JPS60234548A - 脱カフエイン紅茶の製法および製造装置 - Google Patents

脱カフエイン紅茶の製法および製造装置

Info

Publication number
JPS60234548A
JPS60234548A JP60089148A JP8914885A JPS60234548A JP S60234548 A JPS60234548 A JP S60234548A JP 60089148 A JP60089148 A JP 60089148A JP 8914885 A JP8914885 A JP 8914885A JP S60234548 A JPS60234548 A JP S60234548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black tea
extraction
cylinder
caffeine
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60089148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053258B2 (ja
Inventor
エルヴイン・シユツツ
ハインツ‐リユーデイガー・フオルブレヒト
フーベルトウス・クリーマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
SKW Trostberg AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6234567&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60234548(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SKW Trostberg AG filed Critical SKW Trostberg AG
Publication of JPS60234548A publication Critical patent/JPS60234548A/ja
Publication of JPH053258B2 publication Critical patent/JPH053258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0203Solvent extraction of solids with a supercritical fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/36Reducing or removing alkaloid content; Preparations produced thereby; Extracts or infusions thereof
    • A23F3/366Reducing or removing alkaloid content; Preparations produced thereby; Extracts or infusions thereof by extraction of the leaves with selective solvents

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は脱カフエイン紅茶を製造する方法および装置に
関する。
従来の技術: 紅茶の脱カフェインにはすでに種々の方法が公知である
。コーヒーの脱カフェインの場合原料豆から出発できる
けれど、紅茶の脱カフェインの際は醗酵した生成物から
出発しなければならず、これはアロマの点で非常に臨界
的であシ、カフェイン除去の際一般にアロマが著しく損
傷される。
有機溶剤を使用する種々の脱カフエイン法が公開されて
いるけれど、すべてアロマの大部分が同時に除去され、
溶剤を紅茶から残渣なく除去することが困難である欠点
を有する、西独特許公報第2127642号にはすでに
紅茶の脱カフエイン法が記載され、これによれば第1工
程で乾燥した過臨界CO2によシ乾燥した紅茶からアロ
マ物質を取出し、次に第2工程で湿った過臨界Co2に
より選択的にカフェインを抽出し、紅茶を再乾燥した後
、第1抽出工程で分離したアロマを再び含浸する。その
際抽出はアロマを損傷しないように40〜60℃で行わ
れ、アロー、マ除去後に初めて高温が使用される。
カフエイ/抽出は200〜250バールで実施される。
次にCO2からのカフェイン分離は臨界範囲へ°の温度
および圧力降下によって行われる。
この方法の重要な欠点はまずアロマをできるだけ温和な
