JPS60240044A - 電子ビ−ムパルス発生方式 - Google Patents

電子ビ−ムパルス発生方式

Info

Publication number
JPS60240044A
JPS60240044A JP9469884A JP9469884A JPS60240044A JP S60240044 A JPS60240044 A JP S60240044A JP 9469884 A JP9469884 A JP 9469884A JP 9469884 A JP9469884 A JP 9469884A JP S60240044 A JPS60240044 A JP S60240044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
deflector
main
electron beam
chopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9469884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Ozaki
一幸 尾崎
Akio Ito
昭夫 伊藤
Yoshiaki Goto
後藤 善朗
Toshihiro Ishizuka
俊弘 石塚
Kazuo Okubo
大窪 和生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9469884A priority Critical patent/JPS60240044A/ja
Publication of JPS60240044A publication Critical patent/JPS60240044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/045Beam blanking or chopping, i.e. arrangements for momentarily interrupting exposure to the discharge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はストロボ走査型電子顕微鏡における電子ビーム
パルスの発生方式に関するものテアル。
技術の背景 最近、高速で動作するLSI内部の電圧波形を観察する
方法としてストロボ走査型電子顕微鏡が(1) 注目されている。このストロボ走査型電子顕微鏡は高速
で動作しているLSIの動作に同期して電子ビームをパ
ルス化し、その電子ビームを二次元的に走査してLSI
を照射すると、それによって生じた2次電子によって特
定の位相で時間を固定したときの二次元的な電位の分布
を観察することができる。またLSIの配線上の一点に
電子ビームを固定しておき、照射する位相を徐々にずら
すことによりその部分の電圧波形を観察ふることができ
る。このようなストロボ走査型電子顕微鏡において、そ
の時間分解能は電子ビームのパルスの時間幅(パルス幅
)に依存するために極短電子ビームパルスの発生が必要
とされる。
従来技術と問題点 短い電子ビームパルスを発生させる方法としては電子ビ
ームに横方向電界を印加してチョッピングアパーチャ上
を横切らせる方法がよく用いられている。第1図はその
1例を説明するための図であり、同図において、1は見
かけ上の光源であるクロスオーバ、2は1次ビーム、3
はビーム径制(2) 限絞り、4は電子レンズ、5は副偏向器、6は主偏向器
、7はチョッピング絞りをそれぞれ示している。この方
法はクロスオーバ1から連続的に出ている電子ビーム2
を、LSIに同期した電圧が印加された静電形の主偏向
器6によって横に振り、その電子ビームがチョッピング
絞り7を横切るときのみ下方に通過してパルス化する。
この際往復する電子ビームによって1周期に2個のパル
スが発生するので副偏向器5により電子ビームを二次元
的に振らせ一方をチョッピング絞り7を通過させないよ
うにして1周期1パルスとしている。第2図はその主・
副偏向器へ印加する電圧波形を示したもので、Aは副偏
向器、Bは主偏向器への印加電圧波形であり共にOポル
トのとき電子ビームがチョッピング絞り7を通過するよ
うになっている。従って主偏向器の印加電圧波形Bにお
けるa部においては電子ビームパルスが発生するがb部
では発生しない。
このような電子ビームパルス発生方法において、電子ビ
ームパルス幅を短くするためには、主偏向(3) 器6の感度をできる限り高くする方が良く、偏向器の極
板を長くしたり、極板間隔を小さくするか、または主偏
向器6の印加電圧の立ち上がり部分の電圧変化率を大き
くする方法がある。ところがこれらの方法では電子ビー
ムの振幅が第1図の点線で示すように大きくなり、電子
ビームが主偏向器6の極板に当りそれを汚してしまい、
その汚れが絶縁性であるため電荷を蓄積し、電子ビーム
の流れを乱してしまうという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、極短電子ビームパルス
を発生させる際に1次電子ビームが静電偏向器の偏向板
を汚さないようにした電子ビームパルス発生方式を提供
することを目的とするものである。
発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、電子レンズと静電偏
向器と絞りから成る電子ビームパルス発生方式において
、電子レンズと主チョッピング絞りとの間に副偏向器と
副チョッピング絞りと主催(4) 陶器とを配置し、副偏向器と副チョッピング絞り間の距
離を副チョッピング絞りと主偏向器間の距離より大きく
し、かつ副偏向器の感度を主偏向器より小さくすること
によって1次電子ビームが偏向板に接触しないようにし
たことを特徴とする電子ビームパルス発生方式を提供す
ることによって達成される。
発明の実施例 以下、本発明実施例を図面によって詳述する。
第3図は本発明による電子ビームパルス発生方式を説明
するための図であり、同図において、10はクロスオー
バ、11は1次ビーム、12はビーム径制限絞り、13
は電子レンズ、14は副偏向器、15は副チョッピング
絞り、16は主偏向器、17は主チョッピング絞り、1
8はクロスオーバ像をそれぞれ示している。
本実施例は第3図に示す如く、電子レンズ13と主チョ
ッピング絞り17との間に副偏向器14、副チョッピン
グ絞り15、主偏向器16を備え、電子レンズ13によ
ってクロスオーバ10の像(5) 18が副チョッピング絞り15面上に結ばれるようにな
っている。また電子レンズ13と副チョッピング絞り1
5間の距離11を副チョッピング絞り15と主偏向器1
6間の距離12より大きくし、且つ副偏向器14と主偏
向器16の偏向感度(単位偏向電圧あたりの偏向角度)
を、偏向感度(副)/偏向感度(主)=I12/i (
< 1)とする。
このような状態で両偏向器14 、1Bに同じ大きさの
偏向電圧を印加した場合は、r1/γ2”l!2/j!
1 となるので主チョッピング絞り17から見た場合ク
ロスオーバの像18は見かけ上動かない。
また第4図は2つの偏向器14,16に印加する電圧波
形を示したもので、Aは副偏向器、Bは主偏向器に印加
する波形である。両者の波形において振幅Vd及び立上
がり時間tは等しく、図中■。
■、■で示した時間における電子ビームの状態をそれぞ
れ第5図のa、b、c図に示した。
第5図において、第3図と同一部分は同一符号を付して
示した。同図において、電子ビームパルスは■の状態か
ら■の状態に到る間で発生し、そ(6) れ以外の殆どの状態では@のように1次ビームは副チョ
ッピング絞り15で阻止される。従って電子ビームは主
偏向器16の偏向板には当らない。
また副偏向器14もその感度が小さいため電子ビームが
偏向板に接触することはない。
なお実際には主偏向器の偏向電圧は副偏向器の偏向電圧
よりも遅延して印加される。その遅延量は副偏向器−主
偏向器間の電子走行時間に等しくする。そのためには副
偏向器と主偏向器を遅延素子(遅延量は上記の電子走行
時間とする)を介して直列に接続し、1つの偏向器ドラ
イバで偏向電圧を印加する方法がある。
発明の効果 以上、詳細に説明したように本発明の電子ビームパルス
発生方式は、電子ビームパルスの発生に関与しない状態
において1次ビームを副チョッピング絞りでブランキン
グすることにより、偏向器の偏向板に1次ビームが接触
することを阻止し、その汚れを防止することを可能にし
た効果大なるものである。
(7)
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子ビームパルス発生方式を説明するた
めの図、第2図はその主・副偏向器へ印加する電圧の波
形図、第3図は本発明による電子ビームパルス発生方式
を説明するための図、第4図はその主・副偏向器へ印加
する電圧の波形図、第5図は本発明の電子ビームパルス
発生方式の動作説明図である。 図面において、10はクロスオーバ、11は1次ビーム
、12はビーム径制限絞り、13は電子レンズ、14は
副偏向器、15は副チョッピング絞り、16は主偏向器
、17は主チョッピング絞り、18はクロスオーバ像を
それぞれ示す。 (8) 粉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電子レンズと静電偏向器と絞りから成る電子ビーム
    パルス発生方式において、電子レンズと主チョッピング
    絞りとの間に副偏向器と副チョッピング絞りと主偏向器
    とを配置し、副偏向器と副チョッピング絞り間の距離を
    副チョッピング絞りと主偏向器間の距離より大きくし、
    かつ副偏向器の感度を主偏向器より小さくすることによ
    って1次電子ビームが偏向板に接触しないようにしたこ
    とを特徴とする電子ビームパルス発生方式。
JP9469884A 1984-05-14 1984-05-14 電子ビ−ムパルス発生方式 Pending JPS60240044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9469884A JPS60240044A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 電子ビ−ムパルス発生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9469884A JPS60240044A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 電子ビ−ムパルス発生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60240044A true JPS60240044A (ja) 1985-11-28

