JPS60246959A - 直立構築物構築方法及び該方法によつて構築される構築物構成要素又は構築物 - Google Patents

直立構築物構築方法及び該方法によつて構築される構築物構成要素又は構築物

Info

Publication number
JPS60246959A
JPS60246959A JP60072501A JP7250185A JPS60246959A JP S60246959 A JPS60246959 A JP S60246959A JP 60072501 A JP60072501 A JP 60072501A JP 7250185 A JP7250185 A JP 7250185A JP S60246959 A JPS60246959 A JP S60246959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
construct
ribs
component
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60072501A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルナル ヴイリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYODOORONRI BUIRI E FUIRU SA
Original Assignee
SHIYODOORONRI BUIRI E FUIRU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYODOORONRI BUIRI E FUIRU SA filed Critical SHIYODOORONRI BUIRI E FUIRU SA
Publication of JPS60246959A publication Critical patent/JPS60246959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H7/00Construction or assembling of bulk storage containers employing civil engineering techniques in situ or off the site
    • E04H7/22Containers for fluent solids, e.g. silos, bunkers; Supports therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H7/00Construction or assembling of bulk storage containers employing civil engineering techniques in situ or off the site
    • E04H7/22Containers for fluent solids, e.g. silos, bunkers; Supports therefor
    • E04H7/24Constructions, with or without perforated walls, depending on the use of specified materials
    • E04H7/30Constructions, with or without perforated walls, depending on the use of specified materials mainly of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/08Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of metal, e.g. sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/38Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels
    • E04C2/384Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels with a metal frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、直立構築物、!I41に、穀物、又(j、澱
粉、タルク、凸灰石等の撒物を貯蔵しするためのリーイ
[1等の、高さのある直立構築物に関するものである。
[従来の技術1 今J:で、これらの構築物【Jl、現場で、=1ンクリ
ー1へ又は波形パネルを用いて造られた。
[発明か解決しようと覆る問題点1 1ンクリート製のサイロ(ユ建築に長い時間か掛かかり
」スト高である。溶接された波形板製のり一イロもまた
そうであり、更に、構成要素の形状による不都合をもイ
