JPS5934541A - カラ−電子写真方法 - Google Patents

カラ−電子写真方法

Info

Publication number
JPS5934541A
JPS5934541A JP57144099A JP14409982A JPS5934541A JP S5934541 A JPS5934541 A JP S5934541A JP 57144099 A JP57144099 A JP 57144099A JP 14409982 A JP14409982 A JP 14409982A JP S5934541 A JPS5934541 A JP S5934541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
filter particles
filter
color
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57144099A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Tsushima
対馬 修一
Mitsuo Hasebe
光雄 長谷部
Toshio Sakai
捷夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57144099A priority Critical patent/JPS5934541A/ja
Publication of JPS5934541A publication Critical patent/JPS5934541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/016Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies in which the colour powder image is formed directly on the recording material, e.g. DEP methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カラー電子写真方法、詳しくは、フィルタ
ー粒子を用いたカラー電子写真方法に関する。
従来のカールソンプロセスを利用したカラー電子写真プ
ロセスにかわるものとして、近来、フィルター粒子を用
いるカラー電子写真方式が提案され、その実用化が意図
されている。
フィルター粒子を用いるカラー電子写真プロセスは、例
えば、以下の如きものである(画像電子学界予稿8l−
05−5)。
パンクロマチンクな分光感度を有する光導電層を、導電
性基体」二に設けてなる感光体を用い、この感光体の光
導電層表面を所定の極性に帯電する。
ついで、光導電層表面に、感光体と逆極性に帯電させた
、3種のフィルター粒子の混合系を1層に利殖させる。
3種のフィルター粒子の各々は、3原色の各色に着色さ
れ、着色された色と補色の関係にある色に発色する無色
の昇華性染料が含まれている。もちろん、フィルター粒
子は、その名の示す通り、透光性であって、着色された
色の光を透過させる。
ついで、感光体に対し、フィルター粒子の層を介して、
カラー画像露光が行なわれる。このとき、フィルター粒
子は、色分解フィルターとして機能する。すなわち、こ
のカラー画像に際して、フィルター粒子の個々により、
粒子サイズで色分解が行なわれることになる。
例えば、フィルター粒子の色が、赤、青、緑の3原色で
あるとすると赤色光に」:り露光された部位において、
赤色光は、赤く着色されたフィルター粒子を透過するの
で、赤色フィルター粒子の付着している部位では、明減
衰が生じて、赤色フィルター粒子の感光体への付着力が
弱められる。しかるに、青色フィルター粒子や緑色フィ
ルター粒子は、赤色光を良く吸収するので、これら粒子
の付着している部位では明減衰はずっと少く、青色フィ
ルター粒子や緑色フィルター粒子は、あいかわらず、感
光体に強く付着している。
そこで、カラー画像露光により、感光体への刺着力の弱
捷っだフィルター粒子を選択的に、感光体上から除去す
ると、感光体上に、カラー画像に応するフィルター粒子
像が得られる。
このフィルター粒子を、記録媒体上に転写し、記録媒体
上で加熱して、粒子内の昇華性染料を昇華させる。記録
媒体は電子受容性物質を含み、染料は、電子受容性物質
上で発色する。
8− その後、記録媒体上のフィルター粒子を除去すると、記
録媒体上に、上記発色によるカラー画像が残される。
例えば、赤色光で画像露光された感光体部位では青色お
よび緑色に着色されたフィルター粒子が残るが、これら
フィルター粒子は、記録媒体上へ転写され、加熱される
と、含有する昇華性染料が、電子受容性物質上で、それ
ぞれイエローおよびマゼンタに発色し、それらの混合色
として赤色が再現されるのである。
ところで、このようなカラー電子写真方式では、カラー
電子写真画像を最終的に担持することとなる記録媒体が
、電子受容性物質を含む必要があり、普通紙を、記録媒
体として用いることができない。
そこで、発明者は先に、記録媒体として、普通紙を用い
うるように上記カラー電子写真方式改良した、カラー電
子写真方法を提案した。
この方法は、感光体上に得られたフィルター粒子像を、
電子受容性物質を含む無色もしくは白色のトナ一層を介
して普通紙上に転写し、次いでフ=4〜 イルター粒子を加熱し、トナーを発色させ、且つ、フィ
ルター粒子を除去する、というものである。
この方法では、発色をトナーに転化しただめ、記録媒体
