JPS60233Y2 - 溶接用裏当装置 - Google Patents

溶接用裏当装置

Info

Publication number
JPS60233Y2
JPS60233Y2 JP16646279U JP16646279U JPS60233Y2 JP S60233 Y2 JPS60233 Y2 JP S60233Y2 JP 16646279 U JP16646279 U JP 16646279U JP 16646279 U JP16646279 U JP 16646279U JP S60233 Y2 JPS60233 Y2 JP S60233Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
plate
contact
backing
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16646279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687266U (ja
Inventor
節治 峰久
明 永井
肥三 郷
俊三 村上
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to JP16646279U priority Critical patent/JPS60233Y2/ja
Publication of JPS5687266U publication Critical patent/JPS5687266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60233Y2 publication Critical patent/JPS60233Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、溶接アーク発生部が固定され、長尺の被溶
接物が移動し、片面裏波溶接を行なう溶接用裏当装置に
関し、裏波発生部への当板の位置を順次移動させ、当板
の消耗を防止することを目的とする。
従来、溶接アーク発生部が固定され、長尺の被溶接物が
移動し、片面裏波溶接を行なう溶接用裏当装置は、第1
図に示すように、水冷銅板からなる当板1を固定すると
ともに、溶接アーク発生部2を固定し、被溶接物3を当
板1に摺接さ妊つつ移動し、片面裏波溶接を行なってい
る。
なお、図中、4は溶接トーチ、5は溶接金属、6は当板
1の上面に形成された凹部、7,8は当板1の冷却水の
給水管および排水管である。
したがって、この場合、溶接アーク発生部2が当接1の
1個所のみに集中するため、当板1が局所的に消耗し、
溶接欠陥を生ずる欠点がある。
そこで、第2図に示すように、水冷銅板からなり回転自
在の円筒状の当板9の周面を、被溶接物3に当接する手
段が考えられる。
なお、図中、第1図と同一記号のものは、同一のものを
示す。
この場合、当板9が被溶接物3に当接して回転するため
、裏波生成部に対し、当板9の接触位置が円周方向に順
次移動し、当板9の消耗が改善される。
しかし、裏波生成部への当接部が、当板9の外周面であ
るため、接触面積が僅少であり、良好な裏波を得ること
ができない。
なお、その対策として、当板9の外径を大きくすること
も考えられるが、装置が大形になり、実用に供し得ない
この考案は、前記の諸点に留意し、それぞれの欠点を補
うものであり、円板状の当板の一方の平面を使用し、裏
波生成部への接触面積を確保し、かつ、当板を回転させ
、アーク発生部が当板の1個所に集中するのを防ぐもの
であり、つぎにこの考案を、その1実施例を示した第3
図とともに、詳細に説明する。
水冷銅板からなる当板10は、円板状に形成されるとと
もに、回転自在であり、当板10の一方の平面の外側部
11は、水冷され裏波を確保するため、内側部12より
1〜2mm程度低くなっている。
そして、長尺の被溶接物3の溶接位置Aの下側に、当板
10の外側部11の一部を位置させ、内側部12の一部
を被溶接物3の裏面に、ばね等により押し付け、被溶接
物3を長手方向に移動させる。
このようにすれば、被溶接物3と当板10の内側部12
との接触摩擦により、当板10が回転し、被溶接物3の
移動速度と、裏波と接触している当板10の外側部11
の周速度とが、はぼ同一になる。
以上のように、この考案の溶接用裏当装置によると、溶
接アーク発生部が固定され、長尺の被溶接物が移動し、
被溶接物の裏面に当板が当てがわれて片面裏波溶接を行
なう溶接用裏当装置において、円板状の回転自在の当板
の一方の平面の外側部を内側部より低く形成腰前記内側
部の一部を被溶接物の裏面に当接するとともに、前記外
側部の一部を被溶接物の裏波生成部に位置させたことに
より、裏波発生部への当板10の位置が順次移動し、当
板10の1個所にアーク発生部が集中することなく、当
板10が局所的に消耗することがなく、さらに、裏波発
生部への当板10の接触面積も大きく、良好な裏波を得
ることができ、当板10の大きさも、大形にならない。
なお、当板10の回転は、被溶接物3との接触摩擦によ
るほか、当板10を別個の動力より回転させるようにし
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ従来の溶接用裏当装置
を示し、各(a)は正面図、各(b)は切断側面図、第
3図は、この考案の溶接用裏当装置の1実施例示し、a
は平面図、bは切断正面図、Cは切断右側面図である。 2・・・・・・溶接アーク発生部、3・・・・・・被溶
接物、4・・・・・・トーチ、5・・・・・・溶接金属
、10・・・・・・当板、11・・・・・・外側部、1
2・・・・・・内側部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 溶接アーク発生部が固定され、長尺の被溶接物が移動し
    、被溶接物の裏面に当板が当てがわれて片面裏波溶接を
    行なう溶接用裏当装置において、円板状の回転自在の当
    板の一方の平面の外側部を内側部より低く形成し、前記
    内側部の一部を被溶接物の裏面に当接するとともに、前
    記外側部の一部を被溶接物の裏波生成部に位置させた溶
    接用裏当装置。
JP16646279U 1979-11-30 1979-11-30 溶接用裏当装置 Expired JPS60233Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16646279U JPS60233Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 溶接用裏当装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16646279U JPS60233Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 溶接用裏当装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687266U JPS5687266U (ja) 1981-07-13
JPS60233Y2 true JPS60233Y2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=29677352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16646279U Expired JPS60233Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 溶接用裏当装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4740601B2 (ja) * 2004-03-31 2011-08-03 東邦シートフレーム株式会社 ドラム缶中埋め溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5687266U (ja) 1981-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60233Y2 (ja) 溶接用裏当装置
GB1350058A (en) Weld support or back-up for use in butt-welding workpieces
SU566701A1 (ru) Устройство дл поперечных колебаний сварочной горелки
JPS584288U (ja) 溶接装置を正確に位置決めする装置
SU489609A1 (ru) Устройство дл удалени грата при сварке трением
JPS53130241A (en) Welding method for manufacture of thick walled steel pipe
ES473027A1 (es) Un dispositivo de sujecion para un dispositivo para la meca-nizacion de tubos o similares
SU469562A1 (ru) Способ подбора оптимальных режимов сварки неповоротных стыков
JPS57149064A (en) Automatic welding device
JPH0180272U (ja)
JPS62155903U (ja)
JPH0480681U (ja)
JPS61206565A (ja) 両面同時溶接方法
JPS5817707B2 (ja) シ−ム溶接機の電極装置
JPS61117376U (ja)
SU1454620A1 (ru) Устройство дл автоматической сварки криволинейных швов
JPS5762895A (en) Rotary jig for unequal circle welding
JPH0929437A (ja) エレクトロガス溶接用摺動当金
JPS6116936Y2 (ja)
JPS57190797A (en) Backing device for weld zone
JP2007196287A (ja) ワークの内rを溶接するためのシーム溶接機
JPH05177359A (ja) 抵抗溶接装置
JPS60176883U (ja) 高周波電縫管溶接用給電装置
GB1377460A (en) Process and apparatus for joining overlapping ends of two metal foil strips
JPS6133771A (ja) 溶接装置