JPS6023849Y2 - 接続器付照明器具 - Google Patents

接続器付照明器具

Info

Publication number
JPS6023849Y2
JPS6023849Y2 JP8498781U JP8498781U JPS6023849Y2 JP S6023849 Y2 JPS6023849 Y2 JP S6023849Y2 JP 8498781 U JP8498781 U JP 8498781U JP 8498781 U JP8498781 U JP 8498781U JP S6023849 Y2 JPS6023849 Y2 JP S6023849Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
ceiling
mounting bracket
attached
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8498781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57195714U (ja
Inventor
博幸 三上
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP8498781U priority Critical patent/JPS6023849Y2/ja
Publication of JPS57195714U publication Critical patent/JPS57195714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6023849Y2 publication Critical patent/JPS6023849Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は接続器付照明器具に関するものである。
第1図に示すように、天井1に直付されたシーリングラ
イト2のカバーより引掛シーリング等の接続器3を露出
し、この接続器3をコードペンダント4の電源として使
用させる接続器付照明器具がある。
5,6はスイッチひも、7は壁スィッチである。
ところで、従来のこの種の照明器具は、その接続器3を
つぎのような構成にしていた。
すなわち、第2図および第3図のように、天井1の角引
掛シーリングボディ8を通す孔9をもった器具本体10
を天井に取付け、孔9を通った角引掛シーリングボディ
8をまたいて略U字形の取付金具11を器具本体10に
取付け、取付金具11の下端部に丸引掛シーリングボデ
ィ12を取付け、このボディ12にコード13を介して
接続された角引掛シーリングキャップ14を角引掛シー
リングボディ8に引掛け、取付金具11の高さ寸法を考
慮して丸引掛シーリングボディ12の下面をカバー15
より露出する。
16は不使用時のキャップである。
ところが、最近の低温度用安定器の開発等に伴い、照明
器具の薄形化が可能になった。
そのためカバーの高さを小さくし、取付金具11の高さ
も可能な限り小さくするようにすると、角引掛シーリン
グキャップ14を角引掛シーリングボディ8に接続する
ことが困難になるという欠点が生じた。
したがって、この考案の目的は、薄形化を遠戚できてし
かも天井接続器への接続が容易な接続器付照明器具を提
供することである。
この考案の第1の実施例を第4図および第5図に示す。
すなわち、この接続器付照明器具は、器具本体17の角
引掛シーリングボディ(図示省略)を通す孔18の一対
内縁部にL字形支持金具19の水平片を取付け、その垂
直片20にそれぞれ軸21に内実する。
U字形の取付金具22の先端部に孔を設け、取付金具2
2の両側片を狭めて前記軸21に回動自在に嵌合腰取付
金具22の垂直姿勢で第5図のように支持金具19の垂
直片20の一側縁に係止する係止片23を切起すととも
に他側片に係止する係止だぼ24をたたき出す。
この取付金具22の下端部に丸引掛シーリングボディ2
5を取付け、コード26により角引掛シーリングキャッ
プ27を接続している。
その他の構成は第1図ないし第3図と同様である。
この接続器付照明器具は、取付金具22の両側片を把持
して狭めることによりだぼ24の係止を外し、第4図の
ようにだぼ24が垂直片20の反対側側縁に回って係止
するまで略水平に回動し、この状態で角引掛シーリング
キャップ27を角引掛シーリングボディに引掛ける。
ついで前記同様に取付金具22の両側片をつまんで元の
垂直姿勢に回動し、器具本体17にカバー(図示省略)
を取付けてカバーの孔より丸引掛シーリングボディ25
を露出する。
このように構成したため、キャップ27をボディに接続
するために要するスペースを省略でき、その分だけ丸引
掛シーリングボディ25を天井に近づけることができ、
器具の薄形化を図れるとともにボディ25によりランプ
光をさえぎることが少なくなり、照明器具の効率向上が
計れる。
また取付金具22を回動することにより電源を取る角引
掛シーリングボディへの取付けが非常に簡単になる。
取付金具22を水平に倒したままで用いれば普通のシー
リングライト用の本体としても用いることができる。
この考案の第2の実施例を第6図に示す。
すなわち、この接続器付照明器具は、器具本体17の角
引掛シーリングボディ28を通す孔18に一対の凹部1
8aを切欠き、ボディ28に設けた取付爪28aを通し
て器具本体17を回転することにより器具本体17を天
井に取付け、前記孔18の縁部に、バット形に曲折した
取付金具29の一端舌片30をピン31により回動自在
に取付け、前記孔18の対向縁部で取付金具29の回動
力向に係止片32を切起して取付金具29の他端舌片3
3を係止し、もって角引掛シーリングボディ28の直下
に取付金具29を位置し、取付金具29の下端部に丸引
掛シーリングボディ25を取付け、このボディ25にコ
ード26により角引掛シーリングキャップ27を接続し
ている。
その他の構成は第1図ないし第3図と同様である。
この接続器付照明器具は、取付金具29をピン31のま
わりに回動して取付金具29を角引掛シーリングボディ
28から離し、これによって角引掛シーリングキャップ
