JPS60235042A - 液体又はガスの屈折率のスペクトル推移を測定する装置 - Google Patents
液体又はガスの屈折率のスペクトル推移を測定する装置Info
- Publication number
- JPS60235042A JPS60235042A JP60076854A JP7685485A JPS60235042A JP S60235042 A JPS60235042 A JP S60235042A JP 60076854 A JP60076854 A JP 60076854A JP 7685485 A JP7685485 A JP 7685485A JP S60235042 A JPS60235042 A JP S60235042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- measuring
- liquid
- gas
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 19
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 title claims description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 title claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 42
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 8
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 4
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 19
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 15
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025490 Slit homolog 1 protein Human genes 0.000 description 1
- 101710123186 Slit homolog 1 protein Proteins 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005305 interferometry Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/41—Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
- G01N21/45—Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length using interferometric methods; using Schlieren methods
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/62—Detectors specially adapted therefor
- G01N30/74—Optical detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/2803—Investigating the spectrum using photoelectric array detector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/08—Optical fibres; light guides
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、干渉を発生させるために白色光で液体又はガ
スを照明する装置を有する、液体又はガスの屈折率のス
ペクトル推移(分散)を測定する装置に関する。本発明
は、特に例えば(高圧)液体クロマトグラフィー(HP
LC)及び特にマイクロHPLCにおいて生じるような
極めて小さい容量の測定に関する。
スを照明する装置を有する、液体又はガスの屈折率のス
ペクトル推移(分散)を測定する装置に関する。本発明
は、特に例えば(高圧)液体クロマトグラフィー(HP
LC)及び特にマイクロHPLCにおいて生じるような
極めて小さい容量の測定に関する。
従来の技術
長い間、液体又はガスの屈折率を測定するだめの2ビー
ム干渉計は公知であり、該干渉計は屈折率測定を相互に
分離された、2つの幾何学的に同じセル内の光路長さの
比較に基づいている。一方のセル内には被検物質が存在
し、もう一方には既知の屈折率を有する物質が存在する
か又は真空である。
ム干渉計は公知であり、該干渉計は屈折率測定を相互に
分離された、2つの幾何学的に同じセル内の光路長さの
比較に基づいている。一方のセル内には被検物質が存在
し、もう一方には既知の屈折率を有する物質が存在する
か又は真空である。
この種の大抵の干渉計では、2つの縞模様が2つの分離
された、同種の光路によって形成され、そのうちの一方
は測定対象物を通過せず、従って測定中に不変に維持さ
れかつそれに伴い、測定中に変化する別の縞模様のだめ
の読取りインデックスとして利用される。2つの縞模様
を有する干渉計は、温度作用及び装置の機械的変形に対
して十分に不感性であるという利点を有する。
された、同種の光路によって形成され、そのうちの一方
は測定対象物を通過せず、従って測定中に不変に維持さ
れかつそれに伴い、測定中に変化する別の縞模様のだめ
の読取りインデックスとして利用される。2つの縞模様
を有する干渉計は、温度作用及び装置の機械的変形に対
して十分に不感性であるという利点を有する。
屈折率の検査は、縞模様を所定のスケールから読取るか
又は縞を測定セルの光路内の光学的補正部材によって再
び零位に移動させ、その際の移動量を測定値として取出
すことにより行なわれる。このような干渉計は例えば西
ドイツ国特許第1022032号明細書及び西ドイツ国
特許第2507183号明細書に記載されている。
又は縞を測定セルの光路内の光学的補正部材によって再
び零位に移動させ、その際の移動量を測定値として取出
すことにより行なわれる。このような干渉計は例えば西
ドイツ国特許第1022032号明細書及び西ドイツ国
特許第2507183号明細書に記載されている。
西ドイツ国特許第2306091号明細書には、干渉屈
折計が記載されており、この場合には測定及び干渉セル
は分離されたファゾリーベロツ) (Fabry−Pe
rot)干渉計として構成され、この長さは共通の電気
ひずみ装置によって周期的に変化せしめられる。両者の
セルは高い反射能力を有する球状にわん曲した干渉反射
鏡を有し、従って入射光は極めて多数回の反射後に初め
て再び射出する。電気ひずみ装置の範囲を通過する際に
、単色光の場合には鮮鋭に制限された共振透過性が生じ
、該透過性はセルが光不透過性である比較的幅広い範囲
に対して明らかに制限されている。変化し−だ屈折率を
有する媒体が測定セルに達すると、光路長の全変化にわ
たって測定セルの共振周波数は参照セルの共振周波数に
向って移動せしめられ、該移動量が屈折率変化のだめの
尺度となる。同様にして両者のセルの共振周波数を変化
させる有害な作用は測定には入り込まない。
折計が記載されており、この場合には測定及び干渉セル
は分離されたファゾリーベロツ) (Fabry−Pe
