JPS60243323A - 過給機付エンジンの過給圧制御装置 - Google Patents

過給機付エンジンの過給圧制御装置

Info

Publication number
JPS60243323A
JPS60243323A JP59099437A JP9943784A JPS60243323A JP S60243323 A JPS60243323 A JP S60243323A JP 59099437 A JP59099437 A JP 59099437A JP 9943784 A JP9943784 A JP 9943784A JP S60243323 A JPS60243323 A JP S60243323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
supercharger
supercharging
engine
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59099437A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Mamiya
清孝 間宮
Tadashi Kaneko
金子 忠志
Misao Fujimoto
藤本 操
Hirobumi Nishimura
博文 西村
Hideo Shiraishi
白石 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59099437A priority Critical patent/JPS60243323A/ja
Publication of JPS60243323A publication Critical patent/JPS60243323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、過給機を備えた]ニンジンにおいて該過給機
下流の過給圧をエンジンの運転状態に応じて目標過給圧
にフィードバック制御するようにした過給機付エンジン
の過給圧制OII装置に関し、特に上記過給圧を制御す
るための圧力応答装置における加圧源の安定供給対策に
関する。
(従来の技術) 従来より、エンジンの吸気通路に過給機を介設して、該
過給機により吸気を過給することにより、エンジンの吸
気の充填効率の向上、出方向上を図るようにすることは
広く知られている。
そして、従来、このような過給機付エンジンにおいては
、例えば特開昭57−146023号公報に開示される
ように、過給機下流の過給圧を制御するだめの圧力応答
装置を備えて、過給機下流の過給圧をエンジンの運転状
態に応じて目標過給圧にフィードバック制御することに
より、過給圧の巽常上昇に伴うエンジンの破損を防止し
て、エンジンの信頼性、耐久性を確保しながら上記充填
効率向上、出方向上を有効に図るようになされている。
ところで、上記圧力応答装置の加圧源としては過給機下
流の過給圧が用いられているが、この過給圧はエンジン
の運転状態の変動に伴って変動する。そのため、上記の
如き過給圧の制御の際にハンチングやオーバシュートが
生じ、精度の良い過給圧制御が行い(りないとともにそ
の応答性が悲く、エンジンの運転性能に悪影響を与える
ことになる。
〈発明が解決しようとする問題点) 本発明はかかる点に鑑み、その目的は、上記の如き過給
圧制御装置にお(プる圧力応答装置の加圧源として過給
圧を用いる場合、その圧力を一定にしたのち圧力応答装
置に加えるようにすることにより、エンジンの運転状態
の変化に伴う上記加圧源としての過給圧の変動をなくし
て、エンジンの運転状態の変化に対してハンチングやA
−バシュートを生じることなく過給圧制御を精度良くか
つ応答性良く行い得るようにすることにある。
(問題点を解決づるための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、吸気過
給のために吸気通路に介設された過給機と、該過給機下
流の過給圧を制御するための圧力応答装置とを備え、過
給機下流の過給圧をエンジンの運転状態に応じて目標過
給圧にフィードバック制御するようにした過給機付エン
ジンの過給圧制御装置において、上記圧力応答装置にそ
の加圧源として上記過給機下流の過給圧を導入する過給
圧連通路を設け、該過給圧連通路に上記圧力応答装置に
加わる過給圧を一定に調整する圧力調整弁を設けたもの
である。
〈作用〉 上記構成により、本発明では、過給機下流の過給圧を圧
力調整弁で一定圧に調整したのち圧力応答装置に加圧源
として導入することによって、エンジンの運転状態の変
化に伴う過給圧の変動に影響されずに過給機下流の過給
圧をエンジン運転状態に応じて目標過給圧に正確に制御
するようになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示し、1はエンジン、2