Family

ID=14117396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9469884A Pending JPS60240044A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 電子ビ−ムパルス発生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010232204A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Toshiba Corp 電子ビーム描画装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010232204A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Toshiba Corp 電子ビーム描画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3291880B2 (ja) 走査形電子顕微鏡
US6218664B1 (en) SEM provided with an electrostatic objective and an electrical scanning device
JPH01315937A (ja) イオンビーム加工方法及び集束イオンビーム装置
JP2810797B2 (ja) 反射電子顕微鏡
US3628012A (en) Scanning stereoscopic electron microscope
US6617579B2 (en) Scanning electronic beam apparatus
US4835399A (en) Charged particle beam apparatus
JPS5847823B2 (ja) スリツトソウサシキゾウヘンカンカン
US4626690A (en) Apparatus for chopping a charged particle beam
US5357176A (en) Cathode ray tube
JPS60240044A (ja) 電子ビ−ムパルス発生方式
JPH0378739B2 (ja)
US4902927A (en) Streak tube
JPH0824037B2 (ja) スリツト走査による像変換管
US5393972A (en) Imaging device with high speed shuttering
JPS59134531A (ja) 加速及び走査拡大電子レンズ装置
WO2024134945A1 (ja) ストリーク管
JPS60165032A (ja) 電子ビ−ムパルスを発生するためのパルスゲ−ト
JP2000164495A (ja) 荷電粒子ビーム露光装置及びそこで使用するブランキング・アパーチャ・アレイ
JP3040272B2 (ja) カラー受像管装置
JP3046452B2 (ja) パルスビーム発生方法および発生装置
JPS60130031A (ja) パルスビ−ム発生装置
JP2001076665A (ja) 低エネルギー反射電子顕微鏡
JP3040271B2 (ja) カラー受像管装置
JPH04155739A (ja) 電子ビーム描画装置