rot)干渉計として構成され、この長さは共通の電気
ひずみ装置によって周期的に変化せしめられる。両者の
セルは高い反射能力を有する球状にわん曲した干渉反射
鏡を有し、従って入射光は極めて多数回の反射後に初め
て再び射出する。電気ひずみ装置の範囲を通過する際に
、単色光の場合には鮮鋭に制限された共振透過性が生じ
、該透過性はセルが光不透過性である比較的幅広い範囲
に対して明らかに制限されている。変化し−だ屈折率を
有する媒体が測定セルに達すると、光路長の全変化にわ
たって測定セルの共振周波数は参照セルの共振周波数に
向って移動せしめられ、該移動量が屈折率変化のだめの
尺度となる。同様にして両者のセルの共振周波数を変化
させる有害な作用は測定には入り込まない。
従来開示された装置の場合には、屈折率の測定は波長に
依存し、可能であるとしても、種々異なった波長におけ
る個別測定によってのみ可能であり、従って極めて煩雑
でありかつ時間がかかる。
依存し、可能であるとしても、種々異なった波長におけ
る個別測定によってのみ可能であり、従って極めて煩雑
でありかつ時間がかかる。
西ドイツ国特許第2153315号明細書から、屈折率
のスペクトル推移又は試料の透過性を測定することがで
きる干渉スペクトル光度計が公知である。この場合には
、連続放射器から出発する光束は2つの部分光束に分割
され、該部分光束は種々の周波数で強度変調され、干渉
計装置を相互に平行に通過し、該装置内で夫々2つの分
光に分割されかつ引続き再び合せられかつ共通の受光器
に供給される。干渉計装置は公知形式で1方の干渉計分
枝の光路差を調整口に試料及び背影のインターフェログ
ラムを放出し、該インターフェログラムから適当な計算
機によって試料の屈折率又は透過性のスペクトル推移が
得られる。
のスペクトル推移又は試料の透過性を測定することがで
きる干渉スペクトル光度計が公知である。この場合には
、連続放射器から出発する光束は2つの部分光束に分割
され、該部分光束は種々の周波数で強度変調され、干渉
計装置を相互に平行に通過し、該装置内で夫々2つの分
光に分割されかつ引続き再び合せられかつ共通の受光器
に供給される。干渉計装置は公知形式で1方の干渉計分
枝の光路差を調整口に試料及び背影のインターフェログ
ラムを放出し、該インターフェログラムから適当な計算
機によって試料の屈折率又は透過性のスペクトル推移が
得られる。
この屈折率測定装置の実地の適用は知られていない、こ
のことは奇異なことではない、それというのも該装置で
処理される5〜500μmのスペクトル範囲内での分散
は特に重要視されないからである。更に、該装置は強力
な吸収における測定のためにも適当で々い。
のことは奇異なことではない、それというのも該装置で
処理される5〜500μmのスペクトル範囲内での分散
は特に重要視されないからである。更に、該装置は強力
な吸収における測定のためにも適当で々い。
最後に、固体物質からの屈折率を透過又は反射スペクト
ルにおける干渉オー・ζラップから測定することも公知
である。大抵、分光分析では干渉オーパラツゾからの既
知の屈折率において正確な層厚さが測定される。しかし
ながら、既知の層厚さで屈折率を測定する作業法も公知
である。例えばランク(D、H,Rank )他〔°°
ジャーナル・オブ・ザ・オゾチカル・ソサエティー−オ
ブ・アメリカ (J、o、t、0pticalSoci
ety O,Amer ica ) ”第44巻、13
頁(1954年)〕は、厚さ3咽のゲルマニウム結晶の
屈折率を20〜2.4μmの波長範囲内で透過スペクト
ルの干渉オーパラツゾを評価することにより測定した。
ルにおける干渉オー・ζラップから測定することも公知
である。大抵、分光分析では干渉オーパラツゾからの既
知の屈折率において正確な層厚さが測定される。しかし
ながら、既知の層厚さで屈折率を測定する作業法も公知
である。例えばランク(D、H,Rank )他〔°°
ジャーナル・オブ・ザ・オゾチカル・ソサエティー−オ
ブ・アメリカ (J、o、t、0pticalSoci
ety O,Amer ica ) ”第44巻、13
頁(1954年)〕は、厚さ3咽のゲルマニウム結晶の
屈折率を20〜2.4μmの波長範囲内で透過スペクト
ルの干渉オーパラツゾを評価することにより測定した。
・・リック(N、 J、Har r ik )〔“アプ
ライド・オゾチックス(AppliedOptics)
”第1O巻、2344頁(1971年)〕は、種々の入
射角度で反射スペクトルを測定することにより2.5〜
7μmの範囲の屈折率並びにまたフィルムの厚さを測定
した。
ライド・オゾチックス(AppliedOptics)
”第1O巻、2344頁(1971年)〕は、種々の入
射角度で反射スペクトルを測定することにより2.5〜
7μmの範囲の屈折率並びにまたフィルムの厚さを測定
した。
公知装置は、例えば(高圧)液体クロマトグラフィー及
び特にマイクロHPLCにおいて存在するような微量の
液体又はガスについて測定するためには不適当である。
び特にマイクロHPLCにおいて存在するような微量の
液体又はガスについて測定するためには不適当である。
更に、このような場合には、U■領領域至るまでの測定
を行なう要求が生じる。更に、公知の装置は強力な吸収
の際、及び測定のために供給された光線エネルギーによ
って熱もしくは光化学的分解の危険が生じる試料のため
には好ましくないかないしは全く不適当である。
を行なう要求が生じる。更に、公知の装置は強力な吸収
の際、及び測定のために供給された光線エネルギーによ
って熱もしくは光化学的分解の危険が生じる試料のため
には好ましくないかないしは全く不適当である。
発明が解決しようとする問題点
従って、本発明の課題は、微量であっても、また強力な
吸収においても液体又はガスのU■領領域至るまでの屈
折率のスペクトル推移をできるだけ正確にかつ付加的に
熟練のため適当な簡単な形式で測定することができる装
置を提供することであった。更に、本発明の課題は、極
めて微量の試料に基づき供給される測定光線による試料
の変化の危険が生じる物質において、光線負荷をできる
だけ小さく保持することであった。更に、本発明の課題
は、’/100秒の範囲内での変化もなお検出される継
続する測定をも可能にすることであった。
吸収においても液体又はガスのU■領領域至るまでの屈
折率のスペクトル推移をできるだけ正確にかつ付加的に
熟練のため適当な簡単な形式で測定することができる装
置を提供することであった。更に、本発明の課題は、極
めて微量の試料に基づき供給される測定光線による試料
の変化の危険が生じる物質において、光線負荷をできる
だけ小さく保持することであった。更に、本発明の課題
は、’/100秒の範囲内での変化もなお検出される継
続する測定をも可能にすることであった。
問題点を解決するだめの手段
前記課題は、冒頭に記載した形式の装置において、本発
明により、光透過性窓33が第2の光透過性窓31の前
方又は反射する制限部41の前方に1〜50μmの固定
間隔で配置されており、この場合固定間隔を形成する面
が少なくともほぼ平行でありかつ液体又はガスのための
制限面として部分光束を発生し、かつ干渉する部分光束
の波長に依存する強度推移を測定するための装置15が
設けられていることによシ解決される。
明により、光透過性窓33が第2の光透過性窓31の前
方又は反射する制限部41の前方に1〜50μmの固定
間隔で配置されており、この場合固定間隔を形成する面
が少なくともほぼ平行でありかつ液体又はガスのための
制限面として部分光束を発生し、かつ干渉する部分光束
の波長に依存する強度推移を測定するための装置15が
設けられていることによシ解決される。