として普通紙を用い、この普通紙に発色トナーを定着す
ることで、カラー電子写真を得ることができる。しかし
、電子受容性物質を含有させた記録媒体を用いる方式に
くらべると、l−ナーを普通紙上に定着する行程がふえ
ることになる。
そこで、本発明の目的は、上記改良カラー電子写真方法
をさらに改良し、フィルター粒子の発色加熱と、トナー
の定着と、フィルター粒子の除去とを一度に行うことに
よって、工程をより簡単化した、カラー電子写真方法の
提供にある。
以下、具体的な実施例を通じて、本発明を説明する。
実施例 1 耐熱剤コロイダルシリカを分散したスチレンブタジェン
共重合体の5チ水溶液を母液として用意した。
この母液2 Kr中に、赤色光透過着色剤ミツイブリリ
アントミリングレノドBL (三井東圧化学■製)i2
017>および、ンアンに発色する無色の昇華性染料3
,7−ビス(ジエチルアミノ) −10−(N−シクロ
へキシルカルバモイル)−フェノキサジン;12gを加
え十分混合して、これをA液とした。
同じく、母液2Kq中に、緑色光透過着色剤スミノール
ミリングシアニングリーン6G(住友化学工業(株)製
);35!7、およびマゼンタに発色する無色の昇華性
染料7 ′;′エチルアミノー1,3.3−トリメチル
−4−(1,,3,3−トリメチル−インドリニル−2
−メチレン)−インドリノ−ベンゾスピロピラン;13
gを加え、良く混合してB液とした。
同じく、母液2 Kg中に、青色光透過着色剤アイゼン
ピクl−’JアブルーBH(保土谷化学工業■製)i3
0(7,およびイエローに発色する無色の昇華性染料4
−(N−メチル−N−ベンジルアミノ)−ベンジリデン
−4−メチルアニリン;20gを加え、良く混合し、C
液とした。
上記A、 B、 C缶液を、それぞれスプレードライし
て造粒し、分粒して粒径37〜44μmの粒子を得、高
分子電解質第4級アンモニウム塩系のRCR−3/1(
ダウケミカル社製);10重量部に水;90重量部を加
え十分混合した溶液に、上記各粒子100重量部づつを
、別個に加え、それぞれスプレードライして導電処理を
行ない、赤色、青色、緑色3種のフィルター粒子を得た
。各フィルター粒子の比抵抗は、およそ10Ω(7)で
あった。
パンクロマチックな分光感度を有する感光体としては、
酸化亜鉛感光体を用意した。この感光体を、第1図に模
型的に示す。符号1は感光体、符号10は導電性基体、
符号11は光導電層を示す。
また、酒石酸;6017.スチレン−ジメチルアミノス
チレン共重合樹脂、40g、極性制御剤微量を溶融し、
公知の乾式トナー製法で、約20μm粒径の白色のトナ
ーを作製した。
上記感光体1の導電性基体10を接地して、暗所におい
て、負極性に均一帯電した(第2図(■))。
ついで、上記3種のフィルター粒子の混合系を、7− 感光体1の表面に1層に付着させた(第2図(■))。
フィルター粒子の混合系を感光体1に付着させるにあた
っては、周知の静電誘導現像方式を利用した。これによ
って、当初、感光体1には、混合粒子が過剰に付着した
が、感光体1に軽い振動をあたえて、過剰付着分を除去
したところ、フィルター粒子の混合系は、感光体l上に
均一に1層に付着した。なお、図中、符号R,G、 B
は、それぞれ、赤色、緑色および青色フィルター粒子を
示す。なお、感光体1に付着した各フィルター粒子は正
帯電している。
ついで、第2図(IIT)に示す如く、白地に、黒、赤
、青、緑の各色画像を有する原稿Oの光像によって、感
光体1を、フィルター粒子層を介してカラー画像露光し
た。図中、符号LW、  LR,LG、 LBは、それ
ぞれ、白色光、赤色光、緑色光、青色光を示す。原稿O
は光透過性のものを用い、500Wのタングステンラン
プで照明し、透過光を、感光体」二へ結像投射して、7
秒間露光した。
その後、感光体1への付着力の弱まったフィル8− ター粒子を、選択的に除去して、フィルター粒子像を感
光体1上に得た。この状態を第2図(rV)に示す。こ
のフィルター粒子の選択的除去には、感光体に軽い振動
を与えて、付着力の弱い粒子をふるいおとす方法を用い
た。
前述の白色のトナーを、150〜250メツシユの酸化
鉄粉中に3wt%の割合で混入攪拌して現像剤とし、磁
気ブラフ現像方式で、感光体1を、フィルター粒子像上
から現像したところ、フィルター粒子像上に白色のトナ
ーTが付着した(第2図(V))。
なお、白色のトナーTは、正極性に摩擦帯電している。
次いで、第2図(VT)に示すように、トナーTと、フ
ィルター粒子とを、普通紙S上に転写した。転写には、
−5,OKVのコロナ放電を利用した。かくして、記録
媒体たる普通紙S上に、フィルター粒子像が、トナーT
の層を介して転写された訳である。
なお、フィルター粒子R,G、 Bは、導電性ではある
が、白色のトナーTが、絶縁性であるため、高湿時に、
普通紙の電気抵抗が下っても、十分な転写を行なうこと
ができた5、 このように、1・す−Tとフィルター粒子R,G。
Bどを転写された普通紙Sを、第3図に示す如く、ロー
ラ一方式の定着装置に通しだ。第3図において、符号2
は定着ローラー、符号3は加圧ローラー、符号4はブレ
ード、符号5はチャージャー、符号6は、フィルター粒
子回収具を、それぞれ示している。
定着ローラー2は、表面をテフロンで被覆され、表面温
度210℃に保たれ、チャージャー5によって、周面部
を一400■ に帯電きれた。
定着部を通過する際、フィルター粒子は加熱され、昇華
した染料はトナーT上で発色する。トナーTは、加熱に
より、普通紙S上に定着され、耐熱性であるフィルター
粒子R,G、Bは、静電気力により定着ローラー2の周
