JPS6024796B2 - ボラン錯化合物及びその製造法 - Google Patents

ボラン錯化合物及びその製造法

Info

Publication number
JPS6024796B2
JPS6024796B2 JP53119926A JP11992678A JPS6024796B2 JP S6024796 B2 JPS6024796 B2 JP S6024796B2 JP 53119926 A JP53119926 A JP 53119926A JP 11992678 A JP11992678 A JP 11992678A JP S6024796 B2 JPS6024796 B2 JP S6024796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carbon atoms
chain
lower alkyl
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53119926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5459232A (en
Inventor
クリスチアン・アスピシ
クロ−ド・ドモステ−ヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Expansia SA
Original Assignee
Expansia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Expansia SA filed Critical Expansia SA
Publication of JPS5459232A publication Critical patent/JPS5459232A/ja
Publication of JPS6024796B2 publication Critical patent/JPS6024796B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/027Organoboranes and organoborohydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホウ化水素化(hydro功ration)反
応及び還元反応に用いるボラン鍔化合物及びその製造法
に関する。
ホウ化水素化反応及び還元反応は、一般に定量的な収率
と包含される多重結合に固定する位置の極めて良好な選
択率とを有して種々の有機的な作用を容易に生じること
は周知である。
大抵の公知のホウ化水素化剤及び還元剤はこれらの販売
を妨害する不十分な安定性のクC点を有する。
本発明のボラン錆化合物は通常の温度条件下で少くとも
数ケ月間は安定である。本発明によると、次式: R4R3HB:R,SASR2:BHR3R4(式中A
は1乃至9個の炭素原子を含有する直鎖、分枝鎖又は環
式炭化水素連鎖を表わし、R,及びR2は各々最長連鎖
で5個までの炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖アルキ
ル基を表わすかあるいは5個までの炭素原子を含有する
1つ又はそれ以上の低級アルキル基又はハロゲンを置換
基として有する又は有しないペンジル基を表わし、R3
及びR4は水素原子又は6個までの炭素原子の低級アル
キル基を表わす)の新規なビスーチオアラルキル/アル
キル アルキルボランが提供される。
本発明の新規なボラン鰭化合物は室温で液体又は固体で
あり得る。
該化合物はベンゼン、ジェチルエーテル、メチレンジク
ロライド、テトラヒドロフラン及びジグリムの如き種々
の溶剤に混和性又は可溶性であり、該化合物のホゥ化水
素化反応における濃度は従来用いたホウ化水素化剤の濃
度よりも高い。前記の鍵化合物日3B:R,SASR2
:BH3は少くとも例えばポロン メチルスルフィドと
同程度安定である。
前記の鍔化合物R4R3HB:R,SASR2:BHR
3R4は反応を開始する前にその湯で製造することは必
らずしも必要ではない。
何故ならばその場での製造は例えば1・1・2ートリメ
チルプロピルボラン又は1・2ージメチルプロピルボラ
ンの如き公知の化合物(BHR3R4)の場合であるか
らである。それ故前記鰭化合物は取扱うのが容易である
。ボラン部分が置換基を有しない化合物の反応度はポロ
ン メチルスルフィド鍔化合物の反応度と匹敵するもの
であり:ボラン部分が置換基を有する化合物の反応度は
置換基を有する対応の公知ボランの反応度と匹敵するも
のであるが;両方の場合とも反応速度は従来公知の鍔化
合物よりも大きい。
前記種類の或る代表例艮0ちR,=R2=CH3、A=
C比、(CH2)2又は(C広)3の化合物及びR,=
R2=第三級プチル基、A=C止の化合物は前記のもの
とはわずかに異なる構造を有し前記の利点を全て保持す
る。
これらの化合物は同様な装置を用いて 「仇鱗nic Synthesis via Rora
船s」(BROWN日.C.著)に記載された方法から
譲導される方法によって製造することができる。
更に詳しく言えば、本発明の化合物は非プ。
トン溶剤中に不活性雰囲気下で4ぴ○以下の温度で鷹梓
下に一般式BSASR2(式中R,、R2及びAは前記
の意義を有する)の化合物を一般式:(BHR3R4)
2(式中R3及びR4は前記の意義を有する)のボラン
化合物と反応させることにより得ることができる。
前記式:R,SASR2の化合物は「Jびg.Chem
26 4232(1961)jOVERBERGER
& SCH山LER著によって記載された方法によりア
ラルキル ハライド又はアルキル ハライドを用いてS
−アルキル化により一般式:HSASHの対応の市販ア
ルキル ジチオールから得ることができ、あるいは代表
的な方法により市販のチオールを適当なジハロゲノ ア
ルカンで処理することによって得ることができ、あるい
は「S叩thesis」44刀頁(1975)A.W.
