JPS6024297A - 継目無鋼管製管用ガイドシユ− - Google Patents

継目無鋼管製管用ガイドシユ−

Info

Publication number
JPS6024297A
JPS6024297A JP13055183A JP13055183A JPS6024297A JP S6024297 A JPS6024297 A JP S6024297A JP 13055183 A JP13055183 A JP 13055183A JP 13055183 A JP13055183 A JP 13055183A JP S6024297 A JPS6024297 A JP S6024297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide shoe
steel
less
steel pipe
seamless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13055183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Yoshimoto
吉本 尚由
Nobuyuki Yamauchi
山内 信幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP13055183A priority Critical patent/JPS6024297A/ja
Publication of JPS6024297A publication Critical patent/JPS6024297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、熱間仕上継目無鋼管の製造工程で使用され
る傾斜ロール穿孔圧延機(第1ピアサ−第2ピアサ−)
や磨管機(リーラ−)等に適用されるプレート型がイド
シュー、特にCr−Mo含有合金鋼の製管時に使用して
優れた耐焼付性及び耐摩耗性を発揮するとともに、補修
・再使用が極めて容易な継目無鋼管製管用ガイドシュー
に関するものである。
一般に、傾余1圧延方式による熱間仕−1=継目無鋼管
製造工程で使用される傾系10−ル穿孔圧延機や磨管機
等には、例えば第1図に示されるような形状に一体鋳造
されたガイドシューが備えられており、圧延の際に被圧
延拐の外径膨出を抑えるストッパー的役割を担わされて
いる。
第2図は、前記がイドシューの配置状態を第2ピアサ−
を例にとって説明した模式図であり、左右対向配置の圧
延ロール2,2′とプラグ3とによって拡管減肉圧延さ
れる被圧延材1の外径が必要以上に膨出しないように規
制するガイドシュー4゜4が、プラダ3の上下に配置さ
れていることを示している。
ところで、従来、このような一体鋳造がイドシューの材
質には耐摩耗性や耐熱性等を考慮した鋳鋼が使用されて
いだが、近年、Cr、 Ni及びMO等の元素を含有す
る高品質のシーム1/スパイプの需要が増大してくるに
つれて、製管製品に、被圧延材とガイドシュー摺接面と
の焼付に起因するガイドシューマーク疵の発生が顕著と
なり、これが製品品質を大きく低下してし1うという問
題が出て来たのである。
そこで、従来にあっては、ガイドシューと被圧延材間に
砂等の粉体研摩材を散布供給して焼付生成物のガイドシ
ュー面からの除去を図るという煩わしい作業を必要とし
たのである。しかも、このような焼付生成物除去作業を
繰返してもガイドシューマーク疵を完全に抑えるには至
らない上、製管本数も悪く、例えばCrを1%(以下、
係は重量割合とする)含有する鋼を製管する際に1.0
C−3Ni−25cr@鋼製がイドシューを使用したと
きの製管可能本数はせいぜい100本程度であシ、普通
鋼を製管したときの1000〜2000本に比べ約1/
10で使用不可となった。
本発明者等は、上述のような観点から、今後益々需要の
増大するととが予想されるCr、Ni及びM。
等を含有する高品質継目無鋼管の製管時に使用して優れ
た耐焼付性及び耐摩耗性を発揮し、性状の良好な製品製
造を可能にするとともに、使用寿命が長く、かつ補修・
再使用が極めて容易なガイドシューを提供すべく、種々
の試験・検討を重ねながら研究を行った結果、 (a) Cr−Mo系継目無鋼管との耐焼付性向−にに
はガイドシューを構成する鋼中のNi量を増加すること
が極めて有効であり、従来がイドシューにおけるFe基
祠料をN1基材オ・1に転換すると、耐焼付性が一段と
