JPS59134531A - 加速及び走査拡大電子レンズ装置 - Google Patents

加速及び走査拡大電子レンズ装置

Info

Publication number
JPS59134531A
JPS59134531A JP25248883A JP25248883A JPS59134531A JP S59134531 A JPS59134531 A JP S59134531A JP 25248883 A JP25248883 A JP 25248883A JP 25248883 A JP25248883 A JP 25248883A JP S59134531 A JPS59134531 A JP S59134531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
electrode
lens
electron lens
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25248883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256772B2 (ja
Inventor
ボジダ−・ジヤンコ
ノ−マン・ア−ル・フランゼン
マイロン・エ−・ボストウイツク・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS59134531A publication Critical patent/JPS59134531A/ja
Publication of JPH0256772B2 publication Critical patent/JPH0256772B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/80Arrangements for controlling the ray or beam after passing the main deflection system, e.g. for post-acceleration or post-concentration, for colour switching
    • H01J29/803Arrangements for controlling the ray or beam after passing the main deflection system, e.g. for post-acceleration or post-concentration, for colour switching for post-acceleration or post-deflection, e.g. for colour switching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/58Arrangements for focusing or reflecting ray or beam
    • H01J29/62Electrostatic lenses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、加速及び走査拡大電子レンズ装置に関し、特
に陰極線管に用いられ、電子ビーム偏向角度の直線的拡
大及び蛍光面上の表示像の正確な形状歪(ジオメトリ歪
)補正を行う電子レンズ装置に関する。
背景技術とその問題点 後段偏向加速及び走査拡大電子レンズ装置は、陰極線管
(以下CRTという)内に設置され、2つの別個の機能
を有する。それは、偏向手段により生じる電子ビーム偏
向量を拡大して、螢光面に所望の大きさの像をつくるこ
とと、高密度電界で電子のエネルギーを上昇させて、電
子ビーム内の電子速度を増加させ、それにより螢光面上
の像の輝度を上げることとである。
多くの加速及び走査拡大電子レンズ装置は、4極型の集
束電子レンズを用いている。3次元デカルト座標系で2
方、向で螢光面に向って進み、X方向で水平に偏向され
、Y方向で垂直に偏向される電子ビームに関して4極電
子レンズは、それをX−Y及びY−Z面の一方において
集束し、他方において発散させる。集束及び発散の特定
の面は4極レンズ電極に加える電圧の分布状態により決
まる。例えば、Z方向に進行し、Y−Z面で集束す石偏
向電子路はX軸に平行な線状フォー・カスとなる。螢光
面上に電子ビームの点状フォーカスを形成し、鮮明に焦
点を結んだ高解像度の像をつくるためには、上述した様
に動作する4極レンズを組込んだ後段偏向レンズ装置は
、電子ビームをY−Z面で集束し、X−Z面で発散する
第24極レンズを必要とする。
4極加速及び偏向拡大レンズ装置による2つの個別の盃
の作用により螢光面上の表示像を変形させる。これらは
ビーム偏向角の非直線的拡大及び”糸巻き”形の形状φ
である。ビーム偏向角の非直線的拡大は、ビームの進行
方向での電子レンズ装置の電界東線の不均一な作用によ
り生じる。電界はビームの走査偏向角を広げ、螢光面に
所望の大きさの明るい像を描く。一般に、この型の電子
レンズ装置では広角度に偏向される電子ビームはビーム
の偏向に比例して拡大されるのではなくそれより幾分小
さい。例えば、タイム・ドメインで表わされる低電圧正
弦波は表示の最終点で周波数変調されたように螢光面に
現われる。これは、タイム・ペース掃引で走査拡大の非
直線効果により、表示の中央部で均一な間隔をつくるゼ
ロクロス点とは異なるゼロクロス点を正弦波像の端に形
、成するからである。
表示像の形状φは、電子レンズの軸の上下の空間の電界
東線の形状での収差により生じる。4極電子レンズ装置
でX−Y面に形成された電界東線パターンは、普通、Z
軸に沿って進行する電子ビームを横切って配列される複
数の平行な水平線を有する。電界東線の緩慢な変動は像
に形状φを生じさせる。この様な歪とは、所望の矩形像
に引き伸ばされた部分ができたり、側部が凹状に変形し