本発明の有利な1実施態様においては、波長に依存する
強度推移を測定するためにダイオード列分光計が設けら
れており該分光計が信号前処理の電子工学ユニットを介
して評価計算機と接続されている。屈折率のスペクトル
推移を連続的に測定するために、両者の光透過性窓、な
いしは光透過性窓と有利には部分的に反射する機素が貫
流キュヴエットの部分として構成されている。
強度推移を測定するためにダイオード列分光計が設けら
れており該分光計が信号前処理の電子工学ユニットを介
して評価計算機と接続されている。屈折率のスペクトル
推移を連続的に測定するために、両者の光透過性窓、な
いしは光透過性窓と有利には部分的に反射する機素が貫
流キュヴエットの部分として構成されている。
照明のだめの白色光を供給するだめ及び測定のだめの光
を誘導するだめに光導体が設けられている、それという
のもこの構成によれば測定位置がその他の測定装置から
切離されかつ例えば液体クロマトグラフィーにおいては
貫流キュヴエットを分離カラムの直後に配置することが
できるからである。
を誘導するだめに光導体が設けられている、それという
のもこの構成によれば測定位置がその他の測定装置から
切離されかつ例えば液体クロマトグラフィーにおいては
貫流キュヴエットを分離カラムの直後に配置することが
できるからである。
本発明のもう1つの有利な実施例においては、測定のた
めに入射方向に反射された光が使用される。それにより
、液体とガスを制限する第2の面は窓として構成される
べきでなく、反射する制限部分として構成することがで
きる。この構成素子は熱伝導性材料から製作し、かつそ
の熱容量が微量の試料において既に十分な熱導出のため
に不十分である場合には、調温装置と接続するのが有利
である。
めに入射方向に反射された光が使用される。それにより
、液体とガスを制限する第2の面は窓として構成される
べきでなく、反射する制限部分として構成することがで
きる。この構成素子は熱伝導性材料から製作し、かつそ
の熱容量が微量の試料において既に十分な熱導出のため
に不十分である場合には、調温装置と接続するのが有利
である。
更に試料の光線負荷を減少させるだめに、フィルタ又は
反対向きの分散を有する二重モノクロメータを照明装置
と試料の間に配置することができる。
反対向きの分散を有する二重モノクロメータを照明装置
と試料の間に配置することができる。
本発明の別の有利な実施態様は、特許請求の従属請求項
の記載から明らかである。
の記載から明らかである。
発明の効果
本発明による装置の利点は、特にHPLCに関しては、
感度及び情報含量を上昇させるだめの吸収範囲において
も又は吸収帯の側の感光性試料においても要求及び試料
材料とは無関係に測定することができることにある。個
々の物質の確認のためには、一般に吸収帯内での測定が
必要である。それに対して個々(既知)の物質の定量測
定のだめには吸収帯外部の屈折率の測・定が所望される
。それに対して、吸収測定においてはまたHPLCでの
定量測定のためにも試料量が微量であることに基づき、
十分な感度を得るために、強吸収範囲内での測定に信頼
が置かれる。吸収測定は必然的に常にエネルギー吸収と
結び伺いでいるので、この種の感光性試料における測定
は欠点と結び付いている。
感度及び情報含量を上昇させるだめの吸収範囲において
も又は吸収帯の側の感光性試料においても要求及び試料
材料とは無関係に測定することができることにある。個
々の物質の確認のためには、一般に吸収帯内での測定が
必要である。それに対して個々(既知)の物質の定量測
定のだめには吸収帯外部の屈折率の測・定が所望される
。それに対して、吸収測定においてはまたHPLCでの
定量測定のためにも試料量が微量であることに基づき、
十分な感度を得るために、強吸収範囲内での測定に信頼
が置かれる。吸収測定は必然的に常にエネルギー吸収と
結び伺いでいるので、この種の感光性試料における測定
は欠点と結び付いている。
屈折率測定の利点は、小さい又は僅かな吸収を伴う波長
範囲内で感光性試料でも定量測定のために使用可能であ
りかつ強吸収を伴う波長範囲では小さい試料容量での吸
収測定に比して感度及び測定精度の著しい上昇をもたら
すか又は測定光線の強度が比較的小さいことにより試料
の比較的小さい負荷を可能とすることにある。
範囲内で感光性試料でも定量測定のために使用可能であ
りかつ強吸収を伴う波長範囲では小さい試料容量での吸
収測定に比して感度及び測定精度の著しい上昇をもたら
すか又は測定光線の強度が比較的小さいことにより試料
の比較的小さい負荷を可能とすることにある。
いずれの場合でも、波長範囲内での屈折率推移の測定は
1つの波長だけでの測定に比較して感度及び測定精度の
上昇をもたらす。
1つの波長だけでの測定に比較して感度及び測定精度の
上昇をもたらす。
実施例
次に図示の実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図には、11で照明装置が示され、該装置は光源1
1a、例えばキセノンランプ、及び楕円形の凹面鏡11
bから成る。凹面鏡11bは光源11aを反対向きの分
散を有する二重モ、フクロメータ120入射スリット1
2に結像する。上記二重モノクロメータは例えば西Pイ
ツ国特許出願公開第2919925号明細書から公知で
ある。これは凹面格子12b及び12Gを有する2つの
同一形式のモノクロメータ、2つの転向鏡12d及び1
2e、2つの対物し/ズ12f及び12g及び射出スリ
ット12kから成る。中心スリットのスリットノヨ−1
2h及び121の面内に、凹面格子12bは光源11a
のスペクトルを形成し、該スペクトルから所望の範囲が
スリットクヨ−12h及び12iによって抽出される。
1a、例えばキセノンランプ、及び楕円形の凹面鏡11
bから成る。凹面鏡11bは光源11aを反対向きの分
散を有する二重モ、フクロメータ120入射スリット1
2に結像する。上記二重モノクロメータは例えば西Pイ
ツ国特許出願公開第2919925号明細書から公知で
ある。これは凹面格子12b及び12Gを有する2つの
同一形式のモノクロメータ、2つの転向鏡12d及び1
2e、2つの対物し/ズ12f及び12g及び射出スリ
ット12kから成る。中心スリットのスリットノヨ−1
2h及び121の面内に、凹面格子12bは光源11a
のスペクトルを形成し、該スペクトルから所望の範囲が
スリットクヨ−12h及び12iによって抽出される。
スリットジョーは2つのステップモータを有する装置1
2jによって相互に無関係に調節可能である。スリット
ジョー12hと121の間を通過したスペクトル範囲は
凹面格子12Cによって射出スリツ)12kに結像され
、この場合両モノクロメータの同一形式の構造により全
ての通過した波長がオー・々ラップせしめられる、従っ
てそこに制限された波長範囲の連続性が生じる。
2jによって相互に無関係に調節可能である。スリット
ジョー12hと121の間を通過したスペクトル範囲は
凹面格子12Cによって射出スリツ)12kに結像され
、この場合両モノクロメータの同一形式の構造により全
ての通過した波長がオー・々ラップせしめられる、従っ
てそこに制限された波長範囲の連続性が生じる。
二重モノクロメータ12の射出スリット12にの後方に
は、分枝した光導体13の分枝13aが配置されており
、該分枝は二重モノクロメータ12によって貫通せしめ
られた、照明装置11の光線を受容しかつ該光線をキュ
ヴエット14に導びく。分枝した光導体の分枝13a及
び13bは多数の光導体ファイ・ζかも構成され、該フ
ァイノ々は分枝13C内で一緒に並列して配置されてい
るのが有利である。分枝13bに属する光導体ファイノ