向上する上、摩耗量も極めて少ないがイドシューが得ら
れること、 (b) この場合、ガイドシュー全体をN1基材料で構
成すると、コストが非常に高くなって不経済であるばか
シでなく、熱割れ貫通によってガイドシューが破損しや
すくなる恐れがでてくるが、ガイドシュ一本体を普通鋼
で構成し、これを所定形状に成形してから、その被圧延
材摺接面にN1基合金の肉盛溶接を施せば、耐焼付性、
耐摩耗性の優れたがイドシューな低コストで実現するこ
とができる上、表面の肉盛層に熱割れが発生しても本体
にまで伸展することがないので致命的な破損につながら
ず、長寿命を達成できるとと、 (C)更に、肉盛溶接を施したがイドシューは補5− 修肉盛溶接が可能であるので、肉盛溶接金属層が摩耗し
たとしても、該摩耗部をNi基の同成分の溶接材料で補
修肉盛溶接すれば数回の再使用が可能となり、この点か
らもコスト低減が図れること。
(d) 肉盛溶接金属層の材質をC:0,6%以上。
及びCr:10〜25%を含むN1基合金とすれば、]
11種の成分系で高crから低crまでの鋼の製管を良
好に実施でき、製管作業が極めて単純化されること、− (、) 肉盛溶接金属層の構成成分としてW、Co及び
Moのうちの1種以上を更に添加すれば、その耐摩耗性
が一層向上し、寿命が更に向上すること、以上(a)〜
(e)に示す如き知見を得るに至ったのである。
この発明は、上記知見に基づいてなされたものであシ、 継目無鋼管製管用ガイドシューを、低合金鋼又は普通鋼
製本体の被圧延材摺接面に C: 0.6〜2.0 %、Si: 1.5%以下。
Mn:1.5%以下、 P:0.04%以下。
 6− S:0.04%り下、Cr:10〜25%。
を含有するか、或いは更に、 W:1.0〜10.0係。
Co:5〜20%。
Mo:5〜20%。
のりもの1種以上をも含有し、 N1及びその他の不純物:残り。
から成る成分組成の肉盛溶接金属層を設けて構成するこ
とによシ、優れた耐焼+1性と耐摩耗性とをコスト安く
備えしめ、製管製品にガイドシューマーク疵が生ずるの
を防止するとともに使用寿命の延命化を図った点に特徴
を有するものである。
なお、ガイドシュ一本体を構成する低合金鋼又は普通鋼
としては1.T I S規格に定められる引張り強度:
65kg/−以下の機械構造用炭素鋼及び合金鋼等のい
ずれをも採用できることはもちろんのことであシ、また
肉盛溶接金属層を設ける手段としては、前記成分組成の
溶接金属層が得られる溶接月別を使用するのであればい
かなる肉盛溶接方法でも採用することができる。
次いで、この発明のがイドシューにおいて、肉盛溶接金
属層の成分割合を前記の如くに数値限定した理由を説明
する。
■ C C成分は、肉盛溶接金属層に耐摩耗性を付与するととも
に焼付を防止する作用を有しているが、その含有量が0
.6 %未満では高温での摩耗が大きくなり、また高温
潤滑に影響を及ぼすC析出量が少くなって焼付を発生し
やすくなる。一方、2.0係を毬えてCを含有させると
肉盛溶接時の割れ発生が顕著となるほか、肉盛溶接用コ
アードワイヤ(Cored Wire )に2.0%を
越えるCを含有させることはフラックスレシオ(フープ
と7ラツクスの比率)の関係上極めて困難で、安定した
C量及び溶着金属の歩留シを確保することができなくな
るので、C含有量を06〜2,0%と定めた。
■ Si、Mn、P、及びS これらの元素は、いずれも肉盛溶接時の溶接性に悪影響
を及ぼすものであシ、特にSl及びMnの含有量が各々
1.5%を、そしてP及びS含有量が各々0.04 %
を越えるとブローホールの発生や割れの発生を引き起し
て溶接作業性を著しく悪化するようになることから、S
i:1.5%以下、Mn:1.5チ以下、P:0.04
%以下、及びS:O,O/I%以下と、それぞれその含
有量を制限した。
CT Cr成分は、肉盛溶接金属層に高温強度と高温での耐摩
耗性を確保する作用があるが、その含有量が10%未満
では前記作用に所望の効果が得られず、特に高温での耐
摩耗性が著しく劣化してしまう。一方25%を毬えてC
rを含有させると高温域で粒内に球状炭化物として析出
することが少なくなって潤滑性を著しく悪化するので、
焼付が起ってガイドシューマーク疵を発生するようにな
ること、及び溶接時の割れ発生の点から、Cr含有量を
10−25%と定めた。
■ W、Co、及びMO これらの成分には、肉盛溶接金属層の耐摩耗性を一段と
向上する作用があるので必要に応じて1種以上添加含有
せしめられるものであるが、以下 9 − それぞれの成分について付随的な作用とともに成分限定