27を角引掛シーリングボディ28に接続し、ついで取
付金具29を逆に回動して係止片32に引掛ける。
さらに器具本体17にカバーを取付けてその孔より丸引
掛シーリングボディ25を露出するようにする。
したがってその作用効果は、第1の実施例と同様である
この考案の第3の実施例を第7図および第8図に示す。
すなわち、この接続器付照明器具は、器具本体17の孔
18の凹部18aに角引掛シーリングボディ28の取付
爪28aを通して器具本体17を回転し、器具本体17
の係止部34に取付爪28aを係止して器具本体17を
固定し、器具本体17の孔18の一対内縁部に支持台と
なるべきL字形金具35を2個ずつ対向的にビス止めし
、その各垂直片に孔36 a、 36 bを形成する
U字折曲形取付金具37の両端部の両側部より舌片38
a、38bを外方に張出腰一端部側の舌片38aに孔3
9、他端部側の舌片38bに前記孔36に係止するだぼ
40をたたき出している。
取付金具37の孔39と金具35の孔36aとを整合し
割ビン41を通して取付金具37を回動自在に支持する
この状態すなわち第7図の状態で取付金具37に付いた
丸引掛シーリングボディ25の角引掛シーリングキャッ
プ27を角引掛シーリングボディ28に引掛ける。
ついで取付金具37のだぼ40を金具35の孔36bに
係止する。
その他は第1の実施例と相様である。以上のように、こ
の考案の接続器付照明器具は、中継接続器を取付けた取
付部材を器具本体に可回動に取付けたため、器具を薄形
化できるとともに接続器と天井接続器との電気接続を容
易にすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は接続器付照明器具の側面図、第2図は従来の接
続器の取付状態を示す断面図、第3図はその要部斜視図
、第4図はこの考案の第1の実施例の接続器の接続過程
を示す要部斜視図、第5図はその接続後の取付金具を示
す斜視図、第6図は第2の実施例の接続器の接続過程を
示す要部斜視図、第7図は第3の実施例の接続器の接続
過程を示す要部斜視図、第8図はその接続後の取付金具
を示す斜視図である。 15・・・・・・カバー、17・・・・・・器具本体、
18・・・・・・孔、22. 29. 37・・・・・
・取付金具、25・・・・・・丸引掛シーリングボディ
(中継接続器)、27・・・・・・角引掛シーリングキ
ャップ、28・・・・・・角引掛シーリングボディ(天
井接続器)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井に取付けられて天井接続器を通す孔を形成した器具
    本体と、略U字形であって前記器具本体の前記孔をまた
    いで前記天井接続器の直下に位置するように取付けられ
    るとともに自己の下端部が前記天井接続器から離間回動
    できる取付台と、この取付台の下端部に取付けられれて
    前記取付台を離間回動することにより前記天井接続器に
    電気接続された中継接続器と、前記器具本体に取付けら
    れて前記中継接続器を露出する孔を有する器具カバーと
    を備えた接続器付照明器具。
JP8498781U 1981-06-08 1981-06-08 接続器付照明器具 Expired JPS6023849Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8498781U JPS6023849Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 接続器付照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8498781U JPS6023849Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 接続器付照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57195714U JPS57195714U (ja) 1982-12-11
JPS6023849Y2 true JPS6023849Y2 (ja) 1985-07-16

Family

ID=29880307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8498781U Expired JPS6023849Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 接続器付照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023849Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57195714U (ja) 1982-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300190A (en) Lighting fixture mount
JPS6023849Y2 (ja) 接続器付照明器具
JPH0235125Y2 (ja)
JPS593448Y2 (ja) 照明器具取付装置
JPH047526Y2 (ja)
JPS594498Y2 (ja) 照明器具
JPS6230246Y2 (ja)
JPS6325613Y2 (ja)
JPS5854739Y2 (ja) 照明器具
JPH026569Y2 (ja)
JPS644175Y2 (ja)
JPS6029770Y2 (ja) 照明器具
JPH10294007A (ja) 直付形照明器具
JPS6226886Y2 (ja)
JPS6144336Y2 (ja)
JPH0224169Y2 (ja)
JPS6340809Y2 (ja)
JPS5934016Y2 (ja) 照明器具のロ−ゼツト取付装置
JPS5929295Y2 (ja) 照明器具用天井直付装置
JPS638024Y2 (ja)
JP2000011740A (ja) 天井直付け照明器具取付装置
JPS6224885Y2 (ja)
JPS6343975Y2 (ja)
JPH05217412A (ja) 照明器具
JPS5833615Y2 (ja) 照明器具