JPS60234449A - 磁石回転型電動機 - Google Patents

磁石回転型電動機

Info

Publication number
JPS60234449A
JPS60234449A JP59090514A JP9051484A JPS60234449A JP S60234449 A JPS60234449 A JP S60234449A JP 59090514 A JP59090514 A JP 59090514A JP 9051484 A JP9051484 A JP 9051484A JP S60234449 A JPS60234449 A JP S60234449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotor
electric motor
tape
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59090514A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nakajima
信市 中島
Masaki Takahashi
正樹 高橋
Hideyuki Kominami
秀之 小南
Toshiaki Iwai
利明 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59090514A priority Critical patent/JPS60234449A/ja
Publication of JPS60234449A publication Critical patent/JPS60234449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はインナーロータタイプの磁石回転型電動機に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 まず従来例の一般構成を第1図にて説明する。
1は動力伝達軸で、円筒形ヨーク2を介して複数の円弧
状磁石3が円周方向に空間を有して固着されている。こ
れを以下ロータと呼ぶ。そしてこのロータの外周に空隙
を有して巻線4を巻回したステータ5が配設されである
。そしてertdロータ位置検出センサーで、このセン
サー6の信号に対応してステータ5に回転磁界を生じさ
せる制御回路7を有している。8,9は上記動力伝達軸
1を受けている軸受である。
次に従来例の問題点であるが、一般に円弧状磁石3とし
ては安価なフェライト磁石が多く使用されていた。しか
しこのフェライト磁石(dその強度が弱く、本例のよう
な使用では回転に伴う遠心力により磁石3が破損し飛散
することが多くあった。
というのもフェライト磁石のような焼結体の場合、焼結
時等に生じる微視的クラック等にもより、一般にその強
度に相当のバラツキがあるためであり、安全限界の設定
は非常に難かしいものであった。
あるいは相当の安全係数を見込捷ねばならなかった。
さらに高品質なフェライト磁石、即ちエネルギー積の高
い磁気異方性のものでは、磁化方向に垂直な面にへき開
性を有する性質をもつため、特に遠心力に対する考慮が
必要であった。また高速回転においてはこのような考慮
が特に必要なものであった。
次に従来の遠心力に対する磁石の保護方法の一例を第2
図に示す。第2図はロータの断面図であり、3aが略円
筒形の保護ケースであり、これは、非磁性体金属からな
るものであり、図に示すように磁石3の外周に挿入固着
されている。そのため、ヨーク2に固着された磁石3が
遠心力によりヨーク2からはずれようとしても、保護ケ
ース3aにより拘束された状態となっているため、磁石
3はロータよりけずれることはない。又仮りに磁石3が
破損したとしても保護ケース3aにより飛散することな
く保護ケース3a内に固定されていることになる。
しかし、この例の場合、保護ケース3aは金属であるた
め、導電性を有し、さらにこのロータはステータ5内を
回転するわけであるから、当然保護ケース3aは磁界を
切ることになり、この保護ケース3aにうず電流が生じ
る。したがって発熱を起し、効率低下の原因となるもの
である。又、この発熱によシ磁石3の温度上昇を加速す
ることになり、フェライト磁石等では高温減磁が大きい
(約0.2%/decr)ため、好捷しいものではなか
った。
さらに保護ケース3aが金属であるため、一般にその比
重の割には引張強度は低く、さらに弾性率も大きいため
完全に拘束するには遠心力の要因である回転速度、及び
回転半径等に相当の制約条件が入ることになり、決して
効率の良い方法とは言えなかった。
発明の目的 以上のような従来の問題点を解消し、遠心力に対して安
全な保護対策を施した磁石回転型電動機を提供するもの
である。
発明の構成 本発明の磁石回転型電動機は、動力伝達軸に円筒形ヨー
