその媒体断面構造が第1図に
示されるように、ガラス基板α、非晶質R−T合金膜b
1SiO2膜Cと、その上にAu等の金属反射膜dを設
けた構造のものが知られており、この場合非晶質R−T
合金膜すを通過した光は金属反射膜dで反射され、更に
5in2膜(1983) 173参照〕。
この構造ではθ7の増大は大概上記第1の方法と同じと
考えてよいが、この他にも複素屈折率の変化によるもの
もあるので、θ、は第1の方法と比較して可成り良い増
大効果がある。
しかし、この方法では適用できる垂直磁化膜の厚みが約
200〜250Xと薄く、媒体の化学的な安定性に問題
がある。
この発明は、上記実情に鑑み化学的に安定で、しかもθ
。の増大効果良好な光熱磁気記録媒体を開発する目的で
鋭意研究の結果、垂直磁化膜上に屈折率の異なる透明な
誘電体膜を二層以上設けることによシ、目的とする光熱
磁気記録媒体が得られることを見出したものである。
即ち、この発明のように垂直磁化膜上に屈折率の異なる
透明な誘電体膜を二層以上設けることによって、特定波
長における光の干渉効果が高く、著しいθえの増大をも
たらすと同時に、表面層の厚みによって定まる波長λ。
でθえの符号が反転し、λ。前後にθえの極大がある所
謂共鳴型の波長依存性を示す。
この発明においてθえの波長依存性が共鳴型とてはほと
んど無反射条件となつぞいることが嬢験的に確かめられ
ている。
とのθ、の共鳴波長は第1、第2又はそれ以上の透明な
誘電体膜の厚みをコントロールすることによシ自由に選
択することができ、またこの構造を峙つ媒体では、θ、
が発散する波長λ。において反射がほとんど無反射とな
るため、この波長ではθえは見掛は上0を示すが、この
前後の波長に対してはθにはその符号が変わるものの著
しく増大する。詰まシ、前述した従来方式によシ単層膜
被覆による場合には反射率の極小となる波長域でθKが
増大するのに対して、この発明では反射率が極少となる
波長の前後の光λ。±△λのところでθKが増大してお
シ、その増大率が単層膜の場合よりも著しく大きくなる
ところに特徴がある。
この発明の対象とする垂直磁化膜としては、非晶質Tb
−Fe膜膜外外、非晶質Gd−Co 、 Gd−Fe。
膜、 Pt−Co膜r Mn kl Ge膜などの垂直
磁詑拳)・を挙げることができる。
垂直磁化膜は、例えば通常用いられるガラスやPMMA
などの基板上に1000〜1ooooXの厚みで設けら
れる。
一方透明々誘電体膜としては5iox(x−o〜2) 
、 MgF、(x = 0〜2) + C(LP01 
LjF*、 5nOz +ITOHAlton r ’
ZnS + TiO2r BitOs r MgOなど
を使用して構成することができ、以上の透明な誘電体膜
は屈折率の異なるものを選んで、上記垂直磁化膜上に二
層以上設ける。
なお誘電体膜の厚みは、例えば第1層目は通常400〜
2000Xとし、また第2層又はそれ以上は500〜2
000 X程度とする。
以下、図示の実施例に基いてこの発明を説明すると、第
2図は、この発明の一実施例を示すものであって、通常
用いられているガラスや〜 PMMAなとの基板/上に、1000〜10000Aの
非晶質R−T合金膜などの垂直磁化膜から構成される光
熱記録媒体コを設け、更にその上に相β享;零;第1層
目の透明な誘電体膜3(通1i%:W400〜2000
Xの厚み)、 2ζ屓lの透明な誘電体膜lI(通常5
00〜zoooXの厚み)を設ける。
次に、以上のように構成されたこの発明の光熱磁気記録
媒体と、従来の非晶質R−T膜表面に透明な単層の誘電
体膜を設けた光熱磁気記録媒体とにおけるθえの増大効
果を比較する。
第5図は、従来の非晶質R−T膜表面に透明な単層の誘
電体膜を設けて、多重干渉によるθにの増大効果を図る
場合のθにの波長依存性を示すもので、具体的にはガラ
ス(コーニング7059 )基板面上に、非晶質Tbn
 Fer6e金膜、更に5iOt被覆(h中420 X
 )を行なった磁気記録媒体における非晶質膜表面、基
板面、Sin、被後面から測定した時のθにの波長依存
性を示すものである。
第3図において非晶質膜表面で測定した値が所謂本来の
極磁気力−回転角(θK)の波長依存性で、他の二つの
測定値は干渉効果などで増大した値を示しておシ、特に
Sin、被覆面におけるλ=700nm付近のθにの著
しい増大は、前述した従来の多重干渉によるθにの増大
を示すものである。
なお、このθにの増大する波長は5if2など透明膜の
厚みと屈折率によって変化する。
以上のように、垂直磁化膜の表面に単層の適当な厚みの
透明誘電体膜を設けることによってもθKを増大させる
ことができるが、この発明のように垂直磁化膜の表面に
屈折率の異なる透明な誘電体膜を2層以上設けることに
よシ、更にθKを増大させることができるのである。
第4図は、この発明の一実施例である磁気記録媒体にお
けるθにの波長依存性を示すものであり、具体的には非
晶質Tb2111Fg?5合金膜に真空蒸着によ’) 
MriFxを約800Xの厚みで設け、更にSjO,を
約700X の厚みで設けた場合のθにの波長依存性を
示すものである。
第4図によnば、λ−59Q ntn付近でθKが共鳴
型になっている。その前後の波長域(λ0中600〜5
90nmと390〜480nm)で、θにの符号は反対
であるが、急峻な増大を示す。
この波長域はMgFx層とSiO工層の厚みの組み合せ
を変えることで長波長側にも移動させることができる。
この場合のλ=58Onmにおけるθにめ値は一47分
である。
一般に、非晶質R−T膜のθにの波長依存性はθKが長
波長側になる程大きくなるので(第5図参照)、θKt
−長波長側に移動させた場合、θにの極太値は第5図の
場合よシも遥かに太きくなる。
また第4図の実施例においてθにの共鳴型となる波長光
に対しては殆んど無反射条件となっていることが実験的
に確かめら九でいる。
第5図は、この発明の他の実施例である磁気記録媒体に
おけるθにの波長依存性を示すものであシ、具体的には
非晶質Tb、。、g −Fe80.1合金膜に真空蒸着
によってSiO□を約1oooX蒸着しkのち、更に5
iOxx 、 5iOx3を各々約600Xと約155
0Xで三層に蒸着した時のθにの波長依存性を示すもの
である(但し、X、 (x2’i Xs )。この例で
もθには2 = 4qOnmで共鳴型となっておシ、そ
の前後で鋭いθにの増大が見られる。λ=4B5nrn
におけるθには45分であシ、λ中490 nmでは殆
んど無反射条件となっている。この場合も、各層の膜厚
の組合せを変えることにより共鳴型となる波長を短また
は長波長側に移すことが可能である。
以上要するに、この発明によればθにの波長依存性を分
散させ、その前後の波長でθ1.を鋭く増大させること
ができるため、光熱磁気記録媒体における高精度の読み
出しが可能となる。
なお、この発明においては垂直磁化膜上に屈折率の異な
る二以上の透明誘電体膜を設けることが基本的な条件で
、共鳴を起こす波長の設定は以上の誘電体膜の厚みによ
って設定する。
また、この実施例では誘電体膜の二又は三層の例につい
て述べたが、これ以上の多層膜についても基本的には同
様である。
第1図は、従来の光熱磁気記録媒体における極磁気力−