はエンジン1に吸気を供給するための吸気通路、3はエ
ンジン1からの排気ガスを排出するための排気通路、4
は吸気通路2に配設され吸気量を制御するスロットル弁
、5は吸気通路2のスロットル弁4下流に設けられたサ
ージタンクである。
6は排気ターボ式の過給機であって、該過給機6は、排
気通路3に介設されたタービン6aと、吸気通路2に介
設され該タービン6aに連結軸6Cを介して駆動連結さ
れたコンプレッサくブロア)6bとからなり、排気ガス
流によって回転するタービン6aによりコンプレッサ6
bが駆動し、このコンプレッサ6bの回転駆動により吸
気をエンジン1に過給するようにしたものである。
そして、上記排気通路3には、上記過給機6のタービン
6aをバイパスするバイパス通路7が設けられており、
該バイパス通路7にはバイパス通゛路7を開閉するウェ
ストゲート弁8が配設され、該ウェストゲート弁8はウ
ェストゲートアクチュエータ9によって開閉制御される
。該ウェストゲートアクチュエータ9は圧力応動式のダ
イヤフラム装置よりなり、ウェストゲート弁8にリンク
連結されたダイヤフラム9aと、該ダイヤフラム9aに
にって区画された圧力室9bおよび大気室9Cと、該大
気室9C内に縮装されウェストゲート弁8を閉弁方向に
付勢づるスプリング9dとを備え、上記圧力室9bは、
過給圧連通路10を介して過給機6のコンプレッサ6b
下流でスロットル弁4上流の吸気通路2に連通されてい
て、過給機6(コンプレッサ6b)下流の過給圧を高圧
側加圧源として圧力室9bに導入する一方、大気連通路
11および該大気連通路11の先端開口に設けたエアフ
ィルタ12を介して大気に連通されていて、大気圧を低
圧側加圧源として圧力室9bに導入する。つまり該圧力
室9bを大気に開放するようにしている。しかして、上
記ウェストゲートアクチュエータ9の圧力室9bに過給
機6(コンプレッサ6b)下流の過給圧が過給圧連通路
10によって導入されたときには、ダイヤフラム9aが
スプリング9dの付勢力に抗して偏倚して、ウェストゲ
ート弁8を開作動させ、バイパス通路7を開くことによ
り、排気ガス流の一部が過給機6のタービン6aを迂回
して流下し、このことによりタービン6aの回転が抑え
られるとともにコンプレツリ6bの回転が抑えられて、
該過給機6(コンプレッサ61))下流の過給圧を低下
させる。一方、上記圧力室9bが人気連通路11によっ
て大気に開放されたときには、スプリング9dの付勢力
によりウェストゲート弁8が閉作動し−Cバイパス通路
7を閉じることにより、排気ガスの全流が過給機6のタ
ービン6aに流れて、上記のタービン6aの回転抑制に
よる過給機6下流の過給圧の低下を停止して増大させる
ように制御し、よって過給v16下流の過給圧を制御す
るようにしたウェストゲート方式の圧力応答装置13が
構成されている。
ざらに、上記過給圧連通路10の途中には該過給圧連通
路10を開閉制御する第1制御弁14が介設されている
とともに、上記大気連通路11の途中には該大気連通路
11を開閉制御する第2制御弁15が介設されている。
該両制御弁14.15はコントロールユニット16に信
号の授受可能に接続されていて、該コントロールユニッ
ト16には、エンジン回転数を検出する回転数センサ1
7、エンジン温度をエンジン冷却水温度により検出する
水温センサ18、吸気温度を検出する吸気温センサ19
、スロットル弁4の開度を検出するスロットル間度セン
リ゛20および過給m6(コンプレッサ6b)下流でス
ロットル弁4上流の吸気通路2の圧力(過給圧)を検出
する圧力センサ21の各検出信号が入力されており、こ
れらのセンサ17〜21の信号に基づいてコントロール
ユニット16により第1.第2制御弁14.15を作動
制御して、過給機6(コンプレツリー6b)下流の過給
圧をエンジン運転状態に応じて目標過給圧にフィードバ
ック制御するように構成されている。
ここで、上記各制御弁14.15はデユーティソレノイ
ド弁によって構成することが制御精度の面で好ましいが
、比例ソレノイド弁で構成してもよい。また、第1制御
弁14は常時開のものを、第2制御弁15は常時閉のも
のを使用することは、制御系の故障時、過給圧を低下さ
せるべく過給圧制御されるのでエンジン1の信頼性確保
の十で好ましい。また、上記過給圧制御の際、スロット
ル間度しンーリ20に代えて吸入空気量を検出づるエア
フローセンサの信号を用いてもよく、あるいは圧力セン
サ21に代えてエアフローセンサの信号を用いてもよい
加えて、本発明のYJ徴として、」−配送給圧連通路1
0の第1制御弁14上流には、導入される過給機6下流
の過給圧(例えば500mmHg)を減圧してウェスト
ゲ−[−アクチコエータ9の圧力室9bに加えられる過
給圧をほぼ一定値(例えば200mmHc+)に調整す
る圧力調整弁22が介設されている。尚、23おにび2
4はそれぞれ過給圧連通路10および大気連通路11に
設(プられたオリフィスであって、両オリフィス23.
