JPS602368B2 - レ−ザ加熱装置 - Google Patents

レ−ザ加熱装置

Info

Publication number
JPS602368B2
JPS602368B2 JP7521177A JP7521177A JPS602368B2 JP S602368 B2 JPS602368 B2 JP S602368B2 JP 7521177 A JP7521177 A JP 7521177A JP 7521177 A JP7521177 A JP 7521177A JP S602368 B2 JPS602368 B2 JP S602368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
container
metal wire
heating device
laser heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7521177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS549110A (en
Inventor
恩 大「峰」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7521177A priority Critical patent/JPS602368B2/ja
Publication of JPS549110A publication Critical patent/JPS549110A/ja
Publication of JPS602368B2 publication Critical patent/JPS602368B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、長尺または無限長の金属材料に対して焼入
れ、隣鎚などの熱加工をレーザ熱源を用いて行なうレー
ザ加熱装置に関する。
第1図は従来のこの種のレーザ加熱装置を示す図であり
、第1図aは正面図で、第1図bは側面図である。
この第1図a、第1図bの両図において、1は金属線、
2a〜2dはしーザビーム、3a〜3dはこの金属線1
に周囲からしーザビーム2a〜2dを照射するために金
属線1の周囲に配置されたレーザヘツドである。次に、
この従来のレーザ加熱装置の動作について説明する。
いま、金属線1が矢印AIで示すように、右から左の方
向に連続的に移動する間に、その周囲に配直されたレー
ザヘッド3a〜3dから発生するレーザビーム2a〜2
dが照射されて、この金属線1の加熱が行なわれる。な
お、これらの加熱源としては、レーザビーム2a〜2d
に限らず、アーク熱源が使用される場合もある。従釆の
加熱装置は以上のように構成されて加熱作用を行なうも
のであり、金属線1としーザビーム2a〜2dの位置合
せを厳密にすることが必要である。また、レーザビーム
2a〜2dの吸収率の低い材料に対しては、レーザ出力
を増大しなければならず、さらに、金属線1から反射す
るし−ザビーム2a〜2dの遮蔽板を別個に設けねばな
らないなどの欠点があった。この発明は、上記従釆の欠
点を除去するためになされたもので、円筒容器の中に金
属線を通し、容器の外周に配贋されたレーザヘツドから
発生したレーザビームで金属線を照射し、金属線から反
射したビームは容器内面で再び反射されて再度金属線を
照射することにより、レーザェネルギを加熱に有効に消
費できるレーザ加熱装置を提供することを目的とする。
以下、この発明のレーザ加熱装置の実施例について図面
に基づき説明する。
第2図はその一実施例の構成を示す斜視図である。この
第2図において、第1図a、第1図bと同一部分には同
一符号を付して述べることにすると、金属線1は円筒状
の容器4内に挿入されるようになっている。この容器4
は金属線1が内部に通過できるように、両端が開□され
ている。この容器4の一端近傍(第2図の左側の方)に
は4個のビ・−ム導入管5a〜5dが放射状に突出され
ており、このビーム導入管5a〜5dの両端は関口され
ている。そして、各ビーム導入管5a〜5dの容器4側
に連なる一端に対向して、容器4には第3図(この発明
の動作を説明するための断面図)より明らかなようにビ
ーム透過性の材料からなるビーム通過窓6が形成されて
いる。このように、ビーム導入管5a〜5dおよびビー
ム通過窓6を形成することにより、レーザヘツド3a〜
3dから発生するレーザビーム2a〜2dを容器4内に
導くようになっている。
なお、レーザヘッド3a〜3dはそれぞれ第2図より明
らかなように、ビーム導入管5a〜5dと所定の間隔を
もって、これらのビーム導入管5a〜5dの軸0としー
ザヘツド3a〜3dの藤心が一致するように配設されて
いる。次に、以上のように構成されたこの発明のレーザ
加熱装置の動作について説明する。
レーザヘッド3a〜3dから発生したレーザビーム2a
〜2dは第3図に示すごとくに進行する。すなわち、第
3図aはこの発明のレーザ加熱装置の動作を説明するた
めの断面正面図であり、第3図bは断面側面図である。
この第3図a、第3図bの両図では、レーザビームは2
、ビーム導入管は5、ビーム通過窓は6として符号が付
されており、アルファベットの添字は省略されているが
、それぞれこれらのいずれか1つを代表して示している
ものである。いま、この第3図a、第3図bおよび第2
図において、レーザヘツド3a〜3dから発生したレー
ザビーム2a〜2dはビーム導入管5a〜5dを通過し
て、容器4のビーム通過窓6を透過し、さらにこの容器
4内の金属線1を照射する。
この際、レーザビーム2a〜2dは金属線1の半径方向
、鞠方向のいずれに対しても若干の角度をもって照射す
る。そして、金属線1に当って、一部は吸収されて熱ェ
ネルギとなり、残りは反射される。反射されたレーザピ
ームは容器4の内面で再び反射された後、金属線1に照
射して、その一部は金属線1に吸収されて熱ェネルギと
なり、残りは反射される。
このような吸収と反射が繰り返されて、レーザビームは
第3図a、第3図bの矢印A2で示すごとくに反射を繰
り返し、レーザピーム2a〜2dによる金属線1の加熱
が効率よく行なわれる。なお、上記実施例では、円筒状
の容器4の端部7aと7bが同じ口径のものを示したが
、容器4の端部を最大限、金属線1が通過できる程度の
寸法にし、しかも、容器4の内部を真空雰囲気にしても
よい。
すなわち、第4図に示すように、容器4の両方の端部7
a,7bの近傍に排気管83,8bを連結し、この両排
気管8a,8bに真空ポンプ9a,9bを連結して、容
器4の内部の空気を排除するようにしてもよい。このよ
うに、容器4の内部の口径を小さくすることにより、容
器4外へのレーザビーム2a〜2dの逸出および容器4
内への空気の侵入が最少限に抑制されるので、加熱作業
が安全に行なうことができるとともに、金属線1でのス
ケールの生成が防止できる効果を有する。
以上のように、この発明によれば、レーザビームによる
加熱を円筒状の容器中で行ない、しかもこの容器の内面
でもレーザビームを反射させるような構成にしたので、
レーザビームのヱネルギを加熱に有効に使用できると云
う効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来のレーザ加熱装置を示す正面図、第1図
bは第1図aの側面図、第2図はこの発明のレーザ加熱
装置の一実施例を示す斜視図、第3図aはこの発明のレ
ーザ加熱装置の動作を説明するための断面正面図、第3
図bは同断面側面図、第4図はこの発明のレーザ加熱装
置の他の実施例の断面側面図である。 1・・・・・・金属線、2a〜2d・・・…レーザビー
ム、3a〜3d・・・・・・レーザヘッド、4…・・・
容器、5a〜5d・・・・・・レーザピーム導入管、6
・・・・・・ビーム通過窓、7a,7b・・・・・・端
部、8a,8b・・・・・・排気管、9a,9b・・・
・・・真空ポンプ。 なお、図中同一符号は同一部分または相当部分を示す。
第1図 第2図, 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属線が挿入可能でかつ内面でレーザビームを反射
    できる機能を有する両端開口の容器と、この容器の一部
    に設けられレーザ透過性物質からなるビーム通過窓と、
    このビーム通過窓の近傍に設けられたビーム導入管と、
    このビーム導入管に対して設けられレーザビームをこの
    ビーム導入管および上記ビーム通過窓を通して上記容器
    内に照射させるためのレーザヘツドとからなるレーザ加
    熱装置。 2 容器はその両端部の口径を最大限加熱される金属線
    が通過できる寸法にしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のレーザ加熱装置。 3 容器の一部に排気管を設け、この排気管に真空ポン
    プを連結させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のレーザ加熱装置。
JP7521177A 1977-06-23 1977-06-23 レ−ザ加熱装置 Expired JPS602368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7521177A JPS602368B2 (ja) 1977-06-23 1977-06-23 レ−ザ加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7521177A JPS602368B2 (ja) 1977-06-23 1977-06-23 レ−ザ加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS549110A JPS549110A (en) 1979-01-23
JPS602368B2 true JPS602368B2 (ja) 1985-01-21

