JPS60240318A - 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法 - Google Patents

可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法

Info

Publication number
JPS60240318A
JPS60240318A JP59097946A JP9794684A JPS60240318A JP S60240318 A JPS60240318 A JP S60240318A JP 59097946 A JP59097946 A JP 59097946A JP 9794684 A JP9794684 A JP 9794684A JP S60240318 A JPS60240318 A JP S60240318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
value
crown
shape
pass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097946A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Shimoda
下田 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59097946A priority Critical patent/JPS60240318A/ja
Publication of JPS60240318A publication Critical patent/JPS60240318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/38Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/30Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process
    • B21B1/32Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定
方法に関する。
〔従来技術〕
この種の方法としては例えば特開昭55−42188号
公報に掲載のものを挙げることができる。この方法は、
四−ル軸方向に移動可能な中間ロールを有する6重圧延
機で圧延された圧延材の板幅方向における形状パターン
をその時の圧延実績値に基づいて(1)式のごとく表わ
すモデル式を用いるものである。
β=f、(δIQ、8.HIh、・・・、ε )・ ・
・(1)1’ l i 但し、βは形状パラメータ δは中間ロール位置 Qはロールベンディング 8は圧下位置 Hは入側板厚 りは出側板厚 εはモデル修正係数 である。
すなわち、上記(1)式により先行圧延材の圧延実績値
とそのときの圧延条件によシ、モデル修正係数をめ、次
にこのモデル修正係数と次圧延材の圧延条件から形状パ
ラメータを予測し、さらに次圧延条件に対する中間ロー
ル位置、ロールベンディング圧に対する形状影響係数に
基づき、形状パラメータになるよう中間ロール位置とロ
ールベンディング圧を修正するようにするものである。
しかしながら従来形状予測式において入側材料条件のう
ち入側材料形状値及び入側材料クラウン値を実測するこ
とができないため、その形状予測モデルはこれに起因す
る誤差が大きくなってしまう。このため従来方法では、
この誤差も含めてすべてモデル修正係数として取込んで
しまうため形状修正装置の初期設定精度が低下してしま
うという欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明は、上記欠点を除去するためのものであり、可逆
式圧延機においては前パスで圧延された材料が次パスの
入側条件となることに着目し、前バス圧延実績に基づい
て前パス圧延における出側のクラウン推定値を演出し、
出側のクラウン予測式をその推定値から学習して次パス
圧延の形状に対し、最適設定を行なうようにすることに
より、形状修正装置の初期設定精度を向上させることが
でき、圧延製品の品質向上に寄与することができる可逆
式圧延機における形状修正装置の初期設定方法を提案す
るものである。
〔発明の実施例〕
先ず本発明の詳細な説明する。
圧延においては一般に、クラウン値を(2)式のごとく
、形状値を(8)式のごとく表現することができる。
−・ 11 (2ン 但し、C□は1パス目出側材料クラウン値χ、は1パス
目出側形状値(伸率値) Piは1パス目圧延荷重値 Q、ハtパス目ロールベンディング圧 CR□は1パス目ロールクラウン値 h1は1パス目出側板厚 ηlTapHaQIIaRIIξ1. (、は圧延斎イ
↑によって計算される定数であシ、例えば api ” api (δ1+ hl−1+ h、、 
s□、 w、 1111 @ )a Q i =a Q
i (δ1+ h、−1,hl、 sl、 w、 @−
)”R1” aRl (δ11 hl−11hl、 s
l、 w、、 ” @” )η1=η1(H1wh1+
”+ ”自)ζ1=ζ1(a t + h i 、 W
T・・・)ζ1=ζ1(H1+ h1+ Wl ” ”
 ” )である。ここで、 δは1パス中間ロール位置 hlはlパス出側板厚 Slは1パス圧下位置 Wは板幅 である。なおサフィックス1は1パス 目を表わすもので、例えばC0−□は1−1パス目の出
側クラウン値で同時に1パ ス目の入側クラウン値でもある。
先ず1パス目の入側クラウン値C6及び形状値χ。
をC6=0.χ。=0と仮定し、またロールベンディン
グ圧Q□は圧延中の形状制御余裕を考慮してQ□=Q□
(よ0)とする。このとき(2)式、(8)式から次式
を得る。
・・・(4) そして上記(4)式、(6)式、χ0=01 CRL=
CRIO及びco=0として出側形状予測値χ、=0(
或いは目標形状値χ□=χ。)となる中間ロール位置δ
□を定める〇但し、(4)式、(5)式においてPτ、
 b4. hδ ハP□、h工。
hoの予測値である。
次に1パス圧延慢、Q工、P□、hl、χ□の実測値Q
□。
P工、h□、χ、を得ることができ、上記(2)式、(
8)式より次式を得る。
IIII・(6) 但し、”P l’ ”Q l’ ”Rlは”PI! a
Ql”R1の実績にに基づく再計算値である。
上記(6)式より計算予測値cr□が計算され、(7)
式からはC工の推定値C0□が計算される。
そして上記ら及びcrlを比較し、上記(2)式の学習
を例えば次式にて行なう。
x(1+Kn’) ・・・(8) 但し、nはn回目の学習計算値であることを示し、mは
0≦m≦1の範囲である。
2パス目の設定には上記C°、及び(8)式から得られ
るC1nを用い、次式においてQ2 = Q20. P
2 = P:、。
C=Cとし、χ2−0となるべく中間ロール位R2R2
0 置δ2をめて設定する。
×(1+kn) ・・・(1す 2パス目圧延後においても上記1バス目と同様に最終圧
延パスまで設定計算される。
次に本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は図示右行圧延時(図において矢印A方向は圧延
方向)の圧延実績値に基づく次パス左行時の設定計算の
ためのクラウン予測及びクラウン予測式の学習機能の説
明図、第2図は第1図に示す右行圧延時の結果を用いて
次パス左行圧延時(図において矢印B方向は圧延方向)
の設定計算機能の説明図である。各図において(1)は
圧延材料、(2)、 (2’)は人出側に取付けられ材
料の形状を検出する形状検出器、(8)は6取圧延機の
上下作業ロール、(4)は6重圧延機において幅方向に
移動調整可能な中間ロール、(5)は形状修正装置とし
てのロールベンディング制御装置、(6)は上記中間ロ
ール(4)の位置を制御する中間ロール制御装置である
O 第1図に示す右行圧延時に形状検出器(2)で検出され
た形状は出側のクラウン推定装置(γンにより圧延材料
の(1)の出側クラウン値が上記(4)式に基づいて推
定される。さらにロールベンディング制御装置(5)、
中間ロール制御装置(6)、及び圧延荷重検出(板厚、
板幅、圧下位置)とを用いてクラウン予測式学習装置(
8)において上記(8)式、(9)式の学習を行なう。
次に第1図のクラウン推定装置(7)によって推定され
た出側クラウン値が第2図の左行圧延時の入側クラウン
値として、又クラウン予測学習装置(8)において学習
された予測式である上記(8)式、(9)式及び左行圧
延時の圧延条件に基づき、形状修正装置設定計算装置α
1)で上記(1)式、(2)式を基に中間ロール位置ロ
ールベンディング圧力が計算され、かつ設定指令装置(
12Iにおいて、上限、下限がチェックされ、必要な信
号形態に交換された後にロールベンディング圧について
はロールベンディング制御装M(5)に、中間ロール位
置については、中間ロール制御装置(6)に入力されて
設定される。
なお、上記実施例は一例であり本発明の要旨の範囲内に
おいて種々の変形実施ができることは言うまでもない。
例えば上記実施例では、可逆式圧延機の入側、出側に形
状検出器を用いたが、どちらか一方であってもよく、左
行圧延、右行圧延のいずれか一方で実績値に基づく推定
学習を行なうことはある程度、精度の低下を招くが実用
上問題はない。また上記実施例ではクラウン予測式の学
習式を(8)式、(9)式に基づいて行なったが、学習
のアルゴリズムに他の手法を採用することも可能である
。また上記実施例では6重圧延機に適用した場合を説明
したが、他の圧延機例えばクラスタタイプ圧延機であっ
てもよく、さらに形状修正装置の構造、圧延形式につい
ても適宜のものを採用することができる。
る形状修正装置の初期設定方法にあっては、形状修正装
置の初期設定精度を向上させることができ、圧延製品の
品質向上に寄与することができるなどの優れた効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実績値に基づく次パス圧延時設定計算のための
推定学習機能の説明図、第2図は推定学習値を用いた設
定計算機能の説明図である。 (2)* (2’)嗜中形状検出器 (5) *・ロールベンディング制御装置(6)・・中
間ロール制御装置 (7)−・出側のクラウン推定装置 (8)・・クラウン予測式学習装置 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す0 代理人大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可逆式圧延機の少なくとも出側に設けられた圧延材の形
    状を検出する形状検出器での実測値、荷重実測定値、及
    び圧延操作量実績値をめ、これら前パスの圧延実績に基
    づいて前パス圧延における出側のクラウン推定値を演算
    し、出側のクラウン予測式をその推定値から学習して次
    パス圧延の初期設定を行なうことを特徴とする可逆式圧
    延機における形状修正装置の初期設定方法。
JP59097946A 1984-05-14 1984-05-14 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法 Pending JPS60240318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097946A JPS60240318A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097946A JPS60240318A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240318A true JPS60240318A (ja) 1985-11-29

