JPS6024940B2 - カラ−電子写真法 - Google Patents

カラ−電子写真法

Info

Publication number
JPS6024940B2
JPS6024940B2 JP52082549A JP8254977A JPS6024940B2 JP S6024940 B2 JPS6024940 B2 JP S6024940B2 JP 52082549 A JP52082549 A JP 52082549A JP 8254977 A JP8254977 A JP 8254977A JP S6024940 B2 JPS6024940 B2 JP S6024940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
toner
heat
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52082549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5418735A (en
Inventor
哲 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP52082549A priority Critical patent/JPS6024940B2/ja
Publication of JPS5418735A publication Critical patent/JPS5418735A/ja
Publication of JPS6024940B2 publication Critical patent/JPS6024940B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー電子写真法、特にその色補正法に関する
電子写真法によるカラー画像の再現は、一般にイエロー
、マゼンタ、シアンの減色法の3原色トナ−を用いて行
なう。
即ち、帯電されたセレン、酸化亜鉛あるいはポリビニル
カルバゾールのような電子写真感光体に対し、フル−、
グリーン、レッドの色分解フィルターを通した原稿の光
像照射を行ない、3種類の浩像を形成し、各々のフィル
ターの補色に対応する、上記3原色トナ−で現像し、カ
ラ−画像を得るものである。又、近年、電子写真複写機
の主流となっている普通紙複写の場合は、3原色のトナ
−像を普通紙上に重畳転写し、カラー画像を普通紙上に
形成せしめる。このような3色のトナーを用いるカラー
電子写真法における大きな問題のひとつに、3色のトナ
−の重畳部(以下これをシャドー部という)の濃度の不
足、黒再現の不良という現象がある。即ち、原稿の黒画
像の再現はイエロー、マゼンタ、シアンの3色のトナー
が重なって再現されるが、各色のトナーはその分光反射
特性において理想的なものが得られない為、重ね合わさ
れても良好な黒画像が形成されないのである。この為、
印刷分野でのカラー印刷では、イエロー、マゼンタ、シ
アンの3原色のプリントに加えてシャドウ部の補正の為
、ブラックプリントを行ない、コントラストの高い、良
好な複製物を得ている。よって、電子写真法においても
黒色トナーによるシャドウ部の補正を行なえばより良好
なカラー画像を得ることができる。しかし、電子写真の
持つ有意性、即ち、高速性、簡易性を考慮した場合、黒
色トナーの現像工程を加えることは複写速度が低下する
、あるいは機械が複雑化する等の理由で適当ではない。
本発明は上記欠点を改良し、機械の複雑化、複写速度の
低下を生じさせることなく、シャドウ部の色補正された
良好なカラー画像を提供することを目的とする。
本発明は、黒色に発色する感熱発色紙上に3色の重ね合
わされたカラー画像を形成した後、これに熱線鏡射を行
ないシャドウ部の熱吸収の大なることを利用し、シャド
ウ部下の感熱発色層のみを選択的に黒く発色させ、シャ
ドウ部の色補正を行ない良好なカラー画像を得ることに
より上記の目的を達成した。
トナー像に対する熱線韓射は、一般的には、乾式トナー
の定着時に行なわれているが、赤外ランプなどの高精度
の光源を熱源として使用する場合にはそのエネルギーの
大半は可視領域の波長にあるものである。
今、乾式トナーの定着を考えると、可視光域に高い吸収
率をもつトナー像部では濃度が上昇するのに対し白い地
肌部ではそれ程温度が上昇しないことになる。この為、
あまりに強い熱線照射を行なうと、トナー像の下の紙は
、発火温度に近くなり、黒く焦げる現像が観られる。本
発明は、熱線韓射による自己地肌部とトナー像部との温
度差を利用し感熱発色紙を選択的に発色させることを特
徴としている。本発明を実施するにあたって、シャドウ
部に対応する感熱発色紙のみが黒く発色するように熱源
のエネルギー、感熱紙の発色温度を選択する必要がある
即ち、カラー画像においては、高濃度の3色のトナーが
重なったシャドウ部の他、2色によるグリーン、レッド
、フル一等の画像、そして各単色トナ−の画像が連続的
に形成されれてている為、あまり高い熱エネルギーを加
えたり、あまり低温で発色する感光紙を使用した場合に
は、全ての画像部に対応する部分、更には地肌部分に対
応する感熱層までも発色してしまうことになる。本発明
に用いる熱源としては、石英ガラス製の赤外ランプ、あ
るいはキセノンランプ等の可視光城にエネルギーを多く
有するものがあげられる。本発明に使用されるトナーと
しては、従来から知られている湿式トナー、乾式トナー
が広く使われうる。湿式トナーは通常自己着性を有して
いる為、本発明においては、感熱紙上にトナー像を形成
した後熱線韓射を行ない発色させるが熱定着を必要とす
る乾式トナーを用いる場合には、熱線頚射により、感熱
紙の発色とトナーの定着を同時に行なうことが出来る。
又、本発明に使用される黒に発色する感熱紙は、発色主
剤と発色剤とを結着樹脂中に分散し、塗布したものが用
いられる。
その代表的なものとして、発色主剤としてはステアリン
酸第2鉄、ステアリン酸カドミウム、ステアリン酸鋼等
の金属化合物あるいは3,3ビス(Pージメチルアミノ
フエニル)フタライド、アミノフタライド(クリスタル
バイオレットラクトン)、3一3ビス(P−ジブチルア
ミノフェニル)フタライド等のトリフェニルメタン系染
料のロィコ体、3−ジメチルアミノー6ーメトキシフル
オラン、3一6ビス−3シアノェトキシフルオラン等の
フルオラン系染料のロィコ体、あるいはフオトクローム
性を有するペンゾィンドリノスピロヒラン化合物等があ
げられる。これらは単独で黒色に発色するものは単独で
発色主剤として用いるが、赤色、青色に発色するものの
場合、2種あるいは3種を混合し、黒色に発色させる方
法をとる。そしてこれら発色主剤を発色させる発色剤と
してはタンニン酸、没食子酸、Qナフトール、8ナフト
ール、レゾルシン、ビスフヱノールA、ピロガロール、
力テコールなどの有機酸性物質がその代表的なものとし
て使用される。以下に実施例をもって本発明を再に詳し
く説明する。
実施例 ‘1’感熱発色紙の調整 A液、B液を各々別にボールミルに入れ4糊時間燈拝し
分散する。
得られた分散液を混合し70夕/地のコート紙に塗布量
が5〜10夕/力になるようにワイヤーバーーにて塗布
し乾燥し感熱複写紙を得た。■ 現像剤の調整 以下に記した処方により粒径5〜20山の乾式トナーを
製造した各3色のトナ−3部を10$部のEFV150
〜250メッシュキャリャー(日本鉄粉製)と混合燈拝
し現像剤とした。
‘3’画像試験 感光板としてSe蒸着感光板を用いカラー写真の印刷物
の複写を行なった。
色分解より得られた潜像を■で調整した各現像剤により
現像し、0}で調整した感熱紙にトナー像を重ね転写し
た。次に、この画像をトリクレン蒸気中に1分間放置し
、トナー像の定着を行なった。得られた複写物はシャド
ウ部の濃度が不足しており、又黒画像に対応する部分も
純度の低い黒画像であった。そして、この複写物にオフ
セットヒューザー(リコー製)の目盛5にて、熱線頚射
を行なったところ、シャドウ部に対応する感熱層の発色
が観られ、シャドウ部の濃度の高く、コントラストの良
好な力ラー複写物が得られる。同様な方法でコダック社
のグレースケールの複写を行ない原稿の濃度と複写物の
濃度の関係を示したのが図1である。
図中で曲線Aは熱線鏡射前のものであり、曲線Bは熱線
鏡射によるシャドウ部の補正を行なったものである。以
上、詳細に説明したように、本発明のカラー電子写真法
によれば簡便な方法で黒色画像部の色補正が十分に行な
われ原稿に忠実なカラー画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法によるシャドウ部の色補正を行
なう前と後を比較して示した図で、Aは熱線頚射前のも
の、Bは熱線蟻射後で色補正を終了したものを表わして
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光導電体層を有する感光体上に、原稿をブルー、グ
    リーン、レツドの各色分解フイルターにより色分解露光
    して得られた3つの潜像をそれぞれイエロー、マゼンタ
    、シアンの3原色トナーにより現像し、転写受容体上に
    重畳転写して、カラー画像を形成するカラー電子写真法
    において、この転写受容体として黒色に発色する感熱発
    色紙を用い、各色トナーの顕像を転写し、定着を終了し
    た後熱線輻射を行ない、画像のシヤドウ部に対応する感
    熱層のみを選択的に発色させ色補正を行なうことを特徴
    とするカラー電子写真法。
JP52082549A 1977-07-12 1977-07-12 カラ−電子写真法 Expired JPS6024940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52082549A JPS6024940B2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 カラ−電子写真法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52082549A JPS6024940B2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 カラ−電子写真法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5418735A JPS5418735A (en) 1979-02-13
JPS6024940B2 true JPS6024940B2 (ja) 1985-06-15