条件下に抽出し、次に第2の別工程で少し厳しい温度条
件下にカフェインを抽出しなければならないことである
。この方法のもう1つの欠点は費用を要する2段作業法
にある。
最後に放圧および温度降下によるカフェインの分離は高
価である。というのは次にCO2を再び過臨界範囲にも
たらすため多量のエネルギー消費が必要となるからであ
る。
西独特許第2637197号明細書によればこの最後の
欠点はCo2からカフェインを過臨界圧力範囲でイオン
交換体によって取出すことによシ回避される。しかし紅
茶の公知2段抽出は変らずに維持され、その際の条件は
40℃、200バールであった。
発明が解決しようとする問題点: それゆえ本発明の目的は選択的にカフェインのみを抽出
し、アロマ物質をいっしょに抽出せず、かつ抽出剤C0
2の過臨界と臨界未満の間の温度および圧力条件の交替
を必要としない脱カフエイン紅茶を製造する著しく簡単
な1段法を得ることである。
問題点を解決するための手段: この目的は本発明により抽出を1段で260〜350バ
ールおよび50〜70℃とくに60〜70℃の湿ったC
O2によって実施し、カフェイン含有Co2から活性炭
によシ所定の圧力範囲でカフエイ/を再び取出し、この
ように得たカフェインを含まないCO2を脱カフェイン
した紅茶を介して再循環し、これを排出し、乾燥するこ
とを特徴とする水の存在下に過臨界圧力および温度のC
o2によシ抽出する脱カフエイン紅茶の製法によって解
決される。
作用: 本発明は前記圧力および温度条件のもとに紅茶内の一定
の含水量を維持すれば選択的にほぼカフェインのみを抽
出することが可能で1、アロマ物質の別個の抽出および
それによる)脱カフエイン紅茶の再含浸は不用になると
いう意外な認識に基く。意外にもこの場合適用する高温
にもかかわらず敏感なアロマ物質はほとんど変化せず、
紅茶はその天然の風味および天然のアロマを十分に保持
す久。それゆえこの選択抽出によシ、抽出したカフェイ
ンをCO2から除去するため西独特許第2637197
号明細書によれば活性炭の使用はその不十分な選択性の
ため望ましくないとされているにもかかわらず、イオン
交換体の代−りに安価な活性炭を使用することもできる
本発明の方法には一般に常用の乾燥紅茶が使用され、こ
れにあらかじめ水分を添加して15〜50重量%の所定
の含水量にする。含水量の調節はきわめて簡単に適当な
混合装置内でそのつど所要の水量を乾燥紅茶に添加し、
水分が均一に分布するまで混合することによって達成さ
れる。紅茶を25〜40重量%の水分に調節するのが有
利であり、最良の結果は28〜35重量%で得られる。
Co2は前述のように過臨界条件下に湿シ状態で使用さ
れる。圧力は前記のように260〜350バール、トく
に260〜300バールでアル。
270〜290バールの圧力がとくに有利に使用される
。50〜70℃の所定温度範囲は臨界的である。下限の
50℃を下回ると、カフェイン抽出量は急激に減少し、
この方法の作業が著しく不経済になり、著しく長い抽出
時間が必要になる。上限の70℃を超えると不所望のア
ロマ変化が発生する。
Co2使用量は紅茶中の抽出すべきカフェインの量によ
る。所定の圧力および温度条件でCo21 kg当り約
0.27のカフェインを吸収できるので、抽出すべきカ
フェイン12当りCo2約2〜20に7とくに約5〜1
0kgを使用するのが適当である。
一般には約2〜10時間続く抽出の後カフェインで負荷
されたCO2は圧力および温度条件を所定範囲に維持し
ながら活性炭、有利に堆積した形の活性炭に導かれる。
その際カフェインは活性炭へ移行する。脱カフェインし
たC02は次に再び抽出圧力下にすでに抽出した紅茶へ
再循環させ、この紅茶に抽出の際あらかじめ除去された
のと同量の水分を供給する。方法は有利に直列または並
列に接級した個々に方法回路から分離しつる多数のオー
トクレーブを使用して実施される。再循環終了後カフエ
イ/量が著しく低下した、アロマ含量はほぼ変化のない
湿った紅茶が得られる。この紅茶をさらに有利に60〜
80℃の温度で乾燥し、次にただちに使用することがで
きる。
カフェインを活性炭へ吸着させる際50〜70℃の温度
に保持するのが適当である。すでに抽出した紅茶へ再加
湿しながらのCo2の再循環は50〜70℃とくに60
〜70℃の温度範囲で行われる。
紅茶の抽出は紅茶を充てんした常用のオートクレーブで
実施することができ、CO2は縦軸に沿って流さ・れる
。このような抽出オートクレーブは有利に円筒形を有し
、代表的には長さ対直径の比が約3:1〜8:1である
。このような抽出オートクレーブは構造が簡単であり、
取りはずし可能のふたから容易に抽出材料も供給するこ
とができる。
このような構造の抽出オートクレーブの場合しばしば充