クを介して複数の円弧状磁石を円周方向に空間を有して
固着したロータと、このロータの外周に空隙を有して配
設した巻線の巻回されたステータと、ロータ位置検出セ
ンサーと、このセンサーの信号に対応して上記ステータ
に回転磁界を作る制御回路とを有し、上記円弧状磁石の
外周表面には熱硬化性接着テープを複数回巻回させた構
成としたもので、効率低下をなくすとともに安全性を確
保したものである。
実施例の説明 ここで実施例の説明に入る前にロータを回転させたとき
の現象について述べる。まず第2図の従来例のロータを
回転させた場合、その最悪の状態は全ての磁石3がヨー
ク2より完全にはずれたときである。
そこでこのときを例にとり、保護ケー、2.3 a (
7)円周状の各位置における縦断面が受ける力(磁石の
遠心力により、保護ケース3aの受ける力は、この保護
ケースが連続的に略円筒形を形成しているため引張力と
なる。)を算出してみる。そこで第3図に示すように磁
石3外周を保護ケース3aにて覆って点Qを中心として
回転したとするとき、磁石Aに生ずる遠心力は保護ケー
ス3aに引張力として作用する。そこでこの保護ケース
3aに生ずる引張力を保護ケース各部縦断面における応
力として計算する。
まず、第2図におけるx −x’断面における引張応力
σ。を計算するが、このときの前提条件について説明す
る。
寸ず保護ケース3aは薄肉とする。次に計算上保護ケー
ス3aの密度が必要となるが、第3図における磁石3と
保護ケース3aとの接触部、即ち磁石3中心角ψにおけ
る部分においては、保護ケース3aの密度は磁石3の質
量を吸収したものとして考える。そのため、磁石質量を
M1保護ケース3aのこの接触部の体積をVとすると、
この接触部における保護ケース3aの計算上の密度ζ′
はζ’ == M/V+ζ ・・・・・・・・(1)で
与えられるものである。ただしζは保護ケース3a自体
の密度である。
なおζ′)ζであるため本計算においてはζを省略する
ことにして ζ’ #M/V −・・・・・(2) で与えられるものとする。
次に前述のように磁石3の中心角をψとし、磁遺端部と
Ox(又はox’)とのなす角をψ1とすると ψ+2ψ1−π ・ ・ ・(3) となるものとする。
又保護ケースの平均半径はr1断面積をAとする。
以上の様に各条件を設定し、σ。を計算することにする
一般に半径rにおける質量mの物体が角速度ωで回転し
たとき、この物体が受ける遠心力fはf = m r 
の2 −リ ・ ・・(4)で与えられる。
dmは dm−ζ’Ardφ ・・・・・・・(5)である。従
ってこの微少部分の遠心dFは(4)式よdF−ζ′A
 r dm・rω2 ・・・・・・・(6)となる。し
かし断面x−x’ に働く力dFoとしては dFo=dFsinφ −−・・・(71で与えられる
。そして 二 が戎立するから、(3) 、 (6) 、 (7) 、
 (81式よりπ 、σ0−ζ’r”ω2COSψ1 − ζ t r 2 ω2si口t ・・=−−+9+
次に第4図に示す様にx −x’面が角α〈α〉ψ1=
”−P )だけ移・た面を・−・・面とするとき、この
x−x’面における応力をσヶを計算する。やはり上述
と同様の考え方により次式で与えられる。
・・・・・(10) ただし π−ψ1≧d≧ψ1 (10)式においてσ。が最少になるのは、αを変数と
してみると α−一 ・・・・・・・(12) のときであることがわかる。したがってこのときσaは
く10)式より 一ζ’ y2ω2 (1−cos’! ) ==・=−
(1s)となる。
又最大は “−ψ −−−(14) “−ψ1−2 のときてあり、このとき σ −工ζt r2ω2(1−cosψ)α−2 =ζt r2ω2S1?於 ・・・・・・・・・(15
)となる。
以上のように保護ケース3aの各部での引張り応力が算
出できたことになるが、第3図のx −x’面の引張り
応力が第4図のx−x’面より大きく、かつ最大となる
ことは(9)式と(15)式を比較してsin )si
n2r (o(’(’ )2 2 2 であることから容易にわかる。さらに(15)式で与え
られるσヶは、第3図のx−x’面がψ1(−ζ克)迄
移0ルだ位置でみることから、x−x’面かψ1迄の間
にσ。より大きな値をもつことがないことは、(1o)
式がα=五二層(最大、α−二で最小2 2 となる単一増減の関係にあることからも容易に推察され
る。
したかって、第3図x −x’面のσ。が最大で、(9
)式で与えられ、最小はx −x’面かα−iにおける
とき、即ち磁石3の中央で、最大値であるX −X′と
直角な面にひいててあり、(13)式にて与えられるも
のである。そしてその比を(9)式と(13)式より比
較すると σa/σ。= (1−co4) //!、、114−(
16)となる。
ここてψは一般に120°〜1300がとられる場合が
多いか、仮りに130° とすると′7“/σ0は(1