jする。即′ち、壁には窪部と隆起部かあり凹凸状て市
るため、41機物か一定個所に堆積して腐敗か牛じやす
く、又大きな初応力も発生する。。
即ち、第12a図と第12b図に関し、より詳細にこの
従来技術を説明すると、サイロの甲か、交互の窪部2と
隆起部3てリブを形成するよう交互に内側と外側に向っ
て曲げられI−1枚の薄板から構成される。このような
曲り板は一般に、例えは’1979年1月4日付のフラ
ンス特、i![第7900159号に示された直立物−
4二のいくつかの点て固定される。
このような構造のこのようなリブ゛は構築物にある程度
の剛性を提供覆るか、サイロを空にりる時にサイロ内に
貯蔵された物質か流れ覆に111槓する4て示す如き領
域か残ること(は不都合である。斯かる物質は一般に起
源かh磯釣であり、又Iナイロの決った場所を腐食させ
、−リイ[−1に次に充填される物を汚染サ−る。その
上、リイ11を空にする時に形成されるつA−ルlへい
falJIIs)の流出が壁に大きな初応力を牛しさせ
る、。
更に、これらの薄板を取イ旧ノる直立物す薄板自体も、
一般に非常に大型であり、現場て組立てられ、又現場で
かなりの費用と人力を費して設置される。
[問題点を解決するだめの手段1 本発明によれば、これらの不都合仝でか、安価で供給か
容易な材料を用い、筒中な1)法で前ン火される。
本発明によれば、構築物は、前もって製〕ルされ直立物
に単にねし止め又は溶接覆ることによって現場で組立て
られる規焔化七ジュール要素を用いて構築される。これ
らの要素は平らなパネルであり、内側は滑らかであり、
又、外側には補則のための水平なリブか溶接されて、ゝ
V1うなパネルと共に閉じた中空部を形成する。
本発明の一実施例によれ(尾、リプ゛自体か長さの全部
又は一部に沿って種々形状のビーム又は山形材て補強さ
れる。これら補強材はパネル」−に縁を接して配され、
その数と頻度はパネルに加えられる制約によって決定さ
れる。
あらゆる形状及びあらゆる寸法の構築物を、内側か滑ら
かな、小型の製造及び運搬か容易な要素から得ることか
てさ、その堅固さはリブによって保証される。本発明に
よれば、リブの司法、特にその厚みは、各パネルの寸法
に比例づ−る。レイアウトは、構築物の高さに関して垂
直方向に累加的とし、構築物の高さと内容物の量に応じ
たものとする。
本発明の方法においては基礎的なモジュール、化された
要素に種々の変形が可能(ある、3従って、たとえ基本
的にはリブの断面が台形であっても、当該構築物の性質
と=J法によっては経済的配慮並びに機械的制約に応じ
て断面を変えることか望にシい。
従って、壁か薄い場合には、いくっがの標り11す1を
密接又は接合して1つのリブにしたのと同等の人ぎなリ
ブにしてよく、そう覆れば所要金属量も減らゼるし組立
域の溶接線も省【プ、溶接線はただ1つの長手方向痕跡
部に変えられる33同様に、多角形の構築物の湾曲した
角錐状の基礎を構築り−るには、三角形断面のリブを使
用リ−る。リブは水平な側面と垂直な側面とを右するの
で、構築物の基礎には吸収しゃすい垂直な応力のみか加
わることになる。
リブの内側に設置される補強+A−b又、リフの寸法に
応じた形状とすることかできる。
大抵の場合、このような補強側はU字状とし、両側面を
リブ長さ方向に合わせて縁を接して滑らかな薄板上に配
する。標準台形リフを連結したものに相当り−る人さい
リブの場合、しり字状の補強材は、0字の底から折り返
された側面を杓することによって補強され、且つ滑らか
な薄板により良く密着される。こうすれば、たとえ補強
材か非常に薄い板でできていても、歪に対するより良い
保護か得られる。
単純化した実施例によれば、局部的な歪を受り得る領域
でのリブの下の滑らかな薄板部分ぽ、適当な間隔を置い
て薄板に溶接された一連の単一の垂直山形材によって補
剤される。
モジュール要素を垂直に囲む一般的に長方形断面を有す
る直立物も、特に多角形の構築物の場合に、種々変更か
可能である。
例えば、長ブj形断面の直立物を使って多角形の構築物
を造るとすると補則リブの端を多角形の頂点の半分の角
度αに切取ることになるか、台形断面の直立物を使用し
小さい方の底辺を構築物の内側とすれば、平行でない側
面か角度αに傾斜できるから、リブの端を切取らザに全
く長方形断面のままのリブを使うことかできる。
この場合、特に腐食性物質を貯絨するためには、モジコ
ール要素の滑らかな薄板を酸化し4Tい材料で造って構
築物内側に配する。通常この滑らかな薄板は2つの連続
したモジコール要素が接合される個所で連続性を保つよ
うにしな【ノればならない。
[実 施 例] 第1a図及び第1b図に示した実施例によれば、サイロ
か平らな薄板5から造られ、その外側には水平なリブ6
か溶接で取イ」りられ、一連の閉じた水平の中空部を成
ず。
これによれば、以下のような二重の効果がに−1られる
(1)壁の内表面か完全に滑らがて−ある。
(2)構築物壁の機械的な制約に応じ7:Jψみと間隔
を持つリブによって補剤される。
このような要素は]−場で連続的又は自動的1.1 ?
