JPS60246743A - 腎盂鉗子 - Google Patents

腎盂鉗子

Info

Publication number
JPS60246743A
JPS60246743A JP59102006A JP10200684A JPS60246743A JP S60246743 A JPS60246743 A JP S60246743A JP 59102006 A JP59102006 A JP 59102006A JP 10200684 A JP10200684 A JP 10200684A JP S60246743 A JPS60246743 A JP S60246743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arms
opening
opened
gripping pieces
forceps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102006A
Other languages
English (en)
Inventor
中沢 雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP59102006A priority Critical patent/JPS60246743A/ja
Publication of JPS60246743A publication Critical patent/JPS60246743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は腎孟に生じた結石の除去に適した腎孟鉗子に関
する。
[発明の技術的背景とその問題点] 訳tlhtr%^爪a仙傭へ1七フq工2−ル1◆単−
曇÷T−採石して除去するために腎孟鉗子が広(用いら
れる。
上記腎孟鉗子の従来例として特開昭55−63638号
公報に開示されたものがある。この従来例は、第1図及
び第2図に示すように、手元側の一対の取手1.1を開
閉・操作することによって、支点となる回動中心2に関
し、取手1,1の反対側に連設された腕部(柄部)3,
3を外し、その先端に形成した一対の把持片4,4を開
閉させて該把持片4,4で把持した結石を除去するもの
である。又、上記従来例は、ファイバスコープの観察下
で行い得るように、腕部3を中空パイプ部材したスコー
プ口金5から極細のファイバスフープを挿通できるよう
になっている。又、送水も行い得るように他方の腕部3
を形成するパイプ部材も手元側に伸ばして、送水口金6
を形成しである。
上記従来例は、ファイバスコープの観察のもとで、結石
採取を行うことができるものであるが、笛9Mの中鉤T
♀せト^1−匍代トA ’ A tlea I”也状態
から、取手1,1の指掛【ノ部7,7を矢印のように開
く操作をして把持片4,4を開く場合、一点鎖線で示す
ように、把持片4,4の開き帝と略同じだけ腕部3,3
も開かなければならない。
従って、これに伴ってこの従来例を挿入するために切開
した切開孔が開いた腕部3,3によって圧迫され、患者
に苦痛を与えたり、又、その苦痛を小さくするには切開
孔を大きくしなければならないという不都合があった。
切開孔を大きくすると治ゆするまでに時間がかかる等の
不都合がでてくる。
又、結石を把持するに際し、鉗子全体を回転させて、把
持片4,4を開く向きを所望とする方向に向けて開く場
合にも、腕部3,3の開く量が大きくなるため、切開孔
部分とから周辺部に不要な圧迫を与えたり、周辺部に当
接して開閉等の操作がしにくくなるという不都合があっ
た。
1 [発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、結石
用把持片の開き量に対して、その後方部分の腕部の開き
量を極力少くして切開孔等に不要な圧迫を与えたりする
ことのない腎孟鉗子を提供することを目的とする。
[発明の概要1 本発明は、各把持片をそれぞれの先端に設けた両腕部が
両把持片を閉じた状・態から開く場合に、把持片が可動
される向きと逆方向にあらかじめ若干量ずらした構造に
しておくことによって、把持片の開き量より腕部の開き
量を小さくした状態で結石を把持てきるようにしである
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第3図ないし第8図は本発明の第1実施例に係り、第3
図は第1実施例の平面図を示し、第4図は第1実施例の
正面図を示し、第5図は第3図における先端側を拡大し
て示し、第6図は第4図の先端側を拡大して把持片が閉
じられている状態を示し、第7図は第6図に示す把持片
が若干開かれた状態を示し、第8図は、第7図よりもさ
らに開いた状態を示す。
第3図及び第4図に示tJこうに、第1実施例の腎孟鉗
子11は、手元側に設けられた一対の取手j2.12と
、該取手12.12の前部寄りに設けた回動中心13の
さらに前方となる端部側に中空のパイプ部材をろう付は
等して連設した腕部14.14と、該腕部14.14の
前端に設けられた把持片15,15とから構成されてい
る。
上記取手12.12の後端には指を入れて、取手12.