6)式より σα/σ0丑0.64 となり最大値の約64%の引張応力となる。
ここで本発明の一実施例を第6図に基ついて以下説明す
る。この図においては、第1図〜第4図々同様な構成を
採用しているので、相逮する点について主に説明する。
1oは熱硬化性接着剤テープである(以下テープと呼ぶ
)。本実施例ではテープ10として熱硬化性樹脂含浸グ
ラスファイバーテープを使用したが、熱硬化性樹脂を含
浸してあればどんなテープであってもよい。このテープ
10は円弧状磁石3の外周表面に複数回巻回しているも
のである。
第5図は、テープ1oを複数回円弧状磁石3の外円面に
巻回しているわけであるが、その巻き初め端部及び巻き
終り端部の合せ部10aを重ねることなく、円弧状磁石
3の略中夫に位置させている。
これは重ね合せるとその部分の厚みが巻回数にテープ1
01枚分の厚みを加えたことになり、ステータ5との空
隙をせばめることになる。従って空隙寸法をより大きく
とる必要があり、円弧状磁石3の磁束洩れが大きくなる
ことなど磁石の有効利用の面で不経剤である。又重ね合
せることによりロータのアンバランスの原因にもなるな
ど欠点ミが、多分にある。
しかし、第6図の場合、テープ1oの合せ部10aでは
テープ101枚のみとなるが、これまで説明してきた通
り、合せ部10aを円弧状磁石3中夫に位置させること
により、仮りに円弧状磁石3がヨーク2とはずれたり、
あるいは円弧状磁石3が破損しテープ1oが遠心力を受
けたとしても、その受ける引張応力は第5図の合せ部1
0aが最小となる。そしてその応力は最大値に比べ約6
4係となることは、先に説明した通りである。
丑だ円弧状磁石3がヨーク2よりはずれた場合に、第3
図、第4図で設定したようになることはすでに説明の通
りである。
又他の実施例として第6図に示すように、テープの合せ
部10bを重ね合わせ、この合せ部を円弧状磁石30円
周方向空間部3bに位置させることにより、ロータのア
ンバランスは否めないが、ステータ5との空隙寸法の問
題は解消できる。又この位置は最大応力が発生するが、
第6図に示すように合せ部10bを重ね合せることによ
り巻回]へにテープ101枚分が加わることになり、そ
の強度は増すことになる。
次に第7図に示すように、ヨーり2に凹部11を設け、
この凹部11に磁石3を嵌合固着させることにより、磁
石3の収シ付けの位置決めになると同時に回転力に対す
る磁石30円周方向ずれを防ぐものである。
又第8図に示すようにケイ素鋼板等、ステータと同材料
を利用した板材を軸方向に積層させてヨク12を構成す
ることにより、材料ロスが少ない」二にステータのプレ
ス加工時に同時に加工も可能である。又第7図の凹部1
1を設けることも、プレス加工によるため容易に作るこ
とが可能となる。
発明の効果 上述のように、本発明の磁石回転型電動機は、円弧状磁
石外周表面に熱硬化性接着テープを複数回巻回したもの
であり、テープの合せ部の位置、及びその合せ方を配慮
すれば、効率低下をきたすことなく遠心力保護に対し理
論的にも充分納得のいく安全性が得られるものであり、
その利用価値いり常に大きなものである。なお、本実施
例の電動機以外の磁石回転型電動機においてもその効果
が全く同様であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の磁石回転型電動機を示す全体構成の断
面図、第2図は同ロータの断面図、第3図、第4図は説
明用のロータ断面図、第5図は本発明の一実施例を示す
磁石回転型電動機のロータを示す断面図、第6図〜第8
図はそれぞれ木発クイの他の実施例を示すロータの断面
図である。 2・・・・・円筒形ヨーク、3・・・・円弧状磁石、1
0・・・・・熱硬化性接着テープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)動力伝達軸に円筒形ヨークを介して複数の円弧状
    磁石を円周方向に空間を有して固着したロータと、この
    ロータの外周に空隙を有して配設した巻線の巻回された
    ステータと、ロータ位置検出センサーと、このセンサー
    の信号に対応して上記ステータに回転磁界を作る制御回
    路とを有し、上記円弧状磁石の外周表面には熱硬化性接
    着テープを複数回巻回した磁石回転型電動機。 (2)熱硬化性接着テープはその巻き初め端部及び巻き
    終り端部を非重ね状態にし、これを円弧状磁石の略中央
    に位置させた特許請求の範囲第1項記載の磁石回転型電
    動機。 (3)熱硬化性接着テープの巻き初め端部及び巻き終り
    端部を重ね合せ、この合せ部を円弧状磁石の円周方向空
    間部に位置させた特許請求の範囲第1項記載の磁石回転
    型電動機。 (4)円筒形ヨークに円弧状磁石が嵌合する凹部を設け
    た特許請求の範囲第1項記載の磁石回転型電動機。 (6)円筒形ヨークは磁性体板材を軸方向に積層させて