理由を詳述する。
1)W W成分には、肉盛溶接金属層の耐摩耗性向上作用のほか
、溶接時の高温割れを抑制する作用もあるが、その含有
量が1.0%未満では前記作用に所望の効果が得られず
、他方10.0%を越えて含有させると硬度が高くなっ
て良好な潤滑面が形成されず、従って焼付を発生するよ
うになることから、W含有量は1.0〜10.0%と定
めだ。
ii) C。
Co成分の含有量が5%を下回ると高温での耐摩耗性向
上作用に所望の効果が得られず、他方20%を越えて含
有させると結晶粒内に球状のCr炭化物を析出すること
が少なくなって所望の潤滑効果を確保できなくなシ、焼
付の発生が顕著になることから、co含有量は5〜20
%と定めだ。
!tf) M。
10− Mo成分の含有量が5係を下回ると高温での耐摩耗性向
」二作用に所望の効果が得られず、他方20%を越えて
含有させると高温硬度が高くなって良好な潤滑面が形成
されず、従って焼付を発生するようになることから、M
o含有量は5〜20%と定めだ。
以上のように成分組成を選定することにより、高温強度
、高温耐摩耗性、及び耐焼付性の良好な肉盛溶接金属層
を得ることができるが、その厚さは15B程度にするこ
とが好ましい。なぜなら、2 Cr −0,5Mo鋼の
継目無鋼管1本当りのガイドシュー面摩耗量は、W、G
o及びMoを含有しない場合約0.01w程度であり、
局部摩耗による製管材の波打ち現象の発生するのが摩耗
量:10〜15m1の範囲である。このため、溶接金属
の厚みは、波打ち発生の始まる]、 Omanにするの
が理想であるが、15mm程度にしておけば摩耗によっ
てガイドシュ一本体が現われるのを十分に防止でき、後
の補修作業が容易となるからである。
次に、この発明を実施例によシ比較例と対比しながら説
明する。
実施例 1 まず、C:0.45%、5ilo、3%、 Mn: 1
.3%。
P:0.01係、S:0.01%を含有し、残部が実質
的にFeである成分組成の鋼を使用して、第3図の符号
5で示される如き継目無鋼管製管用ガイドシュ一本体を
鋳造した。
次いで、その被圧延材摺接面に、第1表に示される如き
化学成分組成のコアードワイヤ(直径:3.2朋)と、
化学成分組成が5i02: 20チ+ M2O3:12
%、MgO: 35 %、CaO:15%、 CaF2
:]−2%、他の混入物:6チ、であるフシックスとを
用いてサブマーソアーク溶接による肉盛シを施し、第3
図の符号6で示される如き肉盛溶接金属層を形成した。
このときの溶接条件は、溶接電流:400A、溶接電圧
: 38 V、ワイヤ移動速度; 2 Q CTL/m
1ffiであシ、肉盛層数は3層であった。
このようにして得られたガイドシュー1〜27と、これ
とは別に従来のように一体鋳造によって製造したがイド
シュー28とを、それぞれマンネ−16− スマン・プラグミル方式の継目無鋼管造管設備の第2ピ
アサ−に設置し、実操業にて、2Cr−0,5MO鋼管
、9 Cr−2M(l鋼管及び13Cr鋼管の製造試験
を行った。
このような試験によって確かめられだ製管可能本数と、
ガイドシューと被圧延材との焼付状況を調査した結果と
を第2表に示した。
第2表に示される結果からも、本発明のガイドシューを
使用すれば、従来のがイドシューを使用した場合に比べ
て焼+1の発生はなく、製管可能本数も大幅に向」ニす
ることが明らかである。
実施例 2 Crを含有し、更にC: ]、0 %、 Si: O,
’7%、Mn:0.8%をも含むところの、ガイドシュ
ー肉盛溶接金属層盛溶接金属成のN1基合金試験片(1
0φX30t)を、Cr及びN1含有量をそれぞれ変化
させて複数本用意し、9 Cr−2Mogj4との間の
高温摩擦・摩耗試験を実施した。
高温摩擦・摩耗試験は、第5図に示されるように、直径
:100mm、厚さ:10mJnの9Cr−2M。
17− 鋼製回転円板7を回転速度:1100rpで回転させ、
これに前記試験片8を荷重(W):5okgで4分間押
し付ける方法によって実施しく試験温度: 1000℃
)、そのときの摩耗量及び焼付状況によって性能を評価
した。
また、これとは別に、前記試験片と同様成分組成の肉盛
溶接金属層を有する第3図に示したのと同じガイドシュ
ーを用意し、9Cr−2Mo鋼管製管の実操業に供して
、ガイドシューマーク流発生ノ有無を調査した。
これらの結果を第4図に示した。
第4図に示される結果からも、Ni含有量が高くなるほ
ど、かつCr含有量が特定値以下の範囲で耐摩耗性及び