?f接して様々な寸法のものを造ることができ、現場で
構築物のタイプに適したモジコール要素として絹合わけ
ることかできる、。
第2a図及び第2b図に示した本発明の実施例では、補
強材1()かパネル5と各リブ6との間に挿入されてい
る1、第2図において部分破断て示したように、補強材
10はU字状をし、過剰な荷千を受【ノ冑るようリブ6
の後側でパネル5十にへりを接して配される。補強材1
0の数ど配昭は当該サイ[]の寸法とパネルの位置に応
じて決める3、複雑な構造の場合、数と配誦を一コンピ
ュータブl]グラムによって決定1−ることにより−・
RYの同−四素から一連のυイロを建造覆ることか可能
である3、勿論、補強+A10は、例えばV字状又は7
字状等のその他の断面形状にしてもよい。補強材の基本
的な役割は、リブ全長に口って一連の補足的な補強壁を
成すことである。
第3図及び第4図は、第1a図及び第1b図、又は第2
a図及び第2 b図に示したモジュール要素を組立てる
様々な様式を図示している。例えば、パネル11に水平
なリブ12を溶接し、10(第2a図及び第2b図)の
ような部品によって補強された或いはされていないモジ
ュール要素を構成し、これを直立物13 M NF目=
J(プる。絹付け方には2つの種類かある。
即ち、大型の平板パネル(第3a図及び第3b図)を形
成するためには、いくつかの部品11、12.13を用
いて複数パネルに上りSl及びS2のような単科なアセ
ンブリを成し、更にこれらのアセンブリを2本の直立物
13’ a 。
13′bに沿って配して平板壁を形成する。1この甲は
対の直立物13′aと13’ b (7)(Q置で係留
基礎によって据(qりられ、この甲に充分な早ゲ1バを
構成する。この目的のために、的☆物1’3’ aと1
3′bは、台形断面を右づる直立脚14aと141)か
挿入でさるよう短かくされ、脚14a、 1/lbの大
きな基部は非常に重い共通の基礎15に固定される。こ
の構造は特に穀物サイ[」のJ、うな7J1形基盤を有
する非常に大型の構築物に適ηる3゜多角形断面を有す
る小型構築物につい−では、第4図に示すようにする。
この場合、部品11゜12.13により単一パネルを成
し、4/’S Z物の角部′C(、′81ノブ1?を破
線11′ で示し!=ように角度αて切欠き、斜めの直
立物13″aを同じ傾斜を右づる別の直立物13″bに
絹合わ−V、更にパネルを続【プる。従って、2本の直
立物13″aと13″bは取り囲まれて相q補助され、
一連の作葉条件か保韻される。
2つの隣接直立物13を組合わけるのに、囲みを保証す
るために溶接する代りに小ル1〜を用い−Cもよい。そ
うすれば、現場で溶接°リ−る必要かなくなるか、今度
はシールを含むので絹合わせられた直立物か相亙補助さ
れないから、堅固性の面では右利でない。充填圧の作用
で歪かqじ得るのを補うために、各小ル1へ(ハヂュー
ブの外装を用いて強化づることかできる。
第5図は構築の状態を図示し、A及びBのまうなモジコ
ール要素かCのような部品に組合けられる。明瞭化のた
めに図面には示されていないか、各リブの厚みeと2本
の連続するリブの間の空間「(第2a図、第2b図参照
)が、使用するモジ」−−ル要素の寸法及びこの要素の
設置高さに応じて変えられる、1これらの様々なX4法
の1i−j算は、通常の建築技術に従っ−C’ ?’−
J ’、’r iつれる。
第1図に類似の第6図に示した実施例−’t:: (−
、j、、は薄板10()が薄く、2本のリブ1061.
L−緒に&ろ造され、それゆえ痕跡部107にそって組
合けられた、6に示すような2本のリブ゛の結合体(J
4にる。従って2つの縁108の月利と薄板1051の
2つの溶接か不必要になる。その十全部の金属部分か無
駄なく動くことになる。この」、うに勺れば、壁の抵抗
か更に高められる。。
第7図は第6図の構j聞に用いることのでさる補強材1
09を示すもので、第3図の部品10と同様に仝体向に
U字状の断面を41しているか、しJの基部110は痕
跡部107を受り入れるよう切欠き111か設(プられ
、又、基部1104.、I、112に承りよう後りへ曲
けられているのて、補強材109 fJI、薄板1’0
5へ良好に接触し、又揚台によってl;1. Uの側面
113を短くすることしている。。
第8図の実施例では、滑らか4L i轡)反200 l
に、リブ201か設りられている。薄板200の補強を
示すためリブ201の部分202を一部破断した状態を
示しているが、補強材は側面の一方が薄板200に溶接
された、垂直山形材203から成っている。山形材の他
方の側面はリブ201の側面傾斜に合うよう204で示
すように切取られているか、必ずしもリブ201の側面
に接触しなくともよい。
これらの山形材203は、薄板200を歪めさせる局部
作用を補償することができる。従って、これら山形材2
03をどの位設けるか、又山形材203を設けるか否か
は局部作用及びその配分に応じて決める。。
第9図の実施例では、多角形の構築物114か垂直なパ
ネルによって形成され、湾曲した角錐形のホッパー11
5で終わっている。即ち、二等辺三角形を共通の頂点1
16に向けて湾曲させることによってそれらの等辺を合
わせた結果である。従って、このホッパー111の各水
平部分は構築物114の基礎の多角形と同形の多角形に
なり、又、直線的な補則リブ117か、いくつかのこれ
らの部分のまわりに配置されるであろう。
本発明によれは′、これらのリブ117は三角形の断面
を有し、三角形の辺の一方は垂直になり、他方は水平に
なる。従って、水平応力のないホッパー115が構成さ
れる。即ち、曲線か連続しているので垂直作用力のみか
パネルの堆部118に加わるか、これは容易に吸収され