HERRlOT著によって記載された方法による相転移
接触反応によって得ることができ:前記のボランは周知
の常法の何れかによって得ることができあるいは錆化合
物BH3:ルイス塩基から得ることができ、置換ボラン
は例えば「Synthesis」2、146(1978
)BROWN日.C.& MANDALA.K.によっ
て記載された方法又はJ.○rg.Chem、42、【
8}、1392、(1977)BROWN 日.C.、
MANDAL A.K.&KULKARNIS.U.に
よって記載された方法によって得ることができる。
更には、R3及びR4が水素を表わさない錨化合物は前
記の条件下で次式:日3B:R,ASAR2:BH3の
化合物を適当なアルケンと反応させることにより製造す
ることができる。
この反応では化合物日3B:R,SASR2:BH3を
ホウ化水素化剤として用いる。それ故本発明によると、
不活性雰囲気の存在下に40qoの温度で非プロトン溶
剤中で、次式:R,SASR2(式中R,、R2及びA
は後記の如くである)の適当なビス チオアラルキル/
アルキルアルカンを蝿梓下に次式:(BHR3R4)2
(式中R3及ぴR4は後記の如くである)のボラン又は
選択した置換ボランと反応させるか、あるいは適当なア
ルケンを次式:瓜B:R.SASR2:BH3(式中R
,及びR2は後記の如くである)の錯化合物と反応させ
ることから成る、次式:R4R3HB:R,SASR2
:BHR3R4(式中Aは1乃至9個の炭素原子を含有
する直鎖、分枝鎖又は環式炭化水素連鎖を表わし、R,
及びR2は各々最長連鎖で5個までの炭素原子を含有す
る直鎖又は分枝鎖アルキル基を表わすかあるいは5個ま
での炭素原子を含有する1つ又はそれ以上の低級アルキ
ル基又はハロゲンを置換基として有する又は有しないベ
ルジル基を表わし、R3及びR4は水素原子又は6個ま
での炭素原子の低級アルキル基を表わす)の新規なビス
ーチオアラルキル/アルキル アルキルボランも提供さ
れる。
本発明はまた一般式:R4R3HB:R,SASR2:
BHR3R4(式中、R,,R2、R3、Rd皮びAは
前記の意義を有する)のボランをそれぞれホウ化水素化
剤又は還元剤として用いるホウ化水素化法及び還元法も
提供するものである。
本発明を次の実施例により説明する。
実施例 1 1・2−ビス チオメチルエタン、ジボラン(R,=R
2=CH3:R3=R4=H:A=−(CH2)2−)
の製造水素化カルシウムで前もって蒸留した200の‘
の二塩化メチレンに入れた55夕(0.45モル)の1
・2一ビス チオメチルェタンを、窒素の循環下に維持
した2その反応器にそ)ぐ。
0.5モルのジボラン(B2HB)を1時間の期間に亘
つて燈梓下に反応器に徐々に注入する。
前記のジボランは、水素化リチウム アルミニウムで前
もって蒸留した200の‘のジグリムに溶解し且つまた
前もって蒸留した123の上(1モル)のニフッ化ホウ
素エーテル錆化合物で滴下処理した28.5夕(0.7
5モル)の水素化ホウ素ナトリウム(純度98%)かち
得られる。
該混合物ジグリムBH4Na−BF3/(C2日5)2
0を15分間60qoで加熱する。次いで反応混合物を
放冷し窒素をこれに1時間注入する。
該混合物を減圧下で濃縮する。かくして得られた液体を
窒素の存在下に室温で又は好ましくは室温よりわずかに
低い温度で貯蔵する。この化合物の同定及び構造は実施
例の後に示した如き分析により確認する。収量57夕(
85%)。この化合物は液体である。実施例 2 1・4一ビス チオメチルプタン、ジボラン(R,=R
2=CH3:R3=R4=H;A=−(CH2)4一)
の製造1・2−ビスチオメチルェタンの代りに1・4−
ビスチオメチルプタンを用いる以外は実施例1の如く操
作することにより標記化合物を82%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認する。この化合物は液体である。実施例
3 1・9−ビスチオメチルノナン、ジポラン(R,dR2
=CH3:R2こR4=H;A=−(CH3)9一)の
製造1・2−ビスチオメチルェタンの代りに1・9一ビ
スチオメチルノナン(n色o=1.4960)を用いる
以外は実施例1の如く操作することにより標記化合物を
100%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は液体である。実施例
4 1・4−ビスチオベンジルブタン、ジボラン(R,=R
2=ペンジル基;R3=R4=H;A=−(C&)4一
)の製造1・2一ビスチオメチルエタンの代りに1・4
ービスチオベンジルブタン(n色o=1.5920)を
用いる以外は実施例1に記載した方法により標記化合物
を98%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は88〜91℃(Kof
ner法)で溶融する白色固体である。実施例 51・
6ービスチオベンジルヘキサン、ジボラン(R,=R2
=ペンジル基;R3=R4=H;A=−(C&)6一)
の製造1・2−ビスチオメチルェタンの代りに1・6ー
ピスチオベンジルヘキサン(n色o=1.580)を用
いる以外は実施例1に記載された方法により標記化合物
を98%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は液状である。実施例
6 1・1ービスチオt−ブチルメタン、ボラン(R,=R