耐焼付性が良好であυ、特にガイドシューの肉盛溶接金
属層におけるcr含有量が25チ以下で、ガイドシュー
マーク疵を発生させることのない優′れた性能が得られ
ることが明らかである。
上述のように、この発明によれば、例えばOr含有鋼の
ような焼付を生じ易い材質の鋼管製造時にも優れた耐焼
付性及び耐摩耗性を発揮して品質良18− 好な製管製品をもたらし、しかも長寿命で、補修・再使
用も簡単な継目無儒管製管用ガイドシューをコスト安く
提供することができるなど、工業上極めて有用な効宋が
141られるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一体鋳造がイドシューの1例を示す概略
斜視図、第2図はガイドシューの配置状態の1例を示す
概略模式図、第3図は肉盛溶接金属層部を有する本発明
のガイドシューの1例を示す概略斜視図、第4図はN1
基合金におけるN1含有量及びcr含有量と耐摩耗性・
耐焼付性・ガイドシューマーク疵発生状況との関係を示
すグラフ、第5図は高温摩擦・摩耗試験状況を示す概略
模式図である。 図面において、 1・・・被圧延材、 2,2′・・・圧延ロール、3・
・・プラグ、 4・・・ガイドシュー、5・・・ガイド
シュ一本体、6・・・肉盛溶接金属層、7・・・回転円
板、 8・・・試験片。 19− T1図 学2m 72′ 学3図 拳4図 0 20 40 60 80 1OO Nr書、It(璽f%) 番

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 低合金鋼又は普通鋼製本体の被圧延材摺接面に
    、 C:0.6〜2,0%、Si:]−,55%以下Mn:
    1.5%以下、 P:0.04%以下。 3:0.04%以下T Or : 10〜25 % +
    N1及びその他の不純物:残り。 から成る成分組成(以上重量%)の肉盛溶接金属層を設
    けて成ることを特徴とする継目無鋼管製管用ガイドシュ
    ー。
  2. (2)低合金鋼又は普通鋼製本体の被圧延材摺接面に、 C:06〜2.0チ、Si:1.5チ以下。 Mn:1.5%以下、 P:0.04%以下。 1− s:o、oa−%以下、Cr: 10〜25 %。 を含有するとともに、更に、 W:1.O〜10.0%。 Co 二 5 〜20%。 Mo:5〜20チ のうちの1種以上をも含有し、 N1及びその他の不純物:残シ。 から成る成分組成(以上重量%)の肉盛溶接金属層を設
    けC成ることを特徴とする継目無鋼管製管用がイドシュ
    ー。
JP13055183A 1983-07-18 1983-07-18 継目無鋼管製管用ガイドシユ− Pending JPS6024297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13055183A JPS6024297A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 継目無鋼管製管用ガイドシユ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13055183A JPS6024297A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 継目無鋼管製管用ガイドシユ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024297A true JPS6024297A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15036974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13055183A Pending JPS6024297A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 継目無鋼管製管用ガイドシユ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024297A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007018593A1 (en) * 2005-07-20 2007-02-15 Damascus Steel Casting Company Nickel-base alloy and articles made therefrom