る。従って構築物の堅固さか高められる。
最後に第10図と第11図に示されているのは直立物1
3の代替例である。。第10図では直立物13は鉄柱1
19に替えられる。こうづ−れば、例えば構築物がイオ
ウ、塩等の腐蝕性物質を収容覆るものである等で゛、壁
の連続性を保つために、121に示すように薄板を折り
返す必要かある場合に、薄板を容易に接続することかで
きる1、この場合、2本の鉄柱119の間にある薄板1
20の2倍の厚みのシム122を用いる必要かあり、又
、溶接はシム122の上方で2つの曲げ部121か川会
う点で行われる。この代替例は、多角形構築廟L−イ[
1i田Aわz)r と11: jiヰl1lINt、−
11Tも 1浩は単純になっており、より安価である3
゜第4図に類似の第11図において、第4図において破
線11′ で示したような長方形断面の直立動用に各多
角形に対応する角度αでリブを切欠く代りに、台形断面
直立物113″と)JA4X8化リブ112を用いて多
角形構造を作る仕方が示されている。これによれば作業
と材料が非常に節約される。
従って、本発明により使用され得る様々な規格化要素を
適宜変更することにより種々の構築物の構築に使用でき
ることか明らかである。しかしながら、これらの変形の
数は、構築物の応用の数に比して非常に限られている。
[発明の効果1 従来の金屈す、イロに比してこの新しいタイプの構築物
の効果は、構築か迅速であること、内壁に堆積物かない
こと、空にするときに動応ツノか減少すること、[エネ
ルギ出力子が良い、即ち所定量の貯藏物質のための許容
内圧が増大することであり、そしくとりねり、規格化し
シ1−ルをF場でA−トメーシ・1ンて;ジりろしくそ
11らを現場C最少のvJ利と人員で組み立−C冑る。
又コンクリート製構築物と比較した場合のti)果は、
常により安価であり、又、非常に長期にわたり且つ現場
で行われなGプれぽなら4fい一夏ンクリト製の構築物
よりも構築か迅速に行4fわれるということである。本
発明の場合、製品LJ、、−しジコーール要素の形で]
:楊で完全に製造され適当なホルト又は溶接シスチーム
によっC現場−c容易に組立てられる。
同様に、伝統的な構築物と比較し7.Z本発明の利点は
、構築物の寸法の如何にかかうわJ” ’J)帛に融通
性があることである。伝統的なサイロ胃の構築物は、非
常に大型の構成要素を必要とづるので運搬の問題や構築
の際の悪天候ヤ)心間な人員、どいつだ問題を引き起こ
すから、椙希物/j<大型になればなる程、本発明の重
要・[(1か増り1.′従来技術の持つ上記したような
問題は本発明により除去される。本発明では、]−場に
a3い(容易に製造され且つ運搬と現場での組立てか容
易な一群の要素か用いられる。
本明細占ては特にリーイロの建設に関して述ぺI−か、
本発明はこれに限定されるものではなく、撒物を貯蔵積
込み並びに積卸しするために使用されるあらゆる構築物
の構築を可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図で、第1a図は斜視図
、第1b図は断面図であり、第2図は補強祠を用いた別
の実施例を示す図で、第2a図は斜視図、第2b図は断
面図、第3図は大型構築物の組立ての様式を示す図で、
第3a図は第3C図のc−d線に沿った断面図、第3b
図は第3C図のe−f線に治った断面図、第3C図は第
3a図のa−b線に沿った断面図、第4図は多角形断面
を有する小型構築物の組立ての様式を示す図、第5図は
構築の状態を示す斜視図、第6図は第1図に類似した別
の実施例を示す斜視図、第7図は第6図の構造に用いる
2di棉絹を示寸々1 笛ρR11l捕強絹をt寸ろ車
【、−又別の実施例を示づ図、第9図(ま角111形小
ツバ−を備えた構築物の例を示覆図、第10図(J本発
明に用いる直立物の代替例を示す図、第11図は第4図
に類似の別の構築例を示す図、第12図は第1図に対応
する従来技術を示す図で、第12a図は斜視図、@12
b図は断面図′(ある。 図中、5は薄板、6はリブ、10は補強側、11はパネ
ル、12はリブ、13.13’ a、13’ bは直立
物、105は薄板、106はリブ、107は痕跡部、1
09は補強側、111は切欠き、117はリブ、201
はリブ、203は山形材を承り。 FIG、3a FIG、3b

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)補則リブが外側に溶接された、滑らかな薄板で構成
    した規格化モジュール要素を予め製造し、次いて現場で
    パネルに組立てることを特徴と一す−る直立構築物横築
    方法。 2)各リブの厚みを、組立てるパネルの寸法に゛ 比例
    さUる、待5![請求の範囲第1)項に記載の直立構築
    物溝築方法。 3)2本の隣接したりブ間の間隔を、パネルを組立てる
    高さに応じて変える、特許請求の範囲第1)項又は第2
    )項に記載の直立(構築物横築方法。 4) リブを特徴とする特許請求の範囲第1)項乃至第
    3)項のいずれかに記載の直立構築物横築方法。 5)パネルを、矩形断面の直立物に絹イ旧プる、特許請
    求の範囲第1)項乃至第4)項のい覆れかに記載の直立
    IFi築物染物yj法、。 6)補強+Aをリブに沿って、パネルどリブ隆起部との
    間に挿入覆る、特許請求の範囲第1)]Fj乃至第5)
    項のいずれかに記載の直立ゼへ染物(14築り法。 7)補強材がU字状でパネルに対し縁を接して配される
    、特許請求の範囲第6)項に記載の直立横築物(1へ築
    方法。 e)補則リブか外側に溶接された滑らかな薄板で114
    成され予め製造されて現場でパネルに組立てられるIJ