2=tーブチル基:R3=R4=日(IBH3):A=
−C比一)の製造1・2−ビスチオメチルェタンの代り
に1・1ービスチオtーブチルメタン(n色5=1.4
85)を用いる以外は実施例1に記載した方法により標
記化合物を磯%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は液体である。実施例
7 1・2−ビスチオt−ブチルエタン、ジボラン(R,=
R2;tーブチル基;R3=R4=H;A=−(C弦)
2−)の製造1・2一ビスチオメチルェタンの代りに1
・2ービスチオtーブチルエタン(n色1=1.486
)を用いる以外は実施例1に記載した方法により標記化
合物を65%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は50〜520(Kof
fler法)で溶融する白色固体である。実施例 8 1・2ーピスチオtーブチルプロ/ぐンジボラン(R,
=R2=tーブチル基;の製造 1・2一ビスチオメチルェタンの代りに1・2−ビスチ
オtーブチルプロパン(n色3=1.484)を用いる
以外は実施例1に記載した方法により標記化合物を10
0%の収率で得る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は液体である。実施例
9 1・2−ピスチオt−ブチルエタン、ピス(1・1・2
−トリメチルブロピル)ボラン(R,=R2=t−プチ
ル基、R3=H;R4=1・1・2−トリメチルプロピ
ル基;A=−(C比)2−)の製造 0.05モルの1・1・2ートリメチルプロピルボラン
(これの純度はこれの一分量を加水分解することにより
立証される)に対して、水素化カルシウムで最近蒸留し
た30の‘の二塩化メチレンに溶解した、5.15夕(
0.025モル)の1・2ーピスチオtーブチルェタン
を加え、温度を25℃に維持することにより標記化合物
を得る。
前記混合物を2ぷ0で4時間燈拝し、溶剤を減圧下に蒸
発させる。この化合物の同定及び構造は実施例の後に示
した如き分折により確認した。この化合物は液体である
。この化合物は次の二量体形: で得られる。
実施例 10 1.9ービスチオtーブチルノナンジテキシルボラン(
R,=R2=tーブチル基:R3=H;R4=テキシル
基;A=−(CH2)9−)の製造1・2ービスチオt
−ブチルェタンの代りに1・9−ビスチオt−ブチルノ
ナン(n色1=1.4802)を用いる以外は実施例9
に記載した方法によって標記化合物を75%の収率で得
る。
この化合物の同定及び構造は実施例の後に示した如き分
析により確認した。この化合物は二量体形であり、液体
である。実施例 11 1・4−ビスチオベンジルプタン、ビス(1・2ージメ
チルプロピル)ボラン(R,=R2=ペンジル基;R2
=R4=ジシアミル基;A=−(CH2)4−)の製造
テトラヒドロフランに溶かしたビス(1・2−ジメチル
プロピル)ボラン(これの純度はこれの一分量を加水分
解することにより立証された)の2M溶液25の【(0
.05モル)に対して室温で7.6夕(0.025モル
)の1・4−ピスチオベンジルブタンを加えることによ
り標記化合物を得る。
擬梓を1時間2ず0で維持し次いで1時間35qoで維
持し、次に溶剤を減圧下で蒸発させる。この化合物の同
定及び構造は実施例の後に示した如き分析により確認し
た。収率100%(15.3夕)。これは液体生成物で
ある。この化合物は次の二量体形: で得られる。
前記の実施例で得られた鍔化合物の化学量論及び純度は
、「1皿rg.Chem.」I09}、2072(19
71)に記載された技術によるメタノーリシスによって
及び徴量分析によって検査する。
前記の構造はジポラン鈴化合物のB一日結合を特徴づけ
る240比ネ‐1〜2350仇‐1(CC14中、2%
)の吸収帯又は置換ジポラン鍔化合物のB・・・・・・
日・・・・・・B結合を特徴づける2450〜2500
仇‐1(弱い)と156比ス‐1(強い)との吸収帯を
示す赤外分析により確認する(「Am.Chem.SM
.」97、2791、(1075))。
該構造は該磁気共鳴(HI)によっても確認される。本
発明により得られた錯化合物の安定度は、メタノーリシ
ス、赤外線分光法及び減圧下でのガス状分解の比較によ
って数ケ月間研究し規則正しく検査した:前記の比較は
ボラン部分が置換基を有しない化合物についてはボロン
ジメチルスルフィドを用いて行い、ボラン部分が置換基
を有する化合物については対応の置換ボランを用いて行
う。窒素下に低温で貯蔵した生成物は何らの変化も示さ
ない。本発明による化合物の活性及び有用性は、対応の
現在市販されて入手し得るボラン錆化合物と比較して、
シス4−メチル2−ペンテン上で「J.仇g.Chem
」36(16)、2茨紬(1971)に記載された方法
によりホウ化水素化反応で検査され:優れた作用選択性
とホワ化水素化の定量的な収率とが全ての場合により高
い反応速度で確認される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式: R_4R_3HB:R_1SASR_2:BHR_3
    R_4(式中Aは1乃至9個の炭素原子を含有する直鎖
    分枝鎖又は環式炭化水素連鎖を表わし、R_1及びR_
    2は各々最長連鎖で5個までの炭素原子を含有する直鎖
    又は分枝鎖アルキル基を表わすかあるいは5個までの炭