たりすることである。表示像の許容範囲を超えた形状φ
は奥行きの短いCRTに生じ、焦点距離が短い4極加速
電子レンズは電子ビーム偏向角炭鉱大月の高密度電界を
供給する。
短いCRTは、標準長さのCRTと同等に動作するが、
全長で標準長さより約5crn短い。電子放電装置で発
生した電子ビームを集束するだめの静電界レンズの装置
の動作の基本原理は、クレンペラによる米国特許第2,
412,687号明細書に開示されている。クレンペラ
特許は、異なる電位に保った1対の同列配置した管状電
極を使用し、更に高い正電位に保った電極に向って電子
ビームを集束させる電子レンズ構成を示している。クレ
ンペラ特許により開示された電子レンズ装置は、2個の
重畳する同軸状円筒電極を含み、小さな直径の電極は端
部に突出部を有し、この突出部は大きな直径の電極で凹
まれる。しかし、クレンペラ特許は偏向電子ビームの加
速用の上述の電子レンズ装置の使用を示唆しておらず、
従って、ビームの偏向量の非直線的拡大及び螢光面上に
表示される光像の形状φを補正することを開示していな
い。
クレンペラは、1971年、ケンブリッジ・ユニバーシ
ティ・プレス発行、第3版°゛エレクトロン・牙ブチイ
ック”100乃至106ページにCRT管体のネック部
の導電性壁板膜の様な、大きな管体内に突出した唇状部
を有する円筒管を含む4極加速静電型電子レンズ装置を
記述している。”エレクトロン・オノテイツク”では、
電子ビーム偏向を増大させる走査拡大を行うための電子
ビームの集束に関するパラメータについて述べているが
、電子ビームの非直線走査拡大又は螢光面上の表示像の
形状φについては触れていない。
スロットを有するドーム状後段偏向加速電極内に配置し
た4極走査拡大電子レンズを含むCRTを開示している
。ドーム状電極は、加速電位が印加される導電性被膜を
有するCRT管体のファンネル部に対面する4極レンズ
の一部を囲むように配置される。ドーム状電極は接地電
位に保たれ、ドーム状電極及び管体内面の導電膜間で生
じる強力な電界の影響から4極電子レンズを隔離するた
めの遮蔽を行う。4極電子レンズ及びドーム状電極の組
合わせにより、電子ビーム路が垂直面内で交差し、ドー
ム状電極のスロットを出た後、電子ビームが螢光スクリ
ーンに向って加速される。
デシャンプ特許に開示された型のドーム状電極加速装置
と組合わせた4極走査拡大電子レンズを有する奥行きの
短い陰極線オシロスコープ管に関する動作及び数式は、
第18回情報表示学会(1971年、第1四半期)の会
報12号、A・マーチン及びJ・デシャンプによる1新
技術を用いた高偏向感度の奥行きの短い矩形オシロスコ
ープ管”に開示されている。しかし、スクリーン上の表
示像のφ補正手段についての記載はない。
アルバーティン等による米国特許第3,792,303
号明細書は前述のデシャンブのレンズ装置の改良型であ
り、表示像のφを補正する装置を開示している。しかし
、アルバーティン等の発明は、4極走査拡大電子レンズ
のほとんど片側を覆うため、ドーム状電極の幅が増加す
る。単一円板状スロット電極は4極電子レンズの各側で
電子ビーム軸に垂直に配置される。第1スロツト電極は
、ドーム状電極内の4極電子レンズのスクリーン側で、
ドーム状電極のスロットの前に配置される。このスロッ
ト電極は、両電極を接地電位になるように物理的及び電
気的にドーム状電極に結合される。第2ス「ツ)を極は
4極電子レンズの前でドーム状電極の基部の端部近傍に
配置され、第1スロツト電極及びドーム状電極とは異な
る電圧に上げられるよう電気的に隔離される。
円板状静電スクリーン、即ち従来の矩形スロットを有す
るシールド電極は接地電位に保たれ、アルバーティン等
の第2スロツト電極の直前に配置される。スクリーン電
極及びドーム状電極は、接  。
地電位の等電位空間内で4極レンズを略完全に囲む。
アルバーティン等の発明は、走査非直線性及び形状φが
結合した影響を水平及び垂直成分に分離することにより
表示中を補正する補正技術を開示する。ドーム状電極内
の第1スロツト′出極の開口の形状は、走査中に電子ビ
ームの水平偏向により生じ、スクリーンに現われる歪を
補正するように実験的に決定される。4極レンズの前に
慟′カれた第2スロツト電極の開口の形状は、走査中に
電子ビームの垂直偏向により生じ、スクリーンにより生
じる壬を補正するために適当な印加電位に関連して実験
的に決定される。更に、第2スロツト電極に印加する電
圧は第1スロツト電極の動作に悪影普を与える。故に、
第1スロツト電極の開口の形状により、水平電子ビーム
軌跡ばかりでなく第2スロツト′電極の脊柱により生じ
る否を補正する。
この補正は、水平及び垂直像否成分の調整が独立してい
ないという欠点がある。これは、開口の太ぎさ及び笛2
スロツl[[に印加される電圧が、第1スロツト′電極
の開口の大きさ及び第1スロツト電極により生じる補正
電界に影響を与えるからである。
ジャンコによる米国特許第4,137,479号及び第
4,188,563号明細書は上述のデシャンブ及びア
ルパーティ7等の発明の4極レンズとは異なり、同時に
富、子ビームの偏向走査を拡大し、螢光スクリーンに向
って電子を加速する後段偏向4極レンズ装置を有するC
RTを開示している。ジャンコの電子レンズ装置は同列
配置した直径が等しい1対の管状入口及び出口電極を含
み、これらの電極の隣接する端部は空隙をおいて離間さ
れ、電極の胸囲に沿って互いに倣う白粉経路を描く噛合
部分を有する。加速電界は入口電極に接地電位を加え、
CRTのファンネル上の導電性被膜に電気的に接続した
出口電極に加速電圧を印加することにより生じる。8極
レンズ装置は、入口電極の前に隣接して配置され、電子
ビームの非直線走査拡大及び表示像の形状盃の両方を補
正する。ジャンコによる発明は、更に@径が異なる同軸
配置した1対の同筒状電極であり、外側電極が内側電極
の曲線状端部を包囲する他の実施例を示唆している。
8極企袖正電子レンズが前に置かれた同一直径の同列配