    AY化モジコール要素から成ることを特徴とする構築物
    構成要素又は構築物。 9)−組の直立物の基部に、垂直な台形断面の脚を挿入
    し、基礎上の係留ベースに取イ」けることを特徴とする
    構築物構成要素又は(構築物。 10)2枚の隣接しIこパネルを、シールを介して、対
    応する直立物にホル1へによつ−てキ旧」りる、特許請
    求の範囲第8)項に記載の(fう染物構成要素又は構築
    物。 11)2枚の隣接したパネルを対応する直立物に溶接に
    よって絹付ける、特許請求の範囲第8)項に記載の構築
    物構成要素又は構築物。 1?)薄い壁に剛性をもたせるため、幾本かのリブを長
    手方向の痕跡部に沿って結合して成る大きいリブを用い
    ることにより共通の側面と、滑らかな薄板上でのリブ溶
    接線を省けるようにした、特許請求の範囲第8)項に記
    載の構築物構成要素又は構築物。 13)補強材か0字の底部の背後に向って折り曲げられ
    た側面を有し、その対向縁かりブの痕跡部を受りる切欠
    きを有する、特許請求の範囲第12)項に記載の構築物
    構成要素又は構築物。 14)各要素かその基部に平行に曲げられた二等辺三角
    形の形状を有し、リブも、一方の辺は水平に又他方の辺
    は垂直に、基部と三角形断面に平行に割り当てられる、
    特許請求の範囲第8)項に記載の構築物構成要素又は構
    築物。 15)補強材か、一方の縁かりブに沿った滑らかな薄板
    に垂直に溶接された、少なくとも1本の山形材である、
    特許請求の範囲1?)項に記載の構築物構成要素又は構
    築物。 16)山形材か薄板領域の局部的応力に応しくそれを支
    持するよう割り当てられる、特許請求の範囲第15)項
    に記載の構築物構成要素又は構築物。 17)多角形構築物の場合に、直立物を鉄柱によって構
    成し、その外縁の周囲で各薄板の垂直縁を曲げ、2本の
    鉄柱の間の遊びをシムによって満たす、特許請求の範囲
    第8)乃〒第16)項のいずれかに記載の構築物構成要
    素又は構築物。 18)多角形構築物の場合に、直立物を台形断面にする
    ことにより規格の長方形リブの使用を特徴とする特許請
    求の範囲第8)項乃〒第16)項のいずれかに記載の構
    築物構成要素又は構築物。
JP60072501A 1984-04-06 1985-04-05 直立構築物構築方法及び該方法によつて構築される構築物構成要素又は構築物 Pending JPS60246959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8405609 1984-04-06
FR8405609A FR2562595B1 (fr) 1984-04-06 1984-04-06 Perfectionnement aux constructions verticales

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246959A true JPS60246959A (ja) 1985-12-06

Family

ID=9302997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072501A Pending JPS60246959A (ja) 1984-04-06 1985-04-05 直立構築物構築方法及び該方法によつて構築される構築物構成要素又は構築物

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS60246959A (ja)
KR (1) KR850007294A (ja)
BE (1) BE901584A (ja)
DE (1) DE3512733A1 (ja)
DK (1) DK147685A (ja)
FR (1) FR2562595B1 (ja)
GB (1) GB2159551A (ja)
GR (1) GR850829B (ja)
IN (1) IN162956B (ja)
IT (1) IT1200444B (ja)
LU (1) LU85733A1 (ja)
MA (1) MA20400A1 (ja)
NL (1) NL8501020A (ja)
OA (1) OA07951A (ja)
SE (1) SE8501717L (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113927151B (zh) * 2021-11-02 2023-04-18 上海航天设备制造总厂有限公司 薄壁筒体结构加强筋特征搅拌摩擦增材制造方法及装备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB337525A (en) * 1929-09-05 1930-11-06 Herbert Leonard Plummer Improvements in and relating to the construction of roofings, partitions and the like
GB420062A (en) * 1932-04-30 1934-11-16 Robertson Co H H Improvements relating to cellular floors for buildings
GB481031A (en) * 1936-09-07 1938-03-04 Roy William Rumble Improvements in composite metal sheets and in structures formed thereof
