JPS6023845A - 原稿サイズ検出装置 - Google Patents

原稿サイズ検出装置

Info

Publication number
JPS6023845A
JPS6023845A JP13210483A JP13210483A JPS6023845A JP S6023845 A JPS6023845 A JP S6023845A JP 13210483 A JP13210483 A JP 13210483A JP 13210483 A JP13210483 A JP 13210483A JP S6023845 A JPS6023845 A JP S6023845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting elements
document
crosstalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13210483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514260B2 (ja
Inventor
Ryoichi Masaki
亮一 正木
Kenji Sumiyoshi
住「よし」 賢治
Hiroaki Fukuda
福田 宏昭
Yoshihei Tani
谷 善平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP13210483A priority Critical patent/JPS6023845A/ja
Priority to US06/571,187 priority patent/US4614874A/en
Priority to DE3401674A priority patent/DE3401674C2/de
Publication of JPS6023845A publication Critical patent/JPS6023845A/ja
Publication of JPH0514260B2 publication Critical patent/JPH0514260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/607Apparatus which relate to the handling of originals for detecting size, presence or position of original

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〈技術分野〉 本発明は複写機等における原稿サイズを光学的に検出す
る原稿サイズ検出装置に関するものである0 〈発明の背景〉 先に出願人は、昭和58年1月21日付は実用新案登録
順昭和58年第7765号、考案の名称田
【稿すイズ検
出装:1t」において、第1図および第2図に示される
ような原稿サイズ検出装置を提案した。 第1図は複写機における原稿を・1&置する原稿台部分
を示す図で、原稿を載置する透明板Iは少なくとも複写
可能な最大原稿サイズに設計されている。該透明板1近
辺には原稿複写に支障をきたさない原稿台の周縁枠等を
利用してA、Bサイズの原稿載置場所が表示、され、複
写動作にあたっては表示に従って原稿が透明板I上にセ
ントされる。 上記透明板Iを被う原稿カバー2は原稿台の一側3で回
動自在に取付けられ、原稿載置のための透明板1上を開
閉する。上記原稿カバー2の透明板lと対向する表面側
は少なくとも後述する発光素子の光が照射される領域が
反射効率の高い鏡面体のような反射面4で形成されてい
る。本実施例では発光素子が複数個−列に配置されるた
め反射面4は帯状に形成される。 上記原稿台部分に対して上記透明板1より機内側に、複
写時の原稿照明用露光ランプとは別に発光素子5が設け
られ、透明板1上に原稿が在る状態では原稿を、原稿が
セットされていない状態では原稿カバーを照射する。上
記発光素子5の配置1テに対応させて、原稿カバー3の
反射面4で反射された発光が届く位置で且つ透明板1上
に載置された原稿からの反射光が入射しない位置に受光
素子6が設置されている。 上記発光素子5と受光素子6の設置位1tLはA、B、
サイズの各原稿に対応して選ばれ、例えば4個の発光素
子51〜54が第1図中にX印で示す位置に設けられる
。即ちB5.B4.A4及びA3サイズの原稿の判別が
可能になるように発光素子51はB5枠内、発光素子5
2はB5枠外でA4枠内、発光素子53はA4枠外でB
4枠内、発光素子54はB4枠外でA3枠内に夫々設け
られる。受光素子61〜64は第1図中○印で示され、
上記発光素子51〜54に対応させて設置される。 なお、A3枠外の発光素子55と受光素子65は1原稿
カバー2開閉のモニター用のために設けられたものであ
る。 ここで原稿カバー2の反射面4を介しての発光素子5と
受光素子6との光結合は、第2図に示す如く、原稿カバ
ー2が透明板1に対して角度θ(θ+0)をもつ状態、
即ち透明板1上に原稿をセットした後原稿カバー2で被
う途中の過程で、反射面4からの反射光を受光すること
によって原稿サイズを検知する。 発光 受光素子の位置は、光路図を参考にして決められ
るが、具体的な設置の一例を挙げると、発光素子5は原
稿台の一側3から約200關、透明板l上面から約20
mmの位置に水平から約20°の角度傾斜させて設置す
る。このとき原稿カバー2が水平に対してθ−20〜3
0°の範囲を移動する際、発光素子5から放射され、反
射面4で反射された光は発光素子5から原稿台の符号3
側へ約13’5+m、透明板1から下方へ約15麿の位
置に集光する。 この集光位置に受光素子6が配置される。 発光素子5と受光素子6の光結合関係は上記具体例に限
