JPS6023952Y2 - 単相リアクトル継鉄 - Google Patents

単相リアクトル継鉄

Info

Publication number
JPS6023952Y2
JPS6023952Y2 JP5882779U JP5882779U JPS6023952Y2 JP S6023952 Y2 JPS6023952 Y2 JP S6023952Y2 JP 5882779 U JP5882779 U JP 5882779U JP 5882779 U JP5882779 U JP 5882779U JP S6023952 Y2 JPS6023952 Y2 JP S6023952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
yokes
crescent
shaped groove
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5882779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55159527U (ja
Inventor
伸行 尾崎
賢三 森田
紀夫 横沢
Original Assignee
株式会社高岳製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高岳製作所 filed Critical 株式会社高岳製作所
Priority to JP5882779U priority Critical patent/JPS6023952Y2/ja
Publication of JPS55159527U publication Critical patent/JPS55159527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023952Y2 publication Critical patent/JPS6023952Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、単相リアクトル継鉄に関するものである。
従来、この種の継鉄は、鉄心脚付のリアクトルで説明す
れば、第1図ないし第2図で示すように、磁性鋼板を放
射状に配列してなる単位ブロック鉄心1をスペーサ2を
介して複数個柱状に積層して鉄心脚3を構威し、この鉄
心脚3を2個並設するとともに、この鉄心脚3の上下両
端面に長楕円形に巻回した継鉄4を載置し、両鉄心脚間
を橋絡し、継鉄4の内側にできる溝5を利用して鉄心脚
3と継鉄4とをスタッド(図示せず。
)(なお、第1図中6は、スタッドの植込み位置を示す
)により緊締する構造となっている。
しかしながら、かかる構造では、継鉄4が長楕円形であ
り継鉄4の巻線7を被う面積が少ないので、漏れ磁束を
吸収しにくいという特性上の問題があるとともに、継鉄
4は曲率を大にして長楕円形に巻回するので磁性鋼板に
与える機械的ストレスが大きいという欠点がある。
また、継鉄4の断面積は鉄心脚3の断面積と等しいかも
しくはそれ以上必要であり、横幅(図中Aで示す。
)が物理的、経済的に限界があるのと相俟ち、継鉄4の
特性を維持する必要上、幅広(図中Bで示す。
)の磁性鋼板が採用されており、リアクトル鉄心の出来
上り高さ寸法が大になるという欠点がある。
本考案は、かかる欠点を是正し、漏れ磁束を吸収しやす
くするとともに、磁性鋼板に与える機械的ストレスを小
さく、かつ、リアクトル鉄心の出来上り高さ寸法をコン
パクトにするとを目的とし、その要旨とするところは、
並設した鉄心脚もしくは巻線の上下両端面に継鉄を載置
したりアクドルにおいて、それぞれ楕円形に巻回した内
側継鉄と外側継鉄とを内側継鉄を外側継鉄に嵌入して同
心状に配置するとともに、長径側の両継鉄間にスタッド
の植込み位置をはさんで三日月状の溝を設け、かつ、前
記内側継鉄と外側継鉄の巻厚合計を前記鉄心脚の横幅よ
り前記三日月状の溝の厚さを差引いたものと略同−にし
たことを特徴とする特 以下、本考案の一実施例を図面(第3図および第4図)
にもとすいて詳細に説明する。
鉄心脚付のリアクトルにおいては、磁性鋼板を放射状に
配列してなる単位ブロック鉄心11をスペーサ12を介
して複数個柱状に積層して鉄心脚13を構成し、この鉄
心脚13を2個並設するとともに、この上下両端面に継
鉄14を載置し、両鉄心脚間を橋絡する。
この構造は従来例と同一であるが、本考案の構造が従来
の構造に比して異なる点は継鉄14の形状にある。
すなわち本考案の継鉄14は、第3図に示すように、同
心状に配置され、楕円形に巻回した2個の内側継鉄14
aと外側継鉄14bとから戒り、内側継鉄14aは、外
側継鉄14bに嵌入され同心配置となっており、鉄心脚
13の端面中央より内側面に橋絡している。
外側継鉄14bは鉄心脚13の端面中央より外側面に橋
絡している。
また、両継鉄14a。14bを鉄心脚13に緊締するた
めに、内側継鉄14aの長径部の外側と外側継鉄14b
の内側とで囲まれる部分にスタッド(図示せず。
)の植込み位置16を介して三日月状の溝15が設けら
れ、この溝15を利用して鉄心脚13と継鉄14とをス
タッドにより緊締する。
スタッドが植込まれた後、溝15には絶縁体(図示せず
)が挿入され、機械的強度が計られる。
内側継鉄14aおよび外側継鉄14bの巻厚は、それぞ
れは従来の継鉄の巻厚と同一であるが、両継鉄14a、
14bの巻厚合計Cは、鉄心脚13の横幅Aより三日月
状の溝15の厚さを差引いたものと略同−である。
なお、溝15を得るには、内側継鉄14aと外側継鉄1
4bを楕円形に巻回する際、事前にその巻型を変形して
おけばよい。
このように、本考案の継鉄の構造によれば、継鉄14の
平面積が従来の継鉄4のそれに比し略2倍となるので、
巻線17を被う面積が大きくなり、漏れ磁束を吸収しや
すく、しかも、前述の説明から明らかなように、磁性鋼
板の幅Bも従来のものより半分ですみ、それだけりアク
ドルの出来上り高さ寸法をコンパクトにすることが可能
となる。
また、継鉄14の形状は、従来の継鉄4に比し、その形
状が真円を幾分押し潰した程度の楕円形であるので、巻
回時に与える機械的ストレスを小さくすることができる
なお、本考案の構造を第3図および第4図により鉄心脚
付のリアクトルで説明したが、本考案の構造が適用され
る継鉄は、これのみに限定されるものではなく、たとえ
ば鉄心脚のない空心リアクトルであってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来の鉄心脚付単相リアクトル
継鉄を示し、第1図はその平面図、第2図は要部側面図
である。 また、第3図および第4図は本考案の鉄心脚付単相リア
クトル継鉄を示し、第3図はその平面図、第4図は要部
側面図である。 図面中、4,14は継鉄(なお、14aは内側継鉄、1
4bは外側継鉄)、5,15は溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 並設した鉄心脚もしくは巻線の上下両端面に継鉄を載置
    したりアクドルにおいて、それぞれ楕円形に巻回した内
    側継鉄と外側継鉄とを内側継鉄を外側継鉄に嵌入して同
    心状に配置するとともに、長径側の両継鉄間にスタッド
    の植込み位置をはさんで三日月状の溝を設け、かつ、前
    記内側継鉄と外側継鉄の巻厚合計を前記鉄心脚の横幅よ
    り前記三日月状の溝の厚さを差引いたものと略同−にし
    たことを特徴とする単相リアクトル継鉄。
JP5882779U 1979-05-04 1979-05-04 単相リアクトル継鉄 Expired JPS6023952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5882779U JPS6023952Y2 (ja) 1979-05-04 1979-05-04 単相リアクトル継鉄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5882779U JPS6023952Y2 (ja) 1979-05-04 1979-05-04 単相リアクトル継鉄