Family

ID=13777574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52082549A Expired JPS6024940B2 (ja) 1977-07-12 1977-07-12 カラ−電子写真法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024940B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138996U (ja) * 1984-08-08 1986-03-11 古野電気株式会社 プリント基板の放熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5418735A (en) 1979-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312932A (en) Toners, developers for use in a single pass color image development
US4504137A (en) Apparatus for color electrophotography
US4262078A (en) Light transmitting particle for forming color image
US3422759A (en) Lithographic imaging system using photochromic and thermochromic materials
US4654282A (en) Plural electrophotographic toned image method
US3458310A (en) Electrophotographic color printing
JPS6024940B2 (ja) カラ−電子写真法
JPS60501280A (ja) 多色電子写真画像を形成する装置および方法
US4006018A (en) Copying in color
US4395471A (en) Blended toners of functional color
US3672887A (en) Electrophotographic process for multicolor reproduction
JPS5925214B2 (ja) カラ−電子写真法
US3754907A (en) Method for transferring a dye image and electrophotographic copy process embodying same
CA1165163A (en) Blended toners including styrene/n-butyl methacrylate copolymer and cyan, magenta and yellow colorants
US3728112A (en) Electrophotographic multicolor copy process employing solubilizable dyes
JPH0441347B2 (ja)
US4493881A (en) Electrophotographic method for producing black and color separation images
US4077802A (en) Single color electrophotographic copy process
JPS5934541A (ja) カラ−電子写真方法
JPH0414792B2 (ja)
JPS60249167A (ja) カラ−画像形成法
JPS6015066B2 (ja) カラ−電子写真法
JPS6326384B2 (ja)
JPS60144766A (ja) 電子写真法
JPH0247743B2 (ja) Denshishashinhonyorukaraakoseisatsusakuseihoho