てん材料の不所望の凝集が発生することが明らかになっ
た。その原因は紅茶の混合多くの他の天然物質と同様そ
の粒子形のため大きい付着力が存在することにある。さ
らに含水率、C02容積流量、圧力上昇速度および容積
流の変化速度、オートクレーブ高さおよび凝集傾向を生
ずるオートクレーブ出ロフィルタ面積のような方法パラ
メータの影響が加わる。
堆積材料の凝集が始まると、堆積を通過する流れの圧力
損失が上昇し、さらに凝集が加速される。その結果通路
が形成され、オートクレーブ断面積および高さにわたる
抽出率の不均一性が発生する。それによって所要の抽出
時間が著しく長くなる。
この欠点は本発明の有利な実施例によれば抽出すべき材
料すなわち紅茶を中空円筒の形に配置し、抽出を半径方
向に実施し、その際未負荷CO2を円筒の1つの表面か
ら供給し、円筒の他面の後方に負荷されたCO2を集め
、そこから活性炭に供給することによって除去すること
ができる。この場合CO2を円筒外面から供給するのが
とくに有利である。中空円筒の適当な形成によシ活性炭
を中空円筒の内部空間に配置することもでき、それによ
ってとくに好ましい流れの状態が得られる。
この有利な半径方向貫流法によれば貫流断面積は中空円
筒の1つの表面から他の表面への途中でいずれの貫流方
向でも連続的に変化する。
外面から内面へ貫流するとくに有利な実施例の場合、円
筒形抽出オートクレーブの常用の軸方向貫流に比して負
荷する堆積材料の円筒表面は15〜20倍大きく、最後
に中空内部空間に達する際その直径に応じて約5倍太き
い。したがって隣接粒子間の空管流速も流路流速も低い
それゆえオートクレーブの内部の平均滞留時間を変えず
に個々に観察した粒子の接触時間が著しく上昇する。
同時にこの実施列の場合堆積材料の機械的負荷は著しく
減少する。圧力損失は公知のように空管速度の平方に依
存し、流体の流動区間に正比例する。半径方向貫流抽出
法の場合CO2の流動区間はオートクレーブ軸方向貫流
の際の流動区間の約1/1oである。したがって堆積材
料の圧縮が避けられる。
抽出流体を中空円筒外壁から供給する半径方向貫流によ
る抽出のとくに有利な実施例はさらに中空円筒の中空内
部空間に活性炭を配置できるので有利である。それによ
って抽出オートクレーブと分離オートクレーブの間の導
管内圧力損失が避けられ、とくに有利な作業が可能にな
る。
本発明による半径方向抽出法を実施する本発明の装置は
それゆえ円筒形オートクレーブ1゜抽出剤供給口2.ふ
た3および抽出剤取出口4を有し、オートクレーブへ挿
入した円筒形抽出材料容器5が多孔壁および円筒軸に配
置した多孔を有する抽出剤捕集円筒7を備え、この円筒
が流れ方向で抽出剤取出口4と結合していることを特徴
とする。多孔を有する抽出剤捕集円筒7は管状に形成す
ることができる。これはとくに抽出流体を捕集し、直接
抽出オートクレーブから抽出剤取出口4を介して活性炭
を充てんした別個の分離オートクレーブに供給する場合
に適する。本発明の装置の特殊な実m例によれば抽出剤
捕集円筒は活性炭が充てんされ、したがって別個の分離
オートクレーブは不用となる。
本発明の装置によれば抽出される堆積材料の均一な貫流
が達成される。
抽出材料容器5はオートクレーブ内に固定的に配置し、
または取出可能に形成することができる。それに応じて
抽出材料の供給はオートクレーブ内でまたは抽出材料容
器取出彼処部で行われる。抽出剤捕集円筒7は堆積材料
光てんの際装置から取出しうるように形成される。新た
な充てん前に管は再び挿入される。しかし捕集′円筒は
固定的に設置することもできる。
抽出材料を半径方向に貫流する方法および装置の本発明
による実施例は原理的にはCO2のような抽出剤によシ
高圧抽出を実施する任意の粉粒体材料に適当である。
実施例: 8205.9%およびカフェイン3.3%を有するセイ
ロンブレンドの紅茶10pを混合容器内で加湿し2次に
抽出オートクレーブEに充てんする。吸着器Aに活性炭
7kfを装入する。抽出オートクレーブおよび吸着器を
液体タンク■からのCo2によってポンプP1により2
00バールの圧力にし、次にポンプを回路から除去する
。ポンプP2を作動させた後、CO2は抽出オートクレ
ーブおよび吸着器を循環し、その際抽出オートクレーブ
内の温度は熱交換器W1によって63℃に加熱される。
抽出オートクレーブ内の圧力は290バールである。吸
着器は280バールの圧力および61℃の温度で作業す
る。2.5時間後抽出を中断し、抽出オートクレーブの
Co2をCo2貯蔵タンクの圧力と平衡するまで放圧し
、次に大気へ放出する。紅茶を抽出オートクレーブから
取出し、70℃の乾燥機中で乾燥する。
この装置で残留H,204,5%およびカフェイン0.