られるものではなく、要は原稿カバー2を閉成する途中
で反射面4によって反射された発光素子5の発光が受光
素子6上で集光する関係に設置されればよい。 上記各位置に設けられた受光素子61〜64の出力状態
の組合せをめることによって、原稿の有無の検知及びサ
イズが検知される。次表は原稿サイズと受光素子61〜
64の出力信号との関係を示し、○印は受光素子が受光
している状態、X印は受光していない状態を示す。 上記構成によれば、原稿カバー2を閉成する過程、部ち
原稿カバー2の所定傾斜状態において原゛稿のサイズを
検知するため、厚みのある原稿に対しても何隻支障なく
検知することができ、原稿検知の機能を広い範囲に亘っ
て活用する口とができる。また反射効率の高い反射面4
からの反射光の有無の組合せにより原稿サイズを検知し
ているため、光吸収のために反射効率の悪い原稿に対し
ても確実に検知することができ、高い精度の検知動作を
行わせることができる。 ところで、上記のような装置において、複数個の発光素
子51〜55を同時に発光すると、受光素子61〜65
に入射する光はl対lに対向する発光素子の光のみなら
ず他の発光素子からのクロストーク光がある。原稿がな
い場合の入力光信号を81原稿がある場合の入力光信号
をNとすると、」二記りロストーク先のため、原稿があ
る場合と原f1°1“5がない場合との信号比S/Nが
悪くなり、これらの判別ができなくなるという問題点が
あった。 第3図はクロストーク光を測定するための実験装置の概
要を示すものであり、中央に発光素子53を1個取付け
、第1図の装置に模して、発光素子53からa−20+
lImの距離にスリットを有する適当な遮光板Aを配置
するとともに、b = 250 tnmの距離に対応す
る受光素子63を中心に5つの受光素子61〜65を配
置している。また、上記各受光素子61〜65間の距離
は原稿サイズに対応してcl−44mm、 C2=48
txtx、 C3=75yrts、 C4=45mm 
である。 すなわち、実験装置における発光素子53と受光素子6
1〜65は、第1図の装置と実質的に同等の関係となる
ように配置される。 実験結果を第4図に示す。横軸に受光素子63を中心に
他の受光素子までの距離、縦軸に各受光素子の光出力電
流をとっている。ここでS/N比を並記しているが、こ
の場合のNはクロストーク光によるものである。 第3図、第4図より明らかなように、隣接発光素子の影
響によるS/Nは98になり、1つおきに位置する発光
素子の影響にょるS/Nは176となる。実験において
、Nは先に述べたように、対向する発光素子以外からク
ロストーク光として入射される光出力を測定したもので
あるが、実際のNは更に原稿有り時の散乱による入力光
が加え合ゎさ−、れる。そして、発光素子自身の発光強
度が500%の範囲でばらつく。このばらつきを考慮す
ると、隣接発光素子の影響によるS/Nは1.96に、
1つおきに位置する発光素子の影響によるS/Nは35
2になる。 以上から少なくとも1つおきに位置する発光素子の影響
は無視できるが、隣接発光素子によるクロストーク光を
無視することができず、原稿の有無検知ができないよう
な事態を生じる。 〈発IJIJの目的〉 本発明は、このようなりロストーク先の影響金除去して
、正確な原稿有無により各種サイズを検出できるような
装置を提供することを目的とする。 〈実施例〉 第5図は第1図、第2図で説明した装置に適用される本
実施例の電気回路例を示す図である。 タイミング発生回路1.1は発振器12.D型フリップ
フロップ13等を含んでなり、位相を1800ずらした
タイミング信号11a、Ilbを発生t ル。 タイミング信号+1a、Ilbはそれぞれ発光素子ドラ
イブ回路14a、14bに入力され、直列接続された発
光素子51+53+55と52.54を交互に駆動する
。上記発光素子ドライブ波形a、bを示すと第6図のタ
イムチャートのとおりであり、隣接する発光素子どうし
は同時に発光することがなく、発光素子51,53.5
5が発光(又は消灯)しているとき、隣接する発光素子
52.54は消灯(又は発光)するようになり、いわゆ
る1/2時分割のパルス駆動で発光を行なう。 受光素子61〜65側は、それぞれ増巾回路151〜1
55.比較回路161〜■65.ラッチ回路171〜+
75を接続し、増巾回路】5により各受光素子6の光出
力電流を増幅するとともに、比較回路16において基準
回路18からの基準値と比較し、比較結果をタイミング
発生回路11のタイミング信号11a、Ilbに従って
ラッチ回路I7に取り込んでイル。ランチ回路171,
173.17sはタイミング信号] ]aをインバータ
+9aで反転した信号の立下りエッヂで、またランチ回
路172,174はタイミング信号11bをインバータ
19bで反転した信号の立下りエッヂで比較結果を取り
込む。ずなわち、これらは発光素子5の発光時点から所
定の遅延時間を与えて、発光に伴う受光出力の比較結果
を取り込む。 遅延回路201〜204は、ラッチ回路175の出力に
よって原稿カバー2の開閉をモニターする間、ラッチ回
路171〜+74の出力を保持するもので、判定回路2
1では、原稿カバー2が閉じられたことを確認してその
時の各遅延回路201〜204の出力状況を見て原稿サ
イズを判定する。 上記により、他の発光素子のクロストーク光によるS/
Nは1つおきに位置するクロストークのみとなり、先の
具体例では、最悪でもS/Nが352となり、その影響
を無視することができる。つまり、上記によりS/Nを
大きくでき、原稿の有無の判別を18倍にアップするこ
とができる。 以上の実施例では172時分割でパルス駆動したが・’
/2時分割のみならず、’/3 、 ’/4 、 ’1
5時分割と、その原稿サイズ検出装置の条件に応して時