置した筒状電極のジャンコによる電子レンズ装置は、電
極間の空隙で絶縁破壊が発生し易いので加速電子レンズ
としての使用には限界がある。約2 ’3 KVの電位
差が電極間に加えられるので、各電極の隣接する端部を
滑らかにして、電極間の電気アークを形成する電子の電
界放射を引き起す過度に高い電界強度をつくり出し易い
極端に小さい鋭い端部を取り除かなければならない。
ジャンコにより提案された上述の他の実施例の同軸電子
レンズ装置は、絶縁破壊し易(はないが、電子レンズが
弱いという特性があり電子ビーム偏向角度の走査拡大の
程度が小さい。一般に、特定の印加電圧に関して、この
電子レンズの焦点距離は内側電極の直径に正比例する。
故に、比較的小さな直径の内側電極は、焦点距離が短い
強い電子レンズをつくる。強い走査拡大電子レンズは、
形状φ効果を強め、8極補正電子レンズと共に動作する
ジャンコによる同軸状加速電子レンズは、1.905m
以下の内側電極直径に対して許容範囲外の形状歪を生じ
る。故に、ジャンコの同軸状電子レンズ装置は、焦点距
離が短い強い走査拡大電子レンズを必要とする奥行きの
短いCRTでの使用には適さない。
オゾンサルによる米国特許第4,142,128号明細
書は矩形箱形走査拡大電子レンズ装置を有するCRTを
開示しており、この装置は端と端とをつき合わせて配置
され、電気的に隔離するために離間した少なくとも4個
の管状部材を、有する。各管状部材には、電子レンズ特
性を変化させる異なる値のバイアス電圧が印加される。
非直線走査拡大による像のφを異なるバイアス電圧が印
加される側面板を追加することにより補正する。
フレンケルによる米国特許第3,023,336号明細
書は、節電加速及び発散電子レンズと電磁発散電子レン
ズとの組合わせにより、後段偏向加速及び走査拡大が行
われるCRTを開示し、両箱゛平レンズは螢光スクリー
ンにはっきりと詳細に像を投写するために互いに補償し
合う球面収差効果を生じさせる。
発明の目的 本発明の目的は、偏向後、電子ビームを加速し、低φで
偏向走査拡大を行なう加速及び走査拡大策子レンズを提
供することである。
本発明の他の目的は、加速及び走査拡大電子レンズを形
成する1対の1畳する同軸状電子レンズ電極と、加速及
び走査拡大電子レンズと共に使用され、電子ビーム偏向
角度のMW的拡大及び像の形状φ補正を個別に行う2個
の補償スロット・レンズを含む電子レンズ’AfMを提
供することである。
本発明の他の目的は、比較的低い電子銃電圧で動作し、
電子ビームの大きな走査拡大と、CRTの螢光スクリー
ンに所望の大きさの明るく無歪の光像を形成する充分な
電子加速とを行う、CRT用電子レンズ装置を提供する
ことである。
本発明の他の目的は、異なる直径の1対の同軸状加速及
び走査拡大電極を含み、比較的に直径が小さい内側電極
であっても形状Φの無い電子像をつくる後段偏向加速及
び走査拡大電子レンズ装置を奥行きの短いCRT内に提
供することである。
本発明の他の目的は、電子レンズ電極からの電子の電界
放射が行われにくい電子レンズ装置を提供することであ
る。
発明の概要 本発明による静電型電子レンズ装置は、CRT内でビー
ム軸に沿って方向づけだ電子ビームをつくる電子銃と、
電子ビームを偏向する偏向手段とを有するCRTの様な
電子放電装置に含まれる。この電子レンズ装置は、ビー
ム軸に沿って偏向手段の後段に配置され、ビーム軸に対
して対称的に配置したスロットを有する複数のスロット
電極を含むスロット電子レンズ手段を備える。直径が異
なる2個の同列配置した管状電極を含む加速及び走査拡
大電子レンズ手段は、スロット電子レンズ手段のスクリ
ーン側に保持され、スロット電子レンズ手段と協同して
、偏向手段による市1子ビーム偏向の直線的拡大を行う
。出力電子レンズ手段は加速及び走査拡大電子レンズ手
段の出力端に隣接して支持され、1対の対向する切欠き
部があるスロット開口を有する出力電子レンズ手段極を
含み、CRTの表示スクリーン上の像の形状歪補正を行
う。
本明細書で例示する特定の加速及び走査拡大電子レンズ
装置は、比較的低電子で動作し、螢光スクリーン上に焦
点を結び且つ高解像度の所望の大きさの明るい像をつく
る。16KVの低い電位差で動作する本発明で達成する
表示像に匹敵する高輝度の鋭い焦点を結ぶ表示像を得る
ために、従来の後段偏向加速及び走査拡大レンズ装置は
、電子銃の陰極及び螢光スクリーン上の導電層間に約2
3KVの電位差を通常必要とする。本発明の電子レンズ
装置は、1.905cm以下の比較的に小さな直径の内
部電極を含む直径が異なる1対の同軸1極を用いて、電
子ビーム拡大を増加し、焦点距離の短い4極電子レンズ
を形成する。この型の電子レンズ装置の利点は、短いC
RTへの使用に適することと、電極間の空間で誘電破壊
を起す電極からの電子の電界放射が生じにくいことであ
る。後者の利点は、電極の1畳する同軸配置及び低電圧
動作による。本発明の電子レンズ装置は、標準長さのC
RTにも組込むことができる。
従来の1畳する同軸電極は、内部電極の直径が比較的大
きい場合のみ、良好に動作した。従って、内部電極の直
径を1.905cm以下に減少させると表示像の形状φ
は適切に補正されない。故に、ジャンコ特許で開示した
型の8極歪補正レンズを有する同軸管状電極レンズは、
内部電極に対する最小直径の抑制により比較的に長いC
RTのみに有効である。
ジャンコにより発明された直径が同一の2個の管状電極
が互いに噛合する電極レンズは、奥行きが短いCRTで
の使用には不適当である。噛合型電極レンズは焦点距離
を短くしてレンズ倍率を増加させるために高電圧を必要
とする。しかし、増大した電圧は電子の電界放射を許容
範囲外まで強める。
本発明の補償電子レンズ装置は、1対の直径が異なる噛
合型同軸電極を有する加速及び走査拡大電子レンズを短
いCRT内で良好に動作させる。補償電子レンズ装置は
、加速及び走査拡大電子レンズ手段と関連して動作し、