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55159527U JPS55159527U (ja) 1980-11-15
JPS6023952Y2 true JPS6023952Y2 (ja) 1985-07-17

Family

ID=29292850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5882779U Expired JPS6023952Y2 (ja) 1979-05-04 1979-05-04 単相リアクトル継鉄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023952Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55159527U (ja) 1980-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2534312A (en) Electric induction apparatus
JPS6023952Y2 (ja) 単相リアクトル継鉄
JPS6318848B2 (ja)
JPH033719U (ja)
JPS5910730Y2 (ja) リアクトル用鉄心
JPH0512995Y2 (ja)
JPS5826509Y2 (ja) 電磁コイルのコイル巻枠
JPS6342498Y2 (ja)
JPS582040Y2 (ja) トランス
JPH0338822Y2 (ja)
JPS6144416Y2 (ja)
JPH0338610U (ja)
JPS587618Y2 (ja) リアクトル鉄心
JPS5821159Y2 (ja) トランス
JPS5832254Y2 (ja) インボリユ−ト鉄心
JP2524681Y2 (ja) 巻線用鉄芯及び変成器
JPS6012255Y2 (ja) 三相巻鉄心
JPH059928B2 (ja)
JPS6041704Y2 (ja) 変成器
JPH0311873Y2 (ja)
JPS6420715U (ja)
JPS6274314U (ja)
JPS58143507A (ja) 薄形トランス
JPH0327016U (ja)
JPS635888B2 (ja)