KR20160022258A (ko) * 2014-08-19 2016-02-29 신호코쿠 세이테츠 가부시키가이샤 이음매 없는 관 제조용 피어서 플러그
KR102196023B1 (ko) * 2020-06-22 2020-12-29 대성특수강관(주) 심리스튜브 가공용 가이드슈 조립체

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007018593A1 (en) * 2005-07-20 2007-02-15 Damascus Steel Casting Company Nickel-base alloy and articles made therefrom
US7803237B2 (en) 2005-07-20 2010-09-28 Damascus Steel Casting Company Nickel-base alloy and articles made therefrom
KR20160022258A (ko) * 2014-08-19 2016-02-29 신호코쿠 세이테츠 가부시키가이샤 이음매 없는 관 제조용 피어서 플러그
KR102196023B1 (ko) * 2020-06-22 2020-12-29 대성특수강관(주) 심리스튜브 가공용 가이드슈 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4609577A (en) Method of producing weld overlay of austenitic stainless steel
US4110514A (en) Weld metal deposit coated tool steel
KR20100135934A (ko) 용접 표면을 갖는 고온 재료를 지지 및 이송하기 위한 롤, 용접 표면을 갖는 롤의 제조 방법, 및 사용된 롤의 수리 방법
JP4483585B2 (ja) 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール
CN110114155B (zh) 轧制用复合辊
JP5434276B2 (ja) 熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール
JP4569358B2 (ja) 熱間圧延用鋳造ロール材および熱間圧延用ロール
JPS6024297A (ja) 継目無鋼管製管用ガイドシユ−
JP2002361482A (ja) 耐食性、耐摩耗性および耐焼付き性に優れた肉盛り用材料及び複合工具
JPS62275511A (ja) 耐摩耗性のすぐれた熱間用ロ−ルおよびその製造方法
JPH03204106A (ja) 熱間継目無管製造用プラグ
CN112589105B (zh) 一种冷轧支承辊的修复方法
JP7396256B2 (ja) 圧延用ロール外層材及び圧延用複合ロール
JP5434249B2 (ja) 熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール
JPWO2015181852A1 (ja) 熱延工場巻取り設備のロール
JP4525444B2 (ja) 熱間圧延用鋳造ロール材および熱間圧延用ロール
JPS6132107B2 (ja)
JPS5855224B2 (ja) 耐摩耗性熱間ロ−ル
JPH05337690A (ja) 耐摩耗性及び耐ビードマーク性に優れたサブマージアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4569122B2 (ja) 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール
TW460357B (en) Solder alloy material for maintaining rollers resistant to high temperature wearing
JP2996148B2 (ja) 冷間圧延用ワークロールとその製造方法
JPH03193204A (ja) 熱間継目無管製造用プラグ
JP5327342B2 (ja) 耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール
JP2527581B2 (ja) シ―ムレスパイプ熱間傾斜圧延機用ガイドシュ―