第1及び第2補償′隠子レンズを含む。第1電子レンズ
は、加速及び走査拡大電子レンズ手段の前端に隣接して
配置され、ビーム軸に関して、対称に配置した開口を有
する近接して離間した6個のウェハー状スロットa子レ
ンズを含む。直流バイアス電圧をスロット電子レンズ電
極のうちの特定の一個に印加及び分配して、垂直方向の
ビーム偏向蓋を直線的に拡大するように、偏向手段によ
り大幅に偏向された電子ビームの垂直方向の進行に影響
を与える電界東線を形成する。第2電子レンズは、加速
及び走査拡大電子レンズ手段の後端に隣接して配置され
、ビーム軸の両側で、スロットの長い方の辺に、対向す
る1対のアーチ状切欠部、即ちノツチ部を有する細長い
スロット開口を設けた単一の出口電極を含む。この第2
電子レンズは、流線形且つ加速及び走査拡大電子レンズ
手段の形状に類似し、変動の位相が反対の分布をした電
界パターンを形成する。
これら2つの1界の1なりは表示像の形状φを効果的に
除去する。
上述の2個の補償電子レンズの各々は、他の電子レンズ
から物理的に離間され、機能的に独立している。従って
、各軸止電子レンズは、異なる種類の像φを袖正し、他
の知、子レンズの調整及び動作に影響を与えないように
適切に動作するように調整される。
本発明の電子レンズ裂損″は、機能及び構成の両方でア
ルバーティン等による特許に開示された装置ηと異なる
。アルバーティン等による装置は、走査拡大のみを行う
4極レンズを用いている。分ス「したドーム状奄徐は、
表示スクリーンに向って袖。
極に取付ける。一方、本発明では、直径が太きい電極が
、直径が小さい電極の輪郭をつけた端部に重なる同軸管
状電極を有する4極電子レンズが、電子加速及び電子ビ
ーム走査拡大の両機能を同時に果たす。
アルバーティン等及び本発明の補償111.子レンズ機
構は、互いに全く違った方法を用いて、全く違った電子
レンズ装置により誘発される像Φを補正する。アルバー
ティン等は、走査拡大4極箪子レンズの前後端にスロッ
ト電子レンズを使用して、表示器の垂直及び水平の各次
元で走査の非直線性及び形状歪の結合による影響を補正
する。補償レンズ機構は、ドーム状加速軍給を通過する
罰に、第1スロツト電極の開口で電子ビームを垂直方向
に発散することにより、その役割を果たす。更に、2個
の電子レンズ間の相互作用が、他の電子レンズに依存す
る1個の電子レンズの調整及び動作を生じさせる。
本発明では、各補償電子レンズは、特定の歪に専用とな
り、他の補償電子レンズから分離され、独立する。更に
、アルバーティン等と異なるのは本発明の補償電子レン
ズ機構は、出口レンズ電極の開口に入る前に部子ビーム
を発散させて、表示像の形状φ補正を行うことである。
実施例 本発明を添付図を参照して説明する。まず、第1図にお
いて本発明による電子ビーム加速及び走査拡大電子レン
ズ装置001は、陰極線オシロスコープ用のCRT(1
21の排気した管体内に収められる。管体は、管状ガラ
ス・ネック部Q41、セラミック製ファンネル畑及び透
明ガラス・フェースプレート1g+を含み、これらをタ
イルバンクス等による米国特許第3,207,936号
明細書に開示された硬質ガラス封入技術により刺入する
。螢光物質層(2o)をフェースプレート(書の内面に
被櫟し、CRTの螢光スクリーンを形成する。
陰極(24+ 、制御グリッド(251及びアノードC
I!6+を含む電子銃(22)は、ネック部041内で
螢光スクリーンと反対側の端部に支持され、ビーム軸、
即ちCRTの管軸に泊って螢光面方向に向う電子ビーム
を形成する。約−2KVの直流電圧源を陰極(24Iに
接続し、陰極から放射される電子ビームを、接地された
アノードG6+に向って加速する。陰極(2勺は、セラ
ミック製スペーサ部材021により制御グリッドffi
 椿125j内に支持し月つ電極G51より電気的に隔
離する。グリッドc!5)には、陰極より紛−2,1,
KV程負の電圧を印加して、アノードC1!61を通過
する電子の量を制御し、電子ビームの輝度を変化させる
電子ビームは無収差電子レンズG41に向ってアノード
(26j内の開口を通る。電子レンズ(34)は、ポテ
ンショメータ(36(の可動接触子に接続され、0乃至
+50V間でビーム収差補正調年なする。
ジャンプによる米国特許m 4.137,479号及び
第4,188,563号明細書に開示された型の焦束電
子レンズ装置は、無収差電子レンズ(34)の出口に隣
接して配置され、第1の4極霜1子レンズ□□□)及び
第2の4極電子レン/I!、(401を有する。4fl
t子レンズμs)は、電子ビームをX−Z面で発散させ
、Y−Z面で集束させ、一方4極電子レンズ(4o)は
、電子ビームをX−Z面で発散させ、Y−Z面で集束さ
せる。第2図に示す座標は、水平軸X、垂直軸Y及ヒヒ
ーム軸Zかも成る。ポテンショメータ(421及び(4
4)の可動接触子を4vjTt子レンズ(381及び(
40)に夫々接続し、O乃至+100Vの間で焦点調整
をする。
電子ビームは、スクリーン上のビーム位置を変化させる
偏°向手段により偏向された後、電子ビームは螢光スク
リーンに衝突して光像を形成する。
偏向手段は好適にはクリステイ等による米国特許第4,
093,891号明細書に開示された型の垂直偏向板(
46)及び囮と、水平偏向板501及び6Aとを含む。
偏向板(46)及び(48)は、ネックピン制及び(圃
に供給された垂直偏向信号に応答して垂直方向にビーム
を偏向する。偏向板60)及び(521は、従来の時間
軸掃引回路の傾斜電圧出力である水平偏向信号に応答し
て水平方向にビームを偏向する。
上述のジャンプによる2つの特許に開示された型の第3
の4極電子レンズυを偏向電子ビーム路に沿って垂直偏
向板(461、(鈎及び水平偏向板(501、aa間に
挿入し、電子ビームをX−Z面で集束し、Y−Z面で発
散する走査拡大電子レンズを設ける。
こめ電子レンズは供給された垂直偏向信号に応答して偏