12を開閉できるようにした指掛け16゜16が設けで
ある。
上記腕部14,14は開閉される両取手12゜12を含
む平面(第4図の紙面)と直交する平面(第3図の紙面
)内で弧状に湾曲され、切開した切開孔から腎孟に挿入
し易い形状にしである。又、両腕部14.14を形成す
る各パイプ部材は、取手12.12の前端との接続箇所
から斜め後方に延出されて、それぞれスコープ(挿通)
用パイプ17及び送水用パイプ18としての機能も有す
るようにしである。このスコープ用パイプ17の後端に
はスコープ挿入口としてのスコープ用口金19が形成さ
れ、送水用パイプ18の後端には送水用口金20が形成
されている。
ところで、弧状に湾曲された両腕部14.14は、開閉
される取手12.12と回動中心13で交差して開閉さ
れるように設(プであるが、把持片15.15が閉じた
状態のときには(第2図に示す従来例における重なった
状態になるように形成されてないで)第4図又は第6図
に示すように回動中心13より前方の腕部14の途中ま
で重なるように平行に延出された後の符号Aで示す位置
で逆方向に交差するように両腕部14.14を形成しで
ある。つまり、閉じた状態での両把持片15゜15の当
接部と、回動中心13とを結ぶ線分に関して、両腕部1
4.,14は両把持片15.15が開かれる方向と逆方
向に若干量ずらして形成しである。
従って、上記逆方向の交差は取手12.12を閉じた状
態(第4図及び第6図)から開く操作をした場合、密着
して閉じた把持片15.15は、次第、に開くが、腕部
14.14の前部側は最初該腕部14.j4前部側が重
なる(wIじる)方向に回動し、その後の重なった極小
の開き量の状態以降は両把持片15,15が開くのと同
様に次第に開くようにしである。つまり両腕部14.1
4の前部側が重なった状態においては、第7図に示すよ
うに両把持片15.15はすでに若干間開いている状態
になり、この開き量iだけ(両把持片15.15の該開
き量dに対して)腕部14.14側の開き量を小さくで
きるようになっている。
尚、両腕部14.14前端に設けられた把持片15.1
5は対向する内側の面に鋸歯形状の凹凸を設けると共に
、中央部に開口を設けて結石を把持し易くしである。又
、腕部14,14を形成するパイプ部材の前端は対向す
る把持片15.15、内側でそれぞれ開口し、挿通され
たファイバスコープで観察することもできるし、他方の
開口端か1 ら生理的食塩水を送出して潅流したりする
こともできるようになっている。尚、スコープ用口金1
9には水の漏れるのを防止する目的のパツキン(図示せ
ず)が設けられている。
このように構成された第1実施例においては、切開孔内
に挿入される腕部14,14の前部側を、両把持片15
,15が閉じた状態のとき(従来例のように閉じた(重
なった)状態となるようにしないで)、重なった状態を
越えて反対側まで若干量行きすぎて、交差する状態にし
てあり、従って、取手12.12を開く操作をした場合
、両把持片15.15及び取手12.12は開くのに対
して、両腕部14.14は最初閉じる(重なる)方向に
移動し、重なった状態以降は両把持片15,15と同様
に次第に開くようにしであることがその特徴となってい
る。
このように構成された第1実施例の動作を以下に説明す
る。
第1実施例におけるスコープ用口金19からファイバス
コープを挿通し、脇腹に設けた切開孔を通して第1実施
例の先端側を腎孟内に挿入する。
又、第1実施例の腕部14,14の途中までを挿入した
状態において、両腕部14.14の前より部分を重ねた
状態においては、把持片15.15は若干量いた状態に
あるので、ファイバスコープによって把持片15,15
の根元付近から該把持片15,15付近及び前方を視野
が確保された状態で観察でき、この観察のもとで、且つ
切開孔を極力圧迫しない状態で第1実施例の前部側を可
動させることができる。又、送水用口金20より生理的
食塩水を送水し、把持片15の根元付近から送出して潅
流する。しかして把持片15.15を結石に近づけ、手
元側の取手12.12をさらに開いて、例えば第8図に
示すように把持片15゜15を(結石把持可能とす参程
度まで)開き、且15の開き量に対して、体腔内に挿入
される腕部14.14の前部側の開き量は第7図におけ
る把持片1’5.15の開き量dだけ少くて済むため、
把持前の可動操作はもとより、把持後に第1実施例を可
動操作する場合及び切開孔から抜去する場合にも腕部1
4,14が切開孔に圧迫を柳えること及び腎孟内壁を圧
迫すること等を極力少くでき、思考への苦痛を極力少く
できる。又、小さい切開孔で済むため、切開孔の治癒も
早くなる。さらに、術者側も結石を採取して体外に除去
する操作を容易に行うことができる。
第9図及び第10図は本発明の第2実施例を示す。
この第2実施例の腎孟鉗子21は、第1実施例における
スコープ用口金19及び送−水用口金20が取手12.
