JPS60242639A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS60242639A
JPS60242639A JP60060308A JP6030885A JPS60242639A JP S60242639 A JPS60242639 A JP S60242639A JP 60060308 A JP60060308 A JP 60060308A JP 6030885 A JP6030885 A JP 6030885A JP S60242639 A JPS60242639 A JP S60242639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
basic
integrated circuit
region
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60060308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317379B2 (ja
Inventor
Nobutake Matsumura
松村 信威
Ryusuke Hoshikawa
星川 龍輔
Yoshihide Sugiura
義英 杉浦
Hiroaki Ichikawa
博昭 市川
Shoji Sato
昭二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60060308A priority Critical patent/JPS60242639A/ja
Publication of JPS60242639A publication Critical patent/JPS60242639A/ja
Publication of JPH0317379B2 publication Critical patent/JPH0317379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路装置に関し、特にマスタースラ
イス方式によるMIS型大規模集枢°回路に関する。
大規模集積回路が大型化するにつれて多品種少量生産の
傾向が著るしい今日、製造ゴストを低減し、製造期間を
短縮するために、マスタースライス(mast@r 5
ites )方式による大規模集積回路の製造が注目さ
れている。
〔従来の技術〕
マスタースライス方式とは、一つの半導体個片(チップ
)中に“基本素子集合#(通常は複数のトランジスタや
抵抗からは基本回路)を、予め大量に作成しておき、開
発品種に応じて配線マスクを作成してされるトランジス
タや抵抗間を結合して所望の電気回路動作を有する大規
模集積回路を完成させるものである。
マスタースライス方式によれば、トランジスタ及び抵抗
等からなる基本素子集合は、予め大量に形成されている
ので、品種開発の豐望が生じた時点で配線用のマスクの
みを作ればよく、開発期間が短縮される。ま、た、その
基本素子集合は種々の大規模集積回路に共通して使用可
能であるから、開発コストも低減される。
このようなマスタースライス方式の大規模集積回路線、
トランジスタ及び抵抗等からなる基本素子集合を半導体
チップの所望領域に整然とした行列形式に配置するのが
一般であり、このように標準化することによシミ子計算
機による自動配置、配線処理が有効に採用され得る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
マスタースライス方式の大規模集積回路は、またトラン
ジスタ等の素子を含む基本素子集合と配線部分とに分け
られるが、配置されているすべてのトランジスタを使用
するのは非常に稀である。
そこで、未使用の基本素子集合が存在している場合、そ
の領域上がμ線領域として使用することができれば一線
はより容易となシ、配線設計の期間が短縮されることに
なる。
本発明は上述の如き種々の事情に鑑みなされたもので、
その目的は相補型MIS )ランジスタを使って簡単な
構造でしかも小面積の共通部分を備え、しかも基本素子
集合として作成されているトランジスタ上において、未
使用のトランジスタ上は配線領域として使用することを
11能ならしめる様なマスタースライス方式の半導体集
積回路装置を提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
その目的のために、本発明の半導体集積回路装置は、−
導電型母体半導一基板に複数の基本素子集合が所定の間
隔をおいて列状に配置されておシ、該基本素子集合は、
一対の反対溝型チャネルMISトランジスタと、反射溝
1i!型の島状不純−導入領域内に形成された一対の一