24は各連通路10,11の通路面積を絞ることによる
圧力伝達作用の良好な安定性の確保とオーバシュートの
発生防止とを加味した適当な口径に設定されている。
次に、上記第1実施例の作動を第2図および第3図に示
すコントロールユニット16の作動フローに基づいて説
明する。まず、第2図に示す過給圧制御の基本フローチ
ャートにおいて、スタートしてステップ81において回
転数センサ17からのエンジン回転数N、水温センサ1
8からのエンジン冷却水温度Tw、吸気温センサ19か
らの吸気温mTad3よびスロワ1〜ル聞度センリ−2
0がらのスロットル開度θの各信号データを入力し、ス
テップS2でこれらの信号データに基づいて目標過給圧
Poを下記の式により算出する。
PD =KXPBaSe ここで、Kは補正係数であって、エンジン冷却水温度T
w、吸気温度Ta、加速補正量などによって決定される
次いで、ステップS3にお゛いて圧力センサ21から実
際の過給圧Paの信号データを入力する。
そして、ステップS4において、実際の過給圧Paと目
標過給圧PDとの差に基づき後述の第1゜第2制御弁1
4.15のデユーティ比制御における比例制御によるパ
ルスi】tpを、tF・−P G X(Pa −Po 
)の式<PG :比例ゲイン)ににり算出するとともに
、ステップS5において今回の実際過給圧Pa(n)と
前回の実際過給1モPa(n−+)どの差に基づき同じ
く微分制御によるパルス巾t ’oを、t o −DG
X (Pa (’n > −Pa(n−+))の式(D
G :微分ゲイン)により算出し、ステップS6でこれ
らのパルス巾II P 。
tDを加算して制御パルス+l]t (=t p +t
 D>を算出する。
次に、ステップS7において、制御方向を決定すべく上
記実際過給圧paと目標過給圧Poどの大小を比較判別
し、Pa −Po >QのY EE Sのとぎにはステ
ップS8で第1制御弁14を駆動することにより、高圧
側加圧源として過給機6下流の過給圧を圧力調整弁22
で一定の圧力に調圧して圧力応答装置13に加え、実際
過給圧paを目標過給圧Poに低下させるべく制御する
一方、pa−P o < OのNoのときにはステップ
S9で第2制御弁15を駆動することにより、低圧側加
圧源として大気圧を圧力応答装置13に加え、実際過給
圧Paを目標過給圧Poに増大させるべく制御し、以後
、上記ステップS1に戻って同様の制御動作を繰返す。
これに対し、加速運転時には、加速性能の向上を図るべ
く最高過給圧を所定時間上記目標過給圧Poよりも高く
するよう補正するために第3図に示す加速補正サブルー
チンに基づく動作が行われる。すなわち、ステップSa
で加速フラグが11」であるか否かを判別し、加速フラ
グ−1であるYESのときには加速補正中であると判断
して直ちにステップSeに移る一方、加速フラグ−Oで
あるNoのとぎには加速補正中でないと判断してステッ
プsbに移る。このステップsbにおいて、スロットル
開度θが所定値C1よりも大きいか否か、およびスロッ
トル開度の変化率dθ/dtが所定値C2よりも大きい
か否かを判別し、いずれかが小ざいNOの場合には加速
補正条件が成立していないと判断して直ちにステップS
iに進み、最高過給圧の補正係数CAcc(n)が基本
値111 IIであるか否かを判別して、GA ”C(
n ) −1のYESのときにはそれで終了し、CAC
C(+1)≠1のNOのときにはステップS hに移る
一方、上記ステップsbの判別が共に大きいYESの場
合には加速補正条件が成立したと判断して、ステップS
cで加速フラグを「1」にしたのち、ステップSdにお
いて所定時間最高過給圧を上昇させるべくマツプMap
(N>からエンジン回転数Nに応じた最高過給圧の補正
係数CACCと補正時間TACCを読込む。その後、ス
テップSeにおいて、補正時間TACC(n)を11」
ずつ減算して漸次減少させ行ぎ、ステップS[でTAc
cがrOJになったか盃かを判別し、TAcc≠0のN
Oのときには元に戻って上記動作を繰返してT△cc=
Qとなるのを待つ。そして、Tへ〇〇=oのYESにな
ると、ステップS(+で加速フラグをrOJにしたのち
、ステップ3 hにおいて補正係数CAcc(n)を一
定値C3ずつ減算して、加速補正係数を一定の勾配で徐
々に減少させることにより、加速補正をトルクショック
を生ずることなく終らせるよう制御する。
したがって、上記第1実施例では、エンジン1の通常運
転時には過給機6下流の過給圧をエンジン運転状態に応
じて目標過給圧にフィードバック制御することにより、
エンジン1の信頼性、耐久性を確保しながら充填効率の
向上、出方向上を有効に図ることができる。さらに、エ
ンジンの加速運転時には、一時的に過給機6下流の最高
過給圧を所定時間上記目標過給圧よりも上昇させること
により、エンジン1の信頼性等に支障を与えることなく
加速性能のより一層の向上を図ることができる。
そして、このような過給圧制御の際、過給圧を低下させ
るべく圧力応答装置13に導入する高圧側加圧源として
、過給機6下流の過給圧を圧力調整弁22で一定圧に調
圧して圧力応答装置13に加えるようにしたので、エン
ジン1の運転状態の変化に伴って過給機6下流の過給圧
が変動しても、それに影響されることがなく、エンジン
1の運転状態の変化に対して過給圧制御をハンチングや
オ−バーシュート等を生じることなく精度良くかつ応答
性良く行うことができ、制御精度および応答性の向上を
