JPS60230866A - インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式 - Google Patents

インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式

Info

Publication number
JPS60230866A
JPS60230866A JP8893184A JP8893184A JPS60230866A JP S60230866 A JPS60230866 A JP S60230866A JP 8893184 A JP8893184 A JP 8893184A JP 8893184 A JP8893184 A JP 8893184A JP S60230866 A JPS60230866 A JP S60230866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
ink
voltage
cutting
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8893184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Murai
俊晴 村井
Koichiro Jinnai
陣内 孝一郎
Takanao Koike
孝尚 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8893184A priority Critical patent/JPS60230866A/ja
Publication of JPS60230866A publication Critical patent/JPS60230866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/115Ink jet characterised by jet control synchronising the droplet separation and charging time

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 例朱芳」 本発明は、前型偏向型インクシェツト記録装置における
インク滴切断位相検出制御方式に間し特に インク滴切
断位相の検出を荷′l¥信号パルスの模作により行なう
ようにしたものである。
従jL市仁術 一般に、前型偏向型インクシェツト記録装置においては
、インク滴切断のタイミングと、荷電ノメルス発生のタ
イミングを同期させることは不可欠である。そこで従来
は、例えは特公昭47−43448号公報に示されてい
るように、荷電信号パルスの位相を固定し、励振電圧を
移相することによりインク滴切断位相を検出するものが
あるがこの場合、励振電圧発生回路が位相の急激な変化
に追従できないため出力波形が乱れたり、また液体系自
身も不安定となるため、インク滴切断位相の検出には、
励振電圧の位相を変化させた後、流体系が安定するまで
の待ち時間を要し1時間がかかるという仮置があった。
なお、特公昭47−43448号公報においては、荷電
パルスとインク滴切断位相か同期しない場合、励振電圧
位相を180°反転させることによって同期化すること
も提案されているが、この場合、前述の欠改の影響度合
は軒減されるものの、インク滴切断位相と荷電パルスの
同期の精度が悪く、そのため、印字の際 インク滴切断
のタイミングの僅かな変化があっても荷電信吟との同期
が狂い、印字歪みを起こす危険性が高い。
l」的 未発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたちので、
インク滴切断位相の検出を 疵体系に影響を与えずに単
時間で行ない、またマルチノズルを用いた場合にも、荷
電信号パルス間のクロストークによる印字歪みを防1ト
し得るようにしたインクシェツト記録装置におけるイン
ク滴切断位相制御方式を提供しようとするものである。
生−一1 未発明の構成について、以下、実施例に基づいて説明す
る。
@1図は本発明によるインク滴切断位相検出制御方式の
構成図で、ヘッド4に供給された加圧インクは ノスル
5よりインク流6として噴射される。この時ヘラl’ 
4の内壁の一部を構成する振動板3に接着された電歪振
動子2に、交旋電圧源lから交フ庇電圧を印加すること
により、インク流6は交流電圧に同期した一定間隔のイ
ンク滴7に分離する。このインク流6がインク滴に切断
分離するタイミングに回期して前型電圧発生回路14よ
り荷電電極8に′電圧を加えると、切断したインク滴は
、荷電゛電圧に比例1′、た電荷を帯びる。こうして帯
電したインク滴が、偏向電極9a、9bによる静電界を
通ることにより偏向され、記録体11に檜突して記録ス
ポットを形成する。そI〜で記録に使用されないインク
滴は、インク滴切断位相位相検出電極を兼ねたガターl
oで捕獲、回収され、再使用される。12はインク滴切
断位相検出回路であり、検出回路12の出力に応して制
御回路13は荷電電圧発生回路14の切断位相検出用荷
電パルスの位相を制御し、検出した荷電位相に応じて交
番電圧の位相を制御する。
第2図は、荷電パルス及び励振電圧の波形タイミングを
示す図で、同図(a)は励振電圧であり P点はインク
滴の切断点を示す。また同図(b)〜(e)は、インク
滴切断位相検出用荷電パルスの位相を順次シフトしてい
った様子を示しており 第2F頻においては、インク滴
切断位相検If’、 IN荷電パルスの位相か同図(b
)の状態のときfil+断位相が検出される。ここで同
図(d)の位相状態を既に決めた所定の位相とし この
所定の位相と検出された切断位相との位相差を零にする
ように制御回路13によって励振電圧位相を制御し 同
図(f)にボすような位相の動圧出力信号か発生され、
適正な荷電か行なわれる。
第3図は 第1 INにおける励振電圧発生源lの実施
例をフ卜す図で、入力端子INに、制御回路13からT
TLレベルの所定周波数クロックパルスを人力し、トラ
ンジスタTR,、TR2を交ηにON 、 OF F 
+、てクロックパルスを増幅し、コンテンサc2.c3
. インダクタンスLからなるπ型ローパスフィルタを
通すことにより基本波を抽出して正弦波に変換し、電歪
振動子2へ印加する。この際クロック入力と出力正弦波
は同相関係にあるので1mh振電圧電圧は、制御回路1
3のロジック回路により容易に制御できることかわかる
第4図は励振゛電圧位相制御部と荷′唯位相検索パルス
発生部の回路ブロック図で、第5図は第4図の各部のパ
ルス波形図である。
ますカウンタ20で、第5図に示すクロックAを、波形
B、Cにまで分周する。この分周出力は、デコーダ21
で4種類の位相の位相検索パルスD、E、F、Gとなる
。この中からマルチプレクサ22で適当な位相のパルス
を選択し位相検索パルスとする。一方、励振周波数まで
分周されたカウンタ出力Cは、シフトレジスタ23で4
種類の励振位相パルスとする。この中からマルチプレク
サ24で適当な位相の励振パルスを選択し、励振′電圧
発生回路へ加えて所望の励振電圧を得る。
なお以1−の実施例においては、インク滴切断位相検出
パルスの位相をシフトさせたか、パルス幅を変化させて
位相検出を行なってもよい。
艷−−】 以l−の説明から明らかなように、本発明によると、イ
ンク滴切断位相検出を、荷電偕号パルスを操作すること
により行なうので、流体系には影響をIi−え午、余分
な待ち時間を必要とせず、また拗娠寛圧位相をシフトし
てからの流体系安定時間は印写開始までのデッドタイム
を利用すればよイ、印′す゛時間を何らそこなうことが
ない。従って、位相検出荷電パルスの位相シフト或いは
パルス幅の分#I@を多くして検出精度の向上を図るこ
とがで、きる。また複数個のノズルを用いた際、本発明
による切断位相検出制御方式により、すべての切断(<
r相を一致させることができるため、荷電信号パルスの
同期化が図れ、荷電パルスのクロストークによる印字歪
を防1卜することか可能となる等の利−Xかある。
【図面の簡単な説明】
ffTJ1図は、本発明によるインク滴切断位相検出制
御力式の構成図、第2図は波形図、第3図は励振電圧発
生回路の一実施例を示す図 第4図は位相検・イ2パル
ス、励振電圧発生用回路ブロック図、第5図は波形図で
ある。 l・・・励振電圧発生回路、2・・・電歪振動子、3・
・・振動板、4・・・ヘット、5・・・ノズル、6・・
・インク流、7・・・インク滴、8・・・荷電電極、9
a、9b・・・偏向電極、10・・・ガター、ll・・
・記録体、12・・・切断位相検出回路、13・・・制
御回路、14・・・荷電電圧発生回路、20・・・カウ
ンタ、21・・・デコーダ、22 、24・・・マルチ
プレクサ、23・・・シフトレジスタ。 第1図 第2図 第3凶 s4凶 (#壌イ貞3hロニレクυ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加圧されたインク流に機械的撮動を与えて一定間隔の飛
    翔インク滴を形成する1hh振手段を備えた6ζ1電偏
    向魁1インクシエツト記録装置において 荷電信号パル
    スの位相又はパルス幅を変化させてインク滴切断位相を
    検出し 検出された切断位相と+jl?定の位相との位
    相差に応して前記励振手段に印加される交流型1fを移
    相させることを特徴とするインクジェット記録装置にお
    けるインク切断位相検出制御方式。
JP8893184A 1984-05-02 1984-05-02 インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式 Pending JPS60230866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8893184A JPS60230866A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8893184A JPS60230866A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60230866A true JPS60230866A (ja) 1985-11-16