Family

ID=13569628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7521177A Expired JPS602368B2 (ja) 1977-06-23 1977-06-23 レ−ザ加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602368B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621950B1 (en) 1999-01-27 2009-11-24 Kyphon Sarl Expandable intervertebral spacer
ES2545328T3 (es) 2003-03-14 2015-09-10 Depuy Spine, Inc. Dispositivo hidráulico de inyección de cemento óseo en vertebroplastia percutánea
US8066713B2 (en) 2003-03-31 2011-11-29 Depuy Spine, Inc. Remotely-activated vertebroplasty injection device
US8415407B2 (en) 2004-03-21 2013-04-09 Depuy Spine, Inc. Methods, materials, and apparatus for treating bone and other tissue
WO2005030034A2 (en) 2003-09-26 2005-04-07 Depuy Spine, Inc. Device for delivering viscous material
EP1786343B1 (en) 2004-07-30 2012-05-02 Depuy Spine, Inc. Apparatus for treating bone and other tissue
US9918767B2 (en) 2005-08-01 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Temperature control system
US8360629B2 (en) 2005-11-22 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Mixing apparatus having central and planetary mixing elements
WO2008032322A2 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Depuy Spine, Inc. Bone cement and methods of use thereof
WO2008047371A2 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Depuy Spine, Inc. Fluid delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS549110A (en) 1979-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602368B2 (ja) レ−ザ加熱装置
CA1295689C (en) Means of enhancing laser processing efficiency of metals
US3972599A (en) Method and apparatus for focussing laser beams
CA2087833A1 (en) A process for removal of so2 and nox from combustion flue gases and an apparatus used therefor
JPS60115911A (ja) レ−ザ処理用光学走査装置
RU93036552A (ru) Способ удаления so2 и nox из продуктов сгорания топочных газов и устройство для его осуществления
US3851273A (en) Aerodynamic laser window
US5592582A (en) Beam machining device with heating lamp and segmented reflector surface
CA1191371A (en) Modulating a laser beam
US3813511A (en) Method of and apparatus for absorbing high power laser energy
GB2173779A (en) Apparatus for the desulphurisation and denitration of exhaust gases by electron irradiation
JP2001511295A (ja) 汚染コンクリートの表面を削るためのマイクロ波アプリケータとその適用
JPH0199789A (ja) 溶接管の製造方法
JP2003528727A (ja) 材料のレーザ処理装置
JPS5874293A (ja) レ−ザビ−ム突合せ溶接方法
JPS6037182Y2 (ja) レ−ザ加工装置
JPH0345109Y2 (ja)
JP2851370B2 (ja) レーザ加工装置
JPS63268584A (ja) メタルハニカム担体の溶接方法
JPH0466288A (ja) ビーム集光器
JPH04347045A (ja) トルクコンバータ用羽根車のブレード固定方法
JPH08166498A (ja) 電子ビーム照射設備の照射窓装置
JP2539509B2 (ja) 支持格子の製造方法
JPS601912Y2 (ja) レ−ザ加工装置
JPH08292177A (ja) 探傷装置