図ることができる。
しかも、圧力応答装置13に対して、その高圧側加圧源
としての過給圧を導入する過給圧連通路10と低圧側加
圧源としての大気圧を導入する人気連通路11どを別個
に設け、該各連通路10゜11をそれぞれ別個の制御弁
14.15で開閉制御するようにしたので、過給圧の増
減制御を、ハンチングを生じることなく安定性、応答性
良く行うことができる。
第4図は本発明の第2実施例を示しく第1図の第1実施
例と同一の部分については同一の符号を(=J−してそ
の詳細な説明は省略する)、上記第1実施例では低圧側
加圧源として大気圧を用いたのに代え、高圧側加圧源で
ある一定値の過給圧(例えば2001I1mHg)より
も低い一定値の圧力(例えば100 mm)−1a )
を用いたものである。
すなわち、本例においては、ウェストゲートアクチュエ
ータ9′の圧力室9’bに高圧側加圧源として過給圧を
導入する。高圧側圧力調整弁22′を介設した高圧側連
通路〈過給圧連通路)10′に対し、一端が該高圧連通
路10’の高圧側圧力調整弁22′上流から分岐し他端
が圧力室9′bに連通ずる低圧側連通路25を設けると
ともに、該低圧側連通路11′に上記高圧側圧力調整弁
22′の設定圧く例えば200mml−1(1)よりも
低い設定圧(例えば10100111IIIHに調圧す
る低圧側圧力調整弁26を設け、上記各連通路10’、
25を各々第1.第2制御弁1/1..15で開閉制御
して過給機6下流の過給圧を制御する圧力応答装置13
′を構成したものである。この場合、上記ウェストグー
1−アクチュエータ9′の作動特性は、第5図に示すよ
うに、高圧側設定圧(200mml−1g)と低圧側設
定圧(100mmf−IQ)との比較的狭い圧力範囲内
において勾配変化の大きいスト口−り特性となるので、
低圧側加圧源として大気圧を用いる場合(第1実施例)
に較べて過給圧制御をより応答性よくかつ精度良く行う
ことができ、応答性、制御精度の一層の向上とを図るこ
とができる。
尚、本発明は上記第1.第2実施例に限定されるもので
はなく、その他種々の変形例をも包含するものである。
例えば、上記各実施例では、過給圧制御を実際の過給圧
の検出に基づいてフィードバック制御するようにしたが
、それに併用してウェストゲート弁8の開度でポジショ
ンフィードバック制御するようにしてもよい。
また、上記実施例では、吸気過給のための過給機として
、排気ターボ式のものを例示したが、その他ポンプ式等
の公知の過給機が採用可能である。
また、過給機下流の過給圧を制御するlこめの圧力応答
装置として、上記実施例ではウェス1へゲート方式のも
のについて述べたが、本発明は、その他過給機下流の過
給圧を直接リリーフ制御するリリーフ方式等の各独力式
に対しても適用可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の過給機付エンジンの過給
圧制御装置によれば、過給機下流の過給圧を制御する圧
力応答装置の加圧源として過給機下流の過給圧を一定圧
にして作用させたので、エンジンの運転状態の変化に伴
う過給圧の変動に影響を受けることなく、運転状態の変
化に対して精度の高い過給圧制御を行うことができると
ともにその応答性を向上させることができ、過給圧制御
を実効あるものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を例示し、第1図〜第3図は第1
実施例を示し、第1図は全体概略構成図、第2図はコン
トロールユニットの基本作動を説明するフローチャート
図、第3図は同加速補正のためのサブルーチンを説明す
るフローチャート図、第4図および第5図は第2実施例
を示し、第4図は全体概略構成図、第5図は圧力応答装
置の圧力−ストローク特性を示す説明図である。 1・・・エンジン、2・・・吸気通路、3・・・排気通
路、6・・・過給機、7・・・バイパス通路、8・・・
ウェストゲート弁、9,9′・・・ウェストゲートアク
チュエータ、9b 、9’ b・・・圧力室、1o・・
・過給圧連通路、11・・・大気連通路、13.13’
・・・圧力応答装置、14・・・第1制御弁、15・・
・第2制御弁、16・・・コントロールユニット、22
・・・圧力調整弁、10’・・・高圧側連通路、22′
・・・高圧側圧力調整弁、25・・・低圧側連通路、2
6・・・低圧側圧力調整弁。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気過給のために吸気通路に介設された過給機と
    、該過給機下流の過給圧を制御するための圧力応答装置
    とを備え、過給機下流の過給圧をエンジンの運転状態に
    応じて目標過給圧にフィードバック制御するようにした
    過給機付エンジンの過給圧制御装置において、上記圧力
    応答装置にその加圧源として上記過給機下流の過給圧を
    導入する過給圧連通路を設け、該過給圧連通路に上記圧
    力応答装置に加わる過給圧を一定に調整する圧力調整弁
    を設【ブたことを特徴とする過給機付エンジンの過給圧
    制御装置。