ζはキュヴエットから反射された光を受容しかつ分光計
15に導びく。全ての光導体ファイ・々の共通の端部1
3dはキュヴエノト窓33に対して短い距離を有し、こ
の距離の最も好ましい値は容易に試験により確認するこ
とができる。一方では分枝13aにかつ他方では分枝1
’ 3 bに属する光導体ファイ・この配置は、共通の
端部13dで相互に系統的であってよい。
は、分枝した光導体13の分枝13aが配置されており
、該分枝は二重モノクロメータ12によって貫通せしめ
られた、照明装置11の光線を受容しかつ該光線をキュ
ヴエット14に導びく。分枝した光導体の分枝13a及
び13bは多数の光導体ファイ・ζかも構成され、該フ
ァイノ々は分枝13C内で一緒に並列して配置されてい
るのが有利である。分枝13bに属する光導体ファイノ
ζはキュヴエットから反射された光を受容しかつ分光計
15に導びく。全ての光導体ファイ・々の共通の端部1
3dはキュヴエノト窓33に対して短い距離を有し、こ
の距離の最も好ましい値は容易に試験により確認するこ
とができる。一方では分枝13aにかつ他方では分枝1
’ 3 bに属する光導体ファイ・この配置は、共通の
端部13dで相互に系統的であってよい。
先導体分枝13bの端部13fでは、光導体繊維は有利
にはスリットの形で配置されている、従ってその端面ば
その他は分光計で慣用の入射スリットを代行する。従っ
て、分光計は専ら凹面格子15aと、電子工学ユニッ)
15cと接続されたダイオ−1列15bとから成る。電
子工学ユニツ)15cによって、ダイオ−1列15bの
信号は前処理されかつ導線15dを介して計算機16に
送られ、ここで以下に詳細に説明する評価が行なわれる
。更に計算機16は導線16aを介して電子工学ユニッ
)12 iと接続すれ、該ユニットによって2つのステ
ップモータが制御され、該ステップモータは二重モノク
ロメータ12の中心スリットのスリットジョー12h及
び121を運動させる。それにより中央スリットは予め
規定したプログラムに基づき調整することができるか、
又は中央スリットは強度の吸収を伴う波長範囲を確認す
ることができる屈折率の計算機によって算出された値に
よって、試料の熱的負荷が小さく保持されるように計算
機によって制御することができる。全屈折率推移の測定
は名。。秒未満継続するので、この時間中の大抵の試料
に対する光線負荷は十分に小さく保つことができる。計
算機によっては、試料が光線によって負荷される波長範
囲における測定のみが評価される。
にはスリットの形で配置されている、従ってその端面ば
その他は分光計で慣用の入射スリットを代行する。従っ
て、分光計は専ら凹面格子15aと、電子工学ユニッ)
15cと接続されたダイオ−1列15bとから成る。電
子工学ユニツ)15cによって、ダイオ−1列15bの
信号は前処理されかつ導線15dを介して計算機16に
送られ、ここで以下に詳細に説明する評価が行なわれる
。更に計算機16は導線16aを介して電子工学ユニッ
)12 iと接続すれ、該ユニットによって2つのステ
ップモータが制御され、該ステップモータは二重モノク
ロメータ12の中心スリットのスリットジョー12h及
び121を運動させる。それにより中央スリットは予め
規定したプログラムに基づき調整することができるか、
又は中央スリットは強度の吸収を伴う波長範囲を確認す
ることができる屈折率の計算機によって算出された値に
よって、試料の熱的負荷が小さく保持されるように計算
機によって制御することができる。全屈折率推移の測定
は名。。秒未満継続するので、この時間中の大抵の試料
に対する光線負荷は十分に小さく保つことができる。計
算機によっては、試料が光線によって負荷される波長範
囲における測定のみが評価される。
分光計は、光導体のア・ξ−チャを口1径食を伴うこと
なく受容する口径比を有するように針設するのが有利で
ある。このことは西ドイツ国特許出願公開第32158
79号明細書から公知であるような、ホログラフィ−的
に製作された凹面格子を用いると可能である。
なく受容する口径比を有するように針設するのが有利で
ある。このことは西ドイツ国特許出願公開第32158
79号明細書から公知であるような、ホログラフィ−的
に製作された凹面格子を用いると可能である。
もちろん、分枝した光導体13の3つの端部は、簡単に
操作される差込み接続によって二重モノクロメータ12
、キュヴエット14及び分光計15と接続することがで
きるように構成されていてもよく、この場合にも光導体
ファイノζ端部の正確に規定された位置が可能である。
操作される差込み接続によって二重モノクロメータ12
、キュヴエット14及び分光計15と接続することがで
きるように構成されていてもよく、この場合にも光導体
ファイノζ端部の正確に規定された位置が可能である。
このような接続部材は、例えば同様に西rイッ国特許出
願公開第3215879号明細書に記載されている。
願公開第3215879号明細書に記載されている。
第2図には、照明装置の簡単な実施例が示されている。
この場合には、先導体分枝13aは照明装置11′に直
接接続されている。第1図で使用した二重モノクロメー
タ120代用として、照明装置11′にフィルタ孔21
が設けられており、該孔に、透過曲線が測定すべき試料
及びその感光性波長範囲に合わせられた種々のフィルタ
22を挿入することができる。非感光性試料のためには
、もちろんフィルタを省くことができる。
接接続されている。第1図で使用した二重モノクロメー
タ120代用として、照明装置11′にフィルタ孔21
が設けられており、該孔に、透過曲線が測定すべき試料
及びその感光性波長範囲に合わせられた種々のフィルタ
22を挿入することができる。非感光性試料のためには
、もちろんフィルタを省くことができる。
第3図は、第1図に14で示したキュヴエットの1つの
可能な構造を示す。第1図に148で示され、縮尺どお
りに示されていない枠内に、光透過性材料から成る同窓
31及び33、及びスペーサシート32が嵌合される。
可能な構造を示す。第1図に148で示され、縮尺どお
りに示されていない枠内に、光透過性材料から成る同窓
31及び33、及びスペーサシート32が嵌合される。
窓31には、供給通路3Ia及び排出通路31bが切込
まれている。スペーサシート32は測定室及び切欠き3
1a及び31bの内側端部のだめの切欠き32aを有す
る。3つの全ての部材31.32及び33が例えば第1
図にねじ山付き枠14a内で圧縮されると、スペーサシ
ート32の層厚さを有する貫流キュヴエットが生じる。
まれている。スペーサシート32は測定室及び切欠き3
1a及び31bの内側端部のだめの切欠き32aを有す
る。3つの全ての部材31.32及び33が例えば第1
図にねじ山付き枠14a内で圧縮されると、スペーサシ
ート32の層厚さを有する貫流キュヴエットが生じる。
このようなキュヴエットは、例えば尖端が切欠き31b
に適合する適当なピストン注射器で充填しかつ排出する
ことにより、もちろん1回測定のためにも使用すること
ができる。
に適合する適当なピストン注射器で充填しかつ排出する
ことにより、もちろん1回測定のためにも使用すること
ができる。
HPLCのためには、カラムのキャピラリを切欠き31
aと31bに差込む。キャピラリを切欠き31a及び3
1bの外側端部で包囲しかつキャピラリ軸線の方向で圧
縮される弾性材料から成る適当な円筒状・ぐツキンによ
り、このようなキュヴエットを公知形式で気密の貫流キ
ュヴエットとして使用することができる。
aと31bに差込む。キャピラリを切欠き31a及び3
1bの外側端部で包囲しかつキャピラリ軸線の方向で圧