08チが達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の略示図、第2図は本発明に
よる装置における抽出オートクレーブの縦断面図である
。 1・・・オートクレーブ、2・・・抽出剤供給口、3・
・・ふた、4・・・抽出剤取出口、5・・・抽出材料容
器6・・・多孔壁、7・・・抽出剤捕集円筒、8・・・
リングぶた。 FIG、2 L 第1頁の続き 0発 明 者 ツーベルトウス・クリ ドイツ連邦共和
国ターマ −セ 3 −ヒエルチング・ジートラーシュトラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水の存在下に過臨界圧力および温度のCO2による
    抽出によって脱カフエイン紅茶を人造する方法において
    、260〜350バールで湿ったCo2によりまず15
    〜50重量%のH20含量に調節した紅茶を50〜70
    ℃で抽出し、次にカフェイン含有CO2から同じ圧力範
    囲で活性炭により再びカフェインを抽出し、カフェイン
    を含ま彦いC02をすでに抽出した紅茶を介して再循環
    させ、紅茶をC02と分離し、乾燥することを特徴とす
    る脱カフエイン紅茶の製法。 2 紅茶を抽出前に20〜40重量%のH20含量に調
    節する特許請求の範囲第1項記載の製法。 3、紅茶を抽出前に28〜34重量%のH20含量に調
    節する特許請求の範囲第2項記載の製法。 4CO2を260〜300バールに保持する特許請求の
    範囲第1項記載の製法。 5、C02を270〜290バールに保持する特許請求
    の範囲第4項記載の製法。 6 抽出を60〜70℃の温度で実施する特許請求の範
    囲第1項記載の製法。 7 紅茶の抽出すべきカフェイン1を当り2〜20助の
    CO2を使用する特許請求の範囲第1項記載の製法。 8、紅茶の抽出すべきカフェイン12当シ3〜10に7
    の002を使用する特許請求の範囲第7項記載の製法。 9、 カフェイン含有活性炭を溶剤で抽出し、カフェイ
    ンとアロマ物質を塩形成によって分離し、アロマ物質を
    抽出した紅茶に再び添加する特許請求の範囲第1項記載
    の製法。 10、紅茶を中空円筒の形に配置し、抽出を半径方向に
    実施し、未負荷Co2を円筒の1つの表面から供給し、
    反対側の円筒表面の後方で負荷されたCO2を捕集し、
    活性炭へ導く特許請求の範囲第1項から第9項までのい
    ずれか1つに記載の製法。 u、co2i円筒外面から供給し、円筒内空間に捕集す
    る特許請求の範囲第10項記載の製法。 12 活性炭を中空円筒の内部空間に配置する特許請求
    の範囲第11項記載の製法。 138抽出剤供給口(2)、ふた(3)および抽出剤取
    出口(4)を有する円筒形オートクレーブ(1)を有す
    る脱カフエイン紅茶の製造装置において、オートクレー
    ブへ円筒形の抽出材料容器(5)が挿入され、この容器
    が多孔壁(6)および円筒軸に配置した多孔を有する抽
    出剤捕集円筒(7)を備え、この円筒が抽出剤取出口(
    4)と結合していることを特徴とする脱カフエイン紅茶
    の製造装置。 14 多孔を有する抽出、剤捕集円筒(7)が管状に形
    成されている特許請求の範囲第13項記載の装置。 15、抽出剤捕集円筒(73に活性炭が充てんされてい
    る特許請求の範囲第13項マタは第14項記載の装置。 16 抽出材料容器(5)がリング状のふた(8)を有
    し、このふたを貫通して抽出剤捕集円筒(7]が拡がる
    特許請求の範囲第13項から第15項までのいずれか1
    項に記載の装置。
JP60089148A 1984-04-27 1985-04-26 脱カフエイン紅茶の製法および製造装置 Granted JPS60234548A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3415844.8 1984-04-27
DE3415844A DE3415844C2 (de) 1984-04-27 1984-04-27 Verfahren zur Herstellung von entkoffeiniertem Tee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234548A true JPS60234548A (ja) 1985-11-21
JPH053258B2 JPH053258B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=6234567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089148A Granted JPS60234548A (ja) 1984-04-27 1985-04-26 脱カフエイン紅茶の製法および製造装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0159724B2 (ja)
JP (1) JPS60234548A (ja)
AT (1) ATE64825T1 (ja)
CA (1) CA1248812A (ja)
DE (2) DE3415844C2 (ja)
SU (1) SU1602385A3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3339181A1 (de) * 1983-10-28 1985-05-09 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Verfahren und vorrichtung zur entkoffeinierung von teeblaettern
DE3515740A1 (de) * 1985-05-02 1986-11-06 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Verfahren zur entcoffeinierung von tee
DE3640333C3 (de) * 1986-11-26 1994-08-11 Barth Raiser Hopfenextraktion Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von aromatisiertem, entcoffeiniertem Tee
DE3640967A1 (de) * 1986-11-29 1988-06-09 Sueddeutsche Kalkstickstoff Verfahren zur entaromatisierung und anschliessenden rearomatisierung von tee
AT388114B (de) * 1987-05-20 1989-05-10 Ver Edelstahlwerke Ag Verfahren und anordnung zur beschickung eines druckraumes
DE3838952A1 (de) * 1988-11-17 1990-05-23 Barth Raiser Hopfenextraktion Verfahren zur aromatisierung von behandeltem tee
DE4400096C2 (de) * 1994-01-04 1997-06-12 Barth Raiser Hopfenextraktion Verfahren zur Entcoffeinierung von schwarzem Tee
DE19524481C2 (de) * 1995-07-05 2000-03-02 Hopfenextraktion Hvg Barth, Raiser & Co Verfahren zur Entcoffeinierung von schwarzem Tee
US7858138B2 (en) 2004-07-09 2010-12-28 Nateco2 Gmbh + Co. Kg Method for decaffeinating tea