回転角(θK)の増大を行うための一例を示す断面図、
第2図は、本発明の一実施例を示す断面図、第3図は、
従来の′非晶質R−T膜表面に単層の5jO2膜を設け
た場合のθにの波長依存性を示す図、第4図は、本発明
の一実施例である二層の透明誘電体膜を設けた場合のθ
にの波長依存性を示す図、第5図は、本発明の他の実施
例である三層の透明誘電体膜を設けた場合のθにの波長
依存性を示す図である。
図中1.?、lIは屈折率の異なる透明な誘電体膜。
指定代理人 工業技術院

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 記録媒体の表面に屈折率の異なる二種以上の透
    明な誘電体膜を設けることを特徴とする光熱磁気記録媒
    体。
  2. (2)二種以上の透明な誘電体膜の膜厚を指定する波長
    で選択するようにした特許請求の範囲第1項記載の光熱
    磁気記録媒体。
JP13256983A 1983-07-20 1983-07-20 光熱磁気記録媒体 Pending JPS6025038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13256983A JPS6025038A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 光熱磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13256983A JPS6025038A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 光熱磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025038A true JPS6025038A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15084371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13256983A Pending JPS6025038A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 光熱磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025038A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129435A (ja) * 1984-07-02 1986-02-10 Olympus Optical Co Ltd 光磁気記録媒体の製造方法
JPS6231049A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Pioneer Electronic Corp 光磁気記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956240A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Canon Inc 光磁気記録媒体
JPS5956241A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Canon Inc 光磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956240A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Canon Inc 光磁気記録媒体
JPS5956241A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Canon Inc 光磁気記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129435A (ja) * 1984-07-02 1986-02-10 Olympus Optical Co Ltd 光磁気記録媒体の製造方法
JPS6231049A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Pioneer Electronic Corp 光磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE841209L (en) Multi-layer amorphous magneto optical recording medium
US5565266A (en) Multilayer magnetooptic recording media
US4683176A (en) Optical magnetic recording member
US4711821A (en) Opto-magnetic recording medium
EP0419169B1 (en) Magneto-optical recording medium
JPS6025038A (ja) 光熱磁気記録媒体
JPS5960746A (ja) 光磁気記録媒体
EP0475452B1 (en) Use of a quasi-amorphous or amorphous zirconia dielectric layer for optical or magneto-optic data storage media
US6301200B1 (en) Magneto-optical data storage disc with highly conductive, smooth reflector layer
Challener Figures of merit for magneto-optic materials
EP0487275A2 (en) Magneto-optic data storage medium
JPS62289948A (ja) 光磁気記録媒体
JP2622206B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH02223040A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01319144A (ja) 磁気光学効果記憶媒質
JPS60201545A (ja) 光磁気記録媒体
KR100272595B1 (ko) 광자기 기록매체
Iiyori et al. Triple‐layered NdCo amorphous‐alloy films for magneto‐optical media
JPS62170050A (ja) 光磁気デイスク
JPH0660452A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6029996A (ja) 光磁気記録担体
JPH04305837A (ja) 光磁気記録媒体
JPH03113851A (ja) 光磁気記録媒体
JPH02302947A (ja) 光磁気記録媒体
JPH03100947A (ja) 光磁気記録媒体