分割数を変えることができる。また、例えば、本実施例
において、第7図のタイムチャートに示すように、11
5時分割して、全ての発光素子の発光タイミングをずら
すことにより、クロストーク光によるS/Nを無限下に
し、その影響を皆無にする回路構成も可能である。 〈発明の効果〉 以上のように本発明は、対応するr=数個の発光素子と
受光素子の光路中に原稿カバーに連動する反射面を有し
、かつ」二記光路距離が比較的長い原稿サイズ検出装置
にあって、少なくとも隣接する発光素子が同時に発光す
ることのないよう発光素子を時分割でパルス駆動すると
ともに、受光素子の出力も上記時分割に応して検出する
ものであり、対応する発光素子以外からのクロストーク
光の影響を除去して、正確に原稿サイズを検出できる有
用な装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の背景となった装置例を示す要部斜視図
、第2図は第1図の光路を説明する図、第3図はクロス
トーク光測定の実験装置の概要を示す図2、第4図は実
験結果を示す測定線図、第5図は本発明の一実施例にお
ける電気回路図、第6図は第5図の要部信号波形例を示
すタイムチャート、第7図は他の実施例におけるタイミ
ング例を示すタイムチャートである。 1・・・透明板、2・原稿カバー、4 反射面、5(5
1〜55)・・発光壺子、6(61〜65戸受光素子、
11・・タイミング発生回路、14a・141)・・・
発光素子ドライブ回路、+5(151〜155) 増r
1j回路、16(161〜165)・・比較回路、+7
(+7.〜175)・・・ランチ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 対応する複数個の各種原稿サイズ検出用発光素子と
    受光素子の光路中に、原稿カバーに連動する反射面を有
    し、かつ上記光路船離が比較的長い装置にあって、少な
    くとも上記隣接する発光素子が同時に発光することのな
    いよう発光米子を時分割でパルス駆動する手段と、」二
    記受光素子の出力を上記発光素子の時分割に応じて検出
    する手段とを備えてなることを特徴とする原稿サイズ検
    出装置。
JP13210483A 1983-01-21 1983-07-19 原稿サイズ検出装置 Granted JPS6023845A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13210483A JPS6023845A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 原稿サイズ検出装置
US06/571,187 US4614874A (en) 1983-01-21 1984-01-16 Original document size detecting arrangement
DE3401674A DE3401674C2 (de) 1983-01-21 1984-01-19 Vorrichtung zur Ermittlung der Größe von Kopier-Vorlagen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13210483A JPS6023845A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 原稿サイズ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023845A true JPS6023845A (ja) 1985-02-06
JPH0514260B2 JPH0514260B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=15073541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13210483A Granted JPS6023845A (ja) 1983-01-21 1983-07-19 原稿サイズ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023845A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284752A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Sharp Corp 原稿サイズ検知装置
JPS62206571A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Sharp Corp 原稿検知機能を有する複写機
JPH01283543A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Canon Inc 原稿検知装置
JPH05186140A (ja) * 1992-01-11 1993-07-27 Star Micronics Co Ltd フォト検出装置
EP0578235A2 (en) * 1992-07-10 1994-01-12 Sharp Kabushiki Kaisha Document-size detection system for use in a document reader
JP2008107610A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sharp Corp 原稿サイズ検知装置、原稿読取装置、及び画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123648A (en) * 1976-04-07 1977-10-18 Siemens Ag Thickness measuring device