縮される弾性材料から成る適当な円筒状・ぐツキンによ
り、このようなキュヴエットを公知形式で気密の貫流キ
ュヴエットとして使用することができる。
第1図に示されているように、光線方向13eに反射さ
れた光を測定のために使用する場合には、・第3図の光
透過性窓31の代りに第4図に断面図で示した構造群を
使用することができる。
れた光を測定のために使用する場合には、・第3図の光
透過性窓31の代りに第4図に断面図で示した構造群を
使用することができる。
この場合には、41で制限部が示され、該制限部は光透
過性窓31と同じ寸法を有する。また、供給通路31a
及び排出通路31bも同じく構成されている。しかしな
がら、制限部41は良熱伝導性を有する材料から成り、
該表面41aはほぼ窓材料33の材料と同じ反射能力を
有する。制限部41は光−透過性である必要はないが、
しかし研磨され得るべきである。適当な材料は、例えば
酸化ベリリウム又は硝酸アルミニウム、圧縮セラミック
であり、該材料には場合により白金、イリジウム又は口
・クラムから成る反射層が蒸着されるか又は電気メッキ
で施されていてもよい。構成素子41の背面41bは同
様に平坦であり、従って調温部材42に対して良好な熱
接点が生じ、該調温部材42はチューブ接続部!2a及
び42c、及び(略示された)調温通路42bを有しか
つ(図示されていない)液体サーモスタットと接続され
ている。もちろん、調温部材42の代りに啄ルチェ素子
を使用することもできる。重要であるのは、表面418
上の比較的薄い液体又はガス層に対する良好な熱接点で
あり、上記表面によって、測定のために供給された光が
吸収されるとしても多くの物質のために十分である試料
の良好な調温か達成される。用途の一部のためには、小
さな試料容量によって制限部41の熱容量は既に十分で
あり、従って調温装置を省くことができる。
過性窓31と同じ寸法を有する。また、供給通路31a
及び排出通路31bも同じく構成されている。しかしな
がら、制限部41は良熱伝導性を有する材料から成り、
該表面41aはほぼ窓材料33の材料と同じ反射能力を
有する。制限部41は光−透過性である必要はないが、
しかし研磨され得るべきである。適当な材料は、例えば
酸化ベリリウム又は硝酸アルミニウム、圧縮セラミック
であり、該材料には場合により白金、イリジウム又は口
・クラムから成る反射層が蒸着されるか又は電気メッキ
で施されていてもよい。構成素子41の背面41bは同
様に平坦であり、従って調温部材42に対して良好な熱
接点が生じ、該調温部材42はチューブ接続部!2a及
び42c、及び(略示された)調温通路42bを有しか
つ(図示されていない)液体サーモスタットと接続され
ている。もちろん、調温部材42の代りに啄ルチェ素子
を使用することもできる。重要であるのは、表面418
上の比較的薄い液体又はガス層に対する良好な熱接点で
あり、上記表面によって、測定のために供給された光が
吸収されるとしても多くの物質のために十分である試料
の良好な調温か達成される。用途の一部のためには、小
さな試料容量によって制限部41の熱容量は既に十分で
あり、従って調温装置を省くことができる。
測定のために有利な、1〜50μmの層厚さ範囲のため
には、第一に前記のような分解可能なキュヴエットが該
当する、それというのも実際にそれにおいてのみ申し分
の無い清掃が可能であるにすぎないからである。従って
、正確な測定のためには、まず組立てられたキュヴエッ
トの正確な層厚さが測定されるべきである。この測定は
空気又はガスが充填されたキュヴエットで、又は特にH
PLCでは圧入のために好ましいことであるが、純粋な
溶剤を用いたHPLC測定の開始時に、液体が充填され
かつ加圧下にするキュヴエットで行なわれる。
には、第一に前記のような分解可能なキュヴエットが該
当する、それというのも実際にそれにおいてのみ申し分
の無い清掃が可能であるにすぎないからである。従って
、正確な測定のためには、まず組立てられたキュヴエッ
トの正確な層厚さが測定されるべきである。この測定は
空気又はガスが充填されたキュヴエットで、又は特にH
PLCでは圧入のために好ましいことであるが、純粋な
溶剤を用いたHPLC測定の開始時に、液体が充填され
かつ加圧下にするキュヴエットで行なわれる。
正確な層厚さは、使用ガス又は使用液体に臥して屈折率
推移(分散) n(λ)が既知であるという前提条件下
で以下の式で計算することができる: この場合、λa及びλeは、干渉に基づき測定された強
度内で最大又は最小を生じる波長であり、かつPはこれ
らの極値間の周期の数である(P−1は最大から次の最
大までの距離)。周期数が大きければ、大きな精度が得
られる。従って、屈折率がほとんどないし全く変化しな
い波長範囲(及び/又は試料)で測定するのが有利であ
る(境界面での相遷移は実質的に影響しない、それとい
うのもこれは当該波長範囲内では一定であるからである
)。
推移(分散) n(λ)が既知であるという前提条件下
で以下の式で計算することができる: この場合、λa及びλeは、干渉に基づき測定された強
度内で最大又は最小を生じる波長であり、かつPはこれ
らの極値間の周期の数である(P−1は最大から次の最
大までの距離)。周期数が大きければ、大きな精度が得
られる。従って、屈折率がほとんどないし全く変化しな
い波長範囲(及び/又は試料)で測定するのが有利であ
る(境界面での相遷移は実質的に影響しない、それとい
うのもこれは当該波長範囲内では一定であるからである
)。
このようにしてキュヴエットの正確な層厚さを確認した
後、今やキュヴエット内に導入した試料の屈折率推移n
(λ)を、その際干渉に基づいて生じる最大又は最小に
より以下の式からめることができる: 上記式中、n + 3はλi〜λjの波長間隔のための
平均屈折率であり、この場合λi及びλjは、最大又は
最小が存在する波長である。Pはこの場合も上記極値間
の周期数である。
後、今やキュヴエット内に導入した試料の屈折率推移n
(λ)を、その際干渉に基づいて生じる最大又は最小に
より以下の式からめることができる: 上記式中、n + 3はλi〜λjの波長間隔のための
平均屈折率であり、この場合λi及びλjは、最大又は
最小が存在する波長である。Pはこの場合も上記極値間
の周期数である。
屈折率が変化する際にできるだけ正確な値を得るために
は、間隔λ1〜λjができるだけ小さく選択される。し
かしながら、この際には大きな相対誤差dn/n ”、
; dλ/λi−λjが得られる。しかし、これは測定
すべき試料が波長範囲内で屈折率の大きすぎる変化を有
していなければ、以下の処置により回避することができ
る。λiに最大があれば、序数に関しては以下の式があ
てはまる: 端数を切捨てて最も近い整数値を取ることができる。引
続き、簡単な計算により式: に基づき全ての極値に関する屈折率をめることができる
。この際に生じる相対誤差はなおdn/n二dλ/λ であるにすぎない。
は、間隔λ1〜λjができるだけ小さく選択される。し
かしながら、この際には大きな相対誤差dn/n ”、
; dλ/λi−λjが得られる。しかし、これは測定
すべき試料が波長範囲内で屈折率の大きすぎる変化を有
していなければ、以下の処置により回避することができ
る。λiに最大があれば、序数に関しては以下の式があ
てはまる: 端数を切捨てて最も近い整数値を取ることができる。引
続き、簡単な計算により式: に基づき全ての極値に関する屈折率をめることができる
。この際に生じる相対誤差はなおdn/n二dλ/λ であるにすぎない。
第1図は本発明による装置全体の略示構成図、第2図は
照明装置の簡単な実施例を示す略示図、第3図は適当な