    なる特許請求の範囲第1項記載の磁石回転型電動機。
JP59090514A 1984-05-07 1984-05-07 磁石回転型電動機 Pending JPS60234449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090514A JPS60234449A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 磁石回転型電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59090514A JPS60234449A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 磁石回転型電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60234449A true JPS60234449A (ja) 1985-11-21

Family

ID=14000567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59090514A Pending JPS60234449A (ja) 1984-05-07 1984-05-07 磁石回転型電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234449A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784168B2 (en) 2005-09-01 2010-08-31 Denso Corporation Magnet protection mechanism for magnet body in rotor and magnet protection method
JP2013009458A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Nidec Sankyo Corp ロータおよびモータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784168B2 (en) 2005-09-01 2010-08-31 Denso Corporation Magnet protection mechanism for magnet body in rotor and magnet protection method
JP2013009458A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Nidec Sankyo Corp ロータおよびモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152405B2 (ja) 電動機
US4578610A (en) Synchronous disk motor with amorphous metal stator and permanent magnet rotor and flywheel
US7057327B2 (en) Vehicular alternator
JP6055725B2 (ja) 回転子および回転子を用いたアキシャル型回転電機
JPH0824413B2 (ja) 永久磁石を有する回転子
JP3028669B2 (ja) ブラシレスdcモータ
CN111884456A (zh) 转子组件和轴向磁场电机
JPH0479741A (ja) 永久磁石回転子
JP4291211B2 (ja) 回転電機の回転子および回転電機
JPS60234449A (ja) 磁石回転型電動機
JPS6142257A (ja) 磁石回転型電動機
JP3451396B2 (ja) ステッピングモータ
US20220320980A1 (en) Stator Assembly and Center Disk Spindle Double-Rotor Motor
JPS6323543A (ja) 永久磁石界磁型回転子の構造
JPH083187Y2 (ja) ブラシレスモータ
JPS61244250A (ja) 交流電動機
JPH09149568A (ja) 固定子およびその固定子を用いた回転電機
JPS6096163A (ja) 車両用磁石式発電機の回転子
JP2865093B2 (ja) 交流発電機
JP2006014565A (ja) ディスク型回転電機
JPS60234450A (ja) 磁石回転型電動機
JPH09224338A (ja) モータ
JP2003274585A (ja) 集中巻式dcモータ
JP2663177B2 (ja) 偏平ブラシレスモータ
JPH02311156A (ja) 永久磁石同期機の制動巻線