導電型チャネルM工Sトランジスタとが並設されて成シ
、 前記基本素子集合間の領域には、所定型1位の電源線と
の抵抗性接触用不純物導入領域が形成されており、 前記抵抗性接触用不純物導入領域を介して前記母体半導
体基板又は前記島状不純物導入領域に所定の電位を与え
られるように構成されているiスタ・スライス方式の半
導体集積回路装置を特徴とするものである。以下実施例
について詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る大規模集積回路′f:s成するに
使用される基本素子集合(以下基本セルと称する)t−
示す。該基本セルは2個のPチャンネル屋のMis )
 7ンジスタTR1,TR2と、21nのNチャンネル
型のMIS トランジスタTBS、TR4からなる。そ
して、同一チャ/ネル同士のトランジスタは、そのソー
スまたはドレインの一方を共有している。加えて、異な
る同士のi組のトランジスタ対はゲートを共有している
第2図は第1図に示した基本セルの(9)路構成を実現
する不純物導入領域パターンとゲート電極パターンの正
面図を示す。図中、1は例えば多結晶(ボリンシリコン
(S()からなる第1のゲート電極配線層、IA、 I
B、 IC紘、該第1のゲートの端子取出し部、2は同
じくポリシリコンからなる第2のゲート電極配?MI@
、2A、 2E、 2Cは該第2のゲートの端子取出し
部である。また5、4.5はN+溢領領域、Nチャンネ
ル型トランジスタのソースおよびドレイン領域となる。
tた6、 7.8はP+型領域で、Pチャンネル騰トツ
ンジスタのソースおよびドレイン領域となる。更に9は
前記Nチャンネル型トランジスタが形成される島状P型
領域(P−walg ) テTo jl) 、 N 型
IZ) シリコン半導体基板10に予め形成されている
。ここで、これらのソース領域、ドレイン領域は通常の
不純物導入法5例えはイオン注入法、不純物含有ガラス
からの固相−固相拡散法等によって形成することができ
る。ポリシリコンからなるゲート電極へ捻、これらのソ
ース領域、ドレイン領域形成時に同時に不純物が導入さ
れて導電性が付与される。
このように本発Ql:係る基本セルは、ゲート電極の端
子取出し’ftf51B、2Bを中央にして左右対称に
P+戴およびN+型領領域それぞれ3個配設し、且つ該
不#HII尋入領域間をそれぞれ楓って上下対称の2個
のゲート電極を配置してφる。加えて。
各、、ゲート電極の端子取出しSt−両端と中央に設け
、且つ上下のゲート電極間には不純物導入領域4及び7
から端子を取シ出せるだけの間隔を設けている。なお、
#I5図は第2図A −A’轟Jf−沿って切断した断
面図、第4図は第2図B −B’線に沿って切断した断
面図でわシ、同図中、11は例えば二酸化シリコン(S
402)からなるゲート絶I#膜でう)マた12は同様
に二酸化シリコンからなるフィールド絶縁膜でおる。
上述の如き基本セルは、−個の半導体チップ上におhて
列状にいわゆるプレイとして配列される。
ここで、縦方向に基本セルを配列したとすると、基本セ
ル1個ごとに横方向配線領域を確保せしめる。第5図は
半導体チック上における基本セルの配列を示すもので、
該基本セルの配列領域20にはそれぞれ縦方向に数十乃
至数百0基本セル21が配設され、各配列領域20間に
設けた縦方向の配線用空領域22には10〜30本機直
の配ftMが設けられる。
そして、該配列領域20は半導体チップ上に横方向に雛
十列必費に応じて配設され得る。jgA図は基本セル2
1の配列状態を拡大して示した平面図で6シ、基本セル
21と21の間には横方向の配線用空領域2sが形成さ
れておシ、この部分は1〜4本棚度の配線が設けられる
だけの間隙が設けられる。
このように、横方向の配線用空領域25が、各基本セル
間に存在することによシ、横方向の配線の分散が図れる
。配線の局所的な集中は配線率を低下せしめるところで
藝シ、大規模集積回路内全体・ に配線を分散せしめる
ことは、配線率を向上させるために重要である。
また、前述の如く、基本セルのゲート電極端子は左右対
称に縦方向の配線用空領域22に導出されているので、
配線線非常に容易とな9、配線の自由度を高めることが
できる。即ち、一方の側の縦方向の配線領域22が過密
となる場合でhりても、反対側の端子を用埴てvf4υ
合う縦方向配鹿領域において縦方向配線処理ができるか
らである。
このふうな縦方向配縁並びに横方向配線を実現するに当
シ、配線層としては、縦方向と横方向の2層配線W1會
使用する。こζで、半導体基板に近い側すなわち下層の
配線層t−第1層、遠い側すなわち上層の配′lsN/
It−第2層とすると、第1層目は第5図および第6図
の矢印A方向すなわち基本セルを隣接して配置する縦方