貫流キュヴエットの分解斜視図及び第4図は貫流キュヴ
エットの反射制限部分の断面図である。 11 、 l 1’・・・照明装置、12h 、 12
i・・・中央スリット、12j・・・電気制御装置、
13.・・光導体、13a 、13b・・・分枝の端部
、15・・・ダイオ−r列分光計、15c・・・電子工
学ユニット、16・・・評価計算機、22・・・フィル
タ、31・・・第2の光透過性窓、33・・・光透過性
窓、41・・・制限部 Fig、1 t 1゛
照明装置の簡単な実施例を示す略示図、第3図は適当な
貫流キュヴエットの分解斜視図及び第4図は貫流キュヴ
エットの反射制限部分の断面図である。 11 、 l 1’・・・照明装置、12h 、 12
i・・・中央スリット、12j・・・電気制御装置、
13.・・光導体、13a 、13b・・・分枝の端部
、15・・・ダイオ−r列分光計、15c・・・電子工
学ユニット、16・・・評価計算機、22・・・フィル
タ、31・・・第2の光透過性窓、33・・・光透過性
窓、41・・・制限部 Fig、1 t 1゛
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、干渉を発生させるために白色光で液体又はガスを照
明する装置を有する、液体又はガスの屈折率のスペクト
ル推移を測定する装置において、光透過性窓(33)が
第2の光透過性窓(31)の前方又は反射する制限部(
41)の前方に1〜50μmの固定間隔で配置されてお
り、この場合固定間隔を形成する面が少なくともほぼ平
行でありかつ液体又はガスのための制限面として部分光
束を発生し、かつ干渉する部分光束の波長に依存する強
度推移を測定するための装置(15)が設けられている
、液体又はガスの屈折率のスペクトル推移を測定する装
置。 2、波長に依存する強度推移を測定するためにダイオー
ド列分光計(15)が設けられており、該分光計が信号
前処理のだめの電子工学ユニット(15C)を介して評
価計算機(16)と接続されている、特許請求の範囲第
1項記載の装置。 3、測定のだめに入射方向(13e)に反射された光が
利用される、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の装
置。 牛、第2の制限面を形成する反射制限部(41)が調温
可能である、特許請求の範囲第3項記載の装置。 5、照明のだめの白色光を供給するため及び測定のため
の光を更に導ひくだめに光導体(13a、13b)が設
けられている、特許請求の範囲第1項から第4項までの
いずれか1項記載の装置。 6 枝分れした光導体(13)が設けられており、その
分離された端部(13a、13b)が照明装置(11)
及び波長に依存する強度推移を測定するための装置(1
5)と接続されかつその共通の端部が光透過性窓(33
)の前方に配置されている、特許請求の範囲第3項から
第5項までのいずれか1項記載の装置。 7、照明装置(11′)と光透過性窓(33)の間にフ
ィルタ(22)が配置されており、該フィルタは液体又
はガスによって強度に吸収される波長範囲内で低い透過
性を有するように設計されており、かつこの波長範囲で
は測定値出力が生じない、特許請求の範囲第1項から第
6項までのいずれか1項記載の装置。 8、照明装置(11)と光透過性窓(33)との間に反
対向きの分散及び可変中央スリット(12h、12 i
)を有する二重モノクロメータが配置されており、該
装置が液体又はガスによって強力には吸収されない波長
範囲だけを透過し、かつこの波長範囲内でのみ測定値出
力が生じる、特許請求の範囲第1項から第6項までのい
ずれか1項記載の装置。 9、 可変中央スリット(12h、12i)が電気制御
装置(12j)を有し、該装置が計算機(16)と接続
されている、特許請求の範囲第8項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3414261.4 | 1984-04-14 | ||
DE19843414261 DE3414261A1 (de) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | Interferenz-refraktometer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60235042A true JPS60235042A (ja) | 1985-11-21 |
Family
ID=6233681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60076854A Pending JPS60235042A (ja) | 1984-04-14 | 1985-04-12 | 液体又はガスの屈折率のスペクトル推移を測定する装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4660974A (ja) |
EP (1) | EP0163847B1 (ja) |
JP (1) | JPS60235042A (ja) |
DE (2) | DE3414261A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02115749A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-27 | Shimadzu Corp | 分光光度計 |
JPH05240786A (ja) * | 1992-02-27 | 1993-09-17 | Ohara Inc | 屈折率の温度係数測定装置 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62206431A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-10 | Ricoh Co Ltd | 液体の屈折率測定装置 |
FR2596526B1 (fr) * | 1986-03-26 | 1989-06-09 | Couillard Francois | Detecteur refractometrique pour chromatographe en phase liquide |
US4778270A (en) * | 1987-01-20 | 1988-10-18 | Allied Corporation | Spectral optic temperature sensor |
DE3813152A1 (de) * | 1988-04-20 | 1989-11-02 | Felten & Guilleaume Energie | Einrichtung mit einem optischen gassensor zur dichtemessung und -ueberwachung von gasen |
DE3831346A1 (de) * | 1988-09-15 | 1990-04-05 | Zeiss Carl Fa | Refraktometer mit brechzahlabhaengiger aperturteilung |
US4952055A (en) * | 1988-10-03 | 1990-08-28 | Wyatt Technology Corporation | Differential refractometer |
GB8920366D0 (en) * | 1989-09-08 | 1989-10-25 | Downs Michael J | Optical measuring instruments |
