JPS60247771A - 音声ワ−ドプロセツサ - Google Patents

音声ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS60247771A
JPS60247771A JP59105273A JP10527384A JPS60247771A JP S60247771 A JPS60247771 A JP S60247771A JP 59105273 A JP59105273 A JP 59105273A JP 10527384 A JP10527384 A JP 10527384A JP S60247771 A JPS60247771 A JP S60247771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
candidate selection
next candidate
speech recognition
word processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59105273A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Takagi
英行 高木
Akiko Nakajima
中嶋 章子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59105273A priority Critical patent/JPS60247771A/ja
Publication of JPS60247771A publication Critical patent/JPS60247771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音声認識とワードグロセyシング機能を持つ音
声ワードプロセッサに係り、特にキーボードのキーの機
能に特徴を持つ音声ワードプロセンサに関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 近年、日本語ワードプロセッサの発展・普及には著しい
ものがある。゛このワードプロセッサのほとんどが、か
な漢字変換方式またはローマ字漢字変換方式を採用して
いる。
この変換方式の中で最も1要な技術の一つに、同音異義
語選択がある。たとえば、かな入力で「こうかい」がキ
ー人力され、かな漢字変換されると、「公開」、「後悔
」、「公海」、「航海」。
「降灰」、「公金」、「更改」のうち、最も使用頻度が
高い漢字「公開」に変換される。この時、キーボード入
力者の意図する漢字が「公開」ではなく、「航海」であ
ったならば次候補キーで順次選択することになる。例え
ば第1図の如くである。
最近、音声認識装置とワードプロセッサを組み合わせた
音声ワードプロセンサが実用化されて来ている。現行技
術では100%の音声認識が不可能なため、認識結果が
誤っていた場合、再入力するか、あるいは第2図に示す
ように順次認識次候補を選択しなければならない。従来
の音声ワードプロセッサでは、この機能は音声認識装置
に接続されたキーボードの操作で実現されていた。(例
えば、日本電気vwp−1oo)。音声ワードプロセッ
サの表示が入力者の意図と異っていた場合、訂正するた
めに同音異義語選択および音声認識次候補選択を行なう
が、この選択のために音声ワ−ドプロセッサの入力者は
、2つのキーを使いわける必要があった。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題を解消するもので、一つのキ
ーとシフトキーで同音異義語次候補選択機能と音声認識
次候補選択機能とを実現する音声ワードプロセッサを提
供することを目的としている。
発明の構成 本発明の音声ワードプロセッサは、同音異義語の候補選
択入力と音声認識の候補選択入力とを兼用する1つのキ
ーと、その2つの入力を切換えるシフトキーとによって
構成されたものであp、これにより音声ワードプロセッ
サの入力者は同音異義語次候補選択と音声認識次候補選
択において2つのキーを使いわける必要をなくすもので
ある。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第3図は本発明の一実施例における音声ワードプロセッ
サのJIS C−6233規定のキーボードを示すもの
である。第3図において1はシフトキー、2は次候補選
択キーである。
以上のように構成された本実施例の音声ワードプロセッ
サについて以下その動作を説明する。
説明のため、「航海」を表示させる例をとりあげ、かな
漢字変換方式は、逐次変換方式であるとする。
つ捷り、入力がある度にかな漢字変換されるものとする
。また、音声認識は7つの認識候補を持ち、/こうかい
/の入力に対し、「ホウカリ」、[ホユ7’f J 、
 rコラカイ」、「コラアイ」、「コニカイ」、「コウ
カノ」、「コラアイ」の認識候補を持っていたとする。
1ず、「こうかい」と音声入力すると音声認識の誤りに
よって「ホウカリJと表示される。
この表示は入力者の意図と違うので、音声認識の次候補
選択をするためにシフトキー1を押しながら次候補選択
キー2を打鍵する。すると音声認識の第2候補である「
ホユアイ」が表示される。この表示も入力者の意図と違
うので再びシフトキー1を押しながら次候補選択キー2
を打鍵して音声認識の第3候補「公開」を表示する。本
実施例では逐次変換方式を採用しているので、第3候補
はかな漢字変換されて表示されることになる。これは入
力者の意図する漢字と違うので次候補選択キー2のみを
押して同音異義語の第2候補である「後悔」を表示する
。これもまた入力者の意図する漢字と違うので次候補選
択キー2を押して同音異義語の第3候補である「公海」
を表示する。しかしこれもまた入力者の意図する漢字と
違うので再び次候補選択キー2を押して同音異義語の第
4候補である「航海」を表示する。
次に、本実施例におけるキー読取のための回路構成を第
4図に示す。第4図において、3は打鍵されるキーをマ
トリックス状に配置したキーマトリックスである04は
、キーマトリックス3のスキャン信号を発生するスギャ
ン回路である。5はスキャン信号を受けて打鍵されたキ
ーのコードを発生するた控のエンコード回路である。6
はエンコード回路5でエンコードされたコードを出力す
るための出力バスである。
以上のように構成されたキーボードについてその動作を
説明する。説明上、シフトキー1は、キーマトリックス
3中の○位置に相当し、次候補選択キー2はキーマトリ
ックス3中の◎位置に相当するとする。次候補選択キー
2が押されると0位置のみが接続されるので、X2のス
キャン信号時のみ、Y2が反応する。従って、千リコー
ド回路5は同音異義語の次候補選択コードを出力バス6
へ送る。また、シフトキー1と次候補選択キー2が同時
に押されると○位置と◎位置とが接続されるので、Xo
のスキャノ信号時にY4が反応し、X2のスキャン信号
時にY2が反応する。従って、エリコード回路5id音
声認識の次候補選択コードを出力バス6へ送る〇 以上のように、本実施例によれば、シフトキー1を併用
することによって次候補選択キー2のみで同音異義語の
次候補選択と音声認識の次候補選択の二つの機能を実現
させることができる。
なお、本実施例では音声入力を単語単位で行なったが、
この音声ワードプロセスサの入力は単語に限定されるも
のではなく、単音節入力の次候補選択であっても、捷た
文節入力の次候補選択であってもかまわない。まだかな
漢字変換方式については、選択変換方式を例にしたが、
一括変換方式であってもかまわない。
発明の効果 本発明の音声ワードプロセノザは、同一キーで同音異義
語の次候補選択と音声認識の次候補選択とを実現するこ
とによって、基本的な類似候補選択機能が操作者をわず
られせることなく実現できる0
【図面の簡単な説明】
第1図は同音異義語選択図、第2図は音声認識選択図、
第3図は本発明の一実施例におけるキーボード配置図、
第4図はキーボードのキー読取回路図である。 1・・・・・シフトキー、2・・・・・・次候補選択キ
ー、3・・・・・キーマトリックス、4・・・・・スキ
ャ/回路、5・・・・・・エンコード回路、6・・・・
・・出力ハス。 第1図 !改 4椿 第2図 コニnイ □コクカイ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同音異義語の候補選択入力と音声認識の候補選択入力と
    を兼用する1つのキーと、前記2つの候補選択入力を切
    換えるシフトキーとを有することを特徴とした音声ワー
    ドプロセッサ。
JP59105273A 1984-05-24 1984-05-24 音声ワ−ドプロセツサ Pending JPS60247771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105273A JPS60247771A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 音声ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105273A JPS60247771A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 音声ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60247771A true JPS60247771A (ja) 1985-12-07