向と平行であり、第2層目紘矢印B方向すなわち第1層
目と直交する横方向に設定することができる。前記下層
配線層は前記ポリクリコンゲート電極を覆り例えば燐シ
リケートガラス(psa )からなる第1の絶縁層上に
形成され、上層配酵層は前記下層配線層を覆う同じく燐
シリケートガラスからなる絶縁層上に形成される。更に
該上層配線層を覆ってノ(ツシベーシロン用燐シリケー
トガヲス層が形成される。
ここで前記第1層目の配線は、前記配線用空領域22に
設けるだけでなく、第7図に示すように、基本セル配列
領域2D上も利用する。そして、この基本セル上に配設
される配線は、電源線4C尚てられ、これらは基本セル
間の配線用空領域2Sの島領域9上に設けられ九P+溢
領域24、とN麗シリコン半導体基板上のN+ m領域
25の×印を加えた点で抵抗性(オーミック)接触をし
ている。
相補1j1MIFJu路においては、未使用O入カゲー
トがどこにも結剥されて埴ない状態は許されず。
電源線に接続されねはならない。
このような空入力端子を処理するために、前述した基本
セル毎に存在する横方向の配線用空領域23を利用する
第7図におiて、端子取出口AとBまたはA′とB′が
空端子となった場合は、端子取出口Aまた拡A’ t−
N+型領領域25第1層目の配線層を利用して接続し、
端子取出口BまたはB′を戸領域24と第1層目の配線
Nt−利用して接続することにょ夛、空端子t’ Vh
h iE源又はFsa’KHへしずれにも容易に接続し
得る。
このような空端子の処理は、縦方向の配線用空領域22
に設けられた配線と電源線とに挾まれた第1層目の空領
域を利用しての結線処理にょシ実現できるため、@方向
のM2m目の配線層とは無関係にg!端子の処理が行な
え、牛導体テッグ上の配線領域を非常に有効に利用し得
る。
一方、マスタースライス方式において紘、前述の如&基
本セルにおける基本的な素子を適宜結線することによシ
、種々のゲート回路、フリラン・7pツブ回路等が形成
できるものでなけれはならな10 本発明に用いられる基本的な素子すなわち基本セルを用
iれば、それら基本セル間のみにて適宜結線を行なうこ
とにより数十種類の論理ゲート、クリップ・フロッグ回
路を形成することができる。
次に本発明に係る基本セルを用いて、論理否定積回路(
HAND ) ’i構成する例を示す。
第8図はHAND回路の論理シンボル図、第9図は相補
形MIS半導体装置から構成されるHAND回路の回路
図でるる。第10図唸、このようなHAND回路を本発
明に係る基本セルを用iて構成しfF−場合Oレイアウ
ト図でるる。#!1o図において、太い実線は第11m
1目の配線、細い実線は第2F#i目の配線でめシ、x
印は各配線が電極窓t−通して半導体基板内の不純物導
入領域とオーミンクな接触をしてiる点で6)、・印は
第1層目配線と第2層目配−との接続点でめる。該接続
点は図示されない、例えに燐シリケートガラス(PEG
 )からなる層間絶縁層に設けられた貫通孔(Ff)に
よって与えら ゛れる。ここで注目すべきことは、本発
明に係る基本セルから構成されたHA ND副回路おi
ては、2つのゲート電極1及び20間に設けられた゛間
隙によって、該HA ND副回路出方が、基本セルの両
側の縦方向配線領域へ導出可能な点である。
ま良路11図はDfl17リツグ・フロッグ回路の論理
シンボル図%N12図は相補31 MIT1半導体装置
から構成空れるフリップ・フロ71回路の回路図でめる
。第13図はこのようなフリップ・7aッグ回路を本発
明に係る基本セルを用いて構成した場合のレイアウト図
である。第15図において、太い実線は第1層目の配線
、細い実線は第2層目の配線、x印線配線層が電極窓を
通して半導体基板内の不純物導入領域とオーミックな接
触をしている点でめシ、・印は@1層目配線と1s2層
目配線とが貫通孔を通して接続している点でるる。この
D型フリ、ツブ・70ツブ回路のm成におりても、前記
HAND@路と同様に、その出方。、Qは基本セル配列
の両側の縦方向配線領域へ導出し得る。
このように1本発明に係る基本セルi1個゛あるいは複
数佃用iて7リツグ・7μツノ回路十HAND回路が形
成できれに、これらを組み合せることによって大半の論
理被成を具体化できるところであ#)、このことは本発
明に係る基本セルがマスター・スライス方式の基本的な
セルとして充分に性能を満足し、が優れたものである仁
とを示す。
また、本発明に係る基本セルの配列方式をとれは、配線
が許される限シ基本セル間に:1lJi間を生じること
なく、有効1cir!に能回路taめ込むことが出来る
。即、従来のマスタースライス方式の大規模#L、@R
回路に比べ半導体チップ光面を有効に使え、大規模集積
回路としてその集積度をよシ向上させること−ができる