面に付着し、100%、回収具6中へ回収された。かく
して、第4図に示す如く普通紙S上に、原稿Oに対応し
て、黒、赤、青、緑のカラー画像Jm、B、  Im、
R,ImBL、  JmGが得られた。
チャージャー5によるコロナ放電にかえて、定着ローラ
ー2の周面を摩擦帯電させても、同様の結果が得られた
実施例 2 ポリビニルアルコール樹脂の5%水溶液を旬液として用
い、実施例1におけると同一の着色剤、昇華性染料を用
い、実施例1と同じ方法で、熱溶融性のフィルター粒子
を作製した。
実施例1と同一の工程で、普通紙S上に、トナ一層を介
してフィルター粒子像を得た。
第3図において、チャージャー5を取のぞき、定着ロー
ラー2にかえて、金属ローラーを用いて定着を行ったと
ころ、フィルター粒子ば、所謂ホットオフセントの状態
で、金属の定着ローラーに100%伺着し、ブレード4
によって、回11’、(具6中に回収された。
普通紙S上に定着されたトナ一層は、熱溶融したときの
樹脂相互間の付着力差により、厚み方向により分断され
て、一部が金属の定着ローラー上にフィルター粒子とと
もに付着する。このため、11− 普通紙S上に得られる1・す−画像の厚みは、実施例1
の場合に比して若干うずくなったが、色濃度としては、
殆ど低下しなかった。
なお、実施例2を実施するにあたって、定着ローラーの
周面部を絶縁性とし、帯電、摩擦帯電、バイアス電圧印
加等の手段を用い、フィルター粒子の定着ローラーへの
付着に、熱融着力に加えて、静電気的な力をも併せて利
用するようにしてもよい。
又、実施例1,2において、1・す一層のパターンは、
フィルター粒子像と同形状であるが、1・す一層のパタ
ーン形状は、普通紙の画像形成領域と同形状であっても
よい。
例えば、感光体に均一帯電を施したのち、これを白色の
、又は無色のトナーで現像し、得られる1・す一層を、
普通紙−ヒヘ転写しておき、その後に、第2図に示しだ
プロセスを行ない、感光体上に得られるフィルター粒子
像を、」−記の均一なトナ一層を介して、普通紙上に転
写するようにしてもよい。この場合、)・ナ一層を得る
だめの感光体と、12− フィルター粒子像を得るだめの感光体とは、同一であっ
ても、別体であってもよい。
さらに、黒色電子写真画像の画質を向上させるために、
白色もしくは無色のトナーとともに、黒色トナーを用い
ることも可能である。
すなわち、例えば、パンクロマチックな分光感度ケ有す
る光導電性の感光体(この感光体は、フィルター粒子像
を得るだめの感光体と同じでも、別体でも良い。)を均
一帯電したのち、カラー画像露光すれば、分光感度がパ
ンクロマチックであるところから、黒色画像のみに対応
する静電潜像が得ら・れる。
そこで、この静電潜像を、黒色トナーで現像したのち、
地肌部に対応する部分を、白色もしくは無色のトナーで
反転現像する。
ついで、これら黒色トナーと白色もしくは無色のトナー
を普通紙上に転写し、このトナ一層上に、フィルター粒
子像を位置あわせして転写するのである。このようにす
れば、黒色画像を、黒色トナーで純黒に再現することが
できる。
寸だ、感光体の光導電層は1層に限らず、複合的なもの
であってもよい。例えば、白色光感度に差異のある2層
の光導電層を積層したものを用いることもできる。
この」:うに、本発明によれば、フィルター粒子を用い
るカラー電子写真方式において、記録媒体として普通紙
を用いることができ、トナーの定着と、発色と、フィル
ター粒子の除去とを1工程で同時に実現できるので、カ
ラー電子写真工程が簡略化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、感光体の1例を、模型的に示す図、第2図な
いし、第4図は、本発明を説明するだめの図である。 1 パンクロマチックな分光感度を有する光導電性の感
光体、 0 カラー原稿、R,G、B ・フィルター粒
子、  T 白色のトナー、2 定着ローラー。 15− 杢J U も/暖

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 パンクロマチックな分光感度を有する、光導電性
    の感光体に、所定の帯電工程を施したのち、3原色の各
    色に着色され、着色された色と補色の色に発色する無色
    の昇華性染料を含む、3種のフィル2〜粒子の混合系を
    、上記感光体表面に1層に付着させ、 次いで、これらフィルター粒子の層を介して、上記感光
    体に、カラー画像露光を行ない、感光体への付着力の弱
    いフィルター粒子を感光体上から選択的に除去して、フ
    ィルター粒子像を得、 電子受容性物質を含む、無色もしくは白色のトナ一層を
    介して、上記フィルター粒子像を、普通紙上に転写し、 次いで、フィルター粒子を加熱してトナーを発色させ、
    且つフィルター粒子を除去する、カラー電子写真方式に
    おいて、 トナーを普通紙上に加熱定着するだめの、定着ローラー
    によって、フィルター粒子の加熱と、フィルター粒子の
    除去とを行なうことを特徴とする、カラー電子写真方法
    。 2、特許請求の範囲第1項において、 フィルター粒子を耐熱性かつ導電性とし、静電気力によ
    り、フィルター粒子を定着ローラーに付着させて、フィ
    ルター粒子の除去を行うことを特徴とする、カラー電子
    写真方法。 3 特許請求の範囲第1項において、 フィルター粒子を熱溶融性とし、定着ローラーにホット
    オフセットさせて、フィルター粒子の除去を行うことを
    特徴とする、カラー電子写真方法。