向板(461及び(481により生じた垂直偏向量を増
大させる。ポテンショメータ(641の可動接触子を第
3の4極レンズに接続し、0乃至−200■の間で電圧
を調節することにより、レンズにより生じる倍率即ち走
査拡大の程度を変化させる。
3個の分離したレンズを含む加速及び走査拡大電子レン
ズ装置001は、偏向板(5[11及び52)に隣接し
、その螢光スクリーン側に配置される。レンズ装置00
)の第1電子レンズは、ビーム軸(28)に関して対称
に位置するスロット開口を有す4)6個のスロット電極
を設けたスロット電子レンズ手段(6りを含む。
ポテンショメータG〜は、その可動接触子に、電子レン
ズ(66)の成る電極に供給するための0乃至−900
Vの調整電圧を供給し、電極の開口を通って広がる電界
束線を形成する。ポテンショメータ(68)の可動接触
子に加わる型土を調節することにより、上述した様に電
子ビームの進行方向に影響を与える電界束線の形状及び
分布が変化する。
電子レンズ装置00)の第2電子レンメは、同軸関係に
ある内側及び外側管状電極(7々及び<741を含む加
速及び走査拡大レンズ手段(70)であり内側電極c7
2は部分的に外側電極(旬により包囲されている。電極
(721及び(74!は、本発明の好適な実施例では、
円筒状である。十字状支持枠(76)を内側電極6渇の
前端に取付け、スロット電子レンズ手段(6b)の出口
電極に近接して配置する。更に枠(76)を4個のガラ
ス取付は棒(771(第4図)に固定し、電極の軸がビ
ーム軸(28)と一致するように内側管状電極@を支持
する。
電子レンズ装置口0)の第3電子レンズは、ビーム軸(
28)に関して対称的に位置するスロット開口(79)
を有するコツプ状の単−開口性=を極を含む出口レンズ
手段(78)である。レンズ手段(78)は外側管状電
極ff4)の後端に取付けられて外側に向って広がり、
螢光体スクリーン上の表示像の形状φ補正を行う。
電子ビーム内の電子は、高電位静電界により加速され、
高速度で表示スクリーンを衝撃する。この後段偏向加速
電界は、管体の内壁被願イ0)及び(ハ)の外に、内側
管状電極(72)及び外側管状電極σ4間に形成される
。内壁被梼のひとつは、螢光体層(20)を85薄い電
子通過性のアルミニウム被膜曽である。
被膜(80)は、ファンネル(16)の内面に被着した
導電層(82)に接続する。導電層0は、出口電子レン
ズ手段電極σ8)の端部にわずかに重なる所まで延び、
導線(84)により電極σ8jに接続される。導電層S
2)を、枠(7G)を介して接地電位を加えた内側電極
(72)に対して約+14KVの外部直流高電圧源に導
In +86)を介して接続する。内側電極(72)及
び外側型@!(74)間に生じる電位差は、内側電極(
72)内の開口を通って進行する電子ビームの方向を変
化させ、電子ビームをY−Z面で集束させ、X−Z面で
発散させる。この様に、同軸電極(72)及び(+41
は、電子ビーム内の電子の加速及び電子の偏向自助の拡
大の両方の機能を果す。
第2乃至第3図を参照すると、スロットレンズ手段(6
6)は、ビーム軸(28)に関して対称に配置した開口
を有し、近接して離間した略平面なウェハーである6個
のスロット電極(8榎、 (90) 、 (921、(
9旬、 (961及び(98Iを含む。スロット電極の
突起片(99)は、ガラス棒(7ηに結合し、隣接する
電極間の間隔及び開口の配列を定位置に維持する。入力
スロット電極(881は、垂直方向に長軸を設けた長楕
円形スロツ) (88a)を有し、水平偏向板50)及
び姉により偏向された後電子ビームを受は入れる。残り
の5個のスロット電極(9IJl、 (921、(94
J、 (961及び(981は、水平方向に配置したス
ロットを有し、対向する短い辺は、スロットの内側から
見てくぼんでいる。スロット電極(90)及び(921
は、同一の大きさの開口(90a )及び(92a)を
有し、残りのスロット電極(911) 、 (961及
び(9町家、垂直方向の幅が夫々異なるスロット開口(
94a)、(96a)及び(98a)を有する。同列配
置したスロット電極開口の幅を変化させることにより徐
々に大きさ力1変わるスロット電子レンズ手段(66ン
内の開口を第2図に示す。
電極(96iは、負電位を供給するポテンショメータの
可動接触子に接続する。電極(881,(921、+9
4)及び(98)には接地電位を加える。電極(90)
は、+50■の電圧源に接続する。(図示せず)スロッ
ト電極の開口の大きさと、電極の特定の1個に供給する
電圧の振幅及び分配とは、大幅に偏向された電子ビーム
に対してわずかにビーム@(281方向に向も・た力を
与えるように電界東線の特性を決める。スロットレンズ
手段−の開口の中心部分に近接する空間の電1界束線は
、ビーム軸(ト)に略平行であるので、少し偏向された
又は偏向されていない電子ビーム電子レンズ手段(66
)の電界によっては影響を受けない。
電子レンズ手段(66)は、加速及び走査拡大電子レン
ズ手段σOjと関連動作する第1補償電子レンズを構成
し、加速及び走査拡大電子レンズ手段(70jにより行
なわれる垂直走査拡大を直線化するための′MA償電界
を形成する。
電子ビームは電子レンズ手段(66Jの出力スロット電
極(!l18+から出て、加速及び走査拡大電子レンズ
手段(70)の内側管状電極(721の前端から入る。
電極(72;及び64間に供給した非常に高い静電位は
、外側管状電極(74I方向にビーム内の電子を引きつ
け、それにより偏向手段で生じる電子ビーム偏向又は走
査を拡大する。電極(7渇の内面近傍の電界東線は均一
な形状ではないので、走査拡大は大幅に偏向した電子ビ
ームに対して直餘的でない。しかし、加速及び走査拡大
レンズ装置(70)とスロットレンズ手段(66+とは
協同して、所定の領域に偏向された電子ビームに補償力
を与えて偏向された電子ビームの直線的拡大を行う。
同軸状加速及び走査拡大電子レンズは、純粋な4極電子