Family

ID=14205834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097946A Pending JPS60240318A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240318A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11104721A (ja) 熱間圧延における板クラウン・形状制御方法
JPS60240318A (ja) 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法
JP3067879B2 (ja) ストリップ圧延における形状制御方法
JP2607013B2 (ja) リバ−ス圧延における形状制御方法
JP3230648B2 (ja) リバース圧延における形状制御方法
JP2000140921A (ja) 冷間タンデム圧延機における形状制御方法および形状制御装置
JPH06218422A (ja) H形鋼の冷却方法
JPS60240320A (ja) 可逆式圧延機における形状修正装置の初期設定方法
JPH0615321A (ja) 厚板圧延における形状制御方法
JPH09155420A (ja) 圧延機のセットアップモデルの学習方法
JP4086119B2 (ja) 酸洗前熱延鋼帯の冷間圧延における形状制御方法
JP2628916B2 (ja) リバース圧延時の平坦度制御方法
JPH01210109A (ja) 圧延材平坦度制御装置
JPH11290921A (ja) 圧延材の形状制御方法及び装置
JP3117913B2 (ja) 調質圧延における形状制御方法及び調質圧延機
JP2719216B2 (ja) 板圧延のエッジドロップ制御方法
JP3506098B2 (ja) 板圧延における形状制御方法およびその装置
JP2650575B2 (ja) 厚板の板幅制御圧延方法
JPS60145210A (ja) ホツトストリツプ圧延における形状制御方法
JPH0687011A (ja) 厚板の圧延方法
JP2001001018A (ja) 圧延設備の形状制御装置および方法
JPH06179006A (ja) 熱延ストリップの走間板厚変更圧延方法
JP2960011B2 (ja) 圧延における加減速時の板厚制御方法および制御装置
JPH05146811A (ja) 熱間連続仕上圧延機のルーパレス圧延方法
JP3396774B2 (ja) 形状制御方法