JP57144099A 1982-08-20 1982-08-20 カラ−電子写真方法 Pending JPS5934541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144099A JPS5934541A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 カラ−電子写真方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144099A JPS5934541A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 カラ−電子写真方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934541A true JPS5934541A (ja) 1984-02-24

Family

ID=15354169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57144099A Pending JPS5934541A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 カラ−電子写真方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934541A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613805A (en) * 1984-04-26 1986-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Conveyor system
US4727813A (en) * 1985-01-26 1988-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Linear induction propelled track guided runner
EP0486235A2 (en) * 1990-11-14 1992-05-20 Konica Corporation Color image forming method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613805A (en) * 1984-04-26 1986-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Conveyor system
US4727813A (en) * 1985-01-26 1988-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Linear induction propelled track guided runner
EP0486235A2 (en) * 1990-11-14 1992-05-20 Konica Corporation Color image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312932A (en) Toners, developers for use in a single pass color image development
CA1098750A (en) Image formation method and apparatus using translucent non-photosensitive particles
US3879196A (en) Electrophotographic method for colored images
JP2727269B2 (ja) 電子写真像形成により平版印刷板を得る方法
JP3821029B2 (ja) 電子写真用トナー並びにそれを用いた電子写真用現像剤、画像形成装置及び画像形成方法
JPS5934541A (ja) カラ−電子写真方法
US4395471A (en) Blended toners of functional color
JPS5857107B2 (ja) 電子写真用乾式現像剤
JPS5926017B2 (ja) カラ−トナ−
JPH02176777A (ja) 画像形成方法及びその装置
US4014696A (en) Multicolored xerographic transparency utilizing an aliphatic ester coating
JPS5925214B2 (ja) カラ−電子写真法
JPS5862668A (ja) 画像形成粒子
JPH0441347B2 (ja)
US4077802A (en) Single color electrophotographic copy process
GB2059618A (en) Developer for electrostatic latent images
JPS5924857A (ja) カラ−電子写真方法
WO1985002470A1 (en) Method of forming image
JPS6318362A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0349107B2 (ja)
JPH02302776A (ja) 粉体像の転写方法
JPS6333752A (ja) 電子印刷用トナ−
JPH0230505B2 (ja)
JPS5923350A (ja) カラ−電子写真方法
JPS6015647A (ja) カラ−トナ−