第14図は、基本セルの配列領域20に、該基本セルの
組合せケもって構成された機能回路を配置した例を示す
もので、同図において31は3人力HAND回路形成領
域、32はクリップ・フロッグ回路形成領域、53はイ
ンバータ形成領域、34紘2人力NOB回路形成領域、
55はクリップ・フロップ回路形成領域、36は2人力
HAND@路形成領域、67は5人力NO8回路形成領
域である。これらの回路間t−縦方向配脈並びに横方向
配線をもりて適型接続し、所望の大規模集積回路を構成
する。
#115図は本発明を実施した大規模回路半導体テッグ
宍面の概略図であル、同図中41は大規模集積回路の外
部とのインターフェース回路を形成する領域と入出力電
極バッド形成領域である。
すなわち、第16図に示すように、II数個のトランジ
スタと抵抗を配置した素子配置部42と入出力電極バッ
ド45からなる入出力C110)マクロス44を設ける
。Iロマクロスは、半導体チップ内に、前記基本セルを
もりて構成される論理回路の人出カパッフ7回路(S−
ステート・アウト・プツト・インプットバック1.3−
ステートアウト・グツトバッフ1.トルーアウトグツト
バッフ7、あるいはトルーインプットバッフ7等)を形
成するのに足シるだけのトランジスタや抵抗を有する。
そして必要によって、I/′oマクロスを配置して所望
のバック7回路を設ける。なお前記入出力電極パッド4
5のそれぞれへは、一般のリード#11fIA゛が接続
されて外部回路とm絖され得る。
なお、前述の如く各基本セル分配列領域2oには、それ
ぞれ電源S’ss電源線とvDD′lt源線が縦方向に
設けられているがこれらの電源線は他の配線に比べて非
常に長(なる。従って、該配線自体の有する抵抗による
電圧降下が生じて、場所の相異によシメる基本セルへ印
加される電源電圧が異なるような場合が虫じる。このた
め1本発明においては、たとえに基本セル10個ごとに
横方向に均圧I#A42’を設け、半導体チップ上の各
部のl’ss電源線並びにVDDiiE源練それぞれに
おける電圧の均一化を図る。この均圧線は第2層目配線
層の空領域に形成される。
なお、本−発明の実施例におφて、前記基本セルを構成
するMISimトランジスタのゲート電極は、多結晶(
ポリンシリコンから構成され、該ポリシリコンゲートは
ソース領域、ドレイン領域の形成の際に導電性が付与さ
れてiる。
このようなポリシリコンをゲート電極としてMISmト
’)ンジスタを構成しfl、、場合、該ポリシリコン層
は比較的高抵抗を有するため、該MIs厘トランジスタ
の動作の高速化を図ることが困難で必る。
そこで本発明の発展しf:、実施例においては、前記配
線層構造を形成する際に、横方向の配線層と同一平面上
におってこれと平行して、ポリシリコンゲート電極上に
金F4層を形成し、該金属層とポリシリコンゲート電極
とを、該ポリシリコンゲート電極の端子取出し部におい
て接続し、実質的にポリシリコンゲート電極の有効断面
積を増加させ、該ポリシリコン電極の抵抗を低下せしめ
る。
前記金属層は、絶縁膜を介してその下に位1区するポリ
シリコンゲート電極と同一パターン形状として、核ポリ
シリコンゲート電極と重置させる構造をとることができ
る。しかしながら、該金属層が1例えは領域4.7等か
ら導出される横方向の配線と近接し製造工程あるいは一
気的特性にお−て問題が生ずる恐れが住する場合には、
817図に示すように、ポリシリコンゲート電極の端子
取出し部間を直線状に結合する。
同図において、51.52は金1m#1. ssl、5
5B。
55C並びに54A 、 54E 、 54Cは、該金
員層51.52とポリシリコンゲート電極の端子取出し
部上に設けられた接続孔でめシ、他社前述の第2図乃至
第4図、第6図、第7図及び第10図等に示された部位
と同一番号を付している。なお、この#1か、ゲート電
極ft1lllilIt熱性金栖によって形成すること
もできる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明に係る大規模集積回
路は、基本単位セルとなる基本セルの構造が相補戴のM
ill構造七〇非常に小屋でるるため、該基本セルの配
列領域内に数多くの基本セルを収容することができる。
そして集積匿を従来の大規模集積回路に比べてよシ大き
くすることができる。
また基本セルの配縁構造は複雑な配麿栴造を用−ること
なく、ゲート電極上−のみからなっているため、非常に
小朦である。従って、基本セル上には実質的に基本セル
専用の配dFIIを形成する必要がな−ため、該基本セ
ル上を他の基本セルとのめるりは他の基本セル間の配線
領域として用埴ることができ、更に未使用の基本セル上
も他の基本セル間の配線領域として使用できるため、設