JPS5662274A (en) * 1979-10-24 1981-05-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Original size detector of copying machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123648A (en) * 1976-04-07 1977-10-18 Siemens Ag Thickness measuring device
JPS5662274A (en) * 1979-10-24 1981-05-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Original size detector of copying machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284752A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Sharp Corp 原稿サイズ検知装置
JPH0473134B2 (ja) * 1985-06-11 1992-11-20 Sharp Kk
JPS62206571A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Sharp Corp 原稿検知機能を有する複写機
JPH01283543A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Canon Inc 原稿検知装置
JPH05186140A (ja) * 1992-01-11 1993-07-27 Star Micronics Co Ltd フォト検出装置
EP0578235A2 (en) * 1992-07-10 1994-01-12 Sharp Kabushiki Kaisha Document-size detection system for use in a document reader
EP0578235A3 (en) * 1992-07-10 1995-10-25 Sharp Kk Document-size detection system for use in a document reader
JP2008107610A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sharp Corp 原稿サイズ検知装置、原稿読取装置、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514260B2 (ja) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5651045A (en) Detector for part between data of record player
US6414747B1 (en) Infrared photodetector apparatus for measuring projectile velocity
JPS6432154A (en) Apparatus for measuring reflection factor of sample
ES2367143T3 (es) Procedimiento para la medición del tiempo de propagación de la luz.
JPS6023845A (ja) 原稿サイズ検出装置
JPS57186169A (en) Detector for particle coagulation pattern
EP0321265A3 (en) Optoelectrical particle detection apparatus
JPS55146046A (en) Measuring method of golf ball spin amount
EP0284347B1 (en) A device for inspecting the degree of vacuum in a sealed vessel
CN204013720U (zh) 斜光板及具有其的接触式图像传感器
US4636633A (en) Document sensing apparatus that detects non-specular reflected light
JPS57152570A (en) Recording disk detecting device
JPS6439543A (en) Defective inspection device
CN215799528U (zh) 血培养检测机构
JPS56158977A (en) Presence detector
JPH0455705A (ja) 端部検出装置
JPH0416620A (ja) 泥水中におけるスライム、コンクリートの判別方法およびその装置
JPS5928366Y2 (ja) 速さ測定装置
JPS592032A (ja) 複写機の原稿検知装置
JPS62200206A (ja) 透明フィルムのエッジ検出装置
JPS57132078A (en) 2-dimensional radiation detector
JPS63187142A (ja) プリント基板検査用の照明法
JPS6413171A (en) Toner density detector
JPH073388B2 (ja) 膜厚変化測定装置
JPH1153617A (ja) メダル識別装置およびその装置用メダル