JP59099437A 1984-05-16 1984-05-16 過給機付エンジンの過給圧制御装置 Pending JPS60243323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099437A JPS60243323A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 過給機付エンジンの過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099437A JPS60243323A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 過給機付エンジンの過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243323A true JPS60243323A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14247392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099437A Pending JPS60243323A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 過給機付エンジンの過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011313A (en) * 1988-10-20 1991-04-30 Seikosha Co., Ltd. Paper feed mechanism for a printer
DE4208998A1 (de) * 1992-03-20 1993-09-23 Daimler Benz Ag Pneumatischer stellantrieb fuer ein steuerventil an einer brennkraftmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011313A (en) * 1988-10-20 1991-04-30 Seikosha Co., Ltd. Paper feed mechanism for a printer
DE4208998A1 (de) * 1992-03-20 1993-09-23 Daimler Benz Ag Pneumatischer stellantrieb fuer ein steuerventil an einer brennkraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848086A (en) Boost pressure control method for a supercharged internal combustion engine
US7905091B2 (en) Method and device for controlling or regulating the boost pressure of an internal combustion engine having a compressor
EP1178192B1 (en) Apparatus for controlling supercharging pressure in internal combustion engine
DE3943010C2 (ja)
JPH051363B2 (ja)
US4756161A (en) Controller for variable geometry type turbocharger
JPH02504178A (ja) 過給される内燃機関の制御
US4709553A (en) Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
JPH0535251B2 (ja)
JPH02227522A (ja) 過給圧制御装置
JPS60243323A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPS60249621A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JP3105402B2 (ja) 過給圧制御方法
JPH0324569B2 (ja)
JPH03210023A (ja) 排気タービン式過給機の過給圧制御方法及び装置
JPH08177597A (ja) 過給機付エンジンの排気還流制御装置
JPS60249618A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JP2605053B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS60249619A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPH0480211B2 (ja)
JPH0250300B2 (ja)
JPS6316131A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付きエンジンの過給圧制御装置
JPS63129123A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御方法
JPS60249617A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPS6153421A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置