    素原子を含有する1つ又はそれ以上の低級アルキル基又
    はハロゲンを置換基として有する又は有しないベンジル
    基を表わし、R_3及びR_4は水素原子又は6個まで
    の炭素原子の低級アルキル基を表わす)の新規なビス−
    チオアラルキル/アルキルアルキルボラン。 2 不活性雰囲気の存在下に4℃以下の温度で非プロト
    ン溶剤中で、次式:R_1SASR_2(式中R_1、
    R_2及びAは後記の如くである)の適当なビス−チオ
    アラルキル/アルキルアルカンを撹拌下に次式:(BH
    R_3R_4)_2(式中R_3及びR_4は後記の如
    くである)のボラン又は選択した置換ボランと反応させ
    るか、あるいは適当なアルケンを次式: H_3B:R
    _1SASR_2:BH_3(式中R_1及びR_2は
    後記の如くである)の錯化合物と反応させることから成
    る、次式: R_4R_3HB:R_1SASR_2:
    BHR_3R_4(式中Aは1乃至9個の炭素原子を含
    有する直鎖、分枝鎖又は環式炭化水素連鎖を表わし、R
    _1及びR_2は各々最長連鎖で5個までの炭素原子を
    含有する直鎖又は分枝鎖アルキル基を表わすかあるいは
    5個までの炭素原子を含有する1つ又はそれ以上の低級
    アルキル基又はハロゲンを置換基として有する又はベン
    ジル基を表わし、R_3及びR_4は水素原子又は6個
    までの炭素原子の低級アルキル基を表わす)の新規なビ
    ス−チオアラルキル/アルキルアルキルボランの製造法
JP53119926A 1977-10-01 1978-09-30 ボラン錯化合物及びその製造法 Expired JPS6024796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB4086277 1977-10-01
GB40862 1977-10-01
GB2565378 1978-05-31
GB25653 1978-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5459232A JPS5459232A (en) 1979-05-12
JPS6024796B2 true JPS6024796B2 (ja) 1985-06-14

Family

ID=26257792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53119926A Expired JPS6024796B2 (ja) 1977-10-01 1978-09-30 ボラン錯化合物及びその製造法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4208354A (ja)
EP (1) EP0002142B1 (ja)
JP (1) JPS6024796B2 (ja)
CA (1) CA1102825A (ja)
DE (1) DE2862118D1 (ja)
ES (1) ES473733A1 (ja)
GR (1) GR64043B (ja)
IE (1) IE47718B1 (ja)
PT (1) PT68607A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504240A (en) * 1995-05-09 1996-04-02 Aldrich Chemical Company, Inc. Borane-hydroxydialkylsulfide borates
JP2001526256A (ja) * 1997-12-19 2001-12-18 ワーナー−ランバート・エクスポート・リミテッド 1,3−ジオールの合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1294378B (de) * 1967-05-24 1969-05-08 Kulzer & Co Gmbh Stabilisierung von Trialkylboranen gegen spontanes Entflammen
US3674853A (en) * 1970-09-25 1972-07-04 Olin Corp Sulfur-containing carborane derivatives and the method of preparation
US3882037A (en) * 1973-02-22 1975-05-06 Aldrich Boranes Inc Stabilized borane-tetrahydrofuran solutions
US3928293A (en) * 1974-04-01 1975-12-23 Dynapol Corp Polymeric reagent

Also Published As

Publication number Publication date
CA1102825A (en) 1981-06-09
EP0002142B1 (fr) 1982-12-08
PT68607A (en) 1978-10-01
GR64043B (en) 1980-01-19
US4208354A (en) 1980-06-17
IE781960L (en) 1979-04-01
DE2862118D1 (en) 1983-01-13
IE47718B1 (en) 1984-05-30