GB504146A (en) * 1938-01-27 1939-04-20 Budd Edward G Mfg Co Improvements in or relating to composite sheet metal structures and methods of fabricating the same
GB783641A (en) * 1954-05-24 1957-09-25 Wendel Et Cie De Improvements in and relating to a composite element for buildings and like structures
GB1381183A (en) * 1972-03-30 1975-01-22 Imp Metal Ind Kynoch Ltd Method of making structural metal panels

Also Published As

Publication number Publication date
DK147685D0 (da) 1985-04-01
KR850007294A (ko) 1985-12-02
BE901584A (fr) 1985-05-17
GB2159551A (en) 1985-12-04
FR2562595B1 (fr) 1988-03-18
DE3512733A1 (de) 1985-10-17
MA20400A1 (fr) 1985-12-31
SE8501717L (sv) 1985-10-07
IT1200444B (it) 1989-01-18
DK147685A (da) 1985-10-07
LU85733A1 (fr) 1985-07-24
OA07951A (fr) 1987-01-31
IT8520219A0 (it) 1985-04-04
IN162956B (ja) 1988-07-23
GB8509063D0 (en) 1985-05-15
GR850829B (ja) 1985-11-25
SE8501717D0 (sv) 1985-04-09
NL8501020A (nl) 1985-11-01
FR2562595A1 (fr) 1985-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1802114C3 (de) Membrantank eines Tankschiffs für tiefsiedende verflüssigte Gase
US4141666A (en) Low headroom culvert
EA007124B1 (ru) Усовершенствованный элемент для образования грунтовых покрывающих, удерживающих и укрепляющих конструкций
US3439459A (en) Construction element
US1864931A (en) Tank construction
JPS5984784A (ja) 貯蔵タンク
DE102006020188B4 (de) Behältersystem
RU2049025C1 (ru) Контейнер для транспортировки жидких, полужидких и гранулированных слеживающихся и неслеживающихся продуктов
JPS60246959A (ja) 直立構築物構築方法及び該方法によつて構築される構築物構成要素又は構築物
US3112044A (en) Storage tank
PT99709A (pt) Estrutura de armacao espacial e modulo estrutural para utilizacao na mesma
US2745520A (en) Silo for granulous material
JPH11209987A (ja) 土木構造物
US3448554A (en) Vertical walls constructed of uprights and detachable panels and structures comprising them
US1937781A (en) Dike
US3395824A (en) Liquid container composed of square and/or rectangular plates
US4878329A (en) Structural panels for walls, floors and roofs having exterior metal layers and an insulating concrete core
US3486282A (en) Silo construction
US3129791A (en) Rectangular bolted storage structure
SE466860B (sv) Anordning vid byggelement
DE2016442A1 (de) Tank zum Speichern von Flüssigkeiten bei tiefen Temperaturen
KR101851536B1 (ko) 웨이브형 탱크 및 이의 시공방법
JP2698540B2 (ja) 自立式セル構造物の構築工法
US5033640A (en) Wall for a fluid container
EP0015984A1 (en) Prefabricated building for storage or the like