Family

ID=14403055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59105273A Pending JPS60247771A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 音声ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247771A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010108593A (ko) 한글 입출력 장치 및 방법
JPS60247771A (ja) 音声ワ−ドプロセツサ
KR970002558A (ko) 콤팩트 키보드의 한글코드 입력장치
JPS607514A (ja) ワ−ドプロセツサ
KR980013178A (ko) 전자식 전화형 키패드를 이용한 한글 코드 입력 방법(method for inputting korean code using electric telephone keypad)
JPS60247772A (ja) 音声ワ−ドプロセツサ
KR100450587B1 (ko) 문자데이터 입력장치
JP2616628B2 (ja) キー入力装置
KR100422379B1 (ko) 정보통신기기의 한글 입력 장치
JPS60247773A (ja) キ−ボ−ド
KR20010073483A (ko) 간편한 한글자판
JP3072312U (ja) 情報機器用片手操作キーボード
JP2629946B2 (ja) 文書処理装置
JP5458470B2 (ja) 入力文字候補を音声により変換する機能を備える情報処理装置及びその文字入力プログラム
KR20020078402A (ko) 이동통신 단말기에서 한글문자 입력 방법
JPS61173374A (ja) 音声認識装置を有するワ−ドプロセツサ
JPS59197922A (ja) 入力装置
JP2002244799A (ja) テンキーによる日本語入力方法
JPS5835629A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH04220708A (ja) キーボード
JPH0410164A (ja) 文字処理装置
JPH0594431A (ja) 仮名変換装置
KR20030070670A (ko) 한글 입력 시스템 및 그 방법
KR20000014984U (ko) 리모콘입력방식 한글자판
JPS62125464A (ja) 文書デ−タ処理装置