US5325170A (en) * | 1990-05-31 | 1994-06-28 | Thermo Instrument Systems Inc. | Laser-based refractive index detector using backscatter |
US5212537A (en) * | 1990-07-12 | 1993-05-18 | Applied Materials, Inc. | Calibration technique for monochromators and spectrophotometers |
FR2676281B1 (fr) * | 1991-05-07 | 1994-08-26 | Photonetics | Appareil de mesure de l'indice de refraction d'un fluide. |
DE4200088C2 (de) * | 1992-01-04 | 1997-06-19 | Nahm Werner | Verfahren und Vorrichtung zum optischen Nachweis einer An- oder Einlagerung mindestens einer stofflichen Spezies in oder an mindestens einer dünnen Schicht |
US5455674A (en) * | 1992-06-26 | 1995-10-03 | Instruments Sa, Inc. | Method and apparatus for forensic examination of surfaces |
DE59308289D1 (de) * | 1992-08-13 | 1998-04-23 | Hewlett Packard Co | Spektroskopische systeme zur analyse von kleinen und kleinsten substanzmengen |
US6204919B1 (en) | 1993-07-22 | 2001-03-20 | Novachem Bv | Double beam spectrometer |
DE29901464U1 (de) * | 1999-01-28 | 2000-07-06 | J & M Analytische Mess- und Regeltechnik GmbH, 73431 Aalen | Kombinationslichtquelle und Analysesystem unter Verwendung derselben |
US6381025B1 (en) * | 1999-08-19 | 2002-04-30 | Texas Tech University | Interferometric detection system and method |
WO2002059579A1 (en) | 2001-01-25 | 2002-08-01 | Texas Tech University | Universal detector for biological and chemical separations or assays using plastic microfluidic devices |
DE10131684C1 (de) * | 2001-06-29 | 2002-12-12 | Zeiss Carl Jena Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur ortsaufgelösten Messung einer Schichtdicke |
US6952260B2 (en) * | 2001-09-07 | 2005-10-04 | Jian Ming Xiao | Double grating three dimensional spectrograph |
US20070015981A1 (en) * | 2003-08-29 | 2007-01-18 | Benaron David A | Device and methods for the detection of locally-weighted tissue ischemia |
US20080009689A1 (en) * | 2002-04-09 | 2008-01-10 | Benaron David A | Difference-weighted somatic spectroscopy |
US6711426B2 (en) * | 2002-04-09 | 2004-03-23 | Spectros Corporation | Spectroscopy illuminator with improved delivery efficiency for high optical density and reduced thermal load |
US7813778B2 (en) * | 2005-07-29 | 2010-10-12 | Spectros Corporation | Implantable tissue ischemia sensor |
EP2143045A1 (en) * | 2007-03-14 | 2010-01-13 | Spectros Corporation | Metabolism-or biochemical-based anti-spoofing biometrics devices, systems, and methods |
WO2009039466A1 (en) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Vanderbilt University | Free solution measurement of molecular interactions by backscattering interferometry |
WO2011156713A1 (en) | 2010-06-11 | 2011-12-15 | Vanderbilt University | Multiplexed interferometric detection system and method |
US9562853B2 (en) | 2011-02-22 | 2017-02-07 | Vanderbilt University | Nonaqueous backscattering interferometric methods |
US9273949B2 (en) | 2012-05-11 | 2016-03-01 | Vanderbilt University | Backscattering interferometric methods |
RU2581725C1 (ru) * | 2012-05-25 | 2016-04-20 | ФОСС Аналитикал А/С | Оптический спектрометр |
WO2016118812A1 (en) | 2015-01-23 | 2016-07-28 | Vanderbilt University | A robust interferometer and methods of using same |
EP3408649B1 (en) | 2016-01-29 | 2023-06-14 | Vanderbilt University | Free-solution response function interferometry |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4278887A (en) * | 1980-02-04 | 1981-07-14 | Technicon Instruments Corporation | Fluid sample cell |