レンズではないことを理解されたい。顕著な4極作用に
加えて、電子レンズ手段(70)は垂直面内で電子ビー
ムの焦点をぼかす8極モーメントを有する。この焦点ぼ
かしの効果は、螢光スクリーン上に円形スポットよりは
むしろ水平方向に長い楕円を形成し、楕円の長さは電子
ビームがビーム軸から離れて偏向される程長くなる。レ
ンズ手段q())の8極モーメントにより生じるφは、
入力スロット電極(881と共挺スロット手段(66)
への入口で補償用8極作用をする電極(特により補正さ
れる。補正の大きさは、接地した隣接する電極(881
及び(921に関連する電極(叫に印加する電位に依存
する。補償用8極槁成要素を有する構成の4極レンズ(
62Iを動作させて、更に補正を行ってもよい。
第2乃至第6図を参照すると、外側電極(74)に部分
的に包囲された内側電極σりの端部は、ビーム軸曽を挟
んで両側に略同−形状の1対の対向する突出部鞠及び(
102)を有する。各1対の対向する突出部α〜及び(
102)は夫々略同−形状の1対の対向する彎曲部(1
04)及び(106)により分離し、且つ突出部+1(
Xi及び(102)は横方向に同列配置する。この様に
、電極(72)の部分的に包囲された端部は、水平及び
垂直方向で対称性を持つことが特徴である。
Y−Z垂直基準面の両側の対称線は、ビーム軸(281
に一致する。この面の右側部分を第5図に示す。
X−Z水平基準面の両側の対称線はビーム軸(28)に
一致する。この面の下側部分を第6図に示す。
突出部QIX%及び(102)の各々は、対称的部分を
形成するために凹部(112)により分離した1対の舌
状部(108)及び(110)を有する。この舌状部は
、円筒管部材の端部を工作機で切り取って形成する。
従って、内側及び外側面は電極(72)の円筒表面の輪
郭に応じた形状である。
対向する突出部0(ト)及び(102)に関して、彎曲
部(104)は2個の舌状部(108)を分離し彎曲部
(106)は2個の舌状部(110)を分離する。各埴
曲部は中央部(118)により分けられる2個の側部(
114)及び(116)を形成する3個の凹部(114
)、(116)及び(118)を含む。舌状部及び彎曲
部の輪郭の正確な形状は経験的に決定し、偏向された電
子ビームの直線的拡大を行うために必要な電界東線パタ
ーンに従う。しかし、通常はレンズ装置の水平直線性は
、舌状部(108)及び(110)の形状及び長さによ
り決まる。
上述した様に、垂直直線性はスロット電子レンズ(的に
より補正される。従って、本発明の電1子レンズ装置は
水平及び垂直直線性が独立して補正できる。
内側電極C?2)の直径は、加速及び走査拡大レンズの
焦点距離を決め、それにより倍率が決まる。従って、必
要な電界束線パターンは主に電極σ2の直径により制御
される。図示した電極(i’21の後端の輪郭形状は、
内径1.65cm及び外径1.905c1nの内側電極
に相当する。
内側電極02)の外面及び外側電極(74)の内面の間
の充分な間隔とは、動作電圧でそれらの間の空間で誘電
破壊か起きず、内側電極(7り近傍の電界束線が乱され
ない限界近傍の距離である。例えば、間隔を広くすると
、2個の電極の電位差を太きくしなければならない。
第5図で点線で示す様に、対向する突出部及び彎曲部を
有する内側電極@の輪郭をつけた端部は、面を滑らかに
し、角ばった端部を除去するために斜角をつけられ、そ
れにより端部かもの電子の電界放射を防止する。内側電
極(721の0150crnの厚さは斜角をつけるため
に適当である。
第2、第3及び第7図を参照すると、電極(78)によ
り形成した出口レンズ手段は水平方向に長手方向を有す
るスロット開口σ翅を有し、その対向する短い辺は開口
の内側から見るとくぼんでいる。
対向するアーチ状切欠き剖・即ちノツチ部(122)及
び(124)は、中心軸(ハ)を挟んだ両側に対称的に
並んだ長い上下辺に設ける。電極(岱は、外側電極面の
後端に取付け、1.4 KVの電位に上げた導電壁被1
jiLI21に導線(圓を介して接続する。ノツチ部(
122)及び(124)は、形成する表示光像の形状φ
補正をするように内側電極ff21及び外側電極(7勺
間に生じる電界東線の特性を変える。好適な実施例では
、ノツチ部はアーチ状であるが他の形状であってもよい
。ノツチ部(122)及び(124)は、穏もかに変動
する電界東線を形成し、電極聞及び(74J間の電位差
により生じる電界東線の特徴である、類似且つ位相が反
対の変動を補償する。スロット開口面及び°ノツチ(1
22)、(124)の大きさ及び形状は、螢光面上の表
示像の糸巻形状φを除去するために調整されるパラメー
タである。この様に、出口レンズ手段Cl8rは、加速
及び走査拡大レンズ手段(70)と関係して、表示像の
形状怜を除去するため補償用電界東線パターンをつくる
第2補償レンズを構成する。
本発明の好適な実施例について説明してきたが、当業省
には本発明の要旨を逸脱することなく種々の変更変形が
可能であることは明らかである。
発明の効果 上述せる本発明によれば、比較的低い電子銃電圧で動作
し、電子レンズ電極からの電子の電界放射が行なわれ難
く、電子ビームの大きな走査拡大と、CRTの螢光スク
リーンに所望の大きさの明るく無蕾の光像を形成する充
分な電子加速とを行うことのできるCRT用電子電子レ
ンズ装置ることができる。
更に本発明によれば、異なる直径の1対の同軸状加速及
び走査拡大電極を含み、比較的に直径が小さい内側電極
であっても形状φの無い電子像をつくる後段偏向加速及
び走査拡大電子レンズ装置を得ることができるので、C
RTの奥行きを短か(することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加速及び走査拡大電子レンズ装置を組
込んだCRTの断面図、第2図は第1図のCRT内の電
子レンズ装置の構成要素を示す分解斜視図、第3図は斯
る電子レンズ装置の拡大側面図、第4図は第3図のm4