GB201405488D0 (en) * 2014-03-26 2014-05-07 Infre S A Decaffeination methods and systems
EP3120712B1 (de) 2015-07-22 2017-09-13 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur verbesserten extraktion von wacholderbeeren, hagebutten, sanddornbeeren, mehlbeeren
EP3165099A1 (de) 2015-11-03 2017-05-10 Evonik Degussa GmbH Entölung und gleichzeitige entfernung von unerwünschten begleitstoffen aus bohnen mit überkritischem co2

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH535543A (de) * 1970-02-05 1973-04-15 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur Entcoffeinierung von Rohkaffee
DE2127642C3 (de) * 1971-06-03 1975-10-16 Studiengesellschaft Kohle Mbh, 4330 Muelheim Verfahren zur Herstellung von coffeinfreiem schwarzem Tee mit vollem Aromagehalt
DE2212281C3 (de) * 1972-03-14 1978-11-18 Hag Ag Verfahren zur entcoffeinierung von rohkaffee
US4247570A (en) * 1976-08-04 1981-01-27 Studiengesellschaft Kohle Mbh Process for the decaffeination of coffee
DE2637197C2 (de) * 1976-08-18 1983-01-27 Hag Ag, 2800 Bremen Verfahren zum Entzug von Coffein aus coffeinhaltigen Naturstoffen mit einem überkritischen Extraktionsmittel
DE2639066A1 (de) * 1976-08-30 1978-03-02 Hag Ag Verfahren zur entfernung von reizstoffen aus kaffee
DE2727191B2 (de) * 1977-06-16 1980-07-03 Hag Ag, 2800 Bremen Verfahren zur selektiven Extraktion von Coffein aus pflanzlichen Materialien
DE3339181A1 (de) * 1983-10-28 1985-05-09 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Verfahren und vorrichtung zur entkoffeinierung von teeblaettern
DE3414767A1 (de) * 1984-04-18 1985-11-07 Hopfenextraktion HVG Barth, Raiser & Co, 8069 Wolnzach Verfahren zur herstellung von entcoffeiniertem schwarzen oder gruenen tee
EP0167399A3 (en) * 1984-07-06 1987-08-26 General Foods Corporation Decaffeination of fermented unfired tea

Also Published As

Publication number Publication date
DE3415844C2 (de) 1994-02-03
DE3415844A1 (de) 1985-10-31
EP0159724A3 (en) 1988-07-20
EP0159724B2 (de) 1998-01-07
CA1248812A (en) 1989-01-17
JPH053258B2 (ja) 1993-01-14
SU1602385A3 (ru) 1990-10-23
EP0159724A2 (de) 1985-10-30
EP0159724B1 (de) 1991-07-03
ATE64825T1 (de) 1991-07-15
DE3583354D1 (de) 1991-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11224587B2 (en) Liquid carbon dioxide botanical extraction system
US5225223A (en) Process for the preparation of soluble coffee
JPS60234548A (ja) 脱カフエイン紅茶の製法および製造装置
US4031251A (en) Decaffeination of vegetable material
EP0482675B1 (de) Verfahren zur Entcoffeinierung von Rohkaffee
IE48070B1 (en) Process for the direct decaffeination of aqueous coffee extract solutions
US4701333A (en) Process for extracting roasted and ground coffee
DE3640333C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von aromatisiertem, entcoffeiniertem Tee
US4707368A (en) Process of steaming and percolating coffee
JP5301214B2 (ja) コーヒー組成物の製造方法
JP6890959B2 (ja) クロロゲン酸類含有組成物の製造方法
DK158955B (da) Fremgangsmaade til fjernelse af bitterstofferne fra brugt oelgaer
CA1227689A (en) Process for decaffeinating green coffee beans with active carbon
CN1008790B (zh) 脱咖啡因茶叶的生产工艺
DE19524481C2 (de) Verfahren zur Entcoffeinierung von schwarzem Tee
JP3030099B2 (ja) 培炒粉砕コーヒーの抽出方法
US3740230A (en) Process for decaffeinating coffee
JPH031041B2 (ja)
JPH0349602B2 (ja)
CN112384071A (zh) 饮料提取方法及其装置
AT238023B (de) Verfahren zum Extrahieren von gemahlenem Röstkaffee
DE4400096A1 (de) Verfahren zur Entcoffeinierung von schwarzem Tee
PH26620A (en) Method for decaffeinating coffee with a supercritical fluid

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term