計の自由度が非常に高い。
【図面の簡単な説明】
811図は本発明に係る大規模集積回路t−S成する共
通部分の回路図、 第2図は共通部分のパターンの正面図、第5図は182
図A −A’線に沿って切断した断面図、 第4図は第2図E−E’線に沿って切断した断面図、 第5図はラッグ上の共通部分の配列を示す平面図、 886図および第7図は共通部分の配列を拡大して示し
友平面図、 M8図はHA ND開回路論理シンボル図、49図はN
ARD回路の回路図、 jl 10図は共通部分を用iたHAND回路のレイア
ウト図、 第11図はD厘フリップ・フロップ回路の論理シンボル
図、 第12図はフリップ・70ツブ回路の回路図、第15図
は7リツプ・70ッグ回路のレイアウト図、 第14図は共通部分配列領域に機能回路を配置した例を
示し九配置図、 第15図および第16図は本発明を実施した大規模集積
回路チップの全体的な概略図、 第17図は本発明における基本素子集合の他の実施例を
示す平面図でおる。 図中、 1は1s1のゲート電極配線層、 IA、 IB、 IC嬬端子取出口、 2は第2のゲート電極配線層、 2A、 2B、 2Cは端子取出口、 5、4.5はN+星領領域 6.7.8はP+戯領領域 9はP湯高領域。 10は半導体基板、 11はゲート絶縁膜。 20は基本セルの配列領域、 21は基本素子集合(基本セル)、 22は縦方向の配艇用空領域、 23は横方向の配艇用空領域、 24はP+渥領領域 25は7/+瀧領域、 42′は均圧線、 51.52は金属層である。 特許出願人富士通株式会社 代理人弁理士玉蟲久五部 第1図 第 2 図 第 9 図 第 10 11111 第11 図 1() () 糖 13 図 第+412] 1g15 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) −導電型母体半導体基板に複数の基本素子集合
    が所定の間隔をおいて列状に配置されてお夛、該基本素
    子集合は、一対の反対溝型チャネルMIs )ランジス
    タと、反対導電型の島状不純物導入領域内に形成された
    一対の一導電型チャネルMI8トランジスタとが並設さ
    れて成シ、 前記基本素子集合間の領域には、所定電位の電源線との
    抵抗性接触用不純物導入領域が形成されており・ 前記抵抗性接触用不純物導入領域を介して、前記母体半
    導体基板又は前記島状不純物導入領域に所定の電位を与
    えられる様に構成されていることを特徴とするマスク・
    スライス方式の半導体集積回路装置。
  2. (2) 前記複数の基本素子集合を構成するMID)ラ
    ンジスタのうち、論理回路構成に使用されていないMI
    8 ) tンジスタはそのゲート又はドレイ/又はソー
    スが前記抵抗性接触用不純物導入領域に配線によって接
    続されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のマスク・スライス方式の半導体集積回路装置。
  3. (3) 前記所定電位の電源線は、前記基本素子集合の
    列を縦断する様に延在していることを特徴とする特徴請
    求の範囲第1項記載のマスク・スライス方式の半導体集
    積回路装置。
JP60060308A 1985-03-25 1985-03-25 半導体集積回路装置 Granted JPS60242639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060308A JPS60242639A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060308A JPS60242639A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 半導体集積回路装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52158445A Division JPS5925381B2 (ja) 1977-12-30 1977-12-30 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60242639A true JPS60242639A (ja) 1985-12-02