12の両側に設゛けられているのとは異り、一方の側の
みに送水・スコープ共用パイプ22が設けられている。
この送水・スコープ共用パイプ22は継手23を介して
2本の継ぎパイプ24.24に分岐され、各継ぎパイプ
24.24には送水用口金25とスコープ用口金26と
が設けられている。上記送気・スコープ共用パイプ22
で形成された一方の腕部14に対し、他方の腕部14′
は中実丸棒で形成されている。
又、この第2実施例においては、中実丸棒の腕部14′
と中空の(送水・スコープ共用)パイプ22で形成され
た腕部14とは、上記第1実施例の如くの両腕部14.
14を途中で互い違いに曲げた場合のとは異り、第10
図あるいは第12図に示すように(両把持片i5..1
5が閉じられた状態のとき)逆方向にずらして略平行と
なるように設けである。このように両腕部14.14”
を逆方向にずらして平行にすることによって、これら両
腕部14.14′が略重なった状態のときには、第13
図に示すように両把持片15.15を若干量だけ開いた
状態にでき、この開き量だけ両腕部14,14−の開き
量を少くできるようになっている。
その他は上記第1実施例と同様の構成である。
この第2実施例によれば、ファイバスコープをスコープ
用口金26に挿入できると共に、送水用口金25から生
理的食塩水を供給することによって挿通されたファイバ
スコープ外周の送水・スコー゛フ共用パイプ22を経て
把持片1’5,1.5(−1近1 に生理的食塩水を潅
流iることもできる。この第2実施例の作用効果は上記
第1実施例と略同様のものとなる。
つまり、両把持片15.15を開いて結石を把持する場
合、両腕部14.14′の開き量は両把持片15,1.
5の開き量よりかなり少くでき、切開孔を圧迫等するこ
とを極力少くできると共に、操作し易いものとなる。
尚、両把持片−15,15は上体した形状のものに限定
されるものでなく、異る形状のものであっても良い。又
、腕部14.14 (14Mはさらに屈曲させた形状の
ものであっても良いし、屈曲量の少いものでも同様に適
用できる。又、送水用パイプ18等を取手12の前方で
分岐させるものに限らず、取手12も中空パイプ状にし
て、この取手の後端側あるいは途中に口金を設けるよう
にしたものも本発明に属する。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、両把持片を閉じた場
合、該把持片を設けた両腕部が閉じた位置より行きすぎ
るように形成しであるので、把持片を開く場合、この行
き過ぎた量だけ少い開き量としであるので、結石を把持
して体外に排除する操作を行う場合、9切開孔等に不要
な圧迫を与えることを少くできると共に、術者を操作し
易いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示し、第1図は従来例の平
面図、第2図は正面図、第3図ないし第8図は本発明の
窮1実施例i係り、第3図は第1実施例の平面図、第4
図は第1.実施例の正面図、第5図は第3図における先
端側を拡大して示す平面図、第6図は第4図における先
端側を拡大して示す正面図、第7図は第6図の両把持片
を若干量いた゛状態を示す正面図、第8図は第7図の状
態からさらに若干量いた状態を示す正面図、第9図ない
し第10図は本発明の第2実施例に係り、第9図は第2
実施例の平面図、第10図は第2実施例の正面図、第1
1図は第9図の先端側を拡大して示す平面図、第12図
は第10図の先端側を拡大して示す正面図、第13図は
第12図の状態から少し把持片を開いた状態を示す正面
図である。 11.21・・・腎孟鉗子 12・・・取手13・・・
回動中心 14.14−・・・腕部15・・・把持片 17.18.22・・・パイプ 19.26・・・スコープ用口金 20、’25・・・送水用口金 23・・・継ぎ手へ 第1図 第5図 4 第7図 第11図 第12図 、 第13図 手 続 補 正 占 (自発) 特許庁長官 若 杉 和 夫 yQ l、115件の表示 昭和59年特W[願第1020068 2、発明の名称 腎占鉗了 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都渋谷区幡ケ谷二丁目43番2号名 称 
(037)オリンパス光学a株式会社代表者 下 山 
敏 部 4、代理人 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回動中心に対して手元側となる一対の取手を開閉するこ
    とによって、回動中心の前方に形成された両腕部の先端
    側に設けられた一対の把持片を開閉させて、腎孟内の結
    石等を把持して体腔外に排除可能とすφ腎孟鉗子におい
    て、再把持片における閉じた状態での当接部と、回動中
    心とを結ぶ中心線に対して再把持片が開かれる方向と反
    対側に両腕部を設けて、再把持片が若干量いた状態のと