Family

ID=13956638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8893184A Pending JPS60230866A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60230866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209847A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 株式会社リコー マルチノズルインクジエツト記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209847A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 株式会社リコー マルチノズルインクジエツト記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0013504B1 (en) Electrohydrodynamic exciter
US4016571A (en) Ink jet recording apparatus
JPS5686768A (en) Electric charge quantity control method in ink jet printing
US4025926A (en) Phase synchronization for ink jet system printer
JPS60230866A (ja) インクジエツト記録装置におけるインク切断位相検出制御方式
JP2001328259A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置
US4524366A (en) Ink jet charge phasing apparatus
JP3133916B2 (ja) 連続噴射型インクジェット記録装置およびその最適励振周波数設定方法
US20020126167A1 (en) Method of driving ink jet type recording head
JPS5835472B2 (ja) 位相同期方法
JPS61244556A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0117467B2 (ja)
JPS6046259A (ja) 荷電量制御形インクジェットプリンタ
US20160142687A1 (en) Mems oscillator
JPS55150374A (en) Ink ject plotter
JPS597058A (ja) インクジエツト記録装置に於ける励振電圧最適化法
JPS63179753A (ja) ドロツプオンデマンドインクジエツトヘツド
JPH0263842A (ja) インクジェット記録装置
JPS62189168A (ja) ドロツプオンデマンドインクジエツトヘツドの駆動方法
JPS6011368A (ja) インクジエツト記録装置
JPS62288049A (ja) オン・デマンド・インクジエツトヘツドの駆動方法とその駆動装置
JPS61217256A (ja) インクジエツトプリンタの位相検索装置
JPS61268452A (ja) インクジエツト記録装置のノズルの目詰り検出方法
JPS606470A (ja) インクジエツト記録装置
JPS58199163A (ja) 荷電量制御型インクジエツト記録装置の位相制御装置