JPH0317379B2 JPH0317379B2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=13138400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060308A Granted JPS60242639A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0338817A2 (en) * 1988-04-22 1989-10-25 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit device and method of producing the same using master slice approach

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028796A (ja) * 1973-04-30 1975-03-24
JPS5114619A (ja) * 1974-07-24 1976-02-05 Aisin Seiki Uindoregyureeta

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028796A (ja) * 1973-04-30 1975-03-24
JPS5114619A (ja) * 1974-07-24 1976-02-05 Aisin Seiki Uindoregyureeta

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0338817A2 (en) * 1988-04-22 1989-10-25 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit device and method of producing the same using master slice approach

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317379B2 (ja) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE49821E1 (en) Semiconductor integrated circuit
JPS5925381B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR910000155B1 (ko) 반도체 집적회로장치 및 그 제조방법
US6271548B1 (en) Master slice LSI and layout method for the same
EP0203025B1 (en) Gate array with reduced isolation
JP3179800B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR100433025B1 (ko) 반도체장치,반도체집적회로장치,플립플롭회로,배타적논리합회로,멀티플렉서및가산기
US4701777A (en) Gate array type semiconductor integrated circuit device
EP0106660A2 (en) Master slice semiconductor device
EP0023818B1 (en) Semiconductor integrated circuit device including a master slice and method of making the same
US5434436A (en) Master-slice type semiconductor integrated circuit device having multi-power supply voltage
JPH02285656A (ja) スタンダードセル方式の半導体集積回路
JPS60242639A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6074647A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5844592Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0258871A (ja) ボーダーレスマスタスライス半導体装置
US6437402B1 (en) Power MOS transistor
JPH0475664B2 (ja)
JPS60110137A (ja) 半導体装置
JP3353397B2 (ja) 半導体集積回路
JPS6343890B2 (ja)
JP2679034B2 (ja) 半導体集積装置
JPH0317383B2 (ja)
JPH0317380B2 (ja)
JPH0371788B2 (ja)