−4に沿った断面図、第5図は第2図の線5−5に沿っ
た断面図、第6図は第2図の緋6−6に沿った断面図、
第7図は第3図の右側から見た側面図である。 図中において、(66Jは第1電子レンズ手段、(72
j及びff41は第2レンズ手段、178)は第3レン
ズ手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陰極線管内で偏向手段及びスクリーン間に配置した加速
    及び走査拡大電子レンズ装置において、略矩形の開口を
    設けた複数の平版状電極を有する第1電子レンズ手段と
    、同軸上に配置した2個の円筒電極を含み、その対向部
    分において一方の電極が突出部を有して他方の電極に包
    囲されるようになされた第2電子レンズ手段と、対向す
    る辺に夫々切欠部を備えた略矩形の開口を有する第3電
    子レンズ手段とを上記陰極線管の管軸に沿って上記スク
    リーンに向って順次配置したことを特徴とする加速及び
    走査拡大電子レンズ装置。
JP25248883A 1982-12-27 1983-12-27 加速及び走査拡大電子レンズ装置 Granted JPS59134531A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45344782A 1982-12-27 1982-12-27
US453447 1982-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134531A true JPS59134531A (ja) 1984-08-02
JPH0256772B2 JPH0256772B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=23800629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25248883A Granted JPS59134531A (ja) 1982-12-27 1983-12-27 加速及び走査拡大電子レンズ装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS59134531A (ja)
CA (1) CA1196371A (ja)
DE (1) DE3346208C2 (ja)
FR (1) FR2538613B1 (ja)
GB (1) GB2135503B (ja)
NL (1) NL8304437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63237337A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Iwatsu Electric Co Ltd 陰極線管
JPS63237334A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Iwatsu Electric Co Ltd 電子管の電子銃
JPS646348A (en) * 1987-03-25 1989-01-10 Iwatsu Electric Co Ltd Electron gun for electron tube

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188840A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Sony Corp 電子銃
EP0241945B1 (en) * 1986-04-17 1993-01-20 Iwatsu Electric Co., Ltd. Electron lens system for deflection amplification in a cathode-ray tube

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155262U (ja) * 1974-10-24 1976-04-28
JPS5387161A (en) * 1977-01-06 1978-08-01 Tektronix Inc Cathode ray tube

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL97277C (ja) * 1940-03-13
NL82605C (ja) * 1942-04-08
US3023336A (en) * 1957-10-25 1962-02-27 Tektronix Inc Cathode ray tube having post acceleration
NL276162A (ja) * 1961-08-21
DE1439720B2 (de) * 1964-08-27 1976-04-08 Telefunken Patentverwertungsgesellschaft Mbh, 7900 Ulm Kathodenstrahlroehre mit ablenkmitteln
FR1455405A (fr) * 1965-09-03 1966-04-01 Csf Perfectionnements aux tubes à rayons cathodiques comportant une lentille électronique quadrupolaire et un dispositif de post-accélération
GB1227828A (ja) * 1967-07-18 1971-04-07
DE1936229B2 (de) * 1969-07-16 1971-07-29 Kathodenstrahlroehre mit einem leuchtschirm
FR2109513A5 (ja) * 1970-10-30 1972-05-26 Thomson Csf