    き、両腕部の開き量が極小となる、ようにしたことを特
    徴とする腎孟鉗子。
JP59102006A 1984-05-21 1984-05-21 腎盂鉗子 Pending JPS60246743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102006A JPS60246743A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 腎盂鉗子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59102006A JPS60246743A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 腎盂鉗子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60246743A true JPS60246743A (ja) 1985-12-06

Family

ID=14315690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102006A Pending JPS60246743A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 腎盂鉗子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246743A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073128A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Olympus Corporation 内視鏡用処置具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073128A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Olympus Corporation 内視鏡用処置具
JP2006187446A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Olympus Corp 内視鏡用処置具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5772670A (en) Forceps for the surgical introduction of catheters and the like
ES2217276T3 (es) Instrumentos microquirurgicos endoscopicos.
US7153321B2 (en) Surgical forceps
US5499997A (en) Endoscopic tenaculum surgical instrument
US5447515A (en) Coronary bypass clamp
US5649957A (en) Articulated dissector
US5899854A (en) Speculum and method for inserting an elongated instrument into an animal's body
US20130150833A1 (en) Surgical instrument
KR20030026306A (ko) 두 개의 관절식 조를 포함하는 의학용 다목적 클램프
JP2000279418A5 (ja) 内視鏡用処置具、および、内視鏡用処置具と共に用いられる組織回収用コンテナ
JPH10503390A (ja) 内視鏡手術に用いる器具
JP4009350B2 (ja) 内視鏡システム
US6146392A (en) Needle holding and manipulating instrument
JPS60246743A (ja) 腎盂鉗子
FR2580166A1 (fr) Pince chirurgicale perfectionnee notamment pour operations gynecologiques
JP2004524936A (ja) 抜歯用の歯科鉗子
CN112353362A (zh) 一种一体化多功能腔镜设备
JPS6058137A (ja) クリップ把持鉗子
JP7325967B2 (ja) 手術器具
CN214259282U (zh) 一种一体化多功能腔镜设备
CN215458255U (zh) 经皮肾微创扩张引流套件
TWI768990B (zh) 可斷線的持針器
CN113616302B (zh) 一种内窥镜下用的抓取器
CN219557403U (zh) 用于单孔胸腔镜的双关节腔镜取物器
CN217828004U (zh) 一种耳鼻喉科用新型上颌窦钳