ES473733A1 (es) 1979-04-01
EP0002142A1 (fr) 1979-05-30
JPS5459232A (en) 1979-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Snow et al. Synthesis and characterization of tetrakis (2, 6-diethylphenyl) digermene
Kisanga et al. Synthesis of new proazaphosphatranes and their application in organic synthesis
JPS58201779A (ja) 新規n−アルキル−ノルスコピン
Brock et al. Pyrazole derivatives of diborane (4)
Uno et al. Preparation of perfluoroalkyl ketones by the reaction of perfluoroalkyllithiums with esters.
Gilbert et al. Synthesis and electronic properties of triply bonded hexakis (fluoroalkoxy) dimolybdenum complexes. Structure of Mo2 [OCMe (CF3) 2] 6 and investigation of the nature of the frontier orbitals in triply bonded M2X6 compounds
Jensen et al. Synthesis and structure determination of Os3 [1, 2-. mu.-H; 1, 2-. mu.-O: C (Me)][1-C (OMe) Me][CO) 9: the first cluster complex containing a Fischer-type carbene group
JPS6024796B2 (ja) ボラン錯化合物及びその製造法
EP0537335A1 (en) Synthesis of molybdenum and tungsten complexes
JPS63268770A (ja) 色原体クリプタヘミスフエランドの調製法
Hawthorne et al. Nucleophilic substitution at tetrahedral boron. Methylamine-diarylborane substrates
Hames et al. Organometallic nitrosyl chemistry. 15. New cyclopentadienylnitrosyl complexes of manganese
Riviere-Baudet et al. Novel stable germanimines: synthesis and characterization of dimesitylgermanimine derivatives of methyl anthranilate and N, N-dimethylanthranilamide
Sekiya et al. Reaction of trifluoronitrosomethane with arenesulfonohydrazides. Synthesis of N-trifluoromethyy-N-hydroxyarenesulfonamides.
Minoura et al. Synthesis and structure of pentaphenyl‐telluronium salts of perchlorate and tetrakis {3, 5‐bis (trifluoromethyl) phenyl} borate: hypervalent onium compounds
US4081484A (en) Method for preparing carborane
Kafka et al. Hydroboration of N, N-dimethyl (2-vinylbenzyl) amine
Plantevin et al. Insertion of NH into the rhenium carbon bonds of a Fischer-type rhenacyclobutadiene. Preparation and characterization of azarhenacyclic complexes
CN115850232B (zh) 一种氟哌噻吨ep杂质h的制备方法及其应用
Das et al. Boron-nitrogen compounds. Part 117. Pyrazaboles of the type RR'B (. mu.-pz) 2BRR'and related studies
US3993664A (en) Preparation of prostaglandin intermediates
JPH01207266A (ja) 3−ヒドロキシピロリジンまたはその誘導体の製造法
JP2680683B2 (ja) ソラネシルアミン誘導体の製造方法
JP3474009B2 (ja) チーグラーナッタ触媒の電子供与性化合物として有効なエステル化合物の製造方法
JPS6232755B2 (ja)