US4093891A (en) * 1976-12-10 1978-06-06 Tektronix, Inc. Traveling wave deflector for electron beams
US4124128A (en) * 1977-10-14 1978-11-07 Certain-Teed Corporation Shingle stacking

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155262U (ja) * 1974-10-24 1976-04-28
JPS5387161A (en) * 1977-01-06 1978-08-01 Tektronix Inc Cathode ray tube

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63237337A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Iwatsu Electric Co Ltd 陰極線管
JPS63237334A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Iwatsu Electric Co Ltd 電子管の電子銃
US4786845A (en) * 1987-03-25 1988-11-22 Iwatsu Electric Co., Ltd. Cathode ray tube having an electron gun constructed for ready refocusing of the electron beam
JPS646348A (en) * 1987-03-25 1989-01-10 Iwatsu Electric Co Ltd Electron gun for electron tube
JPH0533492B2 (ja) * 1987-03-25 1993-05-19 Iwatsu Electric Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
GB2135503B (en) 1986-08-06
FR2538613B1 (fr) 1987-03-20
GB2135503A (en) 1984-08-30
NL8304437A (nl) 1984-07-16
JPH0256772B2 (ja) 1990-12-03
DE3346208A1 (de) 1984-07-05
FR2538613A1 (fr) 1984-06-29
DE3346208C2 (de) 1986-10-30
GB8326788D0 (en) 1983-11-09
CA1196371A (en) 1985-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3501673A (en) Variable magnification cathode ray tube
US3023336A (en) Cathode ray tube having post acceleration
US3970890A (en) Plural beam cathode ray tube including an astigmatic electron lens and self-converging
JP3299999B2 (ja) 補償コイル
US4623819A (en) Accelerating and scan expansion electron lens means for a cathode ray tube
JPS59134531A (ja) 加速及び走査拡大電子レンズ装置
JPS6157651B2 (ja)
US4853601A (en) Multiple beam electron discharge tube having bipotential acceleration and convergence electrode structure
JPH05151911A (ja) 表示装置及び陰極線管
JPH0785812A (ja) 電子ビームの発散角を電流量によって制御するcrt用電子銃
US3243645A (en) Post deflection focusing cathode ray tube for color television images of high brightness and low raster distortion
KR20020013854A (ko) 공간 절약형 음극선관
JPS61234183A (ja) フラツトスクリ−ンcrtの走査方式
JPH04315749A (ja) 陰極線管及び電子投射レンズ構体
US4302704A (en) Postacceleration cathode ray tube with a scan expansion lens
US3638064A (en) Convergence deflection system for a color picture tube
CN102414774A (zh) 在静电聚焦系统中形成电流密度的均匀分布的复合装置
JP2806281B2 (ja) 可変多角形断面の電子線形成装置およびこれを用いた電子線描画装置
JPS62219439A (ja) 偏向拡大電子レンズ装置
EP0438139A2 (en) Color cathode ray tube
KR20020013853A (ko) 정전기적으로 증폭된 편향을 채용하는 공간 절약형 음극선관
JPH07211268A (ja) カラー表示装置
RU1812576C (ru) Электронно-лучевой прибор
US4394599A (en) Flat cathode ray tube
JPS6065436A (ja) メツシユレス型陰極線管