GB2071355A (en) * | 1980-03-10 | 1981-09-16 | Accuspec Ltd | Liquid cell for spectroscopic analysis |
US4377343A (en) * | 1981-07-10 | 1983-03-22 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Dual-beam skin friction interferometer |
DE3215879A1 (de) * | 1982-04-29 | 1983-11-03 | Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim | Geraet zur spektrenmessung in der blutbahn |
DE3244783A1 (de) * | 1982-12-03 | 1984-06-07 | Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim | Verfahren und vorrichtung zur messung der brechzahl von fluessigkeiten und gasen |
-
1984
- 1984-04-14 DE DE19843414261 patent/DE3414261A1/de not_active Withdrawn
-
1985
- 1985-04-04 EP EP85104137A patent/EP0163847B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-04-04 DE DE8585104137T patent/DE3576205D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1985-04-11 US US06/722,111 patent/US4660974A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-04-12 JP JP60076854A patent/JPS60235042A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02115749A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-27 | Shimadzu Corp | 分光光度計 |
JPH05240786A (ja) * | 1992-02-27 | 1993-09-17 | Ohara Inc | 屈折率の温度係数測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4660974A (en) | 1987-04-28 |
EP0163847B1 (de) | 1990-02-28 |
EP0163847A3 (en) | 1986-08-13 |
DE3414261A1 (de) | 1985-10-24 |
DE3576205D1 (de) | 1990-04-05 |
EP0163847A2 (de) | 1985-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60235042A (ja) | 液体又はガスの屈折率のスペクトル推移を測定する装置 | |
US6862092B1 (en) | Spectrometer | |
JP4286667B2 (ja) | 物体の光学走査のための低コヒーレンス干渉装置 | |
US7619725B1 (en) | Optically amplified critical wavelength refractometer | |
US4081215A (en) | Stable two-channel, single-filter spectrometer | |
US6856384B1 (en) | Optical metrology system with combined interferometer and ellipsometer | |
US7495762B2 (en) | High-density channels detecting device | |
Coates | Vibrational spectroscopy: instrumentation for infrared and Raman spectroscopy | |
JP2002196130A (ja) | エタロン構造 | |
KR20180123023A (ko) | 전혈에서 헤모글로빈 파라미터들을 결하기 위한 분석 시스템 및 방법 | |
JPS591971B2 (ja) | ブンコウコウドケイ | |
US5699156A (en) | Spectrophotometer apparatus with dual light sources and optical paths, fiber optic pick-up and sample cell therefor | |
CN104655278B (zh) | 一种波长定标仪 | |
CN106940220A (zh) | 一种简易低成本的波长实时测量装置 | |
US5305077A (en) | High-resolution spectroscopy system | |
KR20100110301A (ko) | 액체, 페이스트, 또는 고체 물질들의 특성치들을 분석하기 위한 분광계 측정 헤드 | |
WO2005100955A1 (en) | Method and apparatus for determining the absorption of weakly absorbing and/or scattering liquid samples | |
JP2005321244A (ja) | 光学的測定装置 | |
CN107525589B (zh) | 一种波长定标系统及方法 | |
US5969812A (en) | Spectrophotometer apparatus with dual concentric beams and fiber optic beam splitter | |
US6870617B2 (en) | Accurate small-spot spectrometry systems and methods | |
US11231322B2 (en) | High resolution prism spectrometer comprising a diffuser film | |
EP4407285A1 (en) | Multi-sectioned window for spectroscopic device | |
EP1384973A2 (en) | Interferometric system for the simultaneous measurement of the index of refraction and of the thickness of transparent materials, and related procedure | |
WO2022102685A1 (ja) | 分